メインカテゴリーを選択しなおす
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬のお昼寝は…… → 「P House」Instagramに怒濤の絶景動画ポスト中! → ★チューリップと俺桜と俺草と俺桜と俺ツツジと俺草と俺どんなにゴージャスで美しいお花より雑草 が一番似合っている事実を花好きな飼い主は認めたくない。だが、かっこよすぎる横顔...
2014年頃から毎年やって来るウグイス 野川沿いの紅枝垂れが今年も咲きました。 満開は少し過ぎたかも。 紅垂れですが終盤は白っぽくなるんですね。 ここ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、10.4℃ 最高気温、12.7℃ 気温はグッと下がりましたが桜が咲き…
金沢 晴れ、今日は黄砂が少ないみたいで、青空が見えます。浅野川大橋周辺は桜の名所としても有名で、橋の両岸には約200本のソメイヨシノが植えられており、今年も撮ってきました(笑) 金沢市を流れる浅野川にかかる橋です。大正時代に架橋されたアーチ型の鉄橋で、金沢市のシンボルの一つとなっています。浅野川大橋周辺には、ひがし茶屋街や主計町茶屋街などの観光スポットも多く、お花見と観光を一緒に楽しむことができます。【撮影場所 金沢市「浅野川大橋」:2024年04月10日 E-M10MarkⅡ】ランキング参加中でもう一押しお願いします
KasagiStation,KasagiTown,KyotoPref.さてさて、「桜と列車」の撮影を狙って笠置駅へとやって来たワタクシ達ですが、7時18分発加茂行きの気動車がやってくる時間となりました。プラットホームと駅舎を結ぶ跨線橋の上から列車を狙います。静かな山あいの駅に「ガタンゴトン」と列車の音が響きます。京都府南部(山城地域)の宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村の12市町村からなるエリアはお茶の産地として有名で、高級な「抹茶」「煎茶」「玉露」が作られています。そんな「京都のお茶」をアピールしようと、「お茶の京都トレイン」というラッピング列車が関西本線や奈良線で走っているんですが、そのラッピング車両が先頭車となってやって来ました...桜と列車-京都府笠置町:笠置駅
4月6日の深北緑地です。深野池を離れて桜が多いエリアに来ました。昔このブログで紹介してた親方ちゃんというアヒルさんがいらっしゃった池の近くです。人多すぎ!多いように見えるのは写らないようにがんばった結果で…そらそうよなぁ。どう考えても今日明日がピークやもん
スキマ時間に日光を楽しむプチ日光。 今回は足尾の間藤駅・花の渡良瀬公園で桜を見てきました。桜はそろそろ満開で、まぶしい若桜たちが。
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
散歩の途中、紫ツツジが咲いているのを見つけたよ。最近20度超えなんていう季節外れの気温になったりしたからね。急に花々が咲きだしたよ。 今日の散歩の行き先は温度…
こんにちは、めいですお元気ですか 渡良瀬は今、花盛りです 2024年 小夜戸・大畑花桃街道|群馬県みどり市群馬県みどり市www.city.midor…
前日に満開と発表されたが、ここはまだ8分咲きといったところ。2024年4月 D800E NOKTON 58/F1.4 SLⅡにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
道の駅那須与一の郷を出発して、国道461号線から国道294号線に進みます。那須町に入って道の駅に到着です。道の駅東山道伊王野午後2時30分前に到着しました。このまま国道294号線を北上して行くと福島県白河市に入ります。道の駅には、福島県ナンバーの車も見かけます。フリーマーケット週末の土曜日には、フリーマーケットも開催されていました。施設案内図直売所やお食事処の他に、親水公園もあります。物産センター...
ポーバッズペットの看板犬、アミーちゃんの息子です。4兄弟でした。子犬の頃、撮影した子です。(どの子がてんくんかわからないけど)それ以来の対面。大きくなったね。ママにそっくり。ママより大きくなりました。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。甲南山手カルチャーセンター・女子フォトくらぶ、レッスンしています。いつでも、入会大歓迎です。スマホレッスンは第四木曜日午後1時~3時です。Ins...てんくん
境内至る所にある枝垂れ桜 少し散り始めていましたが、まだまだ見頃でした(*^-^*)あちこち動きながら撮っています。黒い幹がバランス良くて^^御殿をバック...
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでまだまだ間に合うかもって行ってみた♪(o・ω・)ノ))東京タワーと桜🌸のコラボ♪(/・ω・)/ ♪なんとかぎりぎり間に合ったぁ~( ̄▽ ̄;)で小腹が空いたもんでぶらぶらTV番組「正直さんぽ」で放映されたっちゅうお店の佇まいに雰囲気ある博多うどん屋さん「ごぼ天牛肉うどん」ごぼ天と牛肉の最強コンビ!サクサクなごぼ天出し汁と柔いうどん博多らしい~♪ご馳走様で~す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。...
怒涛の6連勤が終わりお休みだった昨日は天気が良かったにもかかわらずどこかに出かける気力もなく本当に家でのんびりとしました。掃除をしたり、ちょっとまともな夕飯を作ったり、、、。ようやくパワー注入できたような一日を過ごし今日月曜日。月曜日は習い事と地元のパートのお仕事が入ってる日。他にも用事が入っていて、結局一日バタバタと過ごしてしまいましたが最後にのんびり地元の桜を見ながらウォーキングをする時間が取...
綺麗ですね~。 満天の星空、天の川。。美しい~ ヽ(*^ω^*)ノ。 富士山と桜と天の川を一枚に収められました。 pic.twitter.com/vcUxId458M— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) April 18, 2024
桜さんが散り始めてもう春が終わり???と寂しい気持ちになりつつあります。今年は桜の名所(庄川水の公園・環水公園・富山城など)には行けずいつもの公園(都市緑化植…
昨日は天気も比較的よくて🔅透析もなかったので奥さんとウォーキングがてら近所のお花見スポットへ行ってきました🤗日曜日なこともあってたくさんの人がお花見を楽しんでいました。こういう雰囲気、なんかいいですね~暖かくて、気持ちよくて、とってもきれいで、すごく癒されました。(*≧∪≦)今日もワンコを連れて違うお花見スポットに行ってみようと思っていたのですが雨が降り出しそうな天気だったので断念しました😝...
「ひるパン持って、お花見に行こう・・・」とご人。 上針畑の小入谷集落にある、「かよぞう桜」などが見ごろのようなので、ハイ! オクヤマの朝。気温9℃ 薄曇...
朝から日は射していますが、晴れているのか曇っているのか。黄砂のせいかスッキリしない空。気温は高めでとうとう半袖で過ごしました。週末は雨が降りそうなので、黄砂を…
満開の桜に微笑むような大仏さま。。鎌倉長谷 高徳院にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instag...
まだちょっと早いですか 母の日のプレゼント!でももしかしてもう悩まれている方もいらっしゃるかもしれないので お散歩のときにぜひお使いいただきたい斜め掛けポシェットです。 印伝調でいろいろな柄がありますが桜と猫ちゃんを載せてみました。ファスナーが2か所
野鳥ランナーやってます。他にこんな人はいないと思います 4月11日、多摩湖を走りました。途中浄水場の桜のトンネルがきれい 多摩湖にて1周(11.825㎞)走…
およそ1年振りに犀川緑地公園でウォーキングをして来ました。昨年暮れに冠動脈のカテーテル治療をしてから、全然運動をしてなかったのです。今年もアプトの道やその他の廃線跡を沢山歩きたいので、運動をして身体を慣らしておかないとダメですよね。カテーテ
안녕하세요?😄この記事を上げた時点ではいまさらながらのことで、ここ四日市で有名な海蔵川の桜を見に行きました講師は生まれも育ちも四日市やのに、ここの桜をじっくり見るのは初めてのはずです😅ここ四日市には、他にも桜の名所がいくつかあるはずで🌸🌸🌸ここまでガッツ
以前から何度か川沿いのお花をご紹介していましたが、春編は今回が最後です。1週間ぐらい前に撮ったものですが、良かったらご覧くださいね。ここは、芝桜と桜が一緒に見られるところがお気に入りです。川の向こうの土手の上には、大きな桜の木が立っています。シャガも咲き始めていました。枝垂れ桜が川に枝を伸ばしていました。(4月10日撮影)ここは何度訪れても飽きない場所で、いつも新しいお花が咲いていて楽しめました。もう今...
おはようございます。 昨夜の地震、大きかったですね。外灯地域の皆さん、被害状況はいかがでしょうか。ケガとかなかったでしょうか。余震が来るような気がします。気を…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 昨夜 地震がありました思わず シスターズをキャリーに入れて 避難できる準備をしようかと思いました本人達は 特に…
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 外大野のシダレザクラ (久慈
今年の桜を観てきました散り際もきれい桜色とは対照的な鮮やかさあやめ???かな冬物の洗濯を何回かに分けてしてる掛け布団カバー毛布に敷きパッドかさばって面倒季節が変わるのは嬉しいけれど...遅ればせながらの桜
【みなとみらいの桜】Part 2 カップヌードルミュージアムパーク周辺:港やみなとみらいのシンボルと桜の風景が楽しめます(神奈川県横浜市)
桜の名所紹介シリーズ。神奈川県横浜市の「みなとみらいの桜」です。2024年4月上旬に訪れたカップヌードルミュージアムパーク周辺は港やみなとみらいのシンボルと桜の風景を楽しめる開けていてとても気持ちのいい場所。「国際橋 → カップヌードルミュージアムパーク → 女神橋」の順に書きます。機材:SONY α7II + SEL50F14GM、SEL135F18GM
小さな神社と桜OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkIIƒ/6.31/250s2024年4月14日沼田の吉祥寺近くの小さな神社です私は桜と紅葉が大好きで毎年シーズンになると天気予報と見頃情報を頼りに行き先を決めるが思えば桜も紅葉もそのシーンを感じて切り取って留まれないずっと時間と競争しながらそして光と美しい瞬間のつながりを感じながら走り抜ける京都も鎌倉も弘前も素敵だけどもう人が多いのは遠慮したい撮影の途中の道すがら・・こんな名...
東北県内を南下してますがトンネルが多いし、新しい事に気がつきました災害の影響かな…今朝も元気な姉弟👍通過地点の岩手県北上市で桜並木に遭遇🌸 枝垂れも見事 ブロ…
日本への一時帰国中、レバラン休暇を利用して4月に帰国し、暖冬の影響で満開の桜を楽しむことができました。インドネシアにはない四季の変化を感じながら、春の桜の美しさとその文化的意義を改めて感じ、貴重な体験をしました。
万博記念公園のチューリップの花園の続編です。チューリップの数も相当なものでしたが、人間の数も相当なものでした。春の万博記念公園は見どころだらけです。迷子の...
KasagiStation,KasagiTown,KyotoPref.さてさて、4月6日の土曜日なのですが、関西では多くの場所で桜が見ごろを迎えておりました。ワタクシは相棒の「今では晴れ男さん」と「満開の桜を見に行こうか」ということになり、朝の6時前に自宅を出発して桜を愛でに向かいました。やって来たのは京都府笠置町にあるJR関西本線の笠置駅です。笠置駅周辺にはソメイヨシノの木が数多くあり、「駅と桜」「列車と桜」を撮影することができるだろうと考え、笠置駅に向かったんですよ。関西本線は名古屋から奈良を経て大阪(JR難波)を結ぶ幹線なのですが、名古屋〜亀山間とJR難波〜加茂間はそれぞれ名古屋近郊の通勤・通学路線、大阪近郊の通勤・通学路線としてそれなりの乗降客がいます。しかし、中間部の亀山〜加茂間は単線非電化区間...桜に包まれた思い出の駅-京都府笠置町:笠置駅
以前バイクで走った事のある、海津大崎の琵琶湖岸に続く桜並木道を、今度は船に乗って琵琶湖側から眺めてみる事にしました。