メインカテゴリーを選択しなおす
ここのところ気温が低く曇り空の日が多かったのですが 久しぶりに土曜日が晴れマークとなりました。 気温も上がるとのこと。 これは外に出ないと勿体ない! 横浜博覧会の跡地なんです 昨...
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
そんなこんなで、北海道民として近くにありながら普段あまり触れることのないアイヌ文化に魅了され、いつもよりちょっとだけ贅沢な気分を味わわせてもらった鶴雅を後にした我々は、すぐ近くにある「ボッケ」という場所に向かった。旅館の部屋にあった小冊子に載っていたもので、阿寒湖のパワースポッ...
こんにちは、happydaimamaです。 ユニバリアルのブログが公開されました♡USJ初登場のユニバーサル・モンスターズのハロウィーングッズ! ユニバリ…
こんにちは、happydaimamaです。 今回は、【USJ】ミニオンお菓子を紹介します☆ 今週は、長男のオープンキャンパスへ・・・何校か見たけれど、それぞ…
毎日、毎日、目にするのに、一度も乗ったことがなかったアンタルヤの巨大観覧車。 アンタルヤ在住の日本人の友人のお誘いで、先日初めて乗車体験をしてきた。 トルコの観覧車と言うと、移動遊園地にあるような高
週末のお出かけシリーズ第3弾(笑)今回は東条湖おもちゃ王国に・・・30年ぶり以上前に来たときは東条湖ランドだったような??釣りが出来ずで時間持て余してるので…
ブログの筆者:ほわほわ ※この記事は、 音の正体【お化け屋敷2】 のおまけ続編です↓ howahowa555.hatenablog.com ・・・・・ お化け屋敷を楽しんだ後、次はどこに行くかみんなで話し合っていた。 そうだ!観覧車行こ〜 お!いいねぇ〜 行こ行こ〜! よし、行くぞ〜! そうしてみんなはしばらく歩き、目的地に到着した。 スタッフさんが入り口に立っている。 どうぞ〜 さっそく案内され、乗車した。 楽しみ〜 観覧車はゆっくりと上へ上がっていく。 頂上の景色はどんな感じなんだろうね〜 ねぇ〜! 盛り上がる車内。 そんな中、、、 あれ...? 1つ不可解な点があった。 いつもおしゃべり…
ブログの筆者:ほわほわ ある日のこと。 ほわほわは家族、祖父母と一緒に遊園地に来ていた。 やっほ〜い! みんなで旅行するのは楽しいなぁ〜 さっきまでは、おじいちゃんとおばあちゃんの行きたいところにみんなで行った。 次はどこ行く〜? みんなで話し合い。 今度はほわほわの行きたい場所か。 それじゃあ... お化け屋敷がいいなぁ よし、行くか! そうして、みんなでお化け屋敷に行くことになった。 しばらく歩いて... お化け屋敷に到着! 並んでスタッフさんの案内を待つことに。 楽しみだなぁ〜 ん、おばあちゃんはなんだか不安そうだ。 おばあちゃんは、おじいちゃんとほわほわで挟んで行くことにした。 いよい…
天気が良いので久し振りに野田市の遊園地に行って来ました今日は気温が高いので観覧車の中は暑いだろうと思って乗らないで屋根の有るメリーゴーランドに乗って遊んできま…
一日でスペインを一周できる、Poble Espanyolへ!
バルセロナで一番大きいとされるお祭、メルセ祭はイベントが盛りだくさん♪その一つが様々な博物館や美術館などの無料開放です。去年はミロ美術館へ。 今年は、待ちに待ったPoble Espanyol(カタルーニャ語表記)というテーマパーク。普段は10€以上するのですが、今回はバルセロナ市住民だけの特典で無料開放♪事前にチケット予約が必要だったので予約して行きました。 観光エリアのモンジュイックの丘の麓近くにあるPoble Espanyolは、スペイン全国の建築を集めたテーマパーク。 テーマパークというと古い建物を古く見せるためにペンキで古さを出したりなどありますが、ここはそんなことをしなくても古く見えます。なぜかというと、ここの建物が建てられたのはほぼ100年前。1929年にバルセロナで開催されたバルセロナ万博でスペイン建築のショーケースのために建てられたそう。当時の万博のポスターは↓この時代のポスター、レトロで大好きです♪ 建設中の写真が数多く残っていて、Poble Españolの「市庁舎」の展示スペースにありました。実際にスペイン中を旅してスタディーを行い、写真を撮って、実際の建物に忠実
久しぶりにユニバに行ってきた話 後編 ハリーポッターの世界を満喫しました
前回に続いてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきた時の話になります。今回一番楽しみにしていたのが『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』でハリーポッターの世界を楽しむこと。数年前に訪れた時は時間指定制でかなり混雑していたんですが、打って変
🇪🇸サンセバスチャンにある遊園地!?展望台!?「モンテ・イゲルド展望台」で絶景を見ながらジェットコースターに乗る!
サンセバスチャンは、美食の街として有名ですが、バル巡り以外にも楽しめる場所があります! それは、今日ご紹介する…
夏の終わりを告げるかのように、毎年9月末に毎年行われている、見本市に行ってきました。見本市は”期間限定”で、大規模な展示会など...
久しぶりにユニバに行ってきた話 前編 名探偵コナンとマリオの世界を体験
6月の梅雨入り前に友人とユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。前回訪れたのはハリーポッターエリアができてすぐの頃だったのでかなり久しぶりの来園でした。開園すぐに行くほどの張り切り感はなく、お昼前に入場しました。年間パスライトというのが3回ほど行けば
ニューヨークのウェストチェスターにあるレトロな遊園地、Playland
古き良きアメリカの雰囲気が残る遊園地に行ってきました。 かなり年季が入っているような乗り物も多かったですが、レトロな雰囲気が味わえて楽しかったです。 乗り物だけ見ると日本の小さな遊園地くらいの大きさに見えるかもしれません […]
3年ぶりに生駒山上遊園地のナイター営業が再開されました。8月28日まで毎日夜9時まで営業しているので行ってきました。お盆の期間中や土日は予約が必要でフリーパスの販売がないのですが平日ならいつでも行けます。お盆期間中雨が多かったががこの日は午
金曜日は2022年夏休み最後のビッグプレイデート、Wild Waves へゴー♪
いや、またもう「プレイデートではない!」と、我が家のティーンネイジャー男子るうるうには叫ばれそうだが〜もう、いいの。プレイデートで❤︎母的には。ァ '`,...
姫路城近くで昼食をとった後、姫路城敷地内にある姫路市立動物園へ向かいました。 これは娘のリクエスト。 入口でチケットを購入して中に入りますが、入場料めっちゃ安Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 大...
【横浜みなとみらい】「キッチン大宮」の純白オムライス&コスモワールドで遊ぶ
こんにちは、愛花です♪ 先日、家族で横浜みなとみらいにあるヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに宿泊しました。 今回は、ホテル以外の旅行レポをまとめたいと思います。 「キッチン大宮」の純白オムライス よこはまコスモワールドで遊ぶ 急流すべり「クリフ・ドロップ」〜絶叫グランプリ〜 ゲームライド「スモッグ王国大冒険」 ワールドポーターズの誕生日特典 コリアン料理 チョンジュ食堂 最後に 「キッチン大宮」の純白オムライス 朝食付きプランでホテル予約したので、夕食はホテルから歩いてマークイズみなとみらいへ。 ハンバーグが好きな息子の為に、4階レストランフロアにある洋食レストランキッチン大宮を予…
<2日目> 朝起きると長女の熱は36.8℃まで下がっていた。前の日に頑張って食べて、温かくしてしっかり寝た成果が表れたようだ。コンクールは明日のため、この日は1日フリー。まさかこんなことになるとは思わず、すでに東京ドームシティアトラクションズの「得10チケット」という割引チケット...
おはようございます。 ルスツリゾート滞在の続きです。 1日目で1記事にしたかったのですが、思ったより書きたいこと満載だったので、2つに分けました。 さて、部屋にチェックインして一...
おはようございます。 実家での2日目は早くから行動開始です。 今回の目的地はルスツ遊園地♪で遊んだあとウェスティンルスツリゾートホテルに宿泊です🏨 実家に帰った時の旅行の手配は妹...
名古屋栄三越には日本最古の屋上観覧車があります。今は動いていませんが、有形登録文化遺産として管理、保存されています。昭和のよき想い出です。
(香川県)県民割を使ってNewレオマワールド、レオマウォーターランドへ!小さい子連れで楽しめるアトラクション・プールレビュー!
みなさんこんにちはー!7月初旬に香川県のNewレオマワールドと、併設されている屋外プールのレオマウォーターランドで丸1日遊び倒してきました! 1歳の赤ちゃんと4歳なりたての子を連れて行ってきましたが、結論:小さい子にはど ...
みなさんこんにちは!先日息子の誕生日に香川県のNewレオマワールドへ1泊2日で行ってきました!息子のリクエストが『遊園地とプール!』でしたので、両方楽しめるNewレオマワールドのオフィシャルホテルを予約し行ってきました! ...
はい。 久々の記事になってしまいました。。。 ごめんなさい。。。 って 見てる方あまりいなかったwww って事で!! 表題にある通り念願の ディズニーランドに行ってきました(*゚▽゚)ノ 前回ご紹介した アナのドレスをもちろん着て いざディズニーへ! gubera0801.hatenablog.com こちらの記事にドレスの紹介しています! 購入先も載せてるので参考にしてみて下さい! そしてついに・・・・
韓国人「ローラーコースターが4回目の停止事故!?25m上空で2時間震えた‥ また止まったレゴランド乗り物」(韓国の反応)
レゴランドタワー展望台停止事故 子供・大人19名救助 5月5日開場後4回目停止事故 江原春川市レゴランドコリアリゾートブリクトピアエリアの「レゴランド展望台」が25mの高さで運行中に停止した。 江原道消防本部と春川消防署によると、 21日午後1時10分ごろ事故が発生し、梯子...
おもちゃ王国は遊園地デビューにオススメ!「ちゃっぷる!」でプールデビューも◎
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。いきなりですが、テーマパークの「おもちゃ王国」をご存知ですか?大型休み近くなると、テレビCMを見かけます。♪おもちゃの〜おもちゃの〜おもちゃの国へ〜おもちゃ王国へ〜(↑地域によって
韓国人「怖すぎ!慶州普門遊園地のジェットコースターが55mの高さで1時間停止」(韓国の反応)
14 日午後5時 10 分頃、慶北慶州市宝門観光団地内の遊園地で 24 人が乗った'ドラケン'が 55m 上空で止まっている事故が発生した。 慶州市によると当時の遊具は機械欠陥を感知したセンサーによって自動停止され、正確な原因は明らかにされていない。 事故が起きると、遊園地所...
日本一長い120メートルのすべり台、高さ55メートルの高速スライダーのオープンです。「風景を楽しむ」を英語で take in the scenery、「臆病な人」を英語でthe faint of heart。富士山の風景を楽しみながら……
【こどもの国】せせらぎで水遊びを思いっきり楽しむ☆横浜で1番長いローラーすべり台もオススメ
横浜市にある「こどもの国」にうちの3歳の子供と遊びに行ってきました!乗り物に乗ったり、アスレチックや牧場で遊んだりと様々な遊びができる場所です!今回はせせらぎでの水遊びと横浜で1番長いローラーすべり台を楽しんできました☆1日では全部を遊べないほど広く、子供と思いっきり遊べるオススメな遊び場だったので紹介します!
【割引】関西・近畿の遊園地・テーマパークを紹介!料金・駐車場情報
関西・近畿地方の遊園地・テーマパークを紹介!料金、駐車場の割引情報をまとめています。アソビュー、skyticket、駐車場事前予約のakippaを利用すればさらにお得です。兵庫・奈良・京都・大阪・三重・和歌山・滋賀・愛知など。
いっちゃんです。ひらかたパーク、通称ひらパーに行ってきたお話の続き。前回はぐるぐる回されて瀕死。バラを堪能して気分も上向き。ひーちゃん希望のコーヒーカップに乗ります。ひーちゃんは旦那に「絶対回さんといてや!」と釘を刺す。信用されていない旦那。旦那とてさっ
いっちゃんです。ゆるい遊園地好きのひーちゃん。GWに行った生駒山上遊園地に続き、ひらかたパークに行って来ました。関西では有名な遊園地、ひらかたパーク。通称ひらパー。枚方出身の元V6の岡田さんが「ひらパー兄さん」としてCMに出ているのも特徴です。ちなみに、初代ひ
チ・チャンウク主演「アンマラスマナラ-魔法の旋律-」@Netflix‼️
皆さん!アンニョン〜今日もお仕事頑張ってきましたぁ明日は休みだぁ昨日は孫ちんが遊びに来てくれていて〜やっぱり可愛くてみんなに笑いを提供してくれますただ…もうす…
ドイツの移動遊園地は見てるだけでワクワク!どんなアトラクションがあったのか、昨年のビール祭りの写真から振り返ります♪
いっちゃんです。GW前「さあ!今年は何する?どこ行く?」と、ひーちゃんに聞いたところ「遊園地に行きたい」そう答えた。さて。小学5年生の行きたい遊園地とはどこでしょう。多くの5年生は、スリルも求めることでしょう。ですが、ひーちゃんはスリルを全く求めません。ひー
皆さん、お疲れ様です🧸♪ 今日もお仕事(ハピパラ🏝) やっていきたいと思います🛩🌺 本日のお客様は〜? レムくん! オーダー内容は 『ふわふわメルヘンな遊園地』 レムくんにピッタリな かわいい依頼ですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 指定の家具は わたあめのやたいとひろばのベンチ! 今回も2階建てにします! まずは土地選び!🌸 真ん中に階段がある場所にしました🎀 お家の外観とお庭です🏠 メルヘンな遊園地をつくるために ひろばのアーチやメリーゴーランドなどの ひろばシリーズの家具は、 すべてキュートにリメイクにして飾っています💐 ひろばのエアゆうぐ(ピンクのゾウ)のまわりに 少し空いてしまった寂しいスペ…
別府ラクテンチ ~昭和風情の遊園地はFF7のゴールドソーサー?~
別府ラクテンチのケーブルカーで山の中腹にある遊園地「ラクテンチ」にやってきました。「ラクテンチ」は1929(昭和4)年9月に元々「別府金山」があったところに開園したそうです。戦前からの老舗遊園地なんですね。それでは園内をまわってみましょうか。と、その前にケーブルカーの駅前にちょっとした広場がありまして、そこからの眺めが素晴らしくてしばらく見とれてました。別府の街が一望できます。緑が見えるところが別府公園。別府駅...
たくさんの ブログ の 中からいつも ご覧 頂き ありがとうございます! いいね・フォロー おやじ喜びます BT21 遊園地 Merry…
アソビュー!(asoview!)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/7】
アソビュー!(asoview!)では、テーマパーク、水族館・動物園、美術館・博物館、アスレチック、アウトドアなどのコンテンツが発見でき、便利かつ、お得に予約できます。アソビュー!はポイントサイト経由で最高4%程度ポイント還元で、とてもお得に遊ぶことができます。アソビュー利用は、是非ポイントサイト経由で!
【函館公園】大人ですがミニ遊園地『こどものくに』で、はしゃいでみたの巻
風が強い日が続きますが、春爛漫の函館陽気に誘われ、今日も函館公園を目指しました先日訪れた時よりも更に桜が咲き乱れ、明るい雰囲気がパワーアップ函館公園こどものくに日本の北海道【函館】旅行記の地図・124番へそして、園内の一画から耳へ届く陽気な
【華蔵寺公園遊園地】3歳の子供も思いっきり楽しめる☆入園無料でのりもの券も安くてオススメ
群馬県伊勢崎市にある「華蔵寺公園遊園地」に3歳の子供と遊びに行ってきました☆この遊園地は、なんと入園料が無料でのりもの券も70円から販売されているのです!とても安くアトラクションを楽しめるのに、たくさんのアトラクションがあり、子供と思いっきり楽しめる遊園地でした!親子で遊びに行くのにオススメの遊園地なので紹介します☆
我が家のよく行く遊園地。静岡県、富士山2合目にある『ぐりんぱ』です。 冬の間は閉まっていましたが、4/23にopenするそうです!待ってました〜!!
イースターの期間中、チューリッヒの町では移動式遊園地 "CHILBI" (キルビ)が開催されていました。スイスで夏の間、移動式遊園地は各地で開催され、チューリッヒ州でも夏の間、各町を数週間ごとに移動してポップアップ遊園地が登場〜。先日チューリッヒでキルビが行われて