メインカテゴリーを選択しなおす
美味しい冷凍食品を教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこのイラスト↑に答えが出てます。炒飯餃子ギリギリ鉄ネタです。551蓬莱 …
国内全新幹線、喫煙ルーム廃止へJR3社、24年春(共同通信)10月17日のことですが、JR東海、西日本、九州の3社は東海道、山陽、九州新幹線の喫煙ルームを、2024年春に廃止するそうです。理由は、以下の資料もご覧いただくと良いでしょう。・東海道新幹線車内喫煙ルームの廃止について(東海旅客鉄道株式会社)近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下が理由と説明しておりますが、2020年3月にはいわゆる「喫煙車両」が廃止されておりましたので、それに続く措置ですが、JR東日本やJR北海道の運行する各新幹線はとっくに完全禁煙だったので、大分遅れた感じではあります。後は、駅のホームの喫煙場所が無くなれば、タバコの残り香による、車内でのスメルハラスメントも無くなっていくのでしょうね。#ニュース東海道・山陽・九州新幹線から喫煙ルーム撤廃へ
カラオケのおはこは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう初めて人前で独唱したのは小学校の修学旅行です。別府の鉄輪(かんなわ)温泉に宿泊し…
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンブーケ 代表カウンセラー佐藤香織です。 こんにちは♪ 今日は…
東海道新幹線の岐阜羽島駅ってどんな駅? (岐阜羽島駅風景を写真紹介2020-25)
新規投稿 2020/10/10・最終更新 2025/03/18 今回は東海道新幹線の岐阜羽島駅の紹介記事となります。岐阜羽島駅北口 はじめに 岐阜羽島駅周辺紹介 岐阜羽島駅と近隣都市のアクセス紹介 1.JR名古屋駅より新幹線 2.名鉄名古屋駅より名鉄本線 3.名鉄岐阜駅より名鉄本線 4.大垣駅から路線バス 5.大垣駅からタクシー 6.まとめ 岐阜羽島駅ホームに降りた日記 岐阜羽島駅の風景 ~①日中・本記事主題 ■岐阜羽島駅の構造 ■駅南北口風景と接続交通機関 ■岐阜羽島駅 北口風景 ■岐阜羽島駅 北口交通機関 ■岐阜羽島駅 南口風景 ■岐阜羽島駅 南口交通機関 ■岐阜羽島駅 (駅構内 改札外)…
2023年3月の鉄旅日記。 東海道新幹線の最新車両、N700S系のグリーン車に初めて乗りました。JR東海を中心に展開している「スマートEX」サービス内の「EXこだまグリーン早得」を利用し名古屋駅から東京駅まで「のぞみ」とは違う ちょっぴりノンビリ?な新幹線旅を最新のグリーン席で堪能しました。
2023年5月の乗り鉄日記。 ふと思いつきで、東京--(新幹線)--静岡--(身延線)--甲府--(中央本線)--立川というルートで富士山周辺をグルッと日帰りで乗り鉄旅を楽しんできました。曇天で肝心の富士山は拝めませんでしたが…
今日から3日ほど留守にします。スマホでブログを書きますので少し雑に成ります。ごめんなさい。 にほんブログ村 また、この写真、使いますね …
関内のホテルからこんばんは。木曜日、お疲れ様です。 休職中の復職に向けての面談で東京へ。新幹線で御徒町迄。新幹線は基本的に「こだま」。なぜからば、空いてるから…
新幹線で千葉に帰る♪(関西旅行3日目その80終、大阪府大阪市北区梅田~東京都千代田区丸の内ほか)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/8/10> <日付:2013/11/4:20131104-79> 交通科学博物館の閉館を機に、同館の訪問と、大阪市内と近郊の観光地をお得なチケットで周遊する鉄道をメインにした大旅行です♪1日目では大阪市内の観光施設と市営地下鉄を中心に、2日目では高野山方面、3日目は交通科学博物館と神戸を訪問しました♪ 南北連絡橋改札口改札内通路から見た東海道本線の電車 普通列車に乗って隣の新大阪駅まで移動、一駅だ…
初めての方はその1から読んでください。前回の記事はこちら 続いて国鉄型特急車両の前面上に付いているエンブレム。 こちらは貫通型(485系200番台や183系など)に付いていたもの。 エンブレムの中央に切り込みが入っているのが分かります。 こちらはキハ181系に付いてい
「新幹線は割と緊張する(笑)」久しぶりに新幹線に乗ったら割と緊張した。そもそも新幹線の乗り場は別になってるし、車両は長いし、間違えて乗ったら最後、とんでもなく…
新幹線の中からおはようございます。名古屋港→苫小牧→敦賀の弾丸ツアー のマエノリで今日は名古屋方面に最寄りのバス停の始発でバスに乗ります。行く間際に、またま…
🎵会いにい〜こ〜うどんなと〜きでも〜JR東海の新幹線の新しいCMが流れ始めたのはいつだったか…2月かららしい😁明るいメロディにのせてコロナの顔色を伺って行動半径を狭めるのはもうおしまいというメッセージ賀来賢人さん扮するビジネスマンが颯爽と新幹線に乗り込んで車窓を眺める映像が印象的で春が来たなぁなどと思ったり思わなかったり私には馴染み深い新横浜駅や横浜行きのときはこれが見えたら降りる支度にとりかかろうと思っているカラフルな住宅群や子供の頃から謎の727の看板に見えたらラッキー!と思う富士山…コロナ禍と娘の不調が重なり新大阪−新横浜をこれは不要不急ではなく必要至急の外出と自分に言い聞かせ何度新幹線で往復したことか🚄💨色々な意味で苦しかった数年と車...会いにいこう
先週、名古屋に行ってきました。 315系は新しいので関東の通勤電車と変わらない乗心地。 関東は4扉ですが東海は3扉。ちょっと違和感があります。 98820 JR 315系通勤電車セット(8両)[TOMIX]【送料無料】《発
★ 8月21日(月) 🌞 ★ 今日はキャロトモは東京に帰る日・・・ 旦那君はお仕事なので朝 (*ˊᗜˋ)ノ゙イッテラッシャ〜イꕤ いつも旦那君、お洗濯&お掃除は マンションのサービスを利用しているんだけど キャロト
JR東海が新幹線の車内ワゴン販売を2023年10月末をもって終了すると発表した。グリーン車の乗客は座席にあるQRコードを自分のモバイル端末で読み取って食事や飲料を注文するとパーサーが席まで届けるというサービスを提供するようだが、大半を占める普通車の乗客には車内サー
上野東照宮の激レアお守り『東海道新幹線コラボ御守』いただいてきました!【東京都/台東区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は、予約した『東海道新幹線コラボ御守』いただきに上野東照宮を参拝したのでご紹介します。 お守り頂けてよかったけど、くっっっっっそ暑かった!!飲み物や冷却グッズを
今年のお盆は台風の影響で交通機関が混乱した。 新幹線も計画運休や、予定外の運休で大混乱。 お盆の前はこんなに穏やかな景色だったのに。。 瀬戸大橋を渡り、香川県を走っている。 香川の車窓からのかわいい景色だ。 香川を走る特急 南風のなかで。 東海道新幹線弁当を開ける。 新幹線の乗車時間が短く、食べるには惜しかったのだ。 東海道と四国の出会いだね。 もちろんビールが間を取り持ってくれる・・・ プチ飲み鉄である。 のんびりした景色を見ながら箸を持つ。 このときは台風の心配はしてなかったわ。 にほんブログ村
昨日の東海道新幹線の大混乱に巻き込まれてしまいました。 6時間遅れの新幹線 昨日のブログで書いた、浜松での娘との待ち合わせ 計画が狂いまくったお盆休みの計画 - ちょっと、シエスタ 本来、待ち合わせは昼の1時半か2時の予定でした。 それが彼女が浜松にたどり着けたのは 夜7時15分 この2番目の12:31着予定のひかり523 ほぼ6時間遅れの新幹線で、浜松にやってきました。 台風が過ぎたものだから大丈夫だろうと思っていたら よもや大雨で新幹線が動かないとは! 思っても、みなかったです(汗) 情報の重要性 朝から新幹線が止まっているのは、知っていたのですが すぐは無理でも、2、3時間したら復活する…
オットはまだ博多にいるらしい。どうか無事に帰れますように!昨日は9時間も新幹線内で過ごした方がいたとか…。(ニュースで見ました)オットには、水分だけは確保...
衝撃のペア解散発表やコーチ転身も?羽生結弦写真展は新幹線運休の影響も
北京五輪ペア金メダルのスイハンがペア解散へ。ハン氏はミラノ五輪までのすべての試合を辞退すると発表に。 ロシアのウサチョウがエテリとの師弟関係を解消し、すでにコーチ業を見据えて練習を開始していると。 昨日、台風大雨の影響で東海道新幹線が運休や遅れが発生し、羽生結弦写真展を断念する方も、、、
東海道新幹線のワゴン販売が終了になるとのニュースがありましたワゴン販売というと思い出すのは販売しているお姉さんのエプロン。缶入りの飲料を買うと飲み口のところをエプロンで拭いてくれるのが印象的でした。(今でもやっているのかは知りませんが)本題に戻すと、僕は
出張を兼ねて関西への移動です。猛暑の中で荷物を持っての日中の移動はほんと大変です💦ただ夕方に比べ乗客が少ない点は利点です。昼食は駅弁の弁当にしました!食べ応えがあり美味しかったです。到着。気温は変わらなく関西も暑いです。。...
ネットを掛けたカボチャ畑(1) ネットを掛けたカボチャ畑(2) 今日も暑かった。朝早く起きたのでU-NEXTで映画を見て、見終わってから焼肉を食べに外出し、ついでに温泉に入ってのんびりしていたら台風7号の動きが気になったので、アメリカ海軍が出している予想図を見てみたら三重県少しヤバイじゃんってなりました。 夕方になって家に戻り、台風に備えた作業を行うため、家庭菜園に行ってきました。 まずは種を蒔いたニンジンへの水やり。小さな芽がでていたので、やった!って思ったら撒いていない場所にも同じような芽がたくさん出ていた。ニンジンの芽じゃなくて、雑草の芽だった。台風が過ぎ去ったら、必ず抜いてやるからな。…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます台風7号 15日に東海道新幹線計画運休の可能性ありと発表…
台風7号が接近していて子供たちが新幹線で帰ってくる時期に直撃を受ける可能性がある?
どうも、台風7号が近付いてきているということで子供たちの帰宅に影響しないか心配な二児パパの達也です。 夏休みを利用して帰省している子供たち 夏休みの思い出…
にほんブログ村 そうかあ〜 🚅新幹線の社内販売が 無くなっちゃうのか〜カチコチアイスも 車窓から、見えてくる風景は あんまり変わらなくっても いろいろ変わってゆく いろんなこと大好きだったブルートレインも あたりまえになくなっちゃったしきっとアイスタの風景も 伝説になっちゃう未来そう思えば いまも愛おしい一瞬の夏便利になって、消えてゆくものいろんなものが、合理化されて コスパの悪い エスパルスの応援も消えてゆく未来エスパルスが低迷し 沼津さんや藤枝さんに 強力なスポンサーが現れて静岡の勢力図が変わって しまう未来もあったり するかも知れません神戸さんや町田さんのように プロスポーツあるある 資…
《駅探訪》【JR東海・西日本】大阪の玄関口で東海道山陽新幹線の主要駅「新大阪駅」
東海道新幹線と山陽新幹線の接続駅である「新大阪駅」、新幹線に乗っていると車内放送や駅での放送など一度は聞くことが多いのではないでしょうか。その知名度もかなり高いのではないでしょうか。本日は新大阪駅の中を探っていきましょう。とはいっても全部回っていたらとてつもない量になりそうなので、今回は新幹線の新大阪駅から始めていきます。
【予約必須】子供も鉄オタも歓喜!上野東照宮で『東海道新幹線コラボ御守』が出るぞ・予約方法をご紹介【東京都/台東区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は珍しいお守りが限定授与されるということなので、予約方法も併せてご紹介します。 上野東照宮『東海道新幹線コラボ御守』限定授与 なんと!新幹線とのコラボのお守りが
まま、新幹線に乗りたいんだけどベビーカーはどうすればいいのかな...? コロナが落ち着いてきて旅行者や帰省者もコロナ前に戻ってきていますね。赤ちゃんともそろそろ旅行デビューさせたいママさんも多そう。 「新幹線で旅行に行きたいけどベビーカーは
JR東海道新幹線の車内チャイムがUAさんの『会いに行こう』に代わりましたが、もう聞かれました???JR東海では記念して新しい車内チャイムのキーホルダーをつくりました。
鉄道506 【東海道新幹線】ラストスパートです! 九州~中国~関西旅行記 その10
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いよいよ長かった九州~中国~関西の乗り鉄旅行も最終段階です。大阪から東海道新幹線のぞみ号に乗り関東へ戻ります。 在来線から乗り換えてきて新幹線のホームに入ります。新大阪駅は在来線はJR西日本の管轄ですが、新幹線はJR東海の管轄となります。 その為ホームの駅名標はJR東海仕様。これを見ると自宅が近づいてきたという感覚になるのが不思議です。まだ500km以上あるんですけどね。 今回乗車する予定の列車と同じ車両N700系新幹線電車。さすがに全長400mは長い! 撮影した場所では電車の顔が入らなかった。 新…
車内チャイム、UAさんに東海道新幹線20年ぶり変更東海道新幹線の車内チャイムが21日の始発から歌手のUA(ウーア)さんが歌う「会いにいこう」に切り替わった。新幹線の品川駅が開業した2003年以来、人気グループTOKIOの「A...gooニュース昨日から新幹線の車内チャイムが変更されています。(JR東海車両のみ)以前から変わるのは知っていて、CMが始まった頃に下記ツイートをしていました。あの#JR東海さんのCMの曲、#UAさんだったのか!去年の#深津絵里さん出演のCMに続くのだろう、JR東海さんのコンセプトを前に出したCM。すごく良き!!UA-会いにいこう(OfficialAudio)https://t.co/jBFufOBESI@YouTubeより—寒川淳次郎(@junziro)June11,2023この...「会いにいこう」
お線香で思い出したこと 姉の墓参りに行きます。 名古屋に着いてからだってコンビニでもお線香は買えますが、香りの良い物を買いたいなぁと思ったので、昨日のうちに近くのお店で買いました。 お線香のことを考え...
7月に入って3日目、今日も蒸し暑いです。そんな蒸し暑さを避けて、この時期はサクと早朝散歩をしています。散歩コースの半分まで行くか行かないか辺り、富士山を背...
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちら2日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6
相鉄東急直通線乗車記録♪(新横浜駅その10キュービックプラザ側吹き抜け、相鉄東急直通線開業1ヶ月後訪問その14、神奈川県横浜市港北区新横浜)
<日付:2023/4/18:20230418-12> 相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 南改札から出て横浜線、新幹線、地下鉄線、北改札の順で回ります。 キュービックプラザ新横浜の吹き抜け、新線開通のお祝いムード 『相鉄新横浜線、東急新横浜線は、鉄道・運輸機構が建設、保有し、相模鉄道、東急電鉄が運営主体として営業するものです』の本意を超簡単に説明すると、 ・整備新幹線と同じような建設スキーム ・補助金の受け入れ方も、国と地方自治体 ・施設使用料は、収益に見合った額が設定(要するに赤字にならないように、金利に対して補助金意外からの何かしらの補填、支払…
「最近のTweetから」は文字通り、最近tweetした話から選んだネタを転用したのものである。但し、Twitterには140字の壁があるから、文章を彼方此方端折らないとならないが、こちらにはその壁が無いので、tweetした原文通りではなく、一部添削加筆を行って載せている事は御了承
相鉄東急直通線乗車記録♪(新横浜駅その9JR東海きっぷうりば、相鉄東急直通線開業1ヶ月後訪問その13、神奈川県横浜市港北区新横浜)
<日付:2023/4/18:20230418-12> 相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 南改札から出て横浜線、新幹線、地下鉄線、北改札の順で回ります。 いっけんスムーズに進んでいそうな東海道新幹線新横浜駅 ガラスの中は大行列、通路側にクレジットカード専用券売機を置いても有人きっぷうりばの方が良いらしい。 クレジットカード専用券売機 画面は普通の指定席券売機だが、JR東海ならでは(だけ)のメニューが多い。 新幹線のりば東口改札口のようす(改札外から) JR東海のキヨスク、通路側はおみやげを買う人で賑わっているようにも見えるが、そんなに買っている感じ…
相鉄東急直通線乗車記録♪(新横浜駅その7東海道新幹線改札内、相鉄東急直通線開業1ヶ月後訪問その11、神奈川県横浜市港北区新横浜)
<日付:2023/4/18:20230418-11> 相鉄東急直通線(相鉄東急新横浜線)開業1ヶ月後の後追いお散歩現地観察をしました。 南改札から出て横浜線、新幹線、地下鉄線、北改札の順で回ります。 新幹線改札内は意外と人が少ない 土産店のボリューム感の小ささが、新横浜駅の実力だろう。 関西方面の観光ポスターが目立ちます 東口出口の案内に新路線の鉄道会社名が並ぶ 新横浜駅発車時刻表、続行間隔が2分なのがダイヤ過密ぶりを示している。 東口改札口のようす(改札内から) 東京方面1・2番線エレベーターのようす 1・2番線階段のようす、エスカレーターは下り 1・2番線ホームのようす、グリーン車付近、意…
梅雨の中休み。夏空が広がる。 ミストシャワーの出番。 日差しが強い。どうやら夏日になったようだ。 KITTE丸の内で、涼むことに。 旧東京中央郵便局長室が再現されている。 窓越しに眺める駅舎。歴史を感じる景色。 カメラを持って歩いていると、こんな出会いも。 海外からの観光の...