メインカテゴリーを選択しなおす
ちょうど1週間前の土曜日、気温0〜2度の中をツーリングして風邪をひいた私。 ようやく風邪が治ってきて、バイクで走りたいと思えるようになった今日の土曜日。 季節はいきなりの春になっていました。 気温はな
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)カテゴリー別の記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>ミモザ咲くあいにくの曇り空ですが、ミモザがようやく咲きました。一か月近く遅れました。と言っても、まだかまだかと毎日のように載せていた三代目ミモザではなく、鉢植えにして残していた二代目ミモザ(ギンヨウアカシア)のほうが先に咲きました。地植えしているほ...<今日の一枚>ミモザ咲く★似合う?
今週に入ってお日様の機嫌がよろしいようでお出ましになる時間が増えています特に昨日今日は全国的に暖かくここsakka地方も2日連続2桁気温来週ちょっと寒くなるらしいのですがドンマイ♪チューリップの芽を確認春が見えてきました🌱どこかで春が 生まれてる♪どこかで水が 流れ出す♪この歌大好き❣にほんブログ村にほんブログ村...
至るところで、雪が溶けてきている。 水たまりができ、グチャグチャな道。 泥が混ざり、お世辞にも綺麗とは言いがたいが… これが「春のはじまり」な気がする。 そんな道を歩いていると、 自然と心が躍っているのを感じる。 厳しい寒さを耐え抜いた「ご褒美」が、 沢山待っているせいだろうか? さて、今年の春……何をしようかな? -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記
もう3月ですね。暖かい日が続けば、もうすぐ春が来るのだなと心が弾みます。嬉しい反面、花粉に悩まされる季節でもありますが、こればかりは対策で予防していくしかないですものね😣卒業式、入学式の時期になると自分にも青春時代があったなと過去を思い出します。服装も身軽に、足取りも軽く行動しやすくなる季節は、ぶらぶらとゆっくり散歩に出掛けたくなります。寒さが和らげば、僕が好きな高円寺をゆっくり散歩したいですね。出歩くのも苦にならないのでゆっくりと雑貨屋、古着屋などを見てまわるだけでも楽しめてしまいます。古いものは味があって魅力に惹きつけられてしまいます😌ものすごく購入に悩んだら一旦、外の風にあたり頭の片隅で…
早いもので3月ですね 3月は春分の日も ある月なので 春が始まる季節で 少しずつ春の息吹を感じます 明日は3月2日は 3月最初の一粒万倍日です …
こんにちは♪ 3月のスタートですね2月というと冬のイメージなんですが3月になると、途端に「春」のイメージが強くなります。 2月は逃げていきました。月並みな言い…
相生口の駐車場に休日でもないのに車が入っていて、看板が載っていました。 具体的なこと書いてなくて、何するんだろうと入っていくと。散策路の脇。 天白土木さんに聞いてみました。「カシナガの被害で枯れたコナラの木が散策路沿いに何本かあるのですが、とりあえず相生口から稲田口にかけての数本を伐採する予定です」とのこと。同じ理由で伐られたシンボルコナラに最近、発芽の兆候がありました。こちらお役所は「安全第一」か...
先週は雪が積もっていたわが家の庭。 それがあっという間に溶けたと思ったら、今週はひょっこり、ふきのとうが顔を出していました。 ああ・・・春の使者ですね〜・・・ 去年からカエル池作りに向けてフキも大
おはよーございます。昨日は雨外食したかったけど体調があまり、、とゆうか、お腹の調子があまりだったのでパス前日の肉じゃがの残りで朝ご飯晩御飯冷凍ホッケを解凍あるものでおでんお味噌汁きょうから、March春来たる、、花粉飛んでくる、、毎日ティッシュの消費半端ないで、ポチしたティッシュ届きました。【公式】ティッシュ送料無料60箱ボックスティッシュティッシューコンパクトボックスティッシュティッシュペーパースマートエール150組300枚5個入り×12パックまとめ買い大容量備蓄防災店舗オフィス花粉症業務用価格:3,780円(税込、送料無料)(2025/3/1時点)楽天で購入ティッシュとトイペはかなりストックしてあります(笑)ちょっと安心昨日キッチンでおでん仕込んでいたら暑いTシャツ一枚になり、、、夫はいつものように床...ええ加減にせんかい(笑)朝ご飯晩御飯
【期間限定】「カーニバルのお菓子❤️紹介♪2025年」@イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子✨️【お知らせ】✨️
現在、連載中の【期間限定】「💫カーニバルのお菓子💫紹介♪をはじめ「イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子」...
【期間限定】「❤️カーニバルのお菓子5❤️紹介♪」2025年@No.411 イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@現地イタリア最新情報♪
2025年最新!カーニバルのお菓子❤️紹介♪今日の5回目は、...
にほんブログ村 >いつもありがとうございます今日で2月も終わりますこの2月寒かったですね 雪雪雪雪雪雪雪もう飽き飽きしました。明日は3月1日・・弥生3月何だか 心ウキウキしてきます 春って良いですよね・・・****************************玄関にも お雛様飾りました・・ 2025年もコロナに負けないよう 頑張りましょうきょうも1日 平和に過ごせますようににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
今回は簡単春”ジャケット”の作り方をご紹介します。季節の変わり目にスタンバイするタイプの”ジャケット”です。セーターの上に羽織るだけでも季節が進みそうです。裏布は前身頃だけにし、ポケットは貼り付けてとても簡単!お好みの布を選び、楽しめると良いですね。縫い代処理はパイピングかロックミシンをします。
今週末から、もう3月 卒業、入学シーズンですね 大事な行事がある方も、生活リズムが変わる方も、変わらない方も お久しぶりなキャンペーンですよーー いつものお…
今日も湘南地方は春でした。朝日が差し込むリビングで、日向スポットをちゃっかり見つけ、せっせ、せっせと、毛繕いに勤しむまる子♡こんな姿、ずっと見ていられる(笑)。来週はお天気が悪く、また寒い日が訪れるようですが、今週は、連日毛繕い日和 そして2月も残すとこ
予報通り、今日は暖かくなりました。まだ蕾の方が多いですが、母屋の梅も咲き始めています。メジロさんも来ていました。今日は春です♡寒い日にはエアコンを付けているので、室内の温度は、真冬と今日とで、それほど違わないと思うのですが、外がお天気で暖かいと、犬も一層
日中気温も上がり、少しずつ暖かくなった来た。実家作業は予定どうりで、今日は足場を解体して本作業は中止。バックホーが動く場での同時作業は危険なのだろう。明日は解体も最終日で仕上げ整地になる。今の現場作業は外国人が多いけれど、若い作業員が良く働いてくれた。別
1月は 「往ぬる(いぬる)」2月は 「逃げる」3月は 「去る」と 言いますが 2月は明日28日で終わりホント 今年に入って あっ!!という間に過ぎ去った1月・…
紅白の梅 Red and White Plum Blossoms
おはようございます。(^^) Good morning. 新撰組で好きな隊士はいる?Do you have a favorite Shinsengumi me…
もう2月も今日と明日でサヨナラ。みんな寒さに耐えたよね・・・。値上がりラッシュの今、寒さで暖房我慢した人も多いはず。お財布と寒さとの闘いみたいな今年の冬だった…
❤️初春!❤️「スモモの花が咲いている♪」2025年 聖年のイタリア【完全ファン限定公開】@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
イタリア、地元ローマ市「初春🌷の風景♪」人気ブログ ランキングCopyright(C) 2006-ROMA by Kasumi.All rights re...
春はまだ?と開花が待たれる梅です。昨年は半月前には咲いていたのに。こちら 満開には程遠いですが陽当たりの良い場所ではかなりの花が咲き、その辺りでは良い香りがしていました。 蜂たちが蜜集めに忙しくなるのも、そう遠くは無いようです。 by ツッチー...
今日は暖かい一日でした。そういえば今回は勉強をさぼって一昨日までブログを書いていましたが、学年末テスト終了しました!あまり勉強に真摯に取り組んでいない私が…
【速報】スタバ春の新作!抹茶×桜の最強コラボが2月28日登場🌸🍵
スターバックスからSAKURAシリーズ第二弾!春の訪れを感じさせる「抹茶と桜」の限定メニューが2月28日(金)よりメンバー会員先行登場!日本ならではの和の味わい「抹茶」と「桜」の贅沢なコラボレーションが楽しめる3つの新作ドリンク&スイーツをご紹介します✨ Table of Contents 抹茶と桜わらびもち フラペチーノ ほうじ茶 & クラシックティーラテ 桜わらびもち入り 宇治抹茶チーズケーキ 春限定メニューは売り切れ必至! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 抹茶と桜わらびもち フラペチーノ 価格:Tall ¥690 桜の…
寒波が抜けたようです。うららかとまではいかないけれど、春風情。ヤマコウバシ(山香ばし)の冬芽。その膨らみの、その尖がりに、光が遊ぶ。 by アイ...
ついでにウォーキング。本日 1824歩外気は冷たいのに日差しは暖かく歩いていると熱くなってきた冬と春の狭間っぽい体感。全然違う目的やルートでもついでにサイクリング&ウォーキングの時と同じくらいの歩数に(笑)
変だ!「経営難?@注意が必要な名の知れた店③」2025年最新 超レア情報♪【ファン限定】 @地元ローマ市発!ローマ 現地イタリア最新情報♪
日本から戻って今年になって初めていってみたら、去年2024年とは悪い方に、大きく変わっ...にほんブログ村Copyright(C) 2023.10.01-...
【速報】河津桜まつり2025レポ|見頃は3月3日?開花遅れでも楽しめる方法
今年の河津桜まつりは寒波の影響で開花が遅れ、見頃は3月3日頃。桜はまだ咲いていませんでしたが、会場のグルメを堪能しました。訪れるなら、屋台や売店巡りも楽しめます。詳細はYouTube動画で紹介中!
詩250224m🌼美しい春🌼・・・💖美k💖👝フラット缶ケース&🧣タオルハンカチ💖
詩250224m🌼美しい春🌼・・・💖萌出る春凍った雪がキラキラ溶けだして山肌を辿り川となり命を芽吹せながらキラキラキラキラ水面を輝かせ滔々と滔々と海へと流れ込む全ての命が眠りから覚めてこの大地を賛歌するさぁ、春の歌を歌おうさぁ、春を謳歌しよう春、春、美しい春了こんにちは💖今回みょん-みょんは『美k』 👝フラット缶ケース&🧣タオルハンカチをご紹介させていただきます。👝🧣😊↓クリックしてご覧ください😊😊↓クリックしてご覧...
2024年とは違う!聖年❤️「バチカン市国♪🌷初春🌷2025年2月3」❤️@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!現地最新情報♪
ってなことで、もうすぐ!3月太陽がのぞけば、日差しが強くコートがいらないほど、日中は暑い!もう写真を見てもらってのとおり...
にほんブログ村 3連休初日パパさんが急用で外出👨ならば今日と美容院に行って来ましたいつもなら当日予約なんて出来ないけどキャンセルがあったようでラッキー✌️でし…
芽鱗で保護された冬芽の代表格・・・タブノキ(椨) 厳しい寒さの中でも、着実に育っている感があります。あの一番高い頂芽が、一番ふくらんでいるんだろうな・・・と狙ってみましたが。あいにくの強風に激しく揺れるし、背景の空が照ったり曇ったり。量感が収めきれませんでした。 こちらは手もとの子。鱗芽だけでなく、越冬した葉の葉柄も赤み増して。貫禄のタブノキ、洋々と春に向かう・・・勢いに充ちてきました。 by ...
【石川県内】本格的な桜シーズンの前に咲く早咲きの桜スポット3つをご紹介します
全国的な寒波が再びやってくると言われています。まだまだ雪国では冬の時期が続いていますが、太平洋側では河津様などの早咲きの桜の便りも聞かれるようになってきました。石川県内では本格的な桜の時期が早くて3月末から、例年だと4月1~2週目となってい...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★公園の森でお散歩する正ちゃんとくま。毎年1月は、七草まではとても早く時間が過ぎるような気がします。家族が多い方はお正月は慌ただしいのでそういう人は多いかもしれませんが、特に何もしないのに早い。そして、その後の1月いっぱいはなぜかゆっくり時が進むので、いつものんびりゆったり...2月逃げる3月去る★春待ち寄せ植え★かっぱえびせん
Bamboo Shoot なんで たけのこ って名前なんだろう? ■サンセベリアの館■
まだ入手する前から・・・我が家に来てからも・・・ずっと・・・ ずっと・・・ ずっと・・・ なんで Bamboo Shoot バンブーシュート(たけのこ ですね)って名なんだろう? って十数
立春過ぎて、二十四節気は雨水。ことしは雪が雨に換わらない雨水。シュンラン(春蘭)の花芽も、なかなか膨らみません。 盗掘に次ぐ盗掘によって激減してしまって、散策路近くの日照条件の良い子は皆無。日陰の谷部に、コナラ(小楢)の落ち葉に埋れるように数株が生き残っています。希望の蕾が2つ3つ。西高東低の気圧配置がゆるみ寒波が去るまで、もうしばらくは潜んでいます。 by アイ...
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいていますね。公園に咲いているロウバイの黄色い花。マスクをずらして、ずいっと吸い込み、香りを楽しんでいるわたしです。^^楽天で、2025年新作マリメッコを見ていたらときめきました ♪ プケッティのマグカップ。優しい
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>窓辺のヒヤシンス今日もよいお天気です。が、外は風がとても冷たくて凍えるように寒いです。梅もミモザもまだ咲かず、今年は「春」が遅いうさくま地方です。そんな中、暖かい窓辺でヒヤシンスが伸びてきました。中にはもう花の蕾ができています。ゆらゆら伸びる白い美しい根(左...<今日の一枚>春待つ窓辺★動画・どアップ正ちゃん
前回からの続き『早い春』春というにはまだまだ寒い日が続いています。 今年は特に寒い日が続いています。 例年であれば、もっと早い時期に顔を出すはずの福寿草もやっ…