メインカテゴリーを選択しなおす
「和歌山県市町村合同移住相談会」が東京のふるさと回帰支援センター で開催
和歌山県が3月9日(土)12:00から、東京交通会館ふるさと回帰支援センター セミナールームで「和歌山県市町村合同移住相談会」を開催します。和歌山県の8市町の移住担当者が移住の相談に答えます。【出展団
おはようございます。今朝-11℃日中0℃の予報です 寒い朝を迎えました>< ※昨夜・・3月に予約していた ライブハウスから℡ 何と!!ダブルブッキン…
つばき祭りは冷たい雨で強風天気が良ければ娘達とドライブがてら行ったんだがすっかり行く気が無くなって そうしたら福江市街の友人がキビナゴを買って娘達に会いに来て…
以前の自己紹介で、目標3年大阪で働くと書いた気がしますが、大阪の高層ビルと人混みにどうも馴染めませんでした!笑。 職場は嫌いじゃなかったのですが、やっぱりプライベートを充実させたい... ということで 富士山の麓へ引っ越しました🗻 転職もして、基本連休なので山もキャンプも楽しめそうです。 自己満でしかないですが、 今後、活動記録やアウトドア用品レビューしていきます!!! 大阪にいる間に、山用品もいろいろ買い替えたりしていたので、また紹介します。
おはようございます。今朝-10℃日中0℃位の予報です キリッと 寒い 朝でした それに目覚めが悪い 道に迷って車で行けども 行けども 益々迷う夢…
冷蔵庫お見合い大作戦その後ですが、中型冷蔵庫をどこで出品しようかと色々考えてメ ルカリとジモティーに出していたのですがこの度メルカリは引っ込めることにしました。 メルカリには「梱包・たのメル便」という便利なサービスがあります。 メルカリ 大型家具・家電などで利用すると便利なシステムなのです。 ヤマトさんの家財宅急便なので梱包も安心だし、匿名配送もできて自宅まで集荷にきて もらえるという点にとても魅力を感じていました。 ただ送料は恐ろしくかかりますが・・・ 250サイズ ⇒ 8,000円 300サイズ ⇒ 12000円(我が家の中型冷蔵庫は1㎝オーバーでこちらの値段(涙)) いやいや。。。商品の…
佐賀移住イベント『佐賀移住でのびのび安心♪子育てライフセミナー』を3/9(土)六本木で開催
佐賀の子育て環境にスポットライトを当て、リアルな暮らしを知ることができるハイブリッド形式イベント「佐賀移住でのびのび安心♪子育てライフセミナー」が2024年3月9日(土)17:00より六本木ヒルズで開
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ヴィーガン料理を意識し始めた夫の料理第3弾。 大豆ミートを使った麻婆茄子ちょっと薄味&“一点突破主義” あくまでゆ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最近すっかり見かけなくなったアカゲラ。先日、久しぶりに我が家にやって来て… 桜の木に止まったと思ったら… お気に召さ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 もう30年以上前に、私の両親が私の子供に買ってくれたおもちゃ。 それをその子供に受け継げないかと思い立ち、箱から出し…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 寒くなると言われて目覚めた今朝。思ったほどの冷え込みでもないし、降っているのは雨だし…朝5時27分には、今日の最高気…
背中すりすりの図一人でクネクネ 前回ブログアップした日はやはり春一番で用事で行った大瀬崎は土砂降りで強風霧深し その前の日は こんなに晴れていたんだ 昨日の…
いつもの 晩酌のアテ ※浅羽鰈の煮つけ ※ポーク ばら肉の ニンニク炒め ※越冬の ジャガイモが芽が出て来たので消費の為に ポテト…
うちの旦那さんの仕事って土木業と言えば 土木建設業と言えば建設農業と言えば農業 一言で言い表す事の出来ない仕事です 大まかに 土木業としていますが・・ 土地改…
おはようございます。今朝-9℃日中-1℃ 位の予報です 久しぶりに 真冬日^^; いつも お風呂から上がったらお風呂の窓を開けて 網戸にして(湿気取りの意味で…
おはようございます。昨日もひどい雨と雷、離島に移住して2回目の目の前での落雷。だってさ、地震も火事も交通事故の心配がないって言ってたのに、落雷は? 朝から断続的な雨で風も家を揺らすように吹きつけます。 今日もPCのメンテナンス作業をしていましたが、稲光で手元が青く反射します。ドシャーン! ひゃー怖い。 そこにドアチャイムの音が。 出て行くと、宅急便のお兄さんが「雷すごかですね」と、ガシャーン!!! うわーっ! 「今落ちたよね」 「僕しっかり見えました、城ん岳です」 「わっわっまた光った」 ドシャーン❗️ 「教会に落ちたとです。僕配達有りますんで」 「危ないから‥‥‥」 目の前の落雷も気にせず配…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(サミティベート病院🏥💉で人間ドック編)
昨年とは異なる場所で人間ドックを受けてみた。 今年度は、外国人から大人気の👏「サミティベート病院」の日本人ドックを試してみた。 まだ(今回この地に来て身体を壊した事がないので、いまのところ医者知らずで)この病院で実際に受診する(健康診断だけだが)のは、人生で初めてとなる。 この病院は、 以下、この病院のWEBより↓ 『...「ドゥシット・メディカル・サービセス(BDMS)」に属し、バンコクの他7病院を展開する「サミティベート病院グループ」...1979年開院当初より近隣諸国からの外国人患者の受け入れにも注力し...政府が掲げる「メディカル・ツーリズム(医療観光)」の分野を牽引、タイ国内/東南ア…
最近の睡眠は相変わらず 眠りが浅く途中で トイレに起きたら また やや暫く眠れない時間が襲ってくる>< いつもの事って諦めていま…
あっと言う間に時間は過ぎ 超超ミニ・ミニライブでした。 この曲いいよね~と話の方に夢中だったので この写真 2枚しか ないし・・ 旦那さんは常に涙…
みなさんにご報告がございまして、この度、福島県民レポーターに就任いたしました。 故郷の魅力を伝えるレポーターなんですけどね、金山町はイチの第二の故郷という事でお引き受けしたんですけどね
多分、僕は人生で1番幸せな時間を過ごす事ができてる。 お金がなくても不幸せではないし、時間に追われる生活になってても目標があれば楽しい。 これからのことを考えるとワクワクするよ、何歳になっても古民家移住は出来るし楽しめると思うんですよね。
東京にいた頃もそんなに踏切って身近ではなかったけどちょっと出かけた先でも踏切があるところはしょっちゅう電車が通っていることが多くてわぁ電車きた!!って子供達が…
す 前までは窓拭きは 拭きムラ出来るし 脚立に乗らないとならないし好きな 作業では 無かった>< でもこれを 使うようになってから気づけば 拭いている ♡…
散歩で神社に寄るとねねが言うので 手水鉢にもみじ?かえで? ローカルニュースよりもうすぐ椿まつり 今年は海鮮焼きはあるんだろうか?初日の昼間にバスで行けば飲…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 本日の最高気温は、今日に日付が変わったばかりの0時1分の8.0℃。要するに昨日の暖かさのツケでの数字。その後どんどん…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 日が延びて、寒さも和らぎ、先日の大雪の跡もほとんどなくなると、もう春を感じたくてウズウズ。 先日のイチゴは残念でし…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は陽射したっぷりのぽかぽか陽気。最高気温は13時6分の12.1℃。 このところ日曜は温泉巡りしていたけれど、こ…
タイトルの通り、移住準備のために中型冷蔵庫と小型冷凍庫の嫁ぎ先を探しております。小型冷凍庫が無事に嫁いで行きました! 小型冷凍庫、大人気でしたーーー! 中型冷蔵庫の方が需要があるのかなと思っていたので分からないものですね(苦笑) 保存用に小型冷凍庫が欲しい方って結構いらっしゃるようですね。 今回は大手メーカーの冷凍庫ではなかったことを考え控えめな値段設定をしたことも大人気の要因だったのかもしれません。 家電のリサイクル料金って大手メーカーとその他メーカーで金額が違うってご存じでし た?私たちは以前家電量販店でそういう仕組みを教えて頂いたので知っていました。 なのでリサイクル料金もかかるし、自宅…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「雪煙燃える夜明け」です。 これは、今朝撮…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「湿原の朝」です。 これも尾瀬なのですが、…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は久しぶりにアレルギー食品の話です。 以前、私が1年少々…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は写真展についての話題です。 現在、次回写真展について未…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「剱岳残照」です。 これは夕方、日が暮れた…
Garmin スマートウォッチ導入記 [6] おすすめのウォッチフェイス
Garmin スマートウォッチ導入記 [6] おすすめのウォッチフェイス いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうござい…
昨日は五島も20℃超えウグイスの声が賑やかになってきた 魚津ヶ崎の続き磯に沿った遊歩道を歩いていると 晴れ予報なのに曇ってきて残念顔 芝生の所で休憩何故か鼻に…
移住のお話が最近ないけどどうなったんだ?っとお思いになっている方がいらっしゃるかもしれません。 移住は相変わらずする方向で進んでいるのですが何分緩やか過ぎてこちらに書けるほど 進展がないというのが実際の所です。 なので、引っ越し準備だけは着々と進めております。 え?移住先も決まってないのに大丈夫なの? と普通なら思われるでしょうが一応は大丈夫な状態で進めております。 でも、なかなか綱渡り状態でもあります(骨もやし君状態(苦笑)) 引っ越しを引っ越し業者さんに頼まないでするというのは結構な労力です。 そして私たちは家電家具類は全て処分するという選択をしているので今はその作業に 追われています。 …
(公財)ふるさと島根定住財団が、R3年度から開催している、地方への移住を検討されている県外在住の方を対象としたシリーズイベント「しまね移住体感オンラインツアー」が開催される。最終回となる今回は「移住の
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 オフシーズンの温泉巡り。 今日は3連休の中日でもあり、軽井沢方面は避けて西へ~ 車で30分ほど。小諸市にある「あぐり…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日出掛けた「あぐりの湯こもろ」。お隣にある「布引いちご園」は、今が最盛期! 気浅間連峰を望んで、ハウスがずらりいち…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 環境省の専門家検討会が、ヒグマとツキノワグマを「指定管理鳥獣」に新たに指定する方針案を取り取りまとめたと、数日前のニ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 3連休の最終日、友人と3人でのランチ会。 ただでさえ町内は冬季休業の店が多く、さらに連休の混雑は避けたいし…で、お隣…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日のリス… ずっと動かずに… 固まってる… ナラの木から伸びる枝の上 大概は餌台めがけて忙しなく走り回っているか…
おはようございます。今朝1℃日中 10℃位の予報です。 今年初 朝から マイナスじゃない(≧◇≦) 暖かいせいか・・昨日の 重労働?のせいか・・ 04時に目が…
今日のお昼の番組で芸能人の移住生活を紹介していましたが 移住するってすごく魅力的ですが、もし自分が移住するとしたらどこ? 札幌は真冬に必ず数回大雪が降って、その度に家の周りの雪かきが大変ですが 今年は歳のせい等もあってとても大変だったのでどこかへ移住したくなりました。 でも移住するとしたらどこへ行きたい?移住したい?と考えるとよくわからなくて。。。
おはようございます。朝5時起床.PCの設定に脂汗をかいています。 私とは別に、夫もなにやら怒りマークを全身に纏い、島の生活に欠かせない自動車を廃車するらしい。怒りマークの矛先は多分自分です。私じゃない。昨日車検切れ! 夫が駐車場と車を行ったり来たりしています。えー!廃車って? 車検切れた! ちょっと、今資金難だからさあ。 分かってる❗️ 車ないと? タクシー使う、乗合もあるし。 らしいです。我が家は今日から車無し。離島ではあまりに無力。 夫は片目に問題を抱えていて、免許証の更新は出来ないと思っていたの、まんまと更新しちゃいました。目の調子がいいんだと言っていたけど本当かなあ! 元々は廃車にして…
朝のトイレ前背中側にヒーターを点けていたらねねが割り込んできた 昨日は晴れ予報で気温も上昇 晴れ予報の割には雲多し 午前中は草刈りに枝払い 我が家の小梅の花は…
今日は 気温上昇なので 丁度 コンポストも 満杯になったので堆肥作りしました。 殆ど 発酵しているのでそんなに 強烈な匂いは無いのですが臭いものは 臭い しっ…
おはようございます。今朝-4℃日中 何と!10℃位の予報3月末の気温になるのね 昨日・・旦那さんタイヤショベルで 家の廻り「整地」してた! 普段ならタ…