メインカテゴリーを選択しなおす
#移住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#移住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
1月の満月と残念ないつもの朝
お立ちより下さり、ありがとうございます。 今日1月26日は、今年初めての満月「ウルフムーン」。 100%の満月は、今日未明の午前2時54分だったとのこと。 …
2024/01/26 23:55
移住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スノーピークの神対応に感謝!
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今回の記事は『スノーピークの神対応に感謝!』です。 私は約2…
2024/01/26 23:47
移住計画始動!「行けるところまで行ってみよう!」
昨日の移住記事の続きを書こうと思います。 サブタイトルにもつけた「行けるところまで行ってみよう!」 が今の私の人生観そのものです。 40代後半突入ともなると平均寿命の半分はきてしまっているので折り返し地点ですよ ね。自分のこれまでの人生を振り返った時に、自分の人生を生きた!という充実感が正 直なところまだないのです。 30代前半までは世間では普通といわれるようなコースで生きてきました。 人生って何がきっかけで大きく変わるか分からないものである時を境目に人生が180度 転換したような気がします。 ジェットコースターのような日々が始まりました。 この時は個人的要因でしたが、数年前に起きた流行病では…
2024/01/26 22:22
東川町と運命の出会い
以前の記事で2023年5月までは東川町の存在を知りませんでしたと書きました。 その時は北海道へ移住するというのは私の中ではまだ夢物語のような状態で全く現実味 を帯びてはいませんでした。いつかは移住できたらなというくらいだったでしょうか。 元々北海道はとても大好きな場所で旅行では二度ほど行ったことがあります。北海道を訪れたのは20年くらい前になりますが、札幌、小樽、函館、富良野、旭川(ラーメン食べに行っただけ)を周る王道の観光コースでした。北海道の雄大な自然にはものすごく魅了されましたが20年前の私はいつか住みたいというよりは観光で行く場所という感じでしたね。 それがまさか移住に向けて本格的に始…
2024/01/26 00:56
はてなblogデビュー!
最近、はてなblogという存在を知って使い方もまだよく分からないけど始めてみました。ブログを書くこと自体は初めてではないけど面白いくらいにさっぱり使い方が分かりません…汗 編集画面の右側のアイキャッチ画像とは???そんなレベルです(笑) 本当はじっくり使い方を読めばいいのですが、触りながら覚えていこうかなと見切り発車しました。普段ならじっくり読んで調べて取り掛かるタイプなのですが、最近ちょっと考え方が変わってきたのです。40代後半に突入してあまり考えてばかりいても時間がもったいないなっと。(人間いつどうなるか分かりませんしね。)今までは失敗が怖いから石橋叩きまくってきた人生でしたが人生の節目を…
2024/01/25 19:12
北海道東川町ってどんなとこ?
今日はさすがに北海道移住の記事を書きたいと思います! まずタイトルから北海道へ移住しようとしているんだなっというのはお分かり頂けそうかなと思うのですが東川町ってどこ???っとなりませんでしたか? 私は2023年5月まで存在すら知りませんでした。 (今はこんなに憧れている場所なのに(苦笑)) 私の中では北海道と言えばまず札幌が浮かんで小樽、函館、富良野、美瑛・・・ 旭川はラーメンで聞いたことがあるような・・・あとは十勝、網走、釧路など? 観光名所ばかり浮かんでくる感じでした。 場所はですね、下の地図をご覧いただくとどの辺りに位置するかよく分かるかなと思います。北海道のほぼ真ん中辺りに位置しており…
2024/01/25 19:10
カクヨムコン9参加しましたー
日本全国寒気におおわれました。ここ西の果ての離島でも吹雪でした。珍しいことです。 被災地の皆様、さぞかしつらいことでしょう。心が痛みます。 こう寒いと、お客様もありません。 でも今年は何を血迷ったか『カクヨムコン9』の短編賞と長編に応募しました。 書き物はこの年齢になり、止めていました。 はてなブログに掲載した短編を集めて、推敲して応募したのです。 長編は書き下ろしたのですが、久しぶりに皆様の作品をたくさん読んで、時代がかわっかなぁと、痛いほど感じました。 10年の間に、進化しています。ネット小説と言うジャンルで、当然書き方も原稿用紙と違います。10年前はまだ確立されてなくて、感嘆符の付け方も…
2024/01/25 10:51
北海道 大雪警報出ていますが・・><
北海道 広し!! 一概に 大雪警報も日本海側と太平洋側とオホーツク側ではまるっきり 違うのよ~! 16時過ぎ 横なぐりの雪!道内 暴風雪警報が出ていま…
2024/01/25 07:25
薄く雪化粧の五島
五島も雪となる積もり方はこれがピーク 予報ではかなり降るのかな?と思っていたけれど ねねの丘から見ても八朔鼻の風車も立小島も見えないくらい 海面はどこもこ…
2024/01/25 05:01
無病息災
夏に生まれた第一子を抱いて、沖縄の実家へ帰りました。 沖縄には正月が明けた頃にムーチーという料理を作る風習があります。その日をムーチービーサと言います。 ムーチーとは、黒糖を使ったお餅です。 このムーチーの中に石を仕込み、鬼になってしまった
2024/01/24 15:16
地味な掃除・・・('◇')ゞ
今日も イタタタ・・と カイロプラクティックの施術終わりました。 とても体格の良い先生で (-_-;) イタタタと 吠えると大して チカラ入れて 無いンで…
2024/01/24 07:15
すごい迫力荒天
今朝は風の音で目が覚めました。 家が軋んでいます。これは離島ならでは、二百m位の裏山が風を遮ってくれますが、風向きが変わると吹き飛ばされそうな強風が当たります。怖いです。 島の山ですが、夫が島の山って言うと、あれは丘だと言いなおしました。山梨県の富士山の裾から続く山は裏山でも標高は700mもあり、遊び場にしていました。一日中歩いて、峰越えをしたり迷ったり、恐いこともありました。 二百mで山なんて言えないと思っていたのですが、山でした。車で城ん岳に登ったのですが、森の道を進み、頂上まで行きます。見渡す風景はまさに絶景、東シナ海、五島灘も見える、視界の広がりは息を呑む美しさだった。 山に登って開け…
2024/01/23 09:08
雪の下キャベツ・・(^^)/
今の時期北海道産の キャベツが 出ています。 雪の下キャベツ(越冬キャベツとも いいますね) 雪の中で保存甘味があって シャキシャキ♡ 同じ北海道でも雪の…
2024/01/23 07:29
「大寒」の時・・・><
20日の 大寒の時 冬キャンプしてた ライブ仲間が居た>< 楽しいぜーー!と LINE来たけど その 楽しさが分からん(-_-;) マイナス10℃以下の極寒…
シンシンと・・・(>_<)
夕方からシンシンと 雪が降ってます でも根雪になる事は ない です。 この位の雪なら~可愛いモンです ※ そんな訳で 今夜も 晩…
2024/01/22 07:45
盗み食いをしたのは
こ奴が悪さしましたそれは… 友人、知人と勉強会で冨江へ冨江陣屋後に残る石倉と椿 ばらかもんのロケに使われた神社 最近できたケーキ屋へも 女性の好みそうなスイー…
2024/01/22 06:54
カケス
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 森を歩いていると、突然「ギィ、ギィ」というけたたましい鳴き声に出会うことがあります。 「カケス」 大きいし、だみ声出…
2024/01/21 23:38
あれもこれも充電中~大雪への備え
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 明日の夜から明後日にかけて大雪の予報。しかも今回は、南岸低気圧からのドカ雪が心配されるとのこと。 北からの雪は湿…
2024/01/21 23:36
予報通りの雪の日には…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り、お昼前から降り始めた雪。 ぽってりと… 降り積もり… 色のない世界 車も埋まるこんな日は… 静かに家で…
2024/01/21 23:31
噂のトマトを買いに!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 心配された雪も、思ったほどの積雪にはならず、朝から降ったまとまった温かな雨のお陰であっという間に融けていきました。 …
2024/01/21 22:53
週2で通う場所
今日の軽井沢は朝から雨☂️気温が3度くらいあったので雪ではなくて雨になった模様そんなお天気でも今日も元気にゲレンデへ⛷️午後には少しお天気回復☀️多い時は週2…
2024/01/21 22:02
海が荒れてる フェリーが小型に
一昨日、夫が運転免許証の更新のため、隣りの福江島まで行ってきました。いつものフェリーは1週間のドック入りで、代船になっています。 小型の漁船みたいな船に13人が乗り合わせた、海が荒れてるのに小型の代船で、いつもは30分から40分で渡れるのに、今日は片道1時間、船は太鼓のような音を立てて波を乗り越えてやっと帰れたと疲れ果てていました。行かなくて良かった。多分船酔いとギックリ腰でアウトでしたね。やはり離島は厳しいんだ。 飛行機に乗るにしても、福江島まで行かないと。そう言えば、夫の母は船酔いがひどくて、島を離れたのは人生で一回だけ。そんな人生もあるんだなあ。 私もこの先、あと何回島を離れるのだろう。…
2024/01/21 17:36
チジミほうれん草・・(^^)/
今北海道では チジミほうれん草が熱い! 今でこそ北海道各地で 皆さん 頑張って チジミほうれん草の 出荷に向けて頑張ってますが 数十年前は余り チカラ入れて無…
2024/01/21 07:46
みんなの銀行
おすすめ情報⬇みんなの銀行最高!あっ!ヒデぞうです。一時帰国の際日本で開設してきた。スマホ完結のデジタルバンクです。1.振り込み手数料2.ATM手数料毎月各1…
2024/01/20 17:11
退職後の転居絡みの出費を試算してみた結果・・・
セミリタイア後の転居に伴う出費で、思ったよりも資産にダメージを負いそうで、戦々恐々としている退職秒読み公務員。
2024/01/20 11:00
確定申告の準備と 洗濯物のカーテンと・・(-_-;)
午後からのお客様達の 賑やかな声にどこか ホッとなり・・ 子供達の 卒業祝いの 集まりの話合いだったようです。 時期なんですね。卒業祝いの集まり。 コロナで …
2024/01/20 07:38
ポタン・・ポタンと。。( ̄▽ ̄;)
午前中からなぁ~んか 「ヤニ」臭い!何だろう・・と気になってた。まさか・・旦那・・家で煙草吸った?と問い詰めたけどそれだけ 五月蠅く言うもの 吸う訳ない!…
お金引き出せなかった話
マジ焦るよ?現金出てこないとか
2024/01/19 18:42
ホーチミンに3ヶ月生活してみた印象
リアルなホーチミン3ヶ月の生活公開、都会もいいけど郊外は住みやすいですよおすすめです
2024/01/19 18:41
北風に乗って・・寒気が・・><
明日からまた 冬日 が来るそうです。と・・いうか普通は 明日気温が 北国の平常なんだよね^^ 今日みたいな気温は 異常です 買い物も まとめ買いした…
2024/01/19 07:52
時として。。。自然は牙をむくけど・・(>_<)
健診から帰って来る時 キラキラ輝く 海を背にいつもの坂道を上がって来て ホッとの ひと時 今日は 春の陽気 (^^)/ こんな穏や…
今日だけ春が来た!
ほっとひと息ですね。また来週は寒波がきます。今日はのんびり過ごしたいと思います。 でも実際はやることがたくさんあります。まずトートバッグが品薄になりました。元々在庫はそんなにないのですが、珍しく、メルカリに出した商品が2個売れてちょっと助かりました。 島でセール価格で販売始めたのですが、とにかく人口が少ない。商売として成り立つのはスーパーマーケットくらいです。あと建築関係、衣料品や、食堂も難しいようです。 スナックもないし、コンビニもない、ましてや島の中心から少し外れてる。やはり、ネットに頼るしかないですね。 一年持てば、維持の仕方も分かるようになると思います。とはいえ、楽しいのは確かなこと。…
2024/01/18 21:07
明日から~また暖かくなる気温・・><
この気温差・・低くなったり上昇してみたり なぁ~んかな!自分自身・・「ご自愛」しているつもりでもこうも 上下 差があるとね>< 今日の夕方から薪ストーブ 一…
2024/01/18 07:37
明日は 特定健診なので・・(>_<)
明日は年1度の健康診断の 日 会社勤めしていれば 健康診断は 自動的にあったのですがこうも 自営になると自分の身体は 自分で 守らないと ならない身であり…
IKEAができる♡
いよいよ明日!IKEAがオープン長野県ではなく群馬県ですが!前橋市にオープンします軽井沢からは車で1時間!今までは東京の立川か埼玉の新三郷まで行かなきゃいけな…
2024/01/18 05:54
セミリタイアしたら住みたいところ「滋賀」
セミリタイア後の新天地候補である「滋賀県」。好きになれるように、少しずつ勉強していきたい。そう思う今日この頃です。
2024/01/17 20:06
海辺に住むメリット・今は海産物が安い
年末年始が過ぎると魚介類はとても安く買えます。 近くには唐戸市場という観光市場的なところはありますが、観光客目
2024/01/17 11:27
ぽかぽか好き
昨日は天気も良いので朝のトイレの後一息入れてから庭の手入れ 小梅咲く娘達も外に繋ごうと思ってハーネスを付けたまま部屋に入っていたんだが また外に出るのを喜んだ…
2024/01/17 09:19
いのちの恵みに感謝していただく自家採種のお野菜たち
大根の種を蒔いた畝に蟻の巣があって蟻たちが種を食べてしまったらしく芽が出なかった場所がありましたそこに何も植えないのはもったいないな……と思ってカツオ菜と青梗菜が交配した自家採種の種を直まきせずに苗を
2024/01/17 09:02
いつもの時間・・(^。^)y-.。o○
この時間に合わせて動いている感じ・・>< そーでも無いのですが 生活力を高める為には毎日同じ事の繰り返しをすべきと思ってます。 単調です・・その事で 犠牲もあ…
2024/01/17 07:39
大パノラマとドッグラン
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の雪から一転、朝から快晴。 小諸の飯綱山公園に出掛けました。 目的のひとつは絶景! 尖がり屋根の「小諸高原美術館…
2024/01/16 23:37
ツルツル散歩
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 積雪の朝。 おはようございます♪ 陽が射し始めた森 散歩に出ればツルツルの道… 舗装道路は轍の通りにカチカチ×…
2024/01/16 23:36
身の丈の車で峠に挑む~熊野皇大神社へ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 初詣は例年、地元の神社へ。今年も元旦にみんなで詣でてきました。 軽井沢町内には確か70ほどの神社があるそうですが、…
2024/01/16 23:34
迷ったときには いつも この原点に帰って
7歳の次男は家族の誕生日をお祝いすることがとても楽しいらしく1か月以上前から工作や絵などの手作りのプレゼントを準備しながらわくわくしています日常のなかで楽しみを見つけて日々を生きる能力があるってすばら
2024/01/16 09:30
湘南の藤沢駅から徒歩圏、海もすぐ、古い家屋付き、土地1500万円の格安物件をお勧めする理由
憧れの湘南、藤沢に移住したい、格安物件を手に入れる方法を知りたい、新築戸建てか中古戸建て、土地の購入を考えている、例えば、JR藤沢駅が徒歩可能、海も徒歩すぐ、古い家屋付き、1500万円の格安物件の探し方について
2024/01/15 19:58
いつもの 時間 。。(*^▽^*)
旦那さん~ いつもの時間に 家に上がって来る 今の時期は自分の 趣味の 工房(小屋なんですが・。)に入り浸っています。 09時頃から 15時頃まで殆ど 籠り…
2024/01/15 07:27
海が荒れてる
東京は昨日は雪らしい、被災地能登は更に寒くて積雪もある。五島列島で寒いなんて言えないよね。気温は昼には13度でした。 強風が吹き、電線がビュンビュン音を立てているので、寒く感じるだけだと自分に言い聞かせて、朝から海が見える作業場で仕事をしてました。 昨日はトートバッグが2個売れて、気持ちは軽い。ネットでお買い上げいただきました。 作業場も腰痛の間手付かずで、掃除やら、布の整理やら、1日仕事。パッチワーク用のハギレを決まったサイズにチョキチョキ。 ハギレやクズ布も、ひと手間かければ商品になります。ただし、私はこんな仕事が苦手です。苦行に近い。終わらない。明日もまたチョキチョキすることになりそうで…
2024/01/14 05:56
駆け回る
散歩でそっちには行かない座り込みと通せんぼに続き僕の足元で座って見上げる新技色々な手を編み出してますな むむがここに行きたいと向かったのは 久し振りの砂利浜む…
2024/01/14 03:07
凍る池と浅間山
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の最高気温は7.8℃もあったけれど、風が強くて体感的には結構寒い。 用事の帰りに散歩した矢ヶ崎公園。あまり期待…
2024/01/13 22:13
雪→晴れ→雪→曇りの1日
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雪予報は出ていたけれど、朝起きた時に既に積雪は予想外のこと。 どんよりと雪空 トイレタイム散歩のいつもの道が… 見知…
2024/01/13 22:12
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件