メインカテゴリーを選択しなおす
今日(3月6日)から3日後、東京西巣鴨の「大正大学」で「プチプラ移住」について講演するスケジュールなので、レジュメなど準備するため一端、出京する。 その前に「…
今日のお客様達 私も 一緒になってお喋りして楽しめられました。 色んな 話を聞けて勉強になる事多々 改めてこういう方々と知り合えた事に感謝 (__)…
困ったことに娘達がカリカリフードを食べなくなったおやつのジャーキーやボイルの鶏肉はよく食べるのでフードが変質してたのかと思って別のを開けて与えたが全く食べず肉…
移住先の人気都道府県ランキング上位の「静岡」とか「群馬」を見て
都道府県の話題 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近、千葉県沖で群発地震が発生しているようですね。 外部記事:「引き続き5弱程度に注意」 千葉県東方沖地震―気象庁 ...
11時頃 漁船の エンジン音が聞こえた ベタ凪だったせいもありまして 近い距離! お茶(☕☕)のお客様達も大騒ぎ!! 👀 皆 スマホで 写真撮っていた。 …
2023〜24年の八ヶ岳冬暮らしを振り返る!暖冬だけど雪が多い冬だった
暖冬だったけれど雪が多かった今年の冬!いつもと違う点も 2023〜24年の冬はなんかいつもと違う冬でした。八ヶ 移住/二拠点生活 八ヶ岳で働く、暮らす、そしてハッピーになる https://yatsunavi.jp/2024/03/winter-life-review-2023-24/
今朝から 鼻水が止まらない くしゃみも多しきっと 春先の アレルギー性鼻炎と思ってた タウロミン 飲んだら 昼頃になった急に体が だるくなって横になって・・寝…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 いろいろあった小諸旅(小諸人情旅①~④をどうぞ)。 さて、いよいよ本当に帰ります!小諸駅から徒歩10分弱の場所に、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 おもちゃを直しに出掛け、お目当ての量り売りの店を訪ねた先日の小諸人情旅(→小諸人情旅③へ) 用事を済ませお弁当も買…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り、午後から雪。重い雪… あ~、そろそろ“色気”が欲しい! しかも散歩が大変だから、初回でつまづいたブーツ…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 昨日の午後から降り続いた雪。15㎝ほど降り積もり、融け残っていた雪と合わせて26cmほどの積雪に! 動線を確保した…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日確定申告で役場に行ってみると… 軽井沢町役場 珍しい花が… お出迎え!色のないこの季節にひときわ華やか♡ とって…
TVを入れ替えました。 今までのは2008年物でした・・ お疲れ~! 時代を感じる・・ いつもの電気屋さんに頼んで 配線を隠さないと・・>< …
夜はまだまだ冷え込む五島鼻が寒い ねねはおとなしく寝ていたけれど 夕べはむむがトイレに二度も行きたがり寒い中外へ外へ行くなら私もの顔二度が毎晩だとおとうは辛い…
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月6 日(水)ベルクラシック甲府で開催
山梨県主催の「2024合同就職フェア」 がベルクラシック甲府 3 階 グレース(山梨県甲府市丸の内1-1-17)で開催される。山梨県内での採用予定がある企業51 社が参加予定。.企業の採用担当者による
前回の私たちの救世主のお話の続きです。 エアコンは④許可をもらって置いていくという選択をしました。 そしてシーリング問題。 こちらは現在5つのシーリングが各部屋にありますが3台はジモティーで売り、残る2台 をどうしたものかと頭を悩ませておりました。 何が一番の悩みかと言いますとシーリングは処分をするとなるとまず粗大ごみの予約を せねばなりません。しかし、、、退去一週間前が粗大ごみの最終日。 粗大ごみは諦めてギリギリでジモティーで売るとしても万が一ドタキャンが発生した場 合何ともなりません。そのリスクは取れないし・・・ いや、そもそも脚立を粗大ゴミに出したら、シーリング外せないし。 そうすると脚…
私にとっては 何気ないいつもの 時間でいつもの流れで終わった感じです。 其々の時間を過ごしそれが 幸せ気分になれれば 良しですよね! ♡ ※ 煮…
今日のお一人のお客様 ゆっくり出来たわと満足で帰られました。 居心地良くて眠ってしまいそうでしたと笑ってました。 ゆっくりと 本を読んでいたようです。…
拙著出版を機に懇意にしていただいている祇園の某お茶屋の大女将は、「冷泉家時雨亭文庫常務理事」の「冷泉喜美子」さんと親しく、この度、冷泉家を訪問して、完全な姿で…
【奥多摩町への移住と観光スポット】移住・子育て支援から定住・住宅支援まで、奥多摩町の魅力を解説!
【奥多摩町への移住と観光スポット】移住・子育て支援から定住・住宅支援まで、奥多摩町の魅力を解説! 奥多摩町の豊かな自然、歴史、文化から子育て・住宅支援まで、移住や観光に役立つ情報をお届けします。この記事を通じて奥多摩町の魅力を再発見! 1.
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 外は雪景色。 陽射しに輝く真っ白な世界は美しいけれど、そろそろ春の気配が恋しい季節。昨日の小諸・飯綱山公園の帰りに…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は桃の節句。外はまだ雪景色だけれど、陽射しはどことなく春めいてきたよう。 我が家のお雛様 娘の節句に、実家の両…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日再訪を誓った小諸旅。 定休日で行かれなかった↓こちらのお店に夫が反応し… 昨年10月のオープンした「信州味噌ラ…
疲れた・・ 家の前の雪ハネ流石に 手作業じゃないと出来ない部分もあり チカラ 入れてせっせと 雪ハネ 2月は 全然雪なーぃと言っていたのに3月に入って …
西本願寺の飛雲閣は、2017年から2020年まで、修復工事をやっていた。本体だけでなく周囲の庭園も整備したとのこと。工事完了後、まだ観ていなかったが、今回の「…
一昨日は雪がちらついた五島ヒーター前に陣取るねね その前は久しぶりの朝陽 続いた雨の水はまだ残っているくらい土は湿っていたけれど ねねは基地作りを久し振…
やっとやっと私たちの子供たちを見送ることができましたーー!!! 今、ものすごくホッとしております。 一波乱二波乱ありましたが何とか任務完了です。 ここしばらく頭を悩ませておりました。 子どもたちというのは、 冷蔵庫、折りたたみベッド、姿見 の大物トリオです。 中でも冷蔵庫と折りたたみベッドは随分前から出品していたのですが私の提示金額での 問い合わせはなくジモティー1本に絞ったまではいいけどどうしたものかなっと。 ジモティーの特徴は、同一商品の再投稿は規約違反にあたるのでできません。 そして投稿は自分が投稿した後に新しい他の誰かが投稿すればどんどん埋もれて行って しまいます。それを回避する手段は…
最近の雪はどちらかというとベタっとした感じですがお庭はまだまだこんな感じで光が当たるとキラキラしてきれい〜白いので反射して室内もすごく明るくなりますそれでも今…
京都アスニー特別講演会、磯田道史・仏光寺・映画『事実無根』協賛「能登半島地震被災者救援プロジェ」
3月1日、今日は「京都アスニー」の特別講演会を聴きに行く。この講演会は予約ナシ、当日イキナリ行っても聴講できる(但し、先着400人まで)。今日の演題は下記の通…
15時30分になると、写真左端のガラス戸を開けて宮内庁のガイドさんが現れ、皆、外に出る前の写真左端を出て撮影した大宮御所の台所(大膳職)前の写真右側の建物が大…
こんばんは、アジです。 ガソリンを入れるついでに菜の花を見てきました。ここのところ毎度のごとく呟いていた「遠出がしたい」の一言。 ガソリンを入れ、家とは反対方向に向かう車。このまま、どこか遠くへ行ってしまいたい。 数キロ走ったところで景色は緑に変わり、前へ前へと進みます。だけど、ちっとも楽しくない。 まだ生活圏内なのでドライブとも言えぬ距離。それ以上先へ行ったところで、無駄にガソリンを使ったと後悔しそうだったので引き返すことにしました。 せめて梅の花か菜の花を見たいと、少し遠回りをして帰ることに。 田舎っ子 田舎っ子らしく育ちたかった こんなところに住みたい 田舎っ子 地方の田舎で育ったはずな…
夜中のトイレ時ねねはそうでもないのだがむむはトイレが済んでも庭を念入りに嗅ぎ回る事が増え またイノシシが来てるのかな? うー寒!のねねむむに付き合ってるが行こ…
おはようございます。今朝-7℃日中1℃位の予報 根雪がまだ先の春を遠目で見てよと言われているようで 少し寂しくなります。 隣町からの お客からcafeに行…
新横浜駅、11時13分乗車。最近は妙に乗客が少ないように思う神奈川県内から見る富士山は雪が多く見える富士川橋梁から見ると、それ程でもないそもそもガラガラなのだ…
毎日せっせと備蓄消費メニューを作っております。 本日はこちら。 トマトリゾットです。 備蓄消費メニューらしく使った材料はこのような感じです。 【材料】・冷凍庫に少しずつためられた冷凍ご飯・いつでも使える秋川牧園さんのバラ凍結鶏モモ肉(たまにはベーコン入れたい)・使いかけのえのき(本当はマッシュルーム入れたい)・使いかけの玉ねぎ・備蓄のニンニク・やっと使い切れるトマトソース瓶詰・オリーブオイル・バター・塩麹・味噌・バジル・オレガノ・粉チーズも備蓄 ちょこっとずつため込んだ冷凍ご飯が一気に消費されスッキリしましたー!(笑) 骨もやし君も帰ってきたことだしじゃんじゃん冷凍庫内の食材たちを調理していこ…
今日も 私なりに 動きました! 家の中で 動く範囲も決まってますがあえて 外で動いてみたり~まずは 体を動かす事が 色んな 数値に繋がるような 気がして…
1年ぶり以上?になるお気に入りのカレー屋さんに行ってきました♪佐久穂町にあるひげめがね前回行った時に結構並んでいたので今回はオープン前に到着無事開店と同時に入…
友人がお孫ちゃんを連れて遊びに来たので北風強かったがドライブと万葉公園で散歩ねねのリードを持つのはお孫ちゃん 万葉公園の一番高い所まで行き おやつの時間に友人…
家の中が大変なことになっております。 ジャングル化・・・ ジモティーで出品していた物たちの嫁ぎ先が決まり大きな物達が旅立って行ったので す。どなたかに使って頂けてまだまだ活躍ができるのだなと思うと嬉しかったです。 しかし。。。キッチンの棚が2つなくなるというのはかなりの痛手。 前回はオーブンレンジ床に直置きでしたがそんなの全然序の口でした。 今回はさすがに動きづらさMAXです(涙) 洗った食器類を片づける場所さえもなくなりました・・・ 普通こうなったらもう料理とか諦めるのですかね? 私はまだまだ備蓄消費の使命が残っているのでここでやめる訳にはいきませ ん!でもですね、もはやカオスすぎてどこに何…
つい数日前までのわたしは自分の身体に対してかなり傲慢で横柄な態度をとってきました事あるごとに身体に対する否定的な思考に囚われていたのだと自覚できたんですたとえば「体力が無い」「筋肉がなかなか付かない」
年に一度は陸の孤島化的になる位の雪量は やはりあるのね。。 午前中ある程度 降ってから除雪と 考えていた 旦那さん・・ 何とトドックの車が 埋まった…
おはようございます。今朝-7℃日中1℃位の予報です。 やはり来ましたか・・ このまま 春になるはずはないよね^^” シンシンと降ってます 野生動…
午前中から~友人・ ライブ仲間達からの LINE三昧 特に 同級生の友人は癌治療をしているので薬の効き目等に 一喜一憂している。いよいよ 抗がん剤治療に突…
おはようございます。今朝-10℃日中1℃位の予報です。 今日も キリッと寒い朝でした。まだまだ 春遠いけど青空を見ると何となく 温かい気持ちになる。 …
痛い出費だけど、pc買い替えました。ドライバーが支離滅裂だったのを、なんとか無料ダウンロードして使ってたんだけど、もう精魂尽きました。 しかし、安くなってる。私はもはや化石だ、まだ何もわからない時に購入したMac、2台目が富士通だった。今回のは知らないメーカーだけど? もしかしたら、普通のメーカーかも知れない。とにかくサクサク動くし、ただキーボードが軽すぎて、指がね、小指が転んで骨折したら、曲がらなくて、左手の小指、シフトキーがまあ、なんとか押せる程度。ちょっと頑張らないと届きません。誤打が多くて、スマホを使ってしまいます。 でもさ、pcじゃなきゃできない事もある。スマホの機能は素晴らしいけど…
見てください。 こんなに綺麗に見事に咲きました。 先日もblogで咲きかけの蕾の画像を載せたのですがその蕾がどんどん開いて 一気に開花しました。 何だか、嬉しいのですよ。 室内で丁寧に手塩にかけて育てられた訳でもなく、暑い日差しや寒い冬を耐えてよう やく花を咲かせたということが。 その間は誰からも見向きもされず最低限のお水だけで生き抜いて、こんなに自分できれいな花を咲かせる姿が私の心を打つのです。 このお花を人間に置き換えて想像したらどんな孤独で苦しい人生だったのだろうって思 ったら何とも言えない気持ちになってしまいます。 それなのに見る人を綺麗だと感動までさせるなんて・・・ すごいの一言です…
【限定公開】理論物理学者 保江邦夫氏が語る2025年 小惑星激突による大津波
2023年4月18日から、この新しいブログを始めましたが、このブログは期限付きで書いてます。 そう、人類にとって大激変が起こる 2025年7月Xデーまで残り …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 おもちゃを直しに出掛けた小諸(→小諸人情旅①へ)。浅間山麓の豊かな自然と、小諸藩の城下町で北国街道の宿場町という歴史…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の陽射しに… 煌めく雨氷 町全体が… 光り輝いて、何とも言えぬ美しさ でも、凍っているのは植物だけではないから…