メインカテゴリーを選択しなおす
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
人気ブログランキング台風13号は熱帯低気圧に変わりました心配していた大雨もこの辺りは大したことはなく今晩の花火大会も予定通り開催されるようです昨日は1日の中にたくさんの用事が詰まった気忙しい1日でしたまず朝は地域のがん検診に大腸ガンだけ申し込んでいたのでそれに行き(場所が公民館だったので来ていたのは地域のお年寄りばかりでひとりひとりの受付がゆっくりゆっくりで早めに行ったのですがだいぶ待ちました)その後総合医療センターに紹介状を持ってインプラントの治療に行きました(去年年末に抜歯してからずっと奥歯がないまま食事をしていました)昨日はレントゲンだけ撮り診察で今後の進め方について説明があり手術の日を決めて来ましたお会計を済ませるともうお昼午後から仕事だったので急いで昼食をとり職場に・・・休んでもよかったのですが...盛りだくさんの1日でした
10年位前の話である。 夫婦二人暮らしでご主人は、要介護3であった。 ご主人は、昔から奥さんに対して、暴力を振るっていた。 離婚しようとすると、離婚をするならお前を殺すと言われていて、その当時警察に相談するも、民事不介入と言われてしまっていた。 奥さんは、病院や買い物以外、外にでることは許されない。 そんな状況で、ケアマネさんから、ご主人を施設入所させる手はずは済んでいるが、健康診断を終わらせて、…
職場から出る補助の何倍も自腹を切って受けたスペシャル健康診断「要精密検査」となった2つの項目は「右目」の何やら凹肥大と肝機能を表すLなんとかの数値が、若干基準…
アラ還世代にとって、予防医学と健康診断は健康維持に欠かせません。 体力や代謝の変化が進む中で、早期の健康リスク
bebe&coco (´˘`๑) ❹ボクの《健康診断》の結果
bebeくん今日は健康診断を受けた動物病院から連絡を頂いたのでお話を伺いに行って来ました血液検査心臓 お腹のエコー全身レントゲン尿検査歯 目 耳bebeくんの…
職場から出る補助の何倍も自腹を切って受けたスペシャル健康診断「要精密検査」となった2つの項目のうちの1つが「右目」だった。視神経の何やら凹が肥大しているみたく…
職場から出る補助の何倍も自腹を切って受けたスペシャル健康診断の結果が返ってきた。結果は、「要精密検査」項目が2つ。その両方とも、自腹を切ったほうの検査だった。…
先週、もなかは2ヶ月ぶりに診察を受けてきました。ずっと2週間おきに薬(点滴)をいただきに通ってはいたんですけどね。前回の受診の少し前くらいから以前からあった食べ渋りが更に激しくなっていて食べている量は本当に少ないのですが体重は減らないという不思議ちゃん。腎臓病が発覚する前もそうでしたが、こんなに食べないのにどうして痩せないのかしらん??でも、このコ、本当に食べないんですよ・・・と先生に言うと、まだ...
【大塚 幸龍軒】秋の健康診断前夜、20時までに食事を終わらせなければならず、中華屋さんで夕ごはん会社が遠いと、30分の残業でも20時までに自宅に到着しないもっ…
【健康診断後のおやつ】検診後、無料で食べられるお菓子にガトーフェスタハラダのラスク!
【健康診断後のおやつ】秋の健康診断が終わりました検査結果の待ち時間は、病院で用意してくれたお菓子と自販機の飲み物が無料でいただけるめちゃうれしいサービスです1…
【新大久保・オムニ食堂】健康診断の後は、新大久保で韓国料理「石焼ビビンパ」!健康診断の結果!
【新大久保・オムニ食堂】健康診断のあとは、新大久保の 気になっていた韓国料理店「オムニ食堂」でお昼ごはん「石焼ビビンパ」午後休を取っていたので、ゆっくりお昼ご…
ようやく終わりが見えてきた夏。 こんなに暑いと感じたのも久しぶり何故なら、住宅地に引っ越したので駅や商業施設が遠く涼しい場所に逃げにくくなったから 駅まで行く…
★40歳、人間ドックの結果。婦人科c判定、血糖、コレステロール値や体脂肪のこと。
今年で40歳になる私。 8月に受けた「人間ドック」の結果が出ました! とりあえず現在、経過観察中の婦人科は c判定 ・小さい子宮筋腫(問題のない大きさ) ・PMS(生理前に現れる身体の
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今月初めに受けた健康診断の結果が届きました。 うーん・・・ 尿検査とマンモグラフィが要再検査_  ̄ ○ どちらも過去に何度もひっかかっているのですが、 再検査をしても、特に治療とかはなく、そのまま。 だけど、念のため、今回も再検査をしようと思って、 今(ブログを書いている途中で)、予約を入れました。 そうそう、昨年の健診結果が例年より良かったので なんだか逆に変だなと思って、 昨年とは違うクリニックに行ってみました。 昨年の話↓ yuki2022.hatenablog.com 確か10年以上前から 胃にポリープがあるのですが、 場所的に(?)問題ないよう…
cocoちゃんbebeくんは病院を変えました🏥小さい頃にお世話になっていた動物病院bebeくんの心臓病を聴診器だけで見つけたアナログな獣医さんの元に戻りました…
猫雑記 ~2023年7月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2023年7月の猫様体重測定~ この記事は2023年7月10日の出来事です。 4匹の猫様達の体重測定 さて毎月恒例の猫様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.4kg(5歳9ヶ月)前月比 ▲100g むく 5.2kg(5歳…
AIが医療分野で活躍しそうな気配がある中、私自身の長寿実現も
医療分野でのAIは こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近はAIの進化がすごいようで、AI関連のニュースも連日のように流れています。文章や絵を生成してくれる、いわゆる生...
”大変混みあっています”というメッセージは聞き飽きた。それでも電話は切らず、スピーカー機能をONにして、根気よく待ち続ける。 相手先の電話の受付時間が限られていた。こちらも、いつでも電話を掛けられるという訳ではない。今日、この件は済ませておきたい。 自動音声が随分流れたあと、ようやく「大変お待たせしました」の声が聞こえた。 電話がなかなか繋がらなかった間も、予約は次々と埋まっていったのだろう。土曜日しか予約できないという、こちらの事情もあった。それにしても、健康診断の日程がかなり先になってしまったのは、想定外だった。 職業訓練校に通っている期間、月に一度”ハローワーク来所日”がある。必ずハロー…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 8月はいっちゃん(小3)が平日は家にいたので、 土日はどこか出かけようかと結構出かけました。 なのにブログのネタとして全然消化できていませんーー!! ちょこちょこ書いていこうと思います( ;∀;) と、消化したい話がたくさんあるにはあるのですが、 自分のための覚書に残しておきたい話を。。 人生2回目のバリウム(健康診断) 去年人生初のバリウムをやってきて、今年は2回目になります。 昨日の話です。 日曜日の夜・・・もうとにかく憂鬱で憂鬱で・・・ バリウムが始まるまでの健康診断ってちょっと楽しい日だったんですよね…
上海に来て、初めての健康診断です。 体格検査の再検査は居留許可取得のため昨年の夏に受けたのですが、健康診断としては初めてです。ウェルビーに加入しているので、ウェルビーの健康診断となります。 病院選び 検査内容 胃バリウムが別会場 便潜血検査は事前 ヨセミテでの検査 安達医院での胃バリウム検査 検査結果はいつ・どうやって聞ける? 検査結果を受けて 病院選び 1人で行きたいので、夫が子どもを見てくれる週末で受診できる病院を選んでもらいました。 今回は上海ヨセミテクリニック(静安寺院)で受けました。 検査内容 人間ドッグと同等だと思いました。 今回はプレミアムプラン(204)+胸部レントゲン(401…
健康診断で引っかかる50代の健康診断。2023年6月に受けた健康診断で便潜血を指摘され大腸内視鏡検査を受けることになった。便潜血検査は40代の頃から受けてきたが陽性反応が出たのは初めて。便に血が混じっている場合、原因が痔とかなら大したことはないが、万が一にも大腸ガ
主治医のクリニックまで 薬を貰いに行って来ました 腎臓摘出した病院からの連絡も 届いていて私とかみさんの無事を 我が事のように喜んでくれました 一応の報告と以前に受けていた 特定健康診断と前立腺がん検査の 結果も頂きました 全ての項目が正常値範囲内でした 特にHbA1cは5.5%とこれまでの 最低値となり3年前の10.2%の D判定から見ると完全に健常者の 範囲となりました ただ以前から減らしましょうと 言…
ご訪問ありがとうございます!こちらのブログは大好きなことや愚痴ꉂ🤣𐤔、色々思うことなどをつらつら~と綴っております夏季休暇明け、やっと金曜日です💦そして地獄2…
こんばんは、うみです。 今日も暑い日でした〜💦 連日の暑さでヘロヘロ、今日はやっとの休日でしたが、なんと朝イチで住民健診の申込みをしてまして…、行ってきました〜。 住民健診はオプションでがん検診の申込みもできまして、ワタクシ「肺がん、大腸がん、胃がん」の検診も申し込んでい...
血圧に関する気になるニュース こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 おっさんになってからの私は、食事の時に塩分控えめを意識したりトマトジュースを飲んだりしながら血圧には気を...
お久しぶりです。 前回の更新からだいぶ間が空いてしまい、大変失礼いたしました🙇 このホームページを最後に更新し
昨日、映画『怪物』を見に行ったのだが、この映画館、ビルの5階にある。もちろんエレベーターがあるのだが、時間もあったし階段はできるだけ歩こうと心掛けているので、…
今年2月の健康診断で腎臓の機能低下がわかって専門医での診察を指示された4月に近くの腎臓内科のクリニックでいろいろと調べてもらい運動と水分摂取を指導3か月後の再検査を指示された 今月初めに3か月後の検査のためクリニックを受診生活状況を尋ねられまた同じ血液検査と尿検査結果説明で2週間後の先日再度受診した 結果は
毎年、春先に予約を入れていた会社の健康診断ですが、昨今の流れによりネット予約に変わってからは、すぐ忘れてしまって、気候の良い時期はすでに予約満杯、仕方なし、このクソ暑い8月頭に予約を取ったのですが、よくよく考えたら、会社からは10月までに受けるようにと言
ダイエットを始めた人の9割が失敗するらしいですが、私は失敗するのは、本人が原因ではなく、選んだダイエット方法に問題があると思っています。私はリポドリンエクスト…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 先週、健康診断を受けてきました。今回健康診断を受けた病院は、直近で働いてい…
お盆も過ぎましたが、熱烈猛暑が続きますね。皆さまお変わりございませんか。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 8月初めのことですが、地元の花火大会を観覧した帰り道に、軽い熱中症になってしまいました…。観覧中から鈍い頭痛がしていて「なんか調子悪いな」という感じがあったのですが…花火が終わって駅に向かう人混みの中で、急に吐き気と立ちくらみに襲われました。幸い、水を飲んで10分ほど座って休んだら症状はおさまり、なんとか終電で帰宅することができました…。 熱中症、ほんとに油断大敵です。 普段はクーラーの効いた部屋でコーヒーを飲むインドアな休日がメーンなので、屋外での花火鑑賞などアクティブな…
感動のあまり、以前から書いているのですが、トマトジュースを毎朝飲んでいたら目のかすみ、ピンボケが解消しました。 私はPC作業の仕事なので、一日中PC見ています…
こんにちは!以下は外部広告です先日受けた人間ドックの結果が送られてきました毎年ドキドキなんですが今回は初めて胃カメラやったのでもうそのインパクトが強すぎて↓…
健康診断(心電図)でST低下の所見があるので症状があれば病院に行ってください。 と言われまして。 先生によると虚血(酸素不足)の疑いらしい。 心配性の私は循環器科にさっそく行ってみました。 今ぽっくり
油断して、帰省で2kg太りました。実家って太りますね。 ご飯美味しいだらだらして本当に幸せ。 年に1.2回しか行けないのが寂しいけど 月1だったらリバウンド…
★初めての人間ドック40歳♪自己負担額のこと、乳がん検診マンモグラフィと胃カメラはトラウマレベル!鼻からしました。
夫の会社の福利厚生で人間ドックの案内が来たので 今年40歳になる私に 夫と高3の娘ちゃんが、今回の人間ドックは絶対に受けるように言われて 渋々 申し込みました。 やっと人間ドック終わった~!ってこ
夏休みは、夫婦それぞれの実家に帰省しました。私が帰省する理由は、親に顔を見せたい気持ちもありますが、何よりも子供を祖父母に会わせたいのと、いろんな場所を見て回…
私が23kg痩せてわかったこと。私はリポドリンエクストリームでマックス106kgあった体重も83kgまでダイエットすることができました。 『【再掲】2023年…
こんにちは。こももです。 先月末、派遣会社から人間ドックの案内が届きました。 定期的な検診で早期発見を 私が働く派遣会社では、会社が実施している定期健康診断とは別に 福利厚生として健康保険組合の優待サービスで人間ドックが受診できます。 40
まだ若くて、酒を飲み始めた頃の事です。「昨日は飲み過ぎてしまって、どう家に帰ったか覚えてないくらいだよ・・・」てなことを言いながら、むしろ自慢げです。「じゃ…