メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは、アジです。 無性に眠たかった先週に引き続き、ここのところ異常に喉が乾いています。 水分ガブ飲みするような乾きとはやや違う。 ジューシーさや、ひんやりツルンとした食感を胃が欲しがっている感じです。 食事が濃いものが多かったのか?と振り返ってみたけれど、いつもとそう変わりない味付けでした。 なんだろうこれは。 有機栽培バナナ 果汁と乳製品 有機栽培バナナ 「ひんやりツルン」といえばバナナだろう、と夕方スーパーへ。 3種類の中から選んだのは有機栽培バナナ。 本当は一番安いのを買いたかったけど、新しそうなバナナは有機栽培バナナだけでした。 バナナを買うなら必ず黄緑のものを買います。熟したバ…
注文してたベッドテーブルが届きましたー! ハナタレです。Instagramもやってます 私の部屋はベッドがソファ代わりなので部屋にこもっている時…
体の平衡感覚がなくなりますね💦体力はさほど減らない代わりに平衡感覚が悪くなる。日常で体をぶつけたり、バランスが取れずに何かにつかまったりしたときは「寄る年波に…
こんばんは、アジです。(この挨拶、何回目?) 連日ブログを書き綴っている事で、引き籠もり真っ最中のような当ブログ。(真っ昼間からカーテンを締め切って、暗い部屋にスマホの画面だけが光っているようなイメージ?) 今日はあちこち掃除機をかけ、この冬出番のなかったストーブを片付け、植物に水をやり、枯れた植物を片付け、次に植える野菜のための準備をしていました。 暖かい季節の何がいいって、家事が嫌いな私でも張り切って色々とやれてしまうところです。 作業が一通り終わり、良い気分で食べた 【今日のおやつ】 ピーナッツ豆腐 自家製茶 ピーナッツ豆腐 色んなピーナッツ豆腐 美味しいピーナッツ豆腐だった 自家製茶 …
こんばんは、アジです。 昨日のひとり飯は、贅沢にも和牛カルビを堪能しました。 和牛カルビのニンニクの芽炒め丼 牛カルビのニンニクの芽炒め 和牛カルビ 和牛カルビとニンニクの芽炒めのみ 昨夜のひとり飯の食費 牛カルビのニンニクの芽炒め こてっちゃんと同じくらいどこのスーパーにも売ってある「牛カルビのニンニクの芽炒め」。 炒めるだけで美味しい1食が出来上がるこの商品が大好きです。 和牛カルビ 通常はアメリカ牛かオージービーフが使用されていることもあり、牛肉といってもやや割安。(それでも頻繁には買えませんが) それが昨夜のニンニクの芽炒めに使用されていたのは、ランクの高い「和牛カルビ」。 せっかく商…
商品券を使うために走り回る、冠婚葬祭費とは縁遠いおひとりさま
こんにちは、アジです。 昨日は来週分の食材買い出し日。2件分の商品券を使うべく、あっちへこっちへと走り回っていました。 商品券のお陰で買えたもの、高野豆腐に芽ひじき。 冠婚葬祭費 お祝い返しや香典返しでいただく商品券。 幸いにも、義理家族も居なければ正社員として働いても居ない私は、お祝いや香典、親睦費用とはだいぶ縁遠い所にいます。 たびたび香典返しの商品券をもらっている親族を見ていると、安定した収入があるとはいえ頻繁に訪れる冠婚葬祭費は大変だろうと感じています。 世間の皆がどう思っているかは分かりませんが、お互いさまの世界。冠婚葬祭費にケチをつけるのも無粋ですし、それはそれで成り立っているので…
おはようございます、アジです。 昨夜は嫌な夢のオンパレード。もう既に関係を経った過去の友人の登場に、夢の中で働いていた会社の部署異動に、過去に関係のあった恋愛相手の不貞に、ローンを組む夢。 ローンの夢が終わった頃、8時半に目が覚めたのですが、あまりに絶望的でその感覚がリアルで、どうか無かったことにしてくれと思いながら再び眠りに落ちました。 嫌な夢を見続けた翌朝は、それが夢だと分かっていても気分の良いものではないですね。 今回はあまりにリアルだった夢の話です。(防備録) ローンを組む夢 脱毛の契約をする 不要なプラン クーリングオフ 夢でよかった ローンを組む夢 場面はエステサロン。 VIOの脱…
遠くへいかないと欲しいものは手に入らないように感じていたけれど、すぐそこにもキラキラしたものはあったんだと気付けたような1日。 こんばんは、アジです。 はてなブログ、今週のお題「小さい春みつけた」 雪解け 長らく続いていた心身の不調も、ひなまつりを境に快方に向かっているような気がする3月の今日この頃。 咳・鼻水が止まらない、嘔吐が続く、目眩がする。 そんな風に言語化出来たならもっと早く調子を取り戻せたのかもしれませんが、言葉に出来るようなものが見当たらない場合、時が過ぎ去るのを待つしかありません。 無いものを求めて そこにあるものではなく、無いものを求め続けていたようにも思えるここ数ヶ月。 昨…
こんばんは、アジです。 お正月の切り餅がまだまだ残っているよ、ということで(炊飯器を洗う手間を省いて早く寝たいというのが本音) 【昨夜のひとり飯】 揚げ出し餅 サラダ 今回の揚げ出し餅は前代未聞の美味しさでした。 切り餅 揚げ出し餅 鶏肉入り揚げ出し餅 前代未聞の美味しさ 揚げ出し餅レシピ 材料(一食分) 調味料 作り方 サラダ ドレッシングレシピ 昨夜のひとり飯の食費 切り餅 昨年まではお正月を過ぎても大活躍していた切り餅。今年はそんなに食べていませんでした。 賞味期限はまだまだ先だけど、暑くなると餅を食べたい気分じゃなくなるので早く食べてしまおう。 揚げ出し餅 焼く、煮る、よりも揚げるのが…
こんばんは、アジです。 この1週間は、眠い、お腹すいた、眠い、お腹すいたの繰り返し。やっと寒さが落ち着いたかと思いきや、寒気の再来で体が落ち着きません。 【一昨日のひとり飯】 親子丼 写真に撮る気も失せるほど、見た目の悪い親子丼。 親子丼 グニャグニャの皮が嫌 どこで食べても同じ お惣菜か自炊か 崩れた親子丼 この日のひとり飯の食費 親子丼 親子丼というのはシンプルで簡単、一人暮らしにはもってこいの料理なのに、私の献立にはあまり登場しません。 理由は、嫌いなわけではないけど食べていて良い気分になりにくいから。 グニャグニャの皮が嫌 焼きとりの鶏皮も、パリパリに揚がったケンタッキーの皮も好き。し…
「金は返せるやつはそもそも借りない」 確かに‥ 「銀行に金借りて買うくらいなら買うな」 「自分の金で買えばいいんだよ」 発想がそもそも違う。 「金があっても仕方ないから海外留学したい学生に援助してる」 本物の金持ち。 隣に座る初老の男性二人の会話を聞きながらマックでせどり飯を食す。 いつも聞いてるユーチューバーもそんなこと言ってた。 持ってる分で賄えない、予算をオーバーするなら買ったらあかん!って。 持ってる分でなんとかする! 借金したらあかん!って。 向かいの席には高校生が座っている。 3人組が3組。 大学受験の話をしてる。 ポテトをシャカシャカして楽しそう。 自分の高校生の頃を思い出した。…
こんばんは、アジです。 布団に入るといつも思うこと。 「この交差させた足から得られる安心感はなんなのだろうか」 この一ヶ月あまり眠りが浅く、あっという間に朝を迎える日々。今週からやっと自然と入眠できるようになりホッとしています。 足を交差させて眠る夜 理由を探る 使者からのメッセージ? 骨盤の歪み・ズレ 骨盤の歪みチェック チェックした結果 日常生活への支障 寝る前の時間 まとめ 足を交差させて眠る夜 布団に入るとまず左足に右足を乗せ、体が眠る態勢に入ります。 寝付きが悪い時には横を向いたりうつ伏せになってみたりしますが、いつからかこの交差させる足が私の入眠スタイルとして定着していました。 「…
https://hatenablog-parts.com/embed?url=ブログ こんばんは、アジです。 先月のこと、小分けの色々なお菓子(詰め合わせ的なもの)を貰っていました。その中に入っていたキットカット。 「キット、グッと 自分が好きになる」 最近のキットカットにはこんな風にメッセージが書いてあるのですね。 前回食べたものにも書いてありました。 1個1個違うメッセージが書かれているのか、同じシリーズ(味)には同じものが書かれているのか。 「キット、グッと自分を好きになる」って、ここ数日の私にはグッとくるものがありますが、先月の私にはポジティブの押し付けくらい鬱陶しいメッセージだったか…
こんばんは、アジです。 今日は米を炊きたくない。つまり、炊飯器を洗う手間を省きたいという理由からスープ付き生麺でラーメンにしました。 【今夜のひとり飯】 具沢山な塩ラーメン 生麺 具材 塩ラーメン 生麺・乾麺 インスタントラーメン 今夜のひとり飯の食費 生麺 年末に貰っていたラーメンの生麺3食セット。 たしか、味噌、醤油、塩だったと思うのですが、箱を捨ててしまったので残りの1食が何ラーメンなのか分かりません。 スープ粉末の文字が青色なので、カップヌードルのシーフードと同じ塩だろうなと曖昧なまま具を調理。 具材 白菜 豚肉 玉ねぎ ネギ 砂糖・醤油・酒で甘辛く煮ればそれなりに味のあるラーメンにな…
こんばんは、アジです。 相変わらず失敗続きの半熟卵、今日も変わらず。 【今夜のひとり飯】 豚キムチ丼 はるさめスープ 大根の梅肉和え 豚キムチ丼 豚キムチ丼レシピ はるさめスープ 大根の梅肉和え 今夜のひとり飯の食費 豚キムチ丼 昨日買ってきた豚肉とキムチを使って豚キムチ丼にしました。 少量パックの豚肉72gはだいぶ少なく感じ、気になりながら調理。 市販のキムチを使用すると白菜の食感が物足りないので、白菜を1枚追加しています。食べごたえが増し、美味しい豚キムチ丼になりました。 豚キムチ丼レシピ 豚肉 キムチ 白菜 半熟卵 サニーレタス フライパンに豚肉を入れ、少し火が通ったら白菜追加 豚肉と白…
こんばんは、アジです。 今日は食材を買いにいったので魚を食べることが出来ました。 【今夜のひとり飯】 塩サバ 卵サラダ キャベツとサニーレタス ワカメと白菜と揚げの味噌汁 魚介 塩サバ 卵サラダ キャベツとサニーレタス ワカメと白菜と揚げの味噌汁 今夜のひとり飯の食費 魚介 相変わらず買い出しに行くと魚介をあれこれ買いたくなります。割引になっていたハマグリも美味しそうだし、タコもイカも美味しそう。 だけど魚介となると1パック300円後半のものには手が出ません。小分けで使うにしても知識が足りず。 魚介の保存方法について今度しっかり勉強しようと思います。 塩サバ 298円だったノルウェー産藻塩サバ…
こんばんは、アジです。 今日は2024年のひなまつり。雛人形の姿はありませんが、菱餅を食べてオバちゃんもオバちゃんなりに「ひなまつり」を楽しみました。 40代おひとりさまが未だに雛人形を飾っていたらなかなかにホラーですね。いや、むしろ面白いかもしれない。 2024年夏公開の映画にでもなったらいいのに。怖いから観に行かないけど。 笑ったひなまつり 泣いたひなまつり たくさん食べたひなまつり 笑って泣いてたくさん食べたひなまつり 笑ったひなまつり ドヨンとした空気をまとっていたここ数日でしたが(実際には数ヶ月)、今日は外出先で笑える出来事がありました。 日々の中でクスッとなることはあっても、下がっ…
私だけかもしれませんがいつも悩みに悩む家族の誕生日プレゼント母の誕生日が近づいてきましたもう直接聞いてしまえと思って何か欲しいものある?本人に尋ねると即答でした「現金!」と(笑)...
こんばんは、アジです。 今日は滑り込みセーフで「今夜のひとり飯」記事を。 【今夜のひとり飯】 カツ丼 はるさめとワカメのスープ 白菜の酢漬け ガソリンを入れに出たのですが、なんとなく今日はスーパーに寄る気分ではありませんでした。来週分の食材は明日買いにいこうと思います。 肉のストック ペランペラン カツ丼 はるさめとワカメのスープ 白菜の酢漬け 今夜のひとり飯の食費 肉のストック 先週まとめ買いをしていた肉3パックで1080円シリーズも、残るはトンカツ1枚になりました。あとは、別の店で買って美味しくなかった鶏肉がひとかたまり。 どちらにするか迷ってトンカツを使うことに。 ペランペラン このトン…
こんばんは、アジです。 ガソリンを入れるついでに菜の花を見てきました。ここのところ毎度のごとく呟いていた「遠出がしたい」の一言。 ガソリンを入れ、家とは反対方向に向かう車。このまま、どこか遠くへ行ってしまいたい。 数キロ走ったところで景色は緑に変わり、前へ前へと進みます。だけど、ちっとも楽しくない。 まだ生活圏内なのでドライブとも言えぬ距離。それ以上先へ行ったところで、無駄にガソリンを使ったと後悔しそうだったので引き返すことにしました。 せめて梅の花か菜の花を見たいと、少し遠回りをして帰ることに。 田舎っ子 田舎っ子らしく育ちたかった こんなところに住みたい 田舎っ子 地方の田舎で育ったはずな…
こんにちは、アジです。 2日前、またガソリン代や食品が値上げだとニュースでやっていましたが、株価関連のニュースにかき消されているいるように見えるのは私だけ? 集団心理で景気が良くなっていくような明るいムードが社会を包み込むことはあるでしょうが、私は全くその雰囲気を感じ取れていません。 ドライブが出来ない お金が貯まる人は頻繁に出掛けない プラっとそこまで ドライブが出来ない そうはいっても、そろそろアク抜きをしておかないと鬱積していくストレスにやられてしまいそう。(すでにやられている) なにも、レジャー施設に行って乗り物に乗ったりお土産を買ったり、美味しいビュッフェを食べたり、豪華な宿に泊まっ…
こんにちは、アジです。 晩ごはんを済ませてから日付が変わるまでの間にブログをアップできず、「今夜のひとり飯」から「昨夜のひとり飯」「一昨日のひとり飯」へと移行しているひとり飯記事。 今週は何かと忙しく、大切な晩ごはんを適当に済ませる日が多かった印象です。 昨夜のひとり飯は とんぺい焼き とんぺい焼きが何かはよく知らないけど、野菜などを卵で包んだものをそう呼ぶのだとか。 冷蔵庫にあるもので とんぺい焼きのレシピ とんぺい焼き美味い 冷蔵庫にあるもので 週末だし美味しいものを食べたい!とは思うけど、無収入の身には週末もなにも関係ありません。 ひたすら日々の食費を抑えつつ、お腹も心も満たせる食事を作…
こんにちは、アジです。 最近のおやつは、バレンタインデーの頃にもらっていたゼリー。初めて見るゼリーです。 「ひなまつり」と書かれたパッケージに「福岡県産あまおう苺ゼリー」と「白桃ゼリー」が入っていました。 ひなまつりといえば「おだいりさま」と「おひなさま」。パッと見「おひなさま」と「おひとりさま」は字画が似ているぞ。全く違うけど。 もし雛人形の夫婦のイラストと「おひとりさま」の文字が並んでいる商品があったら、皮肉たっぷりだけどシュールで面白いではないか。ので自虐的に買ってしまうかもしれないです。 涼ごこち 果汁が美味しい ひなまつり 涼ごこち 「涼ごこち」というゼリーは、北海道の北辰フーズとい…
冬将軍、今季最後の悪あがき帰り支度していると今から出勤する人が更衣室に入ってきて雪が降ってるよってガ━━(;゚Д゚)━━ン!!少し前に20度ぐらいまで気温が上がった時は洗濯物はカラッと乾いて日差しの強さに紫外線を心配する声もあった春を感じたあの日々が嘘のよう帰りのバスの窓はこんな風になっちゃって…寒くて目が覚めたら布団の上にかけていた新聞紙カバーがずり落ちていました貧乏人の知恵から生まれた新聞紙カバーずっと家にい...
こんばんは、アジです。 昨夜のひとり飯は 俵ハンバーグ プライドポテト サニーレタス コーンスープ ご飯 挽き肉があったのでハンバーグにすることに。ビッグボーイの俵ハンバーグが恋しくて俵型にしました。 パン粉なし、牛乳なしハンバーグ 俵ハンバーグのレシピ フライドポテト サニーレタス コーンスープ ハンバーグを食べられる夜は幸せだ 昨夜のひとり飯の食費 パン粉なし、牛乳なしハンバーグ ハンバーグといっても、パン粉も牛乳も使っていません。パン粉は常備していないし、牛乳は贅沢品なのでしばらくは我慢。 ハンバーグを作る時にパン粉を入れることは滅多にありません。見た目にこだわらないひとり飯なら無くても…
こんばんは、アジです。 一昨日の夜のひとり飯は じっくり煮込んだカレー ハヤシライスの翌日にカレーというのも微妙ですが、この日もチャチャッと夕食をとりました。 じっくり煮込んだカレー 冷凍ご飯はいまいち 一昨日のひとり飯の食費 じっくり煮込んだカレー じっくり煮込んだカレーといっても私がグツグツ煮込んだわけではなく、そういう名称のレトルトカレーです。ドラッグストアで98円程(たしか税抜)。レトルトカレーもピンキリで、安いものから高いものだと400円くらいします。 レトルトカレーを食べるのは、食材のストックがない時や食事の支度が面倒な時。だからといって、食べたあとに残念な気分にはなりたくない。 …
こんばんは、アジです。 定期的に、または不定期に籠もり期間に突入する私ですが、今回は未だ浮上できていません。 外出(遠出)したい欲が出てきたのでそろそろ夜明け前かと思っていたのですが、気のせいだった様です。 もうかれこれ数年。そこは生温く、重々しい。 それでも以前は足を滑らせてもかすかな光を頼りに浮上出来ていたのが、1年前、2年前から沼に落ちる頻度や速さが増し、今回はそう簡単にまとわりついたヘドロが取れません。 水面に出ようと手足をバタつかせ息継ぎをしたのも束の間、再び底に沈んでしまいます。 私の状態を何かの単語で表すとしたら、コレかもしれない、アレかもしれない、あっちかもしれない。なんでもか…
わたくしの日常生活に欠かせない ベッドテーブルが壊れました(泣)死活問題!! ハナタレです。Instagramもやってます 約2年くらい愛用して…
こんばんは、アジです。昨夜のひとり飯は ハヤシライス 半熟卵 滅多に買わない(買えない)牛肉を買っていたので、ハヤシライスに使うことに。 外国産肉 オージービーフ オーシャンビーフ ハヤシライス&半熟卵 昨夜のひとり飯の食費 外国産肉 肉3パック1080円で購入していた牛肉。パックには「オーシャンビーフ」と書いてあります。 オージービーフではなくて?オーシャンビーフってなに? オージービーフ 子供の頃、テレビから流れるCMで知ったオーストラリア産牛肉「オージービーフ」。今ほど輸入品で溢れていない時代。オージービーフという名称はインパクトがありました。 国産食材にこだわりのある母親だったので、私…
こんばんは、アジです。 40代おひとりさまは日常的に連絡を取り合う相手はいますか?それは自分から?相手から? 私は昔から電話が物凄く苦手でした。電話の何が嫌かって、電話を受けてしまうと切るまでの間それに拘束されること。 相手の事が嫌いなわけでも、話を聞くのが嫌なわけでもないのですが、掛かってきた電話はあくまで相手都合。 話をしたいという相手の欲求に、話しをしたいタイミングでない自分が合わせる必要が出てきます。 急を要することや相談・悩み事なら寝る時間を削ってでも付き合いますが、日々の生活の中にダラダラと一方的に食い込まれる長電話は迷惑そのもの。 電話が理由で疎遠ぎみに メールは好きだと思ってい…
こんばんは、アジです。 今夜のひとり飯は 豚ももオニオンソテー 豆苗とサニーレタスのサラダ コーンスープ 屋久島産タンカン 白米 簡単に済ませたくてチャチャッと出来るものをと作ったのですが、厚みのある豚もも肉のおかげで満腹満足なのです。 豚ももオニオンソテー 豚ももオニオンソテーのレシピ 豆苗とサニーレタスのサラダ コーンスープ 屋久島産タンカン 今夜のひとり飯の食費 豚ももオニオンソテー 「ひとくちカツ用」として売ってあった国産豚もも肉。塩コショウをたっぷり振りかけ焼いて食べる予定でしたが、玉ねぎソースでソテーにすることに。 汁物をインスタントのコーンスープにしたので、おかずも洋寄りに。 豚…
こんばんは、アジです。 はてなブログの今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 先日やっと溜まりにたまった不燃ゴミを捨てる事が出来ました。出来ることなら溜めずに捨てる習慣をつけたいところです。 不燃ゴミ 環境 小サイズ大サイズ まとめ 不燃ゴミ 不燃ゴミの回収日は月1や月2と地域によってまちまち。うっかり出し忘れてしまうと大変です。 今度こそ捨てようとゴミ出しカレンダーをチェックするのですが、1週間先、2週間先になると失念してしまうのですね。 環境 今の環境はゴミ捨て場までテクテク歩いていかなければならないのですが、一時期住んでいた場所は敷地内にあったのでとても楽でした。 綺麗に洗った缶や…
こんばんは、アジです。 今夜のひとり飯は 納豆豚丼 食事の用意が遅くなり、お腹はすいているのに作るのが面倒に。レトルトカレーを食べる気分でもないし、冷凍食品のストックも無し。 「ファーストフードを買いにいっちゃえば?」と悪魔の囁きが聞こえてきましたが、そんな余裕はありません。 すぐに作れて洗い物を少なくしたい時の鉄板は、鍋焼きうどんか丼物。豚肉のストックがあったので豚丼にしました。 肉が少ない 納豆豚丼 庭のネギ ほぼ生卵の半熟卵 すき家に納豆牛丼・納豆豚丼は存在しなかった 納豆豚丼の感想 豚丼レシピ トッピング 今夜のひとり飯に掛かった食費 肉が少ない 最近行くようになったスーパーは、一人暮…
こんばんは、アジです。 今夜のひとり飯は以下の通りでした。 唐揚げ 白菜と干しえびの漬け物 豆苗とサニーレタスのサラダ 目玉焼き 白菜、ワカメ、煮干し、揚げの味噌汁 ご飯茶碗が小丼サイズなのは、納豆を食べるつもりだったからです。(おかずが多くなったので納豆は取り止め) 唐揚げ いつもの唐揚げの方が何倍も美味しいのは何故だ? 白菜と干しえびの漬け物 豆苗とサニーレタスのサラダ 目玉焼き 白菜、ワカメ、煮干し、揚げの味噌汁 唐揚げ たまにしか立ち寄らないスーパーで購入した鶏胸肉。時間帯が遅かったこともあり、お手頃サイズは売り切れでした。 いつもなら調理時にカットするのですが今回は食べやすいサイズに…
こんにちは、アジです。 「40代おひとりさま」の私は時に揺らぎが起こります。 揺らぎは更年期障害なのか、おひとりさま特有のものなのか、全ての人に起こるものなのか。 更年期障害の可能性もいくらかは含みつつ、また全ての人に起こりうるのものではあるものの、おひとりさまに起こるのものは独特の体をなしているのかもしれません。 未来を想像したとき、そこがなんだか恐ろしい場所かのように感じ、1人で居ることの不安で揺らぎが起こる人も多いでしょう。 私の揺らぎ 将来の不安より 心の安定と生活の安定 見ないふりをさせてもらえない 銭を稼ぐ まとめ 私の揺らぎ 私にそれが起こるのは現状を他人から指摘された時。 親族…
こんにちは、アジです。 植え付け時期が大幅に遅れた庭の冬野菜たち。そろそろ春になるというのに白菜はまだ巻いていないし、実がなるのをすっ飛ばして種をつけようとしているものも。 食費節約どころか、苗代・種代を無駄にしただけだった冬の庭。何事もタイミングが大切です。 トウガラシ 珍しい唐辛子 唐辛子とおひとりさま まとめ トウガラシ ほとんどの生育が伸び悩んでいるなか、夏から冬に掛け生育旺盛だったトウガラシもそろそろ終わりがきている様子。 たった一本の苗から、おひとりさまには到底使い切れない量の実を付けたトウガラシ。 収穫して乾燥させる予定でしたが、そもそも私は普段の調理にトウガラシを使わない。参考…
こんばんは、アジです。 「来年結婚することになりました」 そう連絡をもらったのは、たしかまだセミが鳴いていた頃。 ほんの短期間で目覚ましい成長を遂げた彼は、ついに一生添い遂げたい相手と出会えたらしい。 無垢な彼 セミ 結婚するならケジメをつけよ 無垢な彼 出会ったばかりの頃、社会という荒野に放り出されるにはあまりにも無垢すぎる彼に、少しばかりの心配と今後の活躍を期待していた。 活躍といっても大きな事を成し遂げるとか、有名になるとか、大金を手にするとかじゃない。 小さくてもいい、素朴でもいい、誰かに認めてもらわなくてもいい。自分の心に光を灯せられるように、そんな世界が彼を包んでくれたなら。 セミ…
こんばんは、アジです。 今夜のひとり飯は、コープの【いわしの生姜煮】。 いわしの生姜煮 豆苗 納豆ごはん ほうれん草と豆腐とカブの味噌汁 日曜の買い物で魚介を買いたかったのですが、レトルトにすることにしました。 魚介を買いたくなる時はあれもこれもと一気に買いたくなるのは何故なんでしょう。鮭も貝も白身の魚もイカも買いたい。 しかし、買い物中には魚介の気分でも、夜になると下処理が面倒になったりなんてことも。魚介の保存方法をよく知らないので、まとめ買いしたところで肉のようにはいきません。 レトルトパウチ 味も価格も嬉しい まとめ レトルトパウチ 魚介コーナーを通り過ぎるとレトルトのいわし煮が目につき…