メインカテゴリーを選択しなおす
直ぐ台風が発生して・・・直ぐ日本に向かってくる。 今までなかったよね・・・こんなこと。 せめて・・・日本の東側の海水温が下がってきてることは良いとするしかないね。 日本
こんにちは😃(@ayuminha614)です。夏真っ盛りだし、清々しい〜絵が見たいよなぁ、そんなあなたに(笑)。我が家が毎日のように羽田空港までのんびりお散歩していた頃の、懐かしい写真をまとめてみました。少しでも良い気分転換になったら嬉しい
今日は2024年8月12日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&薄晴れ バンフ気温<最高気温+22℃ 最低気温+8℃>先日(2週間ほど前)のキャンモアでの話キャンモア(バンフから1番近い隣町)の中心地のストリートにこんな店がある「Stonewaters」ここは昔はグロサリーストア(Grocery Store)だったような気がするが・・その店内にはお洒落な装丁で お土産屋ではなくギフト店に近い インテリア/ディスプレイなど...
20240812 ドイツの気になるデータ5選(五輪メダル獲得数など)
①ドイツ連銀週次経済活動指数(WAI)~足元の四半期実質GDPモメンタムは+0.6%と引き続き堅調。各種景気先行指標(下、青:ZEW現況、赤:ifo現況、緑:PMI)が軒並み低迷しているのとは対照的。電力消費や物流、クレカ決済などのリアルタイム指標は相応の活況を示唆している。 https://www.bundesbank.de/de/statistiken/konjunktur-und-preise/woechentlicher-aktivitaetsindex https://www.dashboard-deutschland.de/comparative-analysis/pulsmess…
長野市から車で1時間弱のところにある白馬村の飲食店を紹介していきたいと思います。湖や山々が多く、夏はSUPや登山などを楽しむ人で賑わい、冬はウィンタースポーツの聖地として外国人も多く訪れる地です。
【身近にある危険】身近にある毒のある花 ー 小さなお子様がいるご家庭は注意 ー
こんにちは!道端の小さな花が大好きなミラクルもっちーです!本日は、身近にある毒のある花について動画で解説します。 ヒガンバナがもう少しすると河川の土手に沢山…
2014年8月5日 朝日新聞が【慰安婦報道は捏造】とウソを認めた日「朝鮮半島で女性が強制的に連行されていた」とする報道は虚偽と認め、検証記事を掲載後日、当時の社長が会見して 改めて記事が「でっち上げ」であることを認めた。【済州島で連行は虚偽】朝日新聞 2014.8.5【記事を訂正しお詫びします】 【朝日新聞の慰安婦報道は戦後最大のメディア犯罪】2024 産經新聞【日韓関係を検証した本の著者 ウソを広めた人には責任をと...
<Japanese> 本日最終日を迎えているパリオリンピックで日本選手団が獲得した金メダルは18個となりました。アテネ大会(2004年)の16個を上回り、海外の大会としては過去最高記録です(今日のレスリングでさらに増える可能性もあります)。世界最先端の少子高齢化で若者人口がどんどん縮んでいる日本としては驚くべき成果であり、シニア層の端くれとして大いに元気をもらいました。以前はテレビが放送している1つの競技しかライブ観戦できませんでしたが、最近はWEB上に多種多様なストリーミング放送があるので、日本人選手のメダルがかかった試合が同時進行していても、TV、PC、タブレットを目の前に並べて全て観戦す…
長野市に引っ越してきて最初は篠ノ井エリア(長野市南部)に住んでいました。篠ノ井は元々は長野市とは別の篠ノ井市として存在していたそうですが、長野市に合併された地なんだそうです。そんな篠ノ井エリアの飲食店について紹介していきたいと思います。
もともとは安曇野市に暮らしていたんですが、結婚を機に長野市に引っ越してきました。 食べるのが大好きな わたしの食べログ的な備忘録、長野市編です。
英検1級を圧倒したこの一冊【45】The Japan Experience Ⅰ
ここでは、英検1級1発合格術にこだわらず「ためになる英語」学習に関して、刺激的な本を中心にご案内していきます。 45冊目は、「The Japan Exp…
にほんブログ村東京都知事選、一地方自治体の首長を決める選挙ですが、全国を巻き込んで国政選挙みたいになってますね。やっぱり東京がしっかりしなきゃね。そうしっかりしてもらわなきゃならんよ!候補者が50人以上いるのに、小池さん蓮舫さんを中心に報道するマスコミ、
にほんブログ村なんていう題目でしょうか(笑)これで何を書きますかね…でも思い浮かんだから書けるということなんでしょう。病気になって、会社員を辞めて、気ままにハンドメイドやり始めて、はたからみればフラフラしてるみたいですが(笑)(汗)でもですね、1番危機的な
にほんブログ村にほんブログ村40年この日本で過ごしてきました。教育も仕事も全て日本で、何も疑わず、大きくなったら働いて、結婚して、子孫残して、税金払って…ここにいれば安心・安全だって思っていた、オメデタイやつです。ここ数年「日本」に関するキーワードをよく耳
にほんブログ村にほんブログ村生きづらい時代と言われ続けておりますが、最近は色んな見解を持った方々がSNSを通じてマイクを持ち活動をしているのを見かけます。他人事じゃないよな…って考えられるようになったのも、自らの実体験を踏まえた確固たる根拠をもとに、賛同でき
にほんブログ村冒頭から率直に申しますと、「不祥事ではない不祥事」がとても多いです。しかも処罰の対象は若い世代ばかり、たまに中堅世代を出しますが、物言えない若い連中を上げて指導してます感を出すのは、一昔前経験者の私からすれば、とても恥ずかしくて情けなくて、
【alisumi】日本とオ-ストラリアでは朝のテレビ番組が違う
朝のテレビ番組生活リズムは朝型で、かなり早く起きます。あまりに暑すぎて生活パターンが狂ったこともありますが、ここでは気温も違っているので、できるだけ早寝早起き…
20240807 日本人ブンデスリーガ選手一覧(2部今季開幕)
ドイツのプロサッカーリーグ:ブンデスリーガの2部がついに開幕(1部は8/23から)。今季1部と2部のチームに登録されている日本人選手は以下の通り: 今季開幕に向けての日本人選手関連3大ニュース: www.nikkansports.com news.goo.ne.jp real-sports.jp <ブンデスリーガ日本語公式サイト> www.bundesliga.com <日刊スポーツ:ブンデスリーガサイト> www.nikkansports.com <日独経済日記> www.youtube.com <ドイツニュースダイジェスト連載コラム> www.newsdigest.de
【お金】2000円越え!日経平均株価ブラックマンデーに継ぐ下げ幅⤵️
くわかぶ日記です🙇♂️ 朝日新聞👇 日経平均終値、2216円下落 「ブラックマンデー」に次ぐ下げ幅 http
イライラしたらこれで決まり!沖縄の海を眺めると穏やかな気持ちになるワケ
※ 世界に誇る沖縄の美しい海が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺 […]
オリンピック ・・・開催側の国は先ず、セキュリティを始め様々あるのは、前の東京五輪を見ていて、ニュースの度に大変なのが分かったけれど。( ̄▽ ̄;)でもなー、素人目線でも誰でも瞬時にわかるのが、審判の誤審(なのか?)が酷く、ジャッジされる選手達は苦難の連続だった競技が目立つ。バスケットの予選だわ、柔道全般だわ、あげればキリが無いような、夏休み家族で見ても、私が一人で見たとしても 、「えー!今の何で?」とい...
【永久保存版一時帰国まとめ買いリスト】全100種類以上!一時帰国で日本で買う物リスト総まとめ
こんにちは😊日本もマレーシアより暑い日が続いているみたいですね。先日ペナンでは盆踊り大会が開催されました。日本のお祭りがマレーシアで盛り上がっているのは何だか嬉しい気分。(久しぶりに日本のたこ焼きやいちごが食べれて幸せ) さて、マレーシアでも学校が夏休み期間に入り一時帰国される方も多い気がします。また、インターなどに母子留学で来馬される方も増える時期だと思います。 折角の機会なので、マレーシアで手に入りにくい物&日本より価格高い物は一時帰国中にまとめ買いしたいところ。なんだかんだで日本のものは、マレーシアで買うよりも日本で買うのが安い。 そこで!自身の備忘録も兼ねてリスト化しました🤭マレーシア…
”EBSアラート!米国の数百の都市で戒厳令が発令、10日間の停電が進行中”
イメージはpatch.comさんよりお借りしました kemeさんリブログさせて頂きました 有難うございました”…
なんか紅い龍が 口から火を吹いてるみたい YAMAGUCHI MUSIC さんリブログさせて頂きました 有難うございます”日本だけみたい【酷暑】赤道付近の国…
nikkei225jp.com <Japanese> 日経平均は7月11日に42,224.02(終値ベース)の高値をつけましたが、先週末はそこから約15%下げて35,909.70で引けています。金曜日は1日で▲2200円強と過去2番目に大きな下げ幅を記録しましたが、引け後に欧米株が大きく下落しているため、実勢は更に千円以上下となっています(CME先物34,805円)。価格がある程度下がり始めると、損失限定/リスク管理の売りが、更なる売りを呼ぶ悪循環に入るため、マーケットは上がる時よりも下がる時の方が早く、しかも最も多くの人々が苦しむ方向に動きます(ペイントレード)。世界的に株価がここまで急激に…
”お掃除が済んだところから!?【年金全額免除・所得税0・住民税0】”
ココのアセンション日記さん いつも有難うございますとうとう来ましたか、リブログさせて頂きました”お掃除が済んだところから!?【年金全額免除・所得税0・住民税…
20240802 ドイツの気になるデータ5選(ビッグマック指数など)
①英エコノミスト誌ビッグマック指数(7月)~同じビッグマックの値段が、日本では480円、米国では5.69ドル、ユーロ圏では5.60ユーロなので、ビッグマック平価的(1ドル=84.36円/1ユーロ=85.71円)的に見ると、現行の為替レート市場実勢(148/161円)はまだ4割超、円の過小評価となっている。 スイスフランの割高度合いが引き続きダントツで世界トップ。 www.economist.com ②SWIFT決済通貨別シェア(6月)~①USD47%、②EUR23%、③GBP7%、④CNY5%、⑤JPY4%、⑥CAD3%、⑦AUD2%と、人民元(CNY)の利用がジワジワ増えてきている。EURの…
<Japanese> 人手不足は今や先進国共通の悩みとなっていますが、コロナによる一時的な現象ではなく、少子高齢化に伴う中長期的構造的問題です。特に日本とイタリアとドイツでは、移民を除く人口の減少が深刻な上、この順で高齢化も進んでおり、シニア世代がどんどん退職しています。どの国も経済成長を少しでも高めて国民の生活水準や幸福度を引き上げようとしていますが、求人が思ったように埋まらないことによって、先進国のGDPは1%前後押し下げられていると言われています。人手不足対策の巧拙は、国の将来を大きく左右するということでしょう。 ドイツでも人手不足は深刻です。ドイツ政府のシンクタンク:IABの人手不足指…
相変わらずの二つの世界線。次から次に問題が浮上する日本と 日常の色々。ハワイ在住ではあっても、自分の生まれた国だから気になる日本情勢。能登の被災者の皆様の中には、未だ帰れる場所もなく、この暑い中1日1回のお弁当支給と飲み水にも事欠く方もいらっしゃると言う有様なのに・・秋田や山形の集中豪雨では大変な被害が今まさに出ていると言うのに・・・本日の岸田首相の予定はステーキ会食。本当に腹が立つ!そして、86...
『国民』ちゃんと選挙で選ばないから政治家様の家畜であり奴隷であるもはや存在意義がそういうことになってしまったこれからは政治家様のために滅私奉公しなければ法律違…
子供の夏休みが始まり、毎日サマーキャンプ行って、私も旦那も仕事が忙しかったし、義姉が香港から帰省していて、なかなか忙しかったけど、今年も日本に到着しました! 去年は7年半振りの日本だったけど、今回は一年振り。去年の記憶がクリアなので、去年みたいに浦島太郎状態は免れてます。去年帰国...
2020年のユニセフによる「先進国の子どもの幸福度」の調査で、日本は「精神的幸福度」において38カ国中37位という結果でした。日本の若者に関しては、以前と比べて将来に対して不安を抱えている人が増えているそうです。『日本はオワコン・・』なんて