メインカテゴリーを選択しなおす
こちらアメリカも各地で猛暑、Heat alertが出ております。そしてこういう時にはきまって大雨、暴風雨、雷雨、、、になります。バケツをひっくり返したよう...
外に出ると体が溶けそうなくらい、うだるような暑さの7月最終日曜日。 外に出るのは危険ですね。 昨日のうちに ・次男坊のベッドの取り壊し ・第1池、第2池、第3池の水換え ・ニンニクの皮むき ・サボテ
暑い日がと言うか~酷暑の毎日 いかがお過ごしでしょうか我が家は 朝のお散歩をやめ夜、いくらか涼しくなってからのお散歩へ行くようになりました その時間になると …
日本に未だ避暑地は在るのか・・家の中も場所により37℃あるぞあー蝉が鳴いているここんとこの凄まじい暑さで一部の虫達の姿が見えなくなったああ何も考えられん・・がしかし憂鬱な事だけは頭から離れんなトホホ・・にほんブログ村人気ブログランキング...
なすの肉巻き親農園のなすがしなってきたので肉巻きに。味付けはトリュフソースドレッシング。ズッキーニのソテースライスしてのをビニール袋に入れて塩してオリーブオイル入れて、少し休ませてから焼きました。塩で水分が出ただけのような…甘い卵焼きお弁当用です。買出しだけで大汗。先週買った小玉スイカを食べきってないのに今日もスイカを買ってしまいました。1週間も酷暑続くって言うから〜ランキングに参加しています。クリ...
別名鰻の日(笑) すき家の特うな丼を食べるのが恒例、クラウドフォトから過去食べたのを。 2018年 2019年は写真無し、下は2020年 2021年、ここからiPhoneSE(初代)から12miniになります、やっぱり
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村お暑うございます。二十四節気も大暑を迎えましたが、こんなにべらぼうに暑くならなくてもいいんじゃないの?くらいの酷い暑さです。朝夕の野菜・草花への水やりだけでへとへとでご
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
このところの連日の猛暑・酷暑にはもうウンザリですね!。ところで、猛暑日になると蚊に刺されないという説がありますが、それって本当!?なのでしょうか。蚊取り線香でおなじみのアース製薬によれば「蚊は気温25~30度のときが一番活発で、30度を超えると動きがにぶくなる」そうです。蚊は暑さですぐ死ぬわけではありませんが、昼間の活動が活発といわれるヤブ蚊ですら動きがにぶるそうです。さらに「蚊は気温が35度以上の猛暑日だと活動できない!」そうです。猛暑日になると蚊に刺されないって言うのは本当!だったんですね!猛暑・酷暑が続く毎日で庭の花鉢に水やりは欠かせませんが・・今夏は梅雨明け前からから連日の酷暑続きで雨もほとんど降らず、ボウフラが発生する水溜まりも出来ないのでヤブ蚊等の発生自体も少ないようで、夕方の庭の水遣り時もほ...庭先のヤブ蚊も休む猛暑かな
連日の猛暑の折、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、使用してみてとても良かったネッククーラーについてです。 ※回し者ではございません。アドセンスもアフィリエイトも何のこと?な私が、何一つ得にならないのに、とにかく本当に良いので使用者が広まることを願って書きます。 こちらです。↓ ネッククーラー 2個冷却プレート 9000mAh ダブル冷却 首掛け扇風機 446g 左右2側冷却プレート 羽なしくびかけ扇風機 USB充電 ネックファン 通勤 通学 旅行 室外作業 お祭り 熱中症対策 父の日 プレゼント価格: 6589 円楽天で詳細を見る と言いましても私が買ったわけでなく、暑がりの夫が購入し…
昨年5月に「アグレガタム ジェンケンシー」という珍しい洋蘭を入手しました。原種系の小型のデンドロビュームで、インド北東部、ミャンマー、タイ、ベトナム、中国の雲…
昼間の気温36度越えの時間帯は、すっかり地底人の生活になりました。(^-^)地上には出ずに、冷房の効いた地下を回遊しています。なぜ36度がボーダーラインかと言いますと、私の体温が基準点です。 地下でも吹き抜けの場所があったりします。こんな竹の植栽があります。竹垣を見て下さい。真っすぐにせず、波打っています。しかも、あちらとこちらで波のリズムを変えている・・・芸が細かいです。芸術は、細部への心配りが命です。さらには・・・矢印の部分は、竹垣が折れているかのように・・・ホントに、芸が細かいですね。オイオイ地下の洋品店も、芸が細かいですよ。腕2本も、売りに出ています。(>_<) さて、そんな暑い日ですと物忘れが多くなっているようです。某所で、ポケットWiFiらしきガジェットが置き忘れられていました。隣のオジサンに...最近は、地底人の生活
この尋常じゃない暑さガーデニング出来るような感じじゃない…早朝に庭掃除するのがやっとの私です 最近のバラは ジュードジオブスキュア東側の庭に避難中ですが咲いて…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」使っているパソコンのタスクバーに表示される天気予報。こんなの初めてだわと思って見ていたら・・・すぐにこれに変わりました。もう、嫌だあ。高温障害では?と思われるハイビスカス・ガイアを玄関前の木陰に持って来ました。様子を見て室内に入れるかどうか決めます。「南の庭」テラス前です。赤いベンチがラベンダーセージやランタナに埋もれそうになっているので、少し剪定もしないといけませんが、今日は他のことをやりました。外回りの斑入り葉のランタナ。元気...酷暑です★へミグラフィス・レパンダの花
34℃@松山麦わら帽子のマダム到着👒陸上部の中高生たちは、前にも増して小麦色とコーヒー色の中間色となって登場👟「35℃を超えたら部活禁止」だそうです☀️そして今日は35℃◾️今日はイエロー◾️暑い時こそスパイシーに🔥目覚めよ。レポートまだ1つ残っている✍️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング昨日34℃☀️今日35℃☀️@松山
こんにちは、めいですお元気ですか 皆さんのおかげで この草はマムシグサと判明しましたありがとうございました。しかし名前の通り、不気味ですね。 いつ…
家に居ても危険な暑さ・・皆さんご無事でしょうか?!和みをくれた腹広蟷螂”昔の夏”を知っている中高年仲間の皆さんお互い無事でしたら夏の思い出なんぞ語り合いましょうぜ懐かしの切ない夏ソングでも聴きながら🎶にほんブログ村人気ブログランキング...
毎日35度くらいの気温になっています。洗濯物を干すだけで陽に焼けて・・・暑さに負けてしまいそうです。ワンちゃん達のお散歩は、夜7時過ぎてから行っていますが、その時間にお散歩しているワンちゃん達が増えています。『みんな暑いよね。』「ピ~ン、ポ~ン!」が鳴ると、バニーとアナは同時に吠え始めます。子供達と娘が来た時には、一番大きく吠えています。バニーとアナは娘が大好きなので、嬉しいのは分かるのですが、こんなに暑いと、大きな鳴き声が身体に響いて・・・暑さが増して疲れます。バニーもアナも娘に飛びついて.・・・アナは、毎回娘の脚などを噛んでいます。こんなに喜びを表現してからでないと、おとなしくできないバニーとアナです。『静か~に、暮したい!』って願いは、バニーとアナの鳴き声に掻き消されてしまっています。喜んで飛び跳ね...猛暑が続いてる・・・お気に入りの赤い籐の椅子
猛暑日での外仕事は本当に堪えます、しかも灼熱の日差し付き。。。 休憩室も36℃超え・・・でも日差しがないのと扇風機があるだけマシかな。 事務所はエアコン効いてるのですが、身体が冷えると屋外との温度差にヤ
まあ、今日から本格的な“夏休み開始”って感じの日でしたね。朝からの猛暑の中、ほとんどの部活があったようですね。 「暑すぎて塾に行くのも嫌になる」って言ってたけ…
8月生まれなもんで、元から暑さにはめっぽう強いんです。 昔は毎年夏は海辺にいました。(はい、この写真、35年前の私です😝) その代わりに冬は冬眠するみたいに動きが止まってしまいます。 冬に夏を恋しがるのは、皆さんそうかもしれませんが、 私は真夏の暑さの中でも、「冬よりはこの暑さが好き」と言ってきました。 夏男ゆえ・・・。😎 今年もその考えに変わりはないのですが、 それにしても今年はちょっと危険じゃないですかね? この暑さ・・・。🥵 普段は1ヶ月後に迫る乗鞍ヒルクライム🏁に備えて 練習で追い込んでいく時期なんですが、 ちょっと危険過ぎて練習は出来てません。 会社の通勤だけで、十分にその危険性を感…
40度超えの予想。 照りつける太陽️☀️.° 暑い(;^_^A 結果は 38度とまさに酷暑💦 暑すぎて ヤバい(´;ω;`) こんな日には、、。
今年は暑いって、毎年、言ってる気がする平日は、お家の周りを、ルート変えながら走ってるけどこの時期になると、歩く人も走る人もほとんどいない、(もっと早い時間帯なら、いると思う)よって、私が目にする人は、自然と同じようなメンツになる、まさに、酷暑の生き残りの人々サバイバー黒焦げの私ですが、もちろん日焼け止め塗ってます。毎日(4~9月)、顔&首周り&腕&脚、全身に使うから、消費量もそれなりで、何個も買うことになります(今シーズン、すでに3個目)。色々、使ったけど、定番はNeutrogenaのSPF70に落ち着いた。(同じのばかりだと飽きるから、違うのも買います、今回はthinksportのSPF50)サイズは、迷わずValueSize=通常サイズの2倍入り、大きくないと、すぐなくなる=頻繁に買うの面倒真夏(6~...日焼け止めの使用期限は信じません
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ひょっこりはん会社帰り。40℃らしいです。暑い。はなちゃん、ただいま。パパごんとの遊びの体勢に入りました。夕焼け雲と半月。ママごんから残業のお知らせ。あるもので適当に、あっさりカップヌードル、冷奴、梅干し、キャベツ。7月22日、旅行帰りに、「ほうとう」を食べてみようということではなちゃんも一緒に入れるお店を探して、海鮮ほうとう専門店「ほうとう研究所」に行ってきました...
【要注意】熱中症はとても危険!しっかりと対策を!あなたとあなたの大切な人を守るために【夏本番】
全国的に梅雨が明けました! 夏本番! 夏本番! 厚生労働省のホームページに熱中症の対策が掲載されています 熱中症は 症状 熱中症対策 室内 屋外 体の蓄熱(高体温)を避ける こまめに水分を補給する 経口補水液がオススメ アクエリアス「スポーツドリンク」 アクエリアス「経口補水液」 見た目 味 経口補水液 「OS-1」 価格比較 スポーツドリンクではダメなのか? 工夫をすれば、スポーツドリンクでも代用できます 「一度にたくさん飲む」のではなく、「何回にも分けて、少しずつ飲む」ことが大切 問題は父親(お年寄り) 職場で屋外の掃除をしたのですが、頭痛が…! これは『熱中症』かも? 厚生労働省のホーム…
今日も金沢は晴天で暑いですよ 夏休みに入って2日目。最初の週末ですね これからずっと晴が続くそうだから、この気温が下がることはないんでしょうかね。暑さに超弱の…
殺す気か~~~と思いました。 外仕事がメインなので、熱中症危険レベルの警報出てもエアコンの効いた部屋で籠ってる訳にはいきませんから。 農家の方には申し訳ないですが、「冷夏」って言葉がホント恋しいで
中国地方も近畿と同様に梅雨明けしており、酷暑となった今日。 順調にわが家にたどり着き、9時から山の中腹のお墓に上ってきました。 すでにそこには隣のお墓の掃除に来られた夫妻がおられ、私としては初めての
温度・湿度ともに高い日の昼頃、東山植物園は人っ子一人いなくなりました。常連の方は、きっと暑くなる前に来ているのでしょう。まずは、星ヶ丘駅から東山植物園・星が丘門までのだらだら坂ですが、クソ暑い日では、その軽い坂道でもかなり応えます。駅からの上り坂は全長4~500mでしょうか。やっと上りきると、もう帰ろうかな、なんて気持ちになります。(>_<)さて、園内の池の隣の休憩所には、だ~れも居ません。珍しいことです。合掌造りの建物にも、珍しく誰も居ませんでした。でっ、久しぶりに建物をじっくりと見ましたよ。丸太を縄で緊結しています。そして茅葺きの厚さは、目測で80センチくらいの厚みでしょうか。さて、温室前にも、だ~れも居ません。誰もいないのですから、回遊バスに乗る人もいません。てっぺんの休憩所にも、だ~れも居ません。...酷暑で、誰も居ない東山
平年より4日遅く、去年より1日早いそうです。 今年の梅雨は降りましたね~ 四国では大きな被害ありませんでしたが、7月に入ってから毎日のようにどっかで雷雨が。。。 温暖化の影響?こんなのが毎年続くの
41℃でもっ(((;゚Д゚)))) 健康考えポチッとなと買った物 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 昨年の8月、一時帰国中に買おうと思っていましたが日本はまだコロナ禍で欲しかった家電が買えず ヴェネツィアでは到底…
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。孫の笑顔が原動力♡季節の花の写真をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です…
今日も朝から日差しが強い。暑くなりそう。熱中症アラートなるものが今日も出るかな。すでに30度を越しているから出そうだな。困った。玉ねぎと人参が切れたのだけれど、買い物に出たくない。スーパーまで徒歩15分かからないんだけどな。日差しの中出掛けることを考えると、腰が引ける。もう少し若い時は、平気で外を歩き回ったんですけれど、軟弱になったものだ。 車ならエアコンがあるけれど、私は運転をしない。必要なかったからなのだけれど、しまったなと思う。やっぱり車、便利だもの。 仕方がない。夕方になってツレが帰ってきたら、車を出してもらおう。・・・・今日は叔母の入院している病院に行くんだった。櫛と靴下が欲しいと連…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。お待ちかねの朝ごはん。今日も快晴。朝から31℃カラスもハァハァしてました。帰りも快晴まだ、38℃はなちゃん、ただいま。ぐうたらしてました。暑いけど、外に出たいようなので少しだけ散歩へ行ってきました。汗がしたたり落ちてきます。ママごんから「残業!」と連絡。晩御飯。作っておいてくれました。暑い日は、チョコバッキー。冬でも食べるけどね。これでも涼しくならない。そこでスイカ。よ...
人気ブログランキング3連休最終日酷暑になる予報だったので河口湖に避暑ドライブに行ってきました昨日まで開催されていた河口湖大石公園のハーブフェスティバルラベンダーが満開でとてもいい香りに包まれていました↓晴れていましたが正面に見えるはずの富士山はあいにく雲の中↓ラベンダーソフトをほおばりながら湖畔付近を散策しましたラベンダーの花束も売っていたので香りを連れ帰ってきましたお土産を積んだ車の中までずっといい香り*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*帰りに鳴沢氷穴にも寄ってきました洞窟を下っていくと寒い寒い洞窟の中は気温が0度でしたまだ氷がありましたよすぐ近くの富岳風穴にも寄りました鳴沢氷穴より広々としていて樹海に繋がる森林で綺麗な空気を吸って森林浴も出来ました森の匂い...河口湖ハーブフェスティバル〜避暑ドライブ〜
よりによって・・・よりによって、こんな特別クソ暑い日に天国から地獄に帰ってくるなんて・・・天国 ↓(蓼科)この3連休は、夫婦+息子+2ワンで蓼科でした。向...
この3連休は、暑さのため、引きこもっ ていました。 ゴロゴロしながらテレビ三昧。 観光地はどこも外国人観光客でいっぱい ですね。 外国人にマイクを向けると、 返ってくる言葉は『 TOO HOT!』 想像以上に不快な日本の夏の暑さに驚い ているのではないでしょうか。 明日まで厳しい暑さが続きます。
Twitterでこんな呟きが・・・コインパーキングでエンジンかけて休憩してたら通報された。警「すいません通報入っちゃったんでエンジン切ってもらってもいいですかね…」俺「え、じゃあ僕達どこで休めばいいの?外?しんじゃうよ!」警「いやーーーー…。」この手の通報されても解決しないからやめたほうがいいよ。— ぴろちゃん (@piroakichan) July 10, 2023 たしかに、外回りの営業の人なんかは、この酷暑をどこで休めと?何...
今日もまた一段と猛烈な暑さでしたね。(-_-;)エアコンをつけていない部屋の窓から熱風が吹き込んできましたよ。リビングはもう、一昨日くらいから24時間つけ...
本日は日差しはさほどでもなかったのに、蒸して暑い暑い…風はあるのに…纏わりつく湿気で身体中ペタペタ。不快感いっぱいですね。早朝、お会いしたお友達のコギちゃんは、なんと、カートでお散歩してましたせがーるみたいに老犬じゃないんですよ、まだピチピチの女子です!飼い主さん曰く「暑くて歩きたがらなくて…」ですって!お嬢様じゃなですか~って、二人で大笑いしてしまいました短足族には厳しい季節ですわ…せがちゃんはお庭で気分転換!でも、それも乗り気じゃないみたいです。早く涼しくなって欲しいな。まだまだ先よね…とほほ。よろしければ、ぽちっと…お願いします^^闘病生活、応援お願いいたします。今日もあちちち…!
酷暑の避難施設整備進む 薬局を開放 熱中症対策 ■薬局を学びの場に 墨田区は区内の約30薬局からクーリングシェルターとすることの協力を取りつけ、6月上旬をめどに開放を始める。「すみだひと涼みスポット薬局」と名付け、利用者には吸収が早い経口補水液などを配布。既存の待合スペースを活用する。 区保健計画課によると、区内ではすでに高齢者向けのコミュニティー施設など14施設をシェルターとして運用しており、…
最近、雨が多くて気温もあまり上がらないけど 今年の夏は猛暑らしいけど… ハーレーの夏対策してます?? アインスのトライク、こんな大きなオイルクーラーを風が通って見えない所に 仕込んでますww 夏も安全ってww 見えない所に付けるのがアインスですww 皆さんも涼しいうちに準備してね~ そんな今日も応援クリックよろしくね お刺身に後ろ髪をひかれながら ひつまぶしに…ってツーリングの予定はまず、お昼ご飯から 次は何処に行こうかなぁ~ 何気に新名神は走りやすいからね 宝塚北SAで食べ損ねたアイスもあるしww 今日も来てくれてありがと~
雨がが少ないらしいから、ハノイ周辺の停電はさらに深刻になってるみたい。「水力発電量が急減していることを背景に、6月初旬から北部地域を中心に計画停電が続いており、同地域の多くの工場が稼働率を引き下げている。」計画停電で北部工場が大打撃、労働者も臨時
雨季で酷暑で停電多発の危険なベトナムに持っていくべきアイテム7選
雨季で酷暑で停電多発の危険なベトナムに持っていくべきアイテム7選を紹介する。暑すぎてどうしようもないし、蚊(デング熱)が危険だから、携帯扇風機は必須か?ハノイやハイフォン、ダナン周辺の停電は酷暑で終わった。計画停電も頻発している
【悲惨】ハノイやハイフォン、ダナン周辺の停電は酷暑で終わった!
ハノイやハイフォン、ダナン周辺の停電は酷暑で終わった。計画停電も頻発しているから、酷暑の停電で扇風機や冷房がなければ暑すぎてソクソクどころじゃない。最近ベトナム便が急に安くなったのはこの停電のせいだろう。ベトナム北部と中部、電力不足で都市部から
【停電】痛い承認欲求Twitter民のせいでベトナムのニャギだけでなくラオスのハンノイもスレて終わりかけ?
痛い承認欲求Twitter民のせいで外国人観光客が急増し、手入れが頻発し、料金が上がってるだけでなくかわいい子が激減している。ベトナムのニャギだけでなくラオスのハンノイもスレてオワコンへまっしぐらか?