メインカテゴリーを選択しなおす
小田原「和の燻製 小田原駅前店」小田原出張を楽しみにしてくれるお店!絶品の燻製に感動!!
小田原での仕事を終えて速攻で向かったのは「和の燻製 小田原駅前店」。前回は、何度もチャレンジしたものの満席で諦めたのだが、今回は誰も居らずすんなりと入ることが出来た。(ラッキー!)このお店は、燻製屋さんに併設された立ち飲みスペースだ。8人も
2年ぶりの燻製です。 友人家族が那須の山小屋へ遊びに来てくれたので、燻製料理でおもてなししました。 とりあえずスタンダードに味つけ卵と豚肩ロースのブロックで。 旦那が張りきって、皆が寝てるうちからウッドデッキで作りはじめてくれてました。 久しぶりの香り。たまりません。 今回は桜と胡桃のスモークウッド、オークのスモークチップを使いました。 燻製は作りたてより数時間〜半日あるいは1日おいた方が煙が落ち着きや塩味もまろやかになって美味しいんですが、どうしてもすぐにつまみたくなる! 罪なヤツです。 つい伸ばしそうになる手を我慢して、燻卵19個(20個いたのに旦那がウッドデッキに落として1個行方不明)、…
先日、プライムビデオでいぶり暮らしのドラマを見てから燻製作りが頭から離れなくなり早速行動を起こしてきましたこれさえあれば私も出来かな‥‥旦那くんには事後報告し…
■『燻製カレーの表参道燻製堂』の燻製カレーの深い味わい(愛知県名古屋市)
目次 1 今池ガスビル『燻製カレーの表参道燻製堂』 2 『燻製カレー』って何? 3 まずはビールを飲みながらカレーを待ちます 4 スモーキーでコクがあり深い味わいのカレーでした 5 また来店したいと思えるホスピタリティ 1 今池ガスビル『燻製カレーの表
前ブログに紹介したこのテレビで↓https://www.shochiku-tokyu.co.jp/iburikurashi/ いぶり暮らし | BS松竹…
手作りしてみよう!~ウィンナーのレシピ~ 手作りシリーズですが、今日はウィンナーの作り方をお知らせします。 手作りのウィンナーは安心でとっても美味しいです。 あと、添加物がゼロなので罪悪感もゼロで子どものお弁当にも入れられます。 基本をベー
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
最近のお気に入り、井上食品のいぶりがっこチーズ。ちーたら好き❤️チーズ好き❤️いぶりがっこ好き❤️ならば好きに決まってるやん‼️と思い買ってみたらやっぱり好きでした❤️ただね〜〜、、、いぶりがっこが少ない💦もうちょっと多めに入ってるとポリポリ食感が🆙⤴️で最高に美味しいこと間違い無いのに🥹普段はこのまま食べてますが、今回は知人に差し上げるのに軽く燻製🔥これをまた更に、レンジで軽くチンすると美味しいです😋こちらは差し入れ。味噌漬け、らっかせい黒糖、素麺らっかせい黒糖、美味しくて手が止まらずやばかった〜😓こちらも差し入れは、おやつラボ・ジョワ(福岡市西区元浜1-29-1−1F)のシュークリーム。ずっと前から行きたいのに行けてないお店❣️クリームが食べづらいくらいたっぷりで美味しかった〜😋井上食品の「いぶりがっこチーズ」うまぁ〜💞
先週釣ったアカエイなんだけど、捌いてエイヒレを漬け汁に浸して、手作り燻製機で炙ってみた。燻製機なんだけど、元は庭に蜜蜂が飛んできたので、ダッシュ村みたいに養蜂…
長かった12連休にも終わりがきて、今日から仕事に行ってきました! 同僚と話したり仕事で動いたり気を使ったりもして いつもと違う頭と筋肉を使ってそれがな…
丸ごと食べれるSprotten〜ドイツで魚といえばスモークで
10年ほど前まで近所に住んでいた猫。テラスで食べていたステーキを美味しそうに眺めていたけれど、魚には見向きもしなかった、魚の少ないドイツに住むshirousagiです。shirousagiあの猫って、この世に魚があることを知らなかったのかな
おはようございます。 力を合わせてテント設営 おとんちゃん(娘婿)のペグセット ポテトチップスを作った後は 恒例の燻製作りです。 燻製の材料⤵ ギューギューに詰め込んで 桜のチップでじっくり燻製 味卵 鴨 チーズ はんぺん ベーコン チ...
1つ目は、アンジャッシュ児島さんがメインでやっている種から植えるTV↓ これは、Amazon prime videoで発見して見始めたのですが、1話から…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み。投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『お金が逃げてく理由はこれ!貯金に失敗する人の
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『お金が逃げてく理由はこれ!貯金に失敗する人の4つの共通点』⇒元ネタ記事う~~ん 私も貯金は、全然無かったからなぁ2002年~2014年まで栃木で単
キャンプ料理の楽しみの一つが燻製でした。 那須の山小屋でも楽しもうと思いつつ、燻製づくりできるほどゆっくり滞在する機会がなくてお預け状態です。 定番の燻卵 プロフィールのアイコンにするくらい大好きなこの卵の燻製。 たくさん作ってるつもりなのに、毎度あっという間になくなります。 半熟だと最高❤ ちなみに、わたしは主に食べる方で、作るのは旦那。 家でもキャンプでもお料理はわたしがやりたい派ですけど、燻製に限っては、旦那がアウトドア歴ウン十年なのでお任せです。 卵と豚バラブロックの燻製 豚バラブロックの燻製は、要するにベーコン。 燻製にしちゃうとなんでも美味しくなる不思議。 燻製最高です。 (終)
初心者でもメスティンで簡単に燻製が作れる!失敗しない作り方!
燻製って聞くと難しそうなイメージがありませんか?私もやってみるまではそう思ってました! でもいざ作ってみると、ちょっとコツを掴むだけでこんなに簡単にしかも美味しくできるの?!と目から鱗でした! 今夜のおつまみに美味しい燻製を作ってみませんか
今年の誕生日に家族からもらったおもしろプレゼントスモーク調理器を使ってみました!チーズと、ゆで卵をのせて、火をつけます!!おぉ、スモーク出てきた〜!!(動画:…
【キャンプ飯】 初心者さんにおすすめ!お手軽、簡単レシピ おやつにも!
キャンプといったら楽しみの一つに自然の中で食べるキャンプ飯がありますよね! でもキャンプを始めたばかりの初心者さんにとって、あまり手の込んだものをはじめから作ろうとすると時間がかかり過ぎたり普段と勝手がちがうために、うまく出来なかったりとハ
雨がザーザー降っている日に燻製に初チャレンジ。しかも、さすがに家の中だとクレームがきそうなので外で。(あっ、屋根のある所ですよ〜)自分でもなにもこんな日にしなくても、と思いましたが、せっかくのお出かけが雨が酷すぎてキャンセルになっちゃったんですよね。
【ふるさと納税】★ミシュラン掲載店★無添加・天然塩 ベーコン 蜩窯 ヒグラシベーコン! 170g×3本~熊本県御船町
熊本県御船町のふるさと納税の返礼品『★ミシュラン掲載店★無添加・天然塩 ベーコン 蜩窯 ヒグラシベーコン! 170g×3本』を紹介します。寄付金は、15,000円です。
スモークしたもんが好きである。こないだマヨを見かけたんでゲット。これがかなりハマる味で、ついなんでもかけてしまう。元々マヨラーなんで、そこにスモーク風味が加わるなら鬼に金棒。サンドイッチなんかに使うと、安いハムでもグッとグレードアップする。で、コラボは
今朝も清々しい青空スタートのブリュッセル。今週から始めた仕事のために早起きモードに切り替わっている僕。と同時に、朝食もキチンと食べるようになっています。 今日…
【燻製チーズ】父の日ギフトにもオススメ♪香りを楽しむ!4種の燻製チーズ詰め合わせセット【煙神】
【燻製を極めるお店 えんじん 煙神】さんの燻製チーズはスライスするだけで美味しい一皿が完成。 兵庫県豊岡市日高町の【神鍋高原】にある燻製工房で燻されたクリーミーなスモークチーズ。【4種の燻製チーズ詰め合わせ】はシンプルなチーズ、山椒チーズ、ブラックペッパーチーズ、カマンベールチーズを燻したセットです。
こんにちはふぁそらです♪ 子供たちが家を出てから自分の好きな物ばかり食べるようになりました。 私の好きな物 ビール チーズ 野菜 酢の物 フルーツ アイス 魚 肉 ①砂肝の下処理をします。(銀皮をとる) ②強めの塩コショウをしてしばらく置きます。 ③フライパンやグリルで焼きます。 ④けむらん亭で燻製にします。 ってか、食べ物全部好きやん!(笑) その中でもやっぱり肉は大好きですね💕︎ そして鶏、豚、牛、羊全部好きですが、内蔵も大好き。 ホルモンやレバー、ハツやタン。 コリコリ食感の砂肝も大好きです。 今日はその砂肝にちょっと手を加えてみました。 最近はただ砂肝を焼くだけじゃ物足りなくなって色々…
≪今蔦!≫蔦屋書店にミスドが登場☆蔦屋限定アソート販売中!小部屋では食福物産展~とかちのめぐみ~も登場しました♪
今、蔦屋書店でこんなことやってますよ~と紹介している≪今蔦!≫です! 本日5/29(月)から、函館蔦屋書店の南
今日は暑かったですね(ーー;) 今年初めて、会社でクーラー入りました。 未だ身体が暑さに慣れてないのと、加齢のせいか体力の戻りが遅くお疲れ気味。。。 んで 暑くなったらお酒が美味しくなるって事で お酒のお供の燻製も手を広げようかと。 ソト(SOTO) スモークチップス ヒッコリー(オニグルミ) 500g ST-1314 ソト(SOTO) Amazon 今まで燻製チップは定番のサクラとフルーティーな林檎だったんですが、これにクルミも加えてみました。これも癖なく定番らしいので。 で、燻製に合うビールって事で ここ最近の超お気に入りアサヒの黒生を追加購入。 【芳ばしい香りとまろやかなうまみ】アサヒ …
先日に急遽仕込んだ mitiru.hatenadiary.jp 燻製を仕上げます。 昨日には塩抜きして、ピチットシートで水抜きしておきました。 オカモト ピチット レギュラー 32枚ロール 魚や肉の食品用脱水シート 業務用 日本製 オカモト Amazon このシートは両面から吸うので、卵も反対側の面に乗せときましたw さて、燻製では初の使用ですがどうでしょうか? うお。結構抜けてる。 「旨味を残して水分や臭みのみ抜く」との謳い文句だけに、抜けてる水の色は綺麗ですね。流石ですね。 今回は少量なので網のみでいけそうです。 さて、やりますか。 今日は熱乾燥1時間、燻製2時間の3時間コースでいきます。…
ちょっと、急遽今週末に燻製を作んなきゃいけなくなったので 急ぎ仕込みました(ーー;) 何時もはちゃんとソミュール液作って一週間とか寝かすんですが、今回は時間が無いので味が入り易いよう材料を小さく切って、クレージーソルトのみで仕込みました。 クレイジー ソルト 113g クレイジーソルト Amazon これで明日の昼まで置いて、塩抜きして オカモト ピチット レギュラー 32枚ロール 魚や肉の食品用脱水シート 業務用 日本製 オカモト Amazon ピチットシートで更に次の日まで水抜きして、明後日に燻製して仕上げます。 こんな短期間の仕込みは初めてなので、味が入るか心配。 とりあえず明日の塩抜き…
おはようございます。 らん 5/2(火) はい 桜のチップで燻製 燻製と🍺最高~😋 父ちゃんは山へ芝刈りへ 薪 夜はイカ焼き🦑 美味しいキャンプ飯とビール 焚火に当ってお腹も気持ちもポカ...
麺の樹 ぼだい 食べログ 燻製鶏そば(1,100円)+ 麺大盛(100円) + 味付玉子1個(麺パスで無料) Sくん、ラーメン食べ歩き。 今年初訪問の、ぼだいさん。 数量限定の、(筍と玉ねぎの)燻製鶏そば。
とってもいいお天気だった今日、久しぶりに、燻製を作りました。ドンキに買い物に行ったんですが、ジャンボパックの手羽元が安かったんです。半分は、ビニール袋に入れ、この間買った旨辛塩麴にお酒を少し足したものをまぶして冷凍庫に。残りの半分は、焼いてから麺つゆで煮て、最後に燻製にしました。今夜いただきます。燻製のいい香りがして、今から、昼ビールで食べたいくらい。(´∀`*;)ゞ燻製をするの、久しぶりですが、楽し...
家の近くのショッピングモールがリニューアルオープンしたため行ってきました。 色々な種類のキッチン用品を扱うお店や、おしゃれな雑貨店、スタバやTSUTAYAなど、新しくきれいなお店がたくさんできていました。 中でも1番驚いたのが、2階フロアの半分を占めるキャンプ用品、アウトドア用品売り場でした。 我が家はテントを貼っての本格的なキャンプはしたことなく、キャンプ好きのお友達と一緒にバーベキューやデイキャンプを楽しむ程度です。 もそれがすごく楽しくて、子供たちも大好きなので、本格的なキャンプもやってみたいと思いなが、数年が経ちます。 そんな私ですが、キャンプいいなぁ。とかバーベキュー用品でもこんなの…
今日は予定が盛り沢山。 会社の同期が「690DUKE買うかもしんない」って事で、朝一番に我が家に。 良いとこ悪いとこ伝えて、あとはどうなったやら^^; その合間合間に mitiru.hatenadiary.jp 先週に仕込んだ食材を 燻製しますか。 何時もの如く、お肉屋さんの絵面ですね(笑) まずは肉系を熱乾燥。 こいつらは後から追加。 熱乾燥2時間、燻製2時間で 完成。 今回はバラ肉の脂分が多くて、受け皿が凄い事になった。 まあ、安定の出来ですね。 昼からは前から気になってた場所に 行きました^^ goo.gl 国有林の有る林道の途中にある場所で こんな感じの岩の割れ目にある道です。 聞いて…
実は先週から 仕込んでました。 今週末にやる燻製ネタ。 何時もの豚バラ、鳥むね肉、砂肝、煮卵の他に今回はシシャモ^^ 干物なので、そのまま燻製すれば良いのですが、少し味を入れたくて。 んで、ずっと気になってて今回初導入の 脱水シート「ピチット」です^^ オカモト ピチット レギュラー 32枚ロール 魚や肉の食品用脱水シート 業務用 日本製 オカモト Amazon 食材の脱水に使うシートで、水分や臭みだけを吸い取って、旨味は残して凝縮させるそうで。 刺身や一夜干しに使うと格段に美味しくなるそうな。 本当かな~^^; って事でまずはお試しをしてみましょうか。 とりあえず燻製用なので一晩置いてみます…
鶏胸肉の燻製といえば、ちょっと不安なのは食中毒ですよね。味付けして干して燻製して…と一見面倒臭そうに思えますが、加熱時間が短いので、案外ビーフジャーキーよりも簡単でしたよ。お値段は牛肉の数分の一。美味しくお安い鶏ジャーキー、おすすめです。
本日、野菜を買いにJAに。そしたら、こんなほどほどの大きさのミモザの苗がお手ごろな値段で売ってきました。しっかりした幹で、税込み2,200円papaしゃん...
こんにちは(*'-'*)大変遅くなりましたが、春レッスンのご案内です。ノンアルコールのスパークリングワインとともに試食いただけます。(食事の際には、アクリル板を設置させていただきます)メニューはこちらアンチョビとカマンベールチーズのロースト帆立貝柱とセロリ、大根
家族分の燻製づくりにオススメ『Cameronzミニスモーカー』レビュー
先日、リサイクルショップで手に入れたキャメロンズのミニスモーカー(未使用品)の開封の儀と、さっそく燻製してみた感想を記事にしてみたいと思います。
久しぶりに日本酒飲みなくなってたので、昨夜は嫁さんと川越の「蔵ふと」に行ってきました٩(๑`^´๑)۶ミーハーに有名どころを色々口にしましたが、漢字違いの同
父親が以前から燻製に凝っているのですが、2週間前に立ち寄った時「タジン鍋でも簡単に15分くらいで出来る♪」と聞き、もらって帰った豚肉の燻製があまりにも美味しか…
東山植物園の日当たりのいい場所の梅は、けっこう見ごろでした。梅園もあるのですが、そちらには行きませんでした。合掌造りの家などもあるんです。ミツマタの花も満開でした。山に行った雰囲気が味わえますよね。(*´ω`)温室は空いていましたよ。珍しいお花…名前は忘れました。(´∀`*;)ゞ普段の生活も好きですが、ちょっとした異空間を味わうのも楽しいです。昨日の晩ご飯水菜のサラダ タルイカのカルパッチョ 茹でブロッコリ...