メインカテゴリーを選択しなおす
ワッペンの取り付けは難しい。フォアの50周年記念の方は、なんとかいけたけど。キャメルはヨレてしまった。原因は、両面テープで仮止めしていなかったこと。ある程度縫…
ヨンフォア の青いサイドカバーの色付けをする為に、補修箇所を少し削ってみた。400FOURのステッカーは剥がせないので、サンドペーパーで更に削る。家にあるスプ…
ガレージ保管のフォアですが、錆止め剤を吹きつけていても錆が酷くなってきた。依頼しているエンジン組みはまだみたいなので、フレームについているパーツは自分で手直し…
白サナギマンはだんだん茶色っぽくなってきたので、Goproをセットして様子を見てみた。蛾じゃなく、アゲハチョウでした。元気にカーテンで暴れていたので、窓を開け…
先週釣ったアカエイなんだけど、捌いてエイヒレを漬け汁に浸して、手作り燻製機で炙ってみた。燻製機なんだけど、元は庭に蜜蜂が飛んできたので、ダッシュ村みたいに養蜂…
この前、フォアのタンクを見たら錆が見えたので、内視鏡検査をしてみた。約5年くらい寝ていたけど、タンクの内部全てが錆びている状態じゃなかったけど…どうするかは、…
セローにUSBポートが2つできたので、カメラと携帯を繋いでみた。カメラについてはGoproなんだけど、電池切れを心配しなくていいのが長所と思っていたが、今回G…
3月の初めにデイトナからD-Unit-WRのモニターに当選して、使ってみる事にした。電気関連についてド素人なんでよくわからないけど、このパーツは電源を取るため…
小学校に生徒として通っていた私は、空を飛んで家に帰ろうとした。私がフラフラと校庭から飛び上がって地上を見下ろしたところ、学校のすぐ横で、3名ほどの男たちが巨大な犬を焼こうとしていた。明らかに動物虐待にあたる行為なので、私は地上に戻って大声で叫び、あってはならないことが起こっていることを人々に伝えた。 その後、私は男たちを懲らしめるべく、彼らが逃げ込んだ建物に入っていった。私は、他にも誰かが建物の中にやってきて、彼らを懲らしめるのを手伝ってくれると思っていた。ところが、やってきたのは、カン違いして健康診断書を提出しにきた子どもたちばかりであった。私は、そのうち少年探偵団のような子たちがきてくれる…