メインカテゴリーを選択しなおす
腕にあたると 痛いほどの土砂降りにやられ 宿に到着 この日は 黒川温泉のし湯 私は2回目 ということは 安定の宿なのである 庭石に打ち水でお迎え 外観から既に いい雰囲気を醸し出している 仲間もコストとクォリティの パフォーマンスの高さに 大喜び 黒川温泉は 華美な温泉街でなく しっとりとした落ち着きが 良いのである 熟年者にはお勧めなのだ この日は 熱湯風呂の修業をすることもなく 風情ある露天風呂を しかも貸切状態で楽しむことができた そして 風呂から上がれば お決まりのコース この宿には セルフバーが設置されており ビールをはじめ お酒を楽しむことができる オーナーの趣味なのか こだわりの…
どんよりとした空の下 やまなみハイウェイを 駆け抜ける しかし 人生と同じで 雨の日もあれば 晴れる日もあるのだ 九州の大地に 青空が見えてきた☀️ これこれ🏍️ 曇ったり、雨が降ったり、晴れたり・・ 生きていくのもこの繰り返しなのである そして大観峰に到着 素晴らしい風景👀 そこには 目を見張る 大自然が広がっていた 灰色の厚い雲が消え スカイブルーに 夏の名残の白い雲が浮かぶ バイクを止めてヘルメットを脱げば くだらない話のオンパレード 60歳の会話として 他人には聞かせられない😄 そんな時間が楽しくて仕方ない それぞれに無理もして 集まってみたが 皆一様に 喜んでくれた 浮かれすぎて ア…
この日の宿は 由布院いよとみ 90年以上の歴史がある 老舗中の老舗だ 歴史も90年有余だが 温泉もトラブルなのか?! 熱湯風呂と化していた😅 まぁ、それも思い出の一つとして 大笑いさせてもらった😄 この日は少し雨に降られたので 温泉で汗と雨を流し 夕食前の🍺をグビグビ!! そしてまたまた 酒を楽しみながら 料理を楽しむ 酒も料理も旨く また会話も楽しく 素晴らしき夜 広大な九州を走っていれば 幸いバイクのトラブルはないが 台風も接近しているし 突然の雨に見舞われたりするのである 夕飯後は由布院の夜を散歩がてら 酒の仕入れにカランコロンと そして部屋に戻り また飲む くだらなくも懐かしい話で ひ…
九州還暦ツーリング 3人揃った初日 とは言え 早速のトラブル 福岡空港近くに レンタルバイク店が複数あり この朝合流の仲間が店を間違えてしまい 痛恨の時間ロス 豊後水道を望む海浜ルートは断念😅 まぁ、それも旅の御愛嬌 私は私で アパの朝食が高額(私にとっては)だったので コンビニでサラダ巻き買って コンビニ駐車場の片隅で 学生気分で座り食いしてると たまたま仲間に遭遇 「何してんの?😅」 問う60歳 サラダ巻き口に入れてモゴモゴと答える60歳 こんなことがいちいち楽しい しばらく走ると それぞれがそれぞれのバイクに慣れてきた 今回は125CCの小型バイク 日頃のハーレーと比べると パワー不足の…
大学時代の仲間による 九州還暦ツーリング 前乗りの夜は 友一人と合流し 私のリクエストで博多の水炊き 仲間が予約してくれた店が 水炊き発祥の店水月 白濁のスープでなく 透き通ったスープが 発祥の店たる拘りのようだ 仲居さんが手際よく調理し どんどんとよそおってくれる そのテンポにつられ パクパクと食べ グビグビ🍺と飲む 見事な捌きぶりだ 回転率が大事なんだな まぁでもそこは 不快にならない程度に 間合いを詰めてくる 只者ではないな この仲居さん😅 せっかくだから ビールから酒に変え クイックイッと飲む 博多はグルメ王国 ラーメンや唐揚げ、水炊き 鮨、明太子、モツ鍋・・・ そんな中で あえて水炊…
この日の最後の参拝地は 宮地嶽神社 フェリーを降りると 道もガラ空きで いいペースで走り着いた が、しかし 参道の奥にバイクを止め 階段を上ると 社務所らしき窓口 「ここは社務所ではありませんよ もう御朱印は終わってると思います」 絶望の空気が漂う中で まさに神に出会った 間に合ったのだ!! 決して大怪我ではなく 1秒遅れていればアウトだった 何という幸運 そして参拝と御朱印を済ませて 階段を降りようとしたときに 気がついた そう、参道から海へ一直線 そしてその空に輝く太陽 随分前から来たいと思っていた所じゃねぇか なんで気が付かなかったんだ 全てのことが順調に回っており 感謝の念を抱きながら…
宗像大社辺津宮では 今回をきっかけに 始めてみた御朱印帳に まずは社務所で 御朱印を依頼し 待ち時間を利用して 参拝へと向かう 慌てての参拝は 良くないんだろうけど この宗像大社辺津宮は これから向かう沖津宮遥拝所と 神官でさえ容易には上陸できない 沖ノ島の沖津宮の兄弟分にあたり 3つの神社の総称が 宗像大社なのだ なので神様は寛容だから 大島行きのフェリーの時間が迫って 慌てていることは大目に見てくれるだろう 駆け足で何とか参拝と御朱印を済ませ フェリーにハンターカブと共に飛び込む う〜ん!分刻み😆 旅先でなんてことだ😆 前日の福岡は日本で最も気温が高かった 安全と日焼け対策で長袖を着ている…
ちょうど1年ほど前 プチ同窓会の盛り上がった酒の場で 大学時代に友達になった バイク好きの仲間3人が それぞれの地域から九州に集まり 小型バイクを借りて 還暦ツーリングをすることに その素敵なプラン実施前日 私は前乗りし 博多の夜を楽しむことにした もう一人の仲間も夜には合流予定だが 台風の影響で 飛行機が飛ばないかもしれないという スリリングな状況 私は私で博多に着いてからは 分刻みのスケジュール まずは地下鉄で2駅先にある レンタルバイクで ハンターカブをレンタルし 長浜へ海鮮丼ランチに 予定より数十分早いペースで進んでいる しかし暑さのせいか スマホのナビが停止していることに気が付かず …
5月にですが‥なんとなんとなんちゃって日帰り北海道ツーリングをやりました!え??なんちゃってって、古い?!はさておき、6時45分成田発20時20分新千歳発という成田↔︎新千歳を日帰りでのみ使えるという超お得なpeach弾丸日帰りチケットというのを