メインカテゴリーを選択しなおす
10月下旬に家内が知人からもらい、玄関に飾って来た福助作りの菊が咲きました。文化の日の頃に咲くと聞いたようですが、蕾が小さくて遅くなると思っていました。この一…
週末に収めた写真の羅列です。そして俺のγgtpよ・・・今週もがんばっていきましょうにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 ...
去年はロックダウン中でしたが今年は菊祭り『第41回菊花文化節』が無事開催☆中国河南省開封市の観光時期は10月、11月がおススメです
こんにちは。 15時現在の開封市、気温6度 湿度21%です。良い天気です。 さてさて、 今日は開封市の菊祭り『第41回菊花文化節』について書きたいと思います。 日本に行く前に出したかった記事だったのですが、書きかけのまま中断してしまっていていて、今となってしまいました(*^◇^*)
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑が庭で(!)よく散策しています。先日レポートした菊花の開花をチェックしに、菊花壇…
京都府立植物園で11月15日まで開催されていた菊花展で、珍しい形をした菊の花をご紹介します。花びらの先端が面白い菊の花真ん中と端で咲き方が違ってかわいい^^花びらが糸のような菊の花最後は、キタテハと一緒に(11月15日撮影)いろんな菊を見られて楽しかったです(^-^)キタテハにも会えて良かった^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
伊勢神宮を訪れた、驚きに満ちた体験をお届け~。一枚の写真に、小さく写っているシロサギさん↑が実はかなりの大きさで、大きく羽を広げているシロサギさんもいた。橋の右手を見るとカモの親子が静かに泳いでいた。その光景は想像以上に美しく、そして可愛い♪ 写真では伝えきれないその風景に魅了された。そして、驚くべきことに、何故か桜が!? 桜じゃないよね? 薄ピンク色のお花が美しく咲き誇っていた。写真では綺麗に映っ...
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座火曜日クラス。先月に引き続き菊の仕上げ。葉っぱ作りと仕上げまで菊を華やかに飾ってもらう所までを予定していましたが龍の飾りを差し…
船橋アリーナに運動しに行ったら、菊花展が開催されていました。大きくフワッとした菊が、ボリュームがありながらも落ち着いた佇まいです。前原駅近くの御嶽神社でも、菊…
今日は風も治まり、洗濯日和☀️綿毛布洗って、アクリル毛布と電気毛布を出した❄️選手交代🙌みたいな感じ花たちは短い秋の後も目一杯頑張っている🏵🏵🏵で、私はレポートを頑張っている✍️法助動詞+完了形についてまとめているところ木曜マダムクラスが目下学習中の文法項目💖揺るがぬ現実主義の気丈さも、控えめな古風さの演出もバリエーション豊かに、それはもうコミュニケーション上手になるための文法ツール🪄もう少しがんばりますか🖥◾️今日のほっとゆず◾️「ほ」で始まる言葉は、ちょっとした安堵感がある?ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング洗濯日和&電気毛布出した
浜松の大河ドラマ館にも行きたいと思いつつ大河もいよいよ終盤ですどうなる家康?Copyright(C) 2023 miruhana. All rights ...
前回、京都府立植物園の菊花展(11月15日まで)をご紹介しました。その近くに菊で飾られた黄色い潜水艦がありました。イエローサブマリンというと、ビートルズを思い出します。中に入れるので、子どもたちが次から次へと入って遊んでいました。ピンクのクジラもいました。潮を吹いていますね。黄色とピンクのイルカも^^(11月15日撮影)菊の花で海の世界が表現されていました。そういえば、菊花展の展示場にもカクレクマノミがいました...
おはようございます 相変わらず極端な天気ですね 降るとドシャ降り うるさくて寝れませんでした でも雨のおかげで暖かい朝 外に出れないので昨日アップしなかった花の報告です 雨が降りそうだったの
金沢 雨、今日は一日中雨の予報で、朝から降ってます。11月5日の日曜日に「菊花フェスティバル2023in白山」を観てきました。たくさん撮ったので「おまけ編」です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.comkanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 松任総合運動公園屋内運動場:2023年11月05日 OM-D E-M10】ランキング参加中でもう一押しお願いします
大船フラワーセンター神奈川県菊花大会の菊四枚行きます、撮って有った手持ち写真です、折角撮って来た写真なので掲載します。一通りの色を載せてみました、白いのが一番綺麗な気がします、正に見事な出来映えの菊です、二枚目の紅いのは変わってて面白いと思いました、足が治ったらまた撮りに行きたいです。...
菊が良い感じ!もう一つの雄山神社も参拝!「岩峅寺 前立社壇」
2023年11月11日、3つの雄山神社の一つ、岩峅寺の「前立社壇」も参拝する。 雄山神社は、立山頂上峰本社・芦峅中宮祈願殿・岩峅前立社壇の三社殿から成り立っています。 とい…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑によく行きます。黄色のツワブキにマリーゴールドをパチリ。 しばらく前です…
今日も「忙しい忙しい」で終わりそうです。なにしろ洗濯機のメンテナンスさんがまだ来ないので今朝は大量の洗濯物を車に積んでコハクも積んでコインランドリーへ・・・家族で(笑)。家族と言っても、夫婦二人とワン1匹ですが(*´∀`*)アハコインランドリーの機械に洗濯物をお願いしてコハクと私たちは、その近くの公園で散歩しました。コハクはなぜかルンルンで良く走りましたよ。Kちゃん(夫)が「コハク絶好調?!」って喜んでいました。庭では、こんな可愛い色の菊が咲きだして私は内心「これはもっと大事にすれば良かった」って反省してます。菊って、咲くまでが長いから・・・つい邪魔になっちゃって夏に半分以上抜いちゃったのよね( ̄▽ ̄;)こんな可愛いんなら残しておくべきだった。去年より、いい色で咲いた気がします。地植えしようかな~さて、タ...出た芽と出なかった芽☆冬の薔薇
金沢 雨、きょうもすっきりしない空模様で、寒い日が続いてます。11月5日の日曜日に「菊花フェスティバル2023in白山」を観てきました。「菊咲て けふまでの世話 忘れけり」丹精込められた美しさが見事ででした(笑)【ウィキペディア引用】加賀千代女(かが の ちよじょ、1703年(元禄16年) - 1775年10月2日(安永4年9月8日))は、俳人。号は草風、法名は素園。千代、千代尼などとも呼ばれる。代表的な句「朝顔に つるべ取られて もらい水」 【撮影場所 松任総合運動公園屋内運動場:2023年11月05日 OM-D E-M10】ランキング参加中でもう一押しお願いします
にじさんじ次回決算は期待できないかも?中国で実名公開問題が発生
今日も元気に生活してる貧乏豚姫だよえらいでしょう♪😉ひきこもり農園で現在食材育てないので何処から生えてくるお花育成ね。仏壇に使えるみたいだよお家でお花代節約よスーパーでみたら菊の花600円以上もしました🌹👀‼️野菜より期待値ありそうね葉っぱ美味しくないの
こんばんは。 曇りから段々晴れる予報。勇んで出かけましたが、残念ながら晴れ間は覗きませんでした…夕方近くになってやっと太陽が顔を出しましたとさ。ひまわりの方も…
金沢 曇り、雨が降ったり止んだりの予報で、気温も上がらず寒い一日になりそうです。11月5日の日曜日に「菊花フェスティバル2023in白山」を観てきました。丹精込められた美しさが見事で「岸のオーロラ」、初めて見ました(笑)kanazawa10no3.hatenablog.comkanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 松任総合運動公園屋内運動場:2023年11月05日 OM-D E-M10】ランキング参加中でもう一押しお願いします
そろそろお供えのお花を変えようかな。 まだ生き生きしている。 買ったの20日前だよ??何だこの花!不老不死か? 根が生えてきている。不老不死だ。もうこれは花じゃない、木です。 長い方のお花もすごく持つなー。 新しいお花も黄色にした。 ダブルかわいい。 こんなに綺麗な菊なのに辛気臭い花の代表。なんだかもったいない。菊の花のイメージは私が死んでも変わることはないだろう。 お弁当バッグにつけたアクリルチャーム。 作ったのを人に見せるために無理やり2個つけた。 ひっくり返ってる方は元々車の鍵につける予定。外して車のキーと一緒にする。これでいつも一緒だぞ。かわいい。 2個セットに見慣れてたから、なんかお…
菊 アサギマダラ 金曜日の午前中 地域の体操(月一回) 雨が降りそうなので歩きで行く 介護予防・認知症予防のための リフレッシュ運動 今回は指導員さんが来られる ちょっとした頭を使うゲーム
2年前に小さな株で購入したデンマークカクタスが大株になり、今年はたくさんの蕾を着けましたので、温室の棚下から移して玄関に飾りました。 今玄関に飾ってある植物 …
百日草は初夏から晩秋まで、100日以上咲き続ける便利な花です。お盆の時期はもちろん、秋の彼岸頃も咲いています。そればかりか、現在でも咲いています。 今の時期は菊が花盛りであり、菊と非常に相性がいいので助かります。生け花として花瓶に生けたり、仏壇に供え
兵庫県芝生のまち小野市のとなりの加西市にあります兵庫県立フラワーセンターへ 菊の展示には竹のすだれを使用されるのは風通しの関係なんでしょうか? ダリアフロー…
3連休の最終日に観てきました。丹精込められた「菊」見事で、いろいろな品種を観れました(笑)【撮影場所 松任総合運動公園屋内運動場:2023年11月05日 OM-D E-M10】ランキング参加中でもう一押しお願いします
アリス花壇 秋へと菊も咲く・お歳暮と年賀ハガキ・ビフォーアフター
アリス花壇キバナコスモスと野ゲイトウ ばかり残っています 普通のコスモスも抜かれ 寂しくなっています 次は菊の出番ですね 手入れが悪いのでこんな感じ 火曜日の見守り隊 男の子4人だったので お
おはようございます 少し冷たい朝です 予報では晴れのはずがポツポツと 重そうな黒い雲からたまにこぼれ落ちてきます 天気のせいか開き切らない山茶花がまるでハスのように咲いています 水鉢にの
京都府立植物園を訪れたこの日は、菊花展が開催中でした。そして、この日はハロウィン。菊花展のエリアには、和装のコスプレ衣装でハロウィンを満喫しておられる50...
こんにちは いい秋晴れですと書こうと思っていたらもう立冬 暦の上ではもう冬です 秋はいずこにっていう年でしたね 少し雲が出ているものの青がきれいです 丁度山茶花の背景が真っ青だったので思
おはようございます 昨夜は台風のような強風に時化 気温も高くかなり蒸しました 今朝には晴れの予報でしたがまだ曇天 洗濯物がたまります 庭が散らかっていないか確認に出ると地面に赤いものが
おはようございます 昨夜から雨 今日は曇天の予報でしたが晴れています 今年は天気予報がかなりハズレています 空を見上げると赤いものが 山茶花が咲き始めました 青い空に葉の緑 一点の深いピ
こんにちは 起きると久しぶりに曇り 天気が崩れてくる予報なので今日は諦めていたら晴れてきました 洗濯をしておけばよかったです・・・ 昨日はまた夏日 湿度が低いので夏ほどの暑さはなく動かなけれ
大船フラワーセンター第60回神奈川県菊花大会をやっています、2023年10月28日(土)~11月23日((木・祝)の間開催する様です。綺麗な菊が沢山咲いていました。写真に撮って来たので掲載します、どれも見事と言えると思います、狙って行った訳じゃ無いのでついていました、お天気が良かったので良い写真が沢山撮れました。...
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○菊○です。 △菊△ 花束のような菊の塊です。 綺麗です。 これから菊の季節ですね。 近くの菊展が楽しみです。 △コキア△ 近くの公園のコキアです。
こんにちは 今日も秋晴れ 夏日予想も出ていますね この花がもうすぐ咲きそうです 山茶花の季節がやってきました ピンクの花が咲くと空の蒼との対比が出て目にも鮮やか 一年前の光景ですがはっき
爽やかな日が続いていますが、一日の寒暖差が大きいですね⚠️中学生たちは明日が漢検だそうで、レッスンが終わると早々に帰っていきました。ガラン😵とちょっと淋しい。◾️今日のお片付け🎃◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング2023年11月スタート
こんにちは 醜聞が過ぎ早1カ月ちょっとが経ち太陽高度がかなり下がってきました 夜の冷え込みもきつくなり咲いたり咲かなかったりのアサガオ 朝の日の当たり方も変わってきてかなり低く朝陽が射しこむよう
注:最新動画は最下段に配置してます😅💦 ***** ★弘前さくらまつり2023開花状況速報🌸 4月11日弘前公園桜レポート【弘前ローカルニュース】(2:06) 弘前さくらまつり2023開花状況速報🌸 4月11日弘前公園桜レポート【弘前ローカルニュース】18 ...
おはようございます 少し朝の冷え込みが強くなってきました 今日は風が強く体感は余計に冷たく感じます ようやく菊が咲き始めました 咲いたというよりも 膨らんで意地悪をされているんじゃないかという
8/18に買った菊ですが・・・ 8月咲中輪 はる香 開花期8-9月と表示してあったんですが・・・ずっと咲く気配がなく。 涼しくなった今日この頃、やっと咲いてくれました アップにしてみました こう
玄関では9月下旬からオンシジュームの黄色い花群が主役を務めていましたが、長くなって老化しましたので外しました。今は代わりの花が無くて、何かないかと思案していた…