メインカテゴリーを選択しなおす
忙しいママ必見!テレビで話題の冷凍幼児食【mogumo】が提供する手軽な食事解決策とは?
JUGEMテーマ:毎日のご飯〜幼児食〜※本記事にはプロモーションが含まれています。 子育て中の親御さんにとって、子どもの食事作りは大変ですよね。 仕事が終わって疲れた体で保育園にお迎えに行き、帰宅後は食
フーディストノート 『にら&もやし』でかさ増し!かんたん麺レシピ に甘辛焼きそばが掲載されました~ 記事は → こちらをクリック この物価高の中、にらともやしはお財布に優しく 栄養もある優等生な組み合わせ。 身近な材料で作れるので、ランチや休日ごはんに 皆でワイワイ楽しめる...
玄米100gと卵を混ぜるだけ!グルテンフリー&高タンパクなお好み焼きごはん
玄米と卵を混ぜて焼くだけの簡単おやつ、グルテンフリー&高タンパクなお好み焼きごはんのレシピ。
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日はいちご『やよいひめ』です やよいひめは 大きくて甘いだけじゃないんです いちごらしい香りと心地よい酸味があり 赤みが薄めのモノでもホント甘い! もっともっと 全国の皆さんに知ってもらいたい いちごブランド『やよいひめ』 そこんとこ...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 新鮮でみずみずしい群馬県産のきゅうりを 使ったちょっとピリ辛な和え物 辛みはコチュジャンで加減してください このレシピは辛み控えめです また、和えだれには塩こうじを使っています 魚介類と相性がいいたれなので たこときゅうり、貝類ときゅう...
今朝も雪が薄っすら積もった仙台です 冷たい空気が顔に刺さります(笑) 本日はフーディストノート掲載のお知らせです 記事はこちら↓ こちらをクリックしてね ご紹介いただいたのは『しゃぶしゃぶ豚の三つ葉サラダ』 サラダと名付けましたが、その名の通り豚ちゃんが 存在するので、ボリュ...
オートクッカービストロを使って牛すじカレー作りに挑戦!ほったらかし調理で牛すじはとろとろになるのか?スパイシーな味わいと仕上がりを詳しくレビューします!
オートクッカービストロを使って「かぶと鶏のクリーム煮」を作ってみた!ほったらかし調理でどんな仕上がりになるのか?材料や調理のポイント、実食レビューを詳しく紹介します!
ご訪問ありがとうございます🍀勤務時間が遅い日は帰宅が19時過ぎてます我が家の夕食は大体19時30分なので以前は、こんな日は朝、夕食支度をしていました↑過去形今…
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 最後にブリックスナイントマトが当たる! ブログ読者限定アンケートがあります ぜひ、ご参加くださいませ 本日はトマト! 群馬県産の特別なトマト様でございます 名前はブリックスナイン、糖度9度以上の 甘さにこだわった小ぶりの可愛いトマト し...
圧倒的な凄技の料理人 タサン志麻さん フランス料理人として15年以上ものキャリアから 生み出される献立に圧倒されるわずかな時間で繰り出される料理の数々 そ...
ナント!締め切りが2月16日、日曜日です ブログでのお知らせがすっかり遅くなりました ごめんなさい! みやぎ・ふくしま生協メンバーさんなら どなたでもZOOMで無料でご覧いただけます ぜひお申し込みくださいませ 当日は古今東北の『ふんわり生こうじ』を使って 塩こうじと醤油こう...
豚ひき肉パテでエグチ風、期間限定りくろーのチョコチーズケーキ
よくマックで食事を終わらせる事もあるんですが、限定バーガーにはほとんど関心がなく、相方氏も私もエグチ一択。卵大好きなので他の選択肢が思いつかない。 バーガー ・豚ひき肉パテでエグチ風 豚ひき
【今日は1日おとなしくしていました★夕食は冷蔵庫にあった物で・・・★『スパニッシュオムレツ』『豚生姜焼き』『肉豆腐』他】
★ 2月11日(火) 建国記念の日 🌞 ★ 今日は祝日だけど旦那君はお家でお仕事なので どこにも行けなくて・・・ ツマンナイナ~~~┐(´д`)┌ そうそう・・・ 昨日、お出かけしていっぱい歩いて帰りに スーパーで買
びっくりするほど簡単!で旨い 速攻おつまみのご紹介です 泡にあいます!(笑) プルーンバター プルーンは食物繊維と鉄分が豊富なので 常備されている方も多いのでは? 1日3~5個が適量と言われてるので くれぐれも食べすぎにはご注意くださいね プルーンバタ ー <材料> 2 ...
玄米雑炊はダイエットの味方!簡単おいしい「玄米×スープ」のメリットとは?
ダイエットレシピをお探しの方や玄米初心者の方におすすめな「玄米×スープ」の7つのメリットをご紹介。
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。忙しい日を乗りきる『作
少し前にお試しでいただいた「松のや」さんのとんかつが凄く便利でした! ↓お買い物マラソンで半額クーポンが出ています♪ ★【クーポンで50%OFF!】 松のや …
忙しい女性のための高たんぱく時短レシピ:手軽に作れるヘルシー料理5選
忙しい毎日の中で、健康的な食生活を保つことは、現代の女性にとって大きな課題です。特に、仕事や家事、育児で時間…
思わず声が出そうになりました、いや出てたかも(笑) キャベツ1玉500円ちょぃ、びっくり ということで 本日は産直コーナーの白菜とカイワレのサラダ シンプル~ パリパリレタスのもとを使うけれど あくまでも本日は白菜です、キッパリ インパクトのあるガーリックオニオン味と 甘みを...
スペイン風たことじゃがいも (レシピ) SCOOOP!2025.1月号
光陰矢の如し ←高校の卒業式以来の登場(笑) あっという間に2月です 明日は節分せなあかんし、バレンタインはあるし その前にみやぎ生協さんの文化会館ウィズでの セミナーもあるし・・・ 相変わらずバタバタです 年末にセミナーの宣伝をしないままで 本当に申し訳なかったのですが お...
業務スーパーで販売されている「板こんにゃく」。価格はなんと 1枚37円(税抜)!コスパ抜群で、煮物から炒め物まで幅広く活躍する万能食材です。 我が家では常備しており、特に 煮物や副菜 に大活躍!今回は 「板こんにゃく」の特徴やおすすめの使い方 を詳しくレビューします✨ 🛒 商品情報 商品名:板こんにゃく(グレータイプ) 価格:税抜37円(税込40円) 特徴: お手頃価格でコスパ最強! 弾力のあるしっかりした食感 水分をしっかり抜くと味が染み込みやすい 🍳 実際に使ってみた! 今回は 「鶏肉と大根とこんにゃくの煮物」 と 「大根とこんにゃくと厚揚げの煮物」 に使用しました。 🌟 良かった点✅ し…
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです ブログ読者限定の群馬県産高級トマト 『ブリックスナイン』があたるかも~の アンケートバナーが最後にあります クリックして、ぜひご回答くださいませ~ 本日は緑鮮やかな美しいアスパラガスで作る 速攻おつまみのご紹介です これ、カマンベール1...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は群馬県産の邑美人白菜レシピです 作り置きできるので、たっぷり作って 翌朝、パンの上にハムと一緒にのせて食べる のが大好物の私です 邑美人白菜は瑞々しいので水気がたくさん出ます 使う時はパンがべちょべちょにならないように しっかり水...
野菜がたくさん食べられると評判の マルちゃん 『パリパリ無限キャベツのもと』 をお試しさせていただきました パリパリの香ばしい麺とうましお味で 野菜がパクパクいけちゃいます 本日は季節のフルーツ、今が旬の金柑の輪切り も混ぜて、時々爽やかな甘みがほわっ~と 広がるサラダに仕立てま...
【ラク家事】レンジで5分!何度もリピしてる「スチームベジ」が超おすすめ!(おかしのまちおかで購入)
何度もリピしてるレンジでチンする温野菜調味料を紹介♪【ラク家事】レンジで5分!何度もリピしてる「スチームベジ」が超おすすめ・・・うちの近所のスーパーでは見かけないのだけどおかしのまちおかでたまに入荷するエバラのスチームベジのレモンハーブ味が美味しすぎるので
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は白菜! 名前は邑美人白菜(むらびじんはくさい)と申します(笑) 赤城おろし(シベリア風)の冷たい風を受けて 糖度がぐんぐん増した、生産者さんが手間暇かけた 甘くておいしい白菜です 邑美人白菜は、みずみずしく水分もたっぷりなので お...
業務スーパーの冷凍オクラを使って、手軽に作れる副菜『オクラとえのきの胡麻和え』を作りました!冷凍オクラを活用することで、下処理の手間を省きながらも、シャキッとした食感を楽しめます。えのきと一緒に茹でることで、調理時間を短縮しつつ効率よく作る工夫も取り入れました。忙しい日でもサッと作れるので、ぜひ試してみてください! 材料(3~4人分) 業務スーパーの冷凍オクラ:11本(お好みの本数で) えのき:1袋 白すり胡麻:大さじ2 めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2 作り方 1. オクラの準備 鍋に湯を沸騰させ、冷凍オクラを投入する。 再沸騰したらすぐに取り出し、冷水にさらして冷やす。 水気を切り、2ミリ幅…
こんばんは~。今日は夕方からパートだったんですが、最近ブログに書いているとある作業の納期が迫っていて、パート前にも家でひたすらPCに向かっていました(꒪⌓꒪)こんな日でも、家事は迫りくるわけで。とにかくわたしのストレスはご飯作り。ただでさえ...
15分時短レシピ!自慢の手作りキムチを使った我が家のキムチ味噌雑炊が美味すぎるから真似してみて!
我が家の超時短で簡単なお助けレシピはキムチ味噌雑炊!「料理をする気が起きない…!」そんな日、皆さんはどうしていますか?我が家では、そんな時に大活躍するのが 手作りキムチ を使った 「キムチ味噌雑炊」 です。簡単で時短、でも美味しくて元気が出...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は群馬県産ちぢみほうれん草 露地で冬の寒さにあてて栽培することで 甘さを凝縮させた、冬限定の野菜です 肉厚で甘味たっぷり~ 冬が来たなぁと感じられる野菜です これって私だけ?(笑) 本日は茹でたしゃぶしゃぶ豚と合わせた わさび風味の...
無いと困るほど手放せない溺愛キッチン家電&楽天今だけめちゃ得ポチレポ!
こんにちは~!私の生活に欠かせないもの!!休日の朝ごはんには特にあると嬉しくなる野菜のポタージュスープです。元々スープが大好きなんですが、ソイブレンダーを使いだしてからは手軽においしいポタージュが作れて本当に今は手放せなくなっています。ブログ村ハッシュ
毎日寒い日が続いています 皆様お風邪を召されていませんか? 本日は とろみとしょうがの効いた 寒い日にとーっても嬉しい一品 若鶏ひき肉はむね・もも肉お好みでどうぞ♪ 冷えても美味しいので作り置きにもグー 冷蔵庫で 2 ~ 3 日保存可能 お好みで追い生姜もおすすめです! 私はたっ...
今年の目標 お料理とか頑張りたい!温泉和だし Onsen Japanese Broth
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた温泉和だし Onsen Japanese Brothについてのレビューです 温泉和だし Onsen Japane…
震災後、我が家では心の栄養食品として 果汁100%のジュースや果物缶詰 ゆで小豆等の甘味のあるものを ローリングストック品として備蓄しています 被災後数日経ち、家族や友人と連絡が取れると 緊張感もほぐれて、少し心癒されるもの が欲しくなりました 具体的には果汁たっぷりの果物とか甘...
【今日のふたりごはん】業務スーパー『じゃがチーズハットグ』と、秘密兵器で準備時間『10分』のスピードランチ ~ 最強冷凍食品編 д゚) ~
本日は、業務スーパー『じゃがチーズハットグ』と、秘密兵器で準備時間『10分』のスピードランチを作りました\(^o^)/ ストック20個くらいしたい......編 д゚)
立派な葉付き大根を頂戴しました いつもありがとうございます! 新鮮で柔らかな大根葉とちくわ2本で作る あると便利な作り置きのご紹介です 大根葉とちくわの作り置き <材料> 2 人分 大根の葉 150g ちくわ 2本 A麺つゆ(3倍) 小2 ...
年末、即席ぜんざいと一緒に購入していたお赤飯の素。 赤飯は餅米がないと作れないと思っていましたが、この井村屋のお赤飯の素を使えば、白米でも作れると書いてあります。 しかも、北海道産あずき100%使用です。買ってみるしかないでしょう。 お赤飯はセブンイレブンのオニギリでしか食べられませんでしたから、家で作れるなら嬉しいことです。 説明には3合の白米に対して1袋とありましたが、3合も炊いても消費するのが大変なので2合にしました。冷凍してまでは食べたくないですからね。 白米なのに立派なお赤飯の出来上がりです。 物凄く美味しいか?と問われると、餅米のお赤飯とは別物と思えば美味しい。それなりにお赤飯を食…
カット済みミールキットってどれがいいの?カット済みミールキットなら、レシピを見ながら焼いたり炒めるだけだから、誰でも超簡単♪とにかく時間がない、包丁さばきが苦手…そんな方でもパパっと短時間で夕飯に!あかりこの記事では、カット済みミールキット
宮城県岩出山名産の凍り豆腐を使った レンジで作る簡単チップス ポキッと折れる位レンジにかけるのがポイント おつまみやおやつに、マヨネーズをつけたり カレー塩・七味等のアレンジもお楽しみください お手軽♪ヘルシー凍り豆腐チップス <材料> 2 人分 凍り豆腐 ...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日はアレッタ! 以前もご紹介しましたが、栄養豊富な ブロッコリー×ケールの新しい野菜です 濃厚な甘みが牛肉の甘味と合うんです そこにバターの風味も加わって 後引く旨味の三重奏~ぜひお試しくださいませ 旨味の三重奏~アレッタと牛肉のバター...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は、群馬県産の肉厚で旨味たっぷりの しいたけと残ったワンタンの皮で作る ずぼらスープのご紹介です 残った餃子の皮でも、シュウマイの皮でもOK しいたけの風味と食感も味わいたいので 大きめにカットします しいたけのずぼらワンタンスープ...