メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます雨が上がり良いお天気です雨が降った後は玄関が汚れ車が汚れ気…
やっと春になってきましたが、これだけ値上げが続くのに、政治家さんたちの 処方箋は一向に効果がないように見えるのですが・・・・・。 アスペルガー症候群など発達障…
とりあえず40錠は確保した アラバ錠10mg(抗リウマチ薬)が手に入らなくなった話の続きです。 koichi68.hatenablog.com これまでの流れを示すと 3月13日 大学病院を受診し、処方箋を受け取る。行きつけの薬局に持参し薬を受け取ろうとすると、アラバ錠が処方箋の90錠に対し21錠しか受け取れず、残りは翌日中に用意するとの回答を受け取る。 3月16日 薬局にアラバ錠を受け取りに行くと、まだ届いていないとの返事。 3月17日 気になったので薬局に行って問い合わせると、薬の出荷が止まっており、手に入らないことが判明。 3月20日 大学病院の医師に電話し、指示を受ける。医師からはアラ…
製薬会社に電話 先日、妻の抗リウマチ薬(アラバ錠10mg)が出荷停止になった話の続きです。 koichi68.hatenablog.com アラバが出荷停止になっていることが分かったのが先週の金曜日の夕方、主治医の先生などに連絡できるのは今日からです。 まずはアラバ錠の製造会社のサノフィ(株)に連絡です。アラバの出荷状況を確認しないと、大学病院の先生にも相談できません。 ホームページのお知らせに記載されていた電話番号(フリーダイヤル)に電話してみました。 私「処方箋が出てから1週間も経過している。3月10日のお知らせには、3月下旬から出荷すると書いてあるが具体的にいつから出荷できるのか?もう下…
大学病院の診察結果を受けて薬が減少 昨日、妻の大学病院での診察結果を受けて新たな関節リウマチに対する処方箋が発行されました。 本日から服用する薬のリストがこちらです。 黄色の網掛けは今回から減らすことになった薬 毎日服用している薬は6錠も減りました。 昨年の12月からペオン(非ステロイド系の鎮痛薬、従来は朝、昼、夕に各1錠服用)を試行的に止めていたのですが特に影響が出ていないことから、セットで服用しているレバミヒドの服用も中止となりました。 また、貧血状態が改善しつつあることから、造血剤の服用も中止となりました。今まではメチコバール(朝、昼、夕各1錠)、フォリアミン(火曜日朝1錠)を服用してい…
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(20…
病院から処方箋をもらったんだけど、薬が余ってるから薬局に持っていきたくないんだよね。 勝手に捨てたら病院にバレてしまうの? Mr.T 基本的にはバレることはないんだけど、バレる可能性はあ
電子処方箋が運用開始とニュースになっていますが皆さんはご存じでしょうか。電子処方箋について記事を書きたいと思います。電子処方箋て、何?病院で診察を受けると、会計の時に受取るのが「処方箋」です。今までは
今回は眼科と眼鏡店の間にある、眼鏡処方箋問題について長々と書いていきます。 これはかなり昔から存在したようで、ネタとして書くことにしました。 ネット上で「眼鏡処方箋 保証」などと検索すると、眼鏡店の愚痴・悩みみたいなものが散見されます。 ↑
夜中、右半身の関節という関節が痛み絶望的になっていたが、のたうち回りすぎて、疲れていつの間にか眠っていた。 朝、起きて、少し痛いが、ごみを捨てに表に出て、…
湧き上がる不安への処方箋⑨恐怖を乗り越えた後に必ずくる恐怖(番外編2 )
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)この記事はシリーズものの番外編です。最初はコチラから ご覧下さい…
薬の調整がいろいろありすぎて、どの薬を飲んだ経験があるのか、まだ試していないのか、わからなくなり始めてきたので、ちょっと整理してみた。 同じ病気の人の参考に…
[ 問題 ] (難易度5)病院で出される「処方箋(しょほうせん)」。有効期間は、当日を含めて、何日? 選択肢 5日 3日 4日 2日 1年365日 きっと誰かの誕生日 答え → 4日厚生労働省のページに、こう書かれてあるよ。保険医療機関(病院や診療所)で交付される処方せんの使用期間は、交付の日を含めて4日以内です。これには、休日や祝日が含まれますので、処方せんの使用期間が過ぎないようにご留意ください。(参照 処方...
Xin chào!ベトナム移住110日目のあみパパです。徐々にですが、コロナの症状もだいぶ良くなってきました。ベトナムに来てから、さまざまな薬を飲まされてます…
新しい薬局でのお薬引き換え2回目。 料金が安くなったのはこの前の発見だったが、今回も新たなる発見をした。 この前同様、おくすり手帳と処方箋を提出して待ってい…
洗濯を何回も回していたら、もうお昼になろうとしていた。とりあえず、頼まれた用事を先に済ませるべく、家を出る。目的地に着くと、お客は私一人だった。扉が開く前に、次のお客さんが来たのに気付く。全面ガラスの扉の向こうに人が立てば、狭い店内に居る私からよく見える。次にやって来たのは業者の人だった。手慣れた様子で奥に荷物を置いたら、サッと出ていく。 受付の彼女に紙を渡してから、随分とここで待たされている。もう業者の人は、三人も入れ替わりやって来た。その度、荷物は同じ場所で重なっていく。ふと自動ドアが開いて、ドキッとする。ドア越しでも視界に入るはずの人の姿が、その気配もないままドアが開いた。もちろん誰もい…
老眼鏡って適当に買ってません? 100均でも買えるから、適当に合わせて買ってませんか?眼科で視力をきちんと測ってもらうと嘘のように見え方が変わります。
体に合わなかったツートラムをやめることとになり、新しく処方されたのは、疎経活血湯(ツムラ53)と ぶし末 といういわゆる漢方薬だった。これを1日3回(朝・昼…
占い師&心理カウンセラーのスズランと申します。主に、人間関係のお悩み相談をお受けしています。心のお荷物を軽くするお手伝いになれば幸いです😊 はじめてのご…
例の一件があってから、(※詳しくは、こちらをご覧ください)気分的に不安を感じて、病院の近くの調剤薬局に処方箋を持って行った。 そこを選んだ理由は、病院の隣に…
皆さんご心配のご連絡ありがとうございます。経験からくるアドバイスしてくださったり、心優しいメッセージをくださったり、こうして皆さんに出会えたこととっても嬉し…
気が付いたらもう10月も今日で終わり。1か月のうち9割、まさかの寝たきりで過ごしていた。 9月には少し、調子のいい兆しを迎えており、これはひょっとして!と期待…
眼鏡処方箋記事↓と似た部分になるのですが 今回は、眼鏡処方は眼科医にしかできないことなのか?というテーマです。 なぜこんなネタを書くのかというと、眼科の書籍には「眼鏡処方は眼科医のみが行える行為である」というようなことがあちこちで書いてある
家族の薬を貰いに行くことがある。 本当は診察をしてから処方箋が正式だろうけど、病院に行くのが難しいが薬は継続して欲しい場合、本人の代わりに家族が問診を受け処方箋と言う流れもある。 もう数年間不定期に、C病院に家族の薬のためだけに行く。C病院は流行っている様で客は多い、職員も多い。 医師「ホントは本人が来て直接見せてもらった方が良いんですけどねぇ」等と言いながら、殆ど「流れ作業」の様に決まりきった問診が行われる。色々気遣ってくれいている様な話ぶりだし、言っている事は全うだが、微妙に違和感を感じる部分がある。 僕に話していると言うか、医師が想定した人形の様なモノを僕の前において、それに話しかけてい…
週末、練習帰りに寄ったのは、WarbyParker、眼鏡屋さんです私&彼の保険(眼科)では、1年に1回、眼鏡に保険が効くので、昨年から1年経って、眼鏡を作りに来ました事前準備として、眼鏡を作る前に、眼科に行って処方箋を貰わなきゃいけないのが、ちと面倒だけど、眼鏡に保険を効かせるためには、仕方ない。1年に1回、目の状況をチェックするのも(目の健康診断)、悪くないしね。私の目は、これといって問題なく、Co-Pay($10)で済みましたちなみに、保険なしだと$323です高っ。処方箋を持って、いざWarbyParkerへGoお店に行かずオンラインでも購入できますが、やっぱり直接かけて、自分の顔に合うかどうか?を試したいところ・・・フレームの色や形って、合う合わないハッキリ分かるので。オンラインの場合は、自分の選ん...今年も老眼鏡はWarbyParker
こんにちは今日の我が家付近の空は曇り☁時々小雨⛈後雨☂コロコロと変化する忙しい天候です。 HomeDoctorのクリニックへ午前中、毎日摂っている内科のお薬の処方箋を頂くため、クリニックへ。最近は近所の商店街への往復もままならい体調だったので、心配だったのですが、ゆっくりゆっくりと歩いて、どうにか辿り着き、思ったほどの息切れもなくほっとしました。このような体調の時は、Drとの電話問診で薬局へ処方箋を送...
リウマチ科の診察が終わり、自宅近くのかかりつけの調剤薬局へ処方箋を持って行った。 調剤薬局に着くころには、私の両手は硬直してしまい、ドラちゃんの手(グーで硬…
先日、リウマチ科の診察を受診。今まではなんだかんだで、1時間以内に呼ばれて診察されていたが、洗礼を受けることとなった。 私を受け持ってくれているリウマチ科の…
メガネを作成するとき、方法は大きく2つあります。 直接メガネ店に行きメガネを作成する方法眼科で眼鏡処方箋をもらいそれをメガネ店に持っていき作成する方法 どちらが良いかについては、小さいお子さんや目の病気がある人は眼科受診の上相談したほうがよ
薬は処方どおりに飲みましょう! <病院へ行こうと思い立つ> 決算月の最終週だと言うのに、今日は随分早く仕事が終わりました
「ニトロペン®」飲みこんだら効果がないの?初回通過効果の大きな薬の注意点とは!
『ニトロペン®』は飲み込んでしまうと、初回通過効果により全く効果がありません。舌下にて唾液で溶かすように使用します。
現在の妻が処方されているお薬です 疼痛対策として、 プレガバリンOD錠75mg 朝食後と寝る前1ロキソプロフェン錠60mg 毎食1カロナール錠300 毎食後…
昔は病院でお薬出してたけど、最近お薬は薬局へ行くのが主流よね?皆さんご存じかと思いますが、院内処方の方が安いのよね。※ご参考に(院内処方と院外処方)薬局でいちいち薬の説明される事あるでしょ?あれで薬局も点数稼いでるのよ。医師から聞いてます!といって私は説
私の線維筋痛症の症状で、一番効果のある ロコアテープ。最近これを貼るところを探すのが、毎日の日課となっている。 というのも、処方されている方はご存じかと思…
この前のリウマチ科の診察で、頭痛薬が変わった。「副作用があるから、事前飲みはせず、痛みがしてから飲むようにして。」と言われていた薬。 いろいろな薬で副作用を…
リウマチ科の先生の診察で、効果の感じられた薬とそうでもなかった薬を説明し、今回の処方を一部変更することとなった。 - インフリー 少し増やしてみようという…
本来ならリウマチ科の先生の診察日ではないのだが、私が今日ペインクリニックの診察に来るので、わざわざ今日診察をしてくれた。 先週からちょうど1週間。処方された…
リウマチ科のO先生の診察を受けていた時の話。 前回お話したように、O先生はとても人気の先生のようで、診察中も、医療用携帯、診察室の電話がひっきりなしにかかっ…
病院でも数時間待たされ、次は薬局でも待ち時間が…。ということを経験しているひとは多いと思います。患者さん自身の行動によっていくらかは待ち時間を減らす方法を紹介!
カテーテルが品切れ 妻は1年前から泌尿器用カテーテルを装着しています。 カテーテルは通常2週間から1か月くらいの間隔で訪問看護師さんに交換してもらいます。交換は看護師さんでないとできません。 使用済のカテーテルは再使用できませんのでゴミとして処理し、新しいカテーテルを訪問医の先生に処方してもらっています。 今月は12日(金)に交換してもらいました。丁度その日は訪問医の先生の診断日だったのでカテーテルの処方箋を出してもらいました。 通常はその日のうちに薬局へ行けばカテーテルが手に入るのですが、薬局から電話がかかってきてメーカーに在庫がないので、22日(月)迄待って欲しいと告げられました。 訪問看…
パンデミックが始まり、トイレットペーパーが棚から消え、食品も。そして今、ガソリンが高騰。 今度は、子供用の解熱剤が不足!Tylenol とAdvil kidsが 棚から消えました! 1、2ヶ月前に、もうそろそろストック買わないとなぁと思ってたんですが、out of stock...
昨日の続きそして診察が終わり綿子さんを車に乗せて待たせておき、処方箋薬局に薬をもらいに行った。すると薬局の前でケアマネの川上さんにばったり会った。好「いつもお世話になってます。実は綿子さんが先週転んで脇を打ったそうで痛くてたまらないから病院に連れて行って
令和4年4月から健康保険で新たにリフィル処方箋が導入されました。 僕は定期で病院へ通っており、薬をもらう為の病院受診代が抑えられるかと思い期待していましたが病院の先生に断られてしまいました。 今回はその断られたリフィル処 ...
いつから学校行って良いか聞くためかかりつけのクリニック行ってきました~。結論から言うと・・・もう行っていいらしい!既に熱は下がって食欲も出てきてる娘。でも今回のクリニックでは指先で血中酸素濃度を計ったり喉だけじゃなく胸、背中、耳まできっちりみてくれました
病院やクリニック等を受診し、診察を受けると、医師の指示が記載されている文書「処方箋」が発行されることがあります。 処方箋には、保険情報をはじめ、薬の名称や服用量、飲み方などが書かれています。最近は、病院によっては血液検査の数値なども記載し
前にも書いた余った処方箋がもったいない問題。 その時、お薬手帳に残った薬の量を書き込んでおけば次回薬局行った時に調整してもらえるかもって書いたんだけど・・・調整してもらえた!実はこないだ娘が皮膚科で薬を処方された時家に余ってる内科の薬と同じ薬が処方される
処方箋が無くても医療用医薬品を購入できるって本当?【零売薬局】
ハルくん「病院に行ってもらういつものお薬」なんだけど、なかなか病院に行く時間が作れないし、何かいい方法はないのかな~?のんびり太郎そうだよね~。会社などで働いている人は、会社の勤務時間と病院が開いている時間は、ほぼ一緒だから、休んだり、中抜
2022年4月27日 水曜日 晴れ 最高気温34度 無風 お知らせです。 ブログ記事下部に登場する広告はこのブログとは一切関係がありません。 楽天ブログ管理者側で管理、操作しているものと思われます。トロピ
今日は初めてオンライン診療というものを受けてみました。 徳島に来る前から心療内科は色々と調べたのですが、自宅から徒歩20分の所と徳島駅前にあってどちらも行けないことは無いけどメンタル系の病院は子供を連れて行けるような雰囲気では無いし地元に居た時と違って土曜日以外は子供を見てくれる人がいないので💦 心療内科や精神科に通院歴があって一度でも処方箋を貰ったことがあればオンライン診療可能との事だったので利用してみましたが、登録時に処方箋だったり紹介状の写真をアップロードして、いくつかの質問に答えるだけで予約が完了してあとは指名した先生からの電話を待つだけという感じで、先生のほうには予め送った写真の情報…