メインカテゴリーを選択しなおす
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す💙はじめましての方へ💙・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話💙愉しい人…
2023/02/10 +++++ この時期の毎朝の日課は、薪ストーブの≪焚きつけ≫から始まります。 薪ストーブの中に≪細枝≫≪小枝≫を置き、熾火があれば、≪火吹竹≫で火を熾し、火が付いたら、少しずつ≪太い薪≫をくべていき、しばらく待ちます。 火が安定してきたら、薪ストーブの...
先週から二週続けての出店・・・と新学期で学校へも行ったり・・・などなんだか疲れがたまってきた週末。今日はお家でのんびり過ごしました♡朝起きると・・・アカショウビンの声。大宜味村の山の中に暮らしていた頃はよく聞いていた、その鳴き声も恩納村へ越
昨日のお昼ごはんです。玉ねぎと人参とあみ海老でかき揚げをあげました。美味しかったけどサクッと感はあまり…。水分が出る食材の天ぷらは難しいですね。さつまいもやかぼちゃなら上手に揚げられるんだけどなぁ。「いつか上手になるかも?」と自分に期待してたけど、天ぷら
子どもたちの参加しているフリースクールにて野外炊飯のイベントがあり、みんなで参加してきました♡フリースクール生姜部の生徒たちが事前に、自分たちで何を作りたいかを話し合って決めておいてそれらを作る・・・という一日。この日のメニューは・・・肉ま
酢豚ならぬ「酢えび」@Spices Restaurant 香辣軒
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報リゾート気分に浸れるレパルスベイは何度来ても市街地とは違ってゆったりとした時間が流れています時々、来たくなるんです晴…
今日の私は眠い久々なので、我慢するか…と思っても 酷い眠さが私の心の奥深くに眠ってたはずの苛立ちの感情を 呼び覚ましたっぽくて めっちゃ腹立たしい。早起き生活の人はそれが #普通 と思ってそうで…朝の 5⃣時とか 6⃣とか 7⃣時 … から 周りの人に気を使わずうるさいけど2023年・令和5年 今の時代、午後から勤務の人も増え夜勤の人も世の中にはいっぱいいるんだから一日中24時間… #普通 に周りの人に気を使って下さい。...
外出の予定があるだーりんに買い物を頼みました。今日は「とんかつ」が食べたいというので、とんかつの材料をお任せして買ってきてもらいました。予定よりずいぶん帰りが遅かったので心配していたのですが、ひれかつの「豚ひれ肉」が売っていなかったといって、スーパーをハシゴして探したんだそうです。私だったらひれがなければ、そこにあるもの、例えば豚ももとかでも代用しますけど(;^_^Aだーりんは、やはり「ひれ」がよかったみたいで、時間をかけて探してきてくれました。とんかつ、どっさり揚げました。だーりんが探してきてくれたひれ、柔らかーい。我が家のとんかつのこだわりは、パン粉はサラサラした細かい絹目のを使うこと。まとわせる小麦粉は強力粉を使うこと。(ぼてっとせずに薄くつくんですよ)ソースに入れる白ごまは、自分で直前にすった香ば...柔らかとんかつ
月曜日はラジオの仕事です。放送が終わった後の、遅い時間のひとりランチタイム。今日はなんとなく甘いものが食べたかったので、スタバで久しぶりの「あんバターサンド」でランチ。ソイラテをオーダーするときに、うっかり「マグカップで」とお願いするのを忘れました。しまったーーーーーー(ノД`)私は紙コップで飲むのが好きではないのです。缶から飲むのも好きではない。。。仕事中などやむを得ない場合は紙や缶のこともあるけれど、ゆったりくつろいで過ごしたい時は普通の器で飲みたいのです。ちょっと失敗しました。ま、そんな日もあるさ。***************************娘がLINEで送ってきてくれた写真。タイトルはそれぞれ「うら」と「おもて」だそうです。もうすぐハイハイしはじめそうなくらい、ダイナミックに動いていると...今日のひとりランチ
友達と東京旅行に行ってきました。前回このメンバーで旅行をしたのは、半年以上前だったので、本当に久しぶり!この日が来るのを、そりゃあもう楽しみにしていました。到着してまずはランチ。今回の旅の目的の一つは「オークラでごはんを食べる!」です。ホテルオークラのロビーに入った瞬間から漂う格式ある重厚な雰囲気。こういう空気感っていいなぁ~~~最上階のレストランは、41階。景色がすごーーーい!すごーーーーーい!!いつも金沢で仕事で入るビルを縦にふたつ積み上げた高さに近い。。。。高層ビルの少ない金沢では、あまり見ることのない光景です。旅の最初の食事は、鉄板焼きのレストランでランチコースです。私の席からはちょっと逆光ですが…とても美味しいお肉でした。ずーっと食べ続けていたいくらい(^^;)最後は移動して、ソファ席でゆったり...東京旅行その1まずはランチ
東京の旅初日。道路わきに咲いているきれいな花を見つけました。いよいよ花の季節がやってきたんですね。年間通して曇りや雨の日が多く、冬が長い北陸に住んでいると、こういう花いっぱいの光景を見るだけで心明るく、うきうきしてきます。午後から行ったのは葛西臨海公園水族園。プラネタリウムにもよく似たこの建物は、お昼に行ったホテルオークラの本館ロビーの意匠を手掛けた谷口吉生氏の設計です。「この建物が見たい!」というのが今回の二つ目の目的でした。そして、夜は、もちろん女子宴会♪昼も飲みましたが、夜も飲む!これもまた旅のだいご味です。夜はエスニック料理でした。トムヤンクンスープがあまりにも美味しくて、誰よりもたくさんお代わりして食べた私。明日の仕事のことも考えなくてよくて、明日の予定のことだけを楽しみに、飲んで食べてしゃべっ...東京旅行その2みんなで飲む!
東京旅行2日目は、朝一番に移動して、美術館へ。ルーブル美術館展を観てきました。今回のテーマは「愛を描く」という展示会だそうで、会場内には、西洋社会の様々な愛のカタチを描いた作品が並んでいました。ごついマッチョな男性が美しい女性をさらっている絵画がいくつもありましたが、なぜその逆パターンはないのだろう??おばさんたちが美しい美少年をさらう絵とかは、ないんですかねえ。絵画になりにくいのかなあ。最後の部屋だけは写真撮影OKとのことでした。これはチケットの印刷にもなっていた作品。やはり印刷の写真で見るより、本物はいいですね。************************ランチは、スープカレーのお店へ。テレビで紹介されていて「ここのスープカレーを食べよう!」ということになったのです。開店前に到着したのですが、すで...東京旅行その3美術館
旅行最終日は、東京を離れて鎌倉へ。江ノ電では外の景色よりも運転席に興味津々。まずは長谷寺へ。鎌倉の長谷寺は花の寺。一年を通じて様々な花が楽しめます。ぶどうの房のように棚からこぼれ咲く藤の花。紫や白の花が好きです。まだ咲いていないけれど、アジサイの葉が青々と茂っていました。咲いたらすばらしい風景になるんだろうな。紫陽花の季節にまた来れたらいいな~鎌倉の大仏様にも10年ぶりに会いにいってきました。優しいお顔。前回鎌倉に来た時も、今も、同じ穏やかな表情の大仏様。横顔もきれい。鎌倉は大好きな町です。またぜひ訪れたいです。こまち通りのカフェで、お店の手作りケーキと美味しいコーヒーをいただきました。あまりにコーヒーが気に入ったので、だーりんのお土産に挽いていただきました。いいお土産ができました。東京旅行その4鎌倉へ
東京を訪れるたびに、何度もリピートで買っているお土産。私のお気に入りです。銀座菊廼舎(きくのや)さんの冨貴寄(ふきよせ)。なんだかいいことが集まってくるような縁起のいい名前です。丸い缶を開けると…クッキーがいっぱい。バターを使っていない和風のクッキーなので、日本茶にもよく合います。お土産のお菓子を開けて、一緒につまみながら東京で見たもの、食べたものの話をだーりんに聞いてもらいます。こういう時間は、旅を2度味わっているみたいで楽しいものですね。冨貴寄(ふきよせ)
ペルージャ郊外では、野山をゆく道をかわいらしい花で彩っていたスピノサスモモの花がPerugia, Umbria 31/3/2021少しずつしおれていき...
カトリック教会では、今年は今日、4月4日が復活祭(Pasqua)です。 例年であれば、朝食も義父母たちと共にして、前日に祝福を受けた卵とチーズたっぷりの...
昨日の夕方は、いつもの松並木の二つ目の分かれ道で、久しぶりに右の道を選んで進みました。Perugia, Umbria 17/4/2021 冷たい北風が...
イタリアでは、当初の予定よりも早く規制の解除が始まり、来週月曜日には、イエローゾーンも再び戻ってくることになりました。https://twitter.c...
感染下歯医者避けたいけど痛みは辛い、感染対策万全でびっくり ペルージャ
昨日は、北風は冷たくとも暖かい日差しのもと、ペルージャの中心街で藤の花を愛でて歩きました。Perugia, Umbria 23/4/2021 最後にな...
先日、久しぶりに高校の時の仲間が集まりましたよ。年に1、2回顔を合わせる仲間たちなのですが、ここ2年で新顔がちらほらと。バリバリの現役時代には忙しくて顔を出せなかったって方々が参加するようになってきたんですね。現役を完全に引退って方はまだ少
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す💙はじめましての方へ💙・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話💙愉しい人…
最近ハード系のパンを焼くことが多かったところ主人から『柔らかいパンを焼いて』と言うリクエスト久しぶりに角食(プルマン)です(*^-^*)0.75斤 8㎝×8㎝×15㎝ 2本 ロイヤルの『タイニー』が昔から好きで…この小さめがいいんです。これこれと思いながら試食して
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す💙はじめましての方へ💙・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話💙愉しい人…
感受性が豊かだと 感動することが増えて (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 幸せ
新緑のパワーがなかなか凄い今日の写真はちょっともや~んとなっております。高気圧だけなのは久々?今日はこんな感じになっております。2023年4月23日 ☀ ☀ ☀ ☀だ が、し か し、私の体調はイマイチで思わしくなく 実に微妙なので総合ビタミン剤+鎮痛剤を服薬しての通勤になります。日曜日はとても忙しいからどっか痛いとかしんどいとかで、仕事の効率が落ちるのは避けたい。なんかちょっと面倒な性格の私はとにかく 人に迷惑...
中華だけじゃない香港にも美味しい手打ちパスタあります@PICI
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報久々にPICIのパスタが食べたくなったので銅羅灣に出かけたついでに立ち寄ってみました夕食には早すぎる中途半端な時間な…
2023/04/20 +++++ 4月から梅雨まで陽のある日は時々≪裏庭珈琲茶会≫と称し、家の裏庭で珈琲を愉しみます。朝、6時30分過ぎに開催され、出席したい人だけ集まります。私は毎朝珈琲を淹れる担当です。 日中の温度が日によって差があり異なりますが、早朝はまだひやりと落ち...
イベントが続き、バタバタと忙しい毎日・・・そんな日には・・・ささっと簡単なぶっかけ素麺(^^♪茹でた素麺に、ゴマダレと麺つゆを合わせたお汁お好みの野菜を乗せたなら完成だよ☆彡今日は、採れたての新玉ねぎを頂いたので・・・少し焦げ目が付くくらい
僕は、幸いなことに、ローコスト生活を実践することにより、タイムリッチな生活を送っていますが、前回の記事でも書いたように、住居費などがネックになり、高齢になってもなお、働き続けねばならない人も多い、と。以下は、そんな一例の動画。うーん、 やはりネックと
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す💙はじめましての方へ💙・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話💙愉しい人…
おはようございます 今朝は雨模様のミネソタです☔️ そんな中、昨日一緒にランチしたお友達から、 「昨日、カステラ渡すの忘れちゃった!届けに行ってもいいかな?」…
おはようございます 今日は良いお天気のミネソタお友達3人でランチ前のウォーキングへ 車で20分ほどの場所にあるミネハハパークの滝へ行きました 今冬はとて…
おはようございます 先日、息子とケンカをして以来宿題(勉強)、バスケに関しては一切アドバイスや指示はしていません『息子へのアドバイスをやめました』おはようござ…
ミツバチの引っ越しの季節です。今日の夕方は、養蜂箱を旅立ったたくさんのミツバチたちが、オリーブの枝の高みに集まっていたので、義父と夫がその木の下に巣箱を...
第19号(2)「ベニーニ被災地訪問 後編、カプリ 青の洞窟の汚染疑惑解消」
2009年8月28日発行のイタリア語学習メルマガ第19号(1)「笑い満載 ベニーニの被災地訪問」(リンクはこちら)の続きです。 学習教材として...
ペルージャの我が家でのADSL回線を使ってのインターネット接続は、相変わらず時々ぶつりと切れてしまうことが続いています。そうして、切れてから回復するまで...
今朝は庭に、真っ赤なヒナゲシ(papavero)が3輪咲いていました。この春一番乗りだったヒナゲシの花は、今は花びらが散って、めしべだけが残ったのですが...
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す💙はじめましての方へ💙・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話💙愉しい人…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す💙はじめましての方へ💙・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話💙愉しい人…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す💙はじめましての方へ💙・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話💙愉しい人…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 山の暮らしは毎日がワンダーランド。庭の片隅にも、日々新たな発見が!←今までがあまりにも何も知らな過ぎただけかもしれま…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 これも山を彷徨うようになって知ったこと。 視界に飛び込むちょっとした変化… 青空に散りばめられた無数の模様 芽吹きと…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 所用がてら、新装なったツルヤ軽井沢店に立ち寄ってみました。リュックを背負って、バスに乗り… いつも同じ時間のバスで出…
【PR】おなかすっぽり温活サニタリーショーツ & まな板シートが便利!
こんにちは。本日もご訪問下さり、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。今回はモニターさせていただいたものを2点ご紹介させてください。まず、1点目。Lino Ulu様より、サニタリーショーツをご提供
お気に入りのベッドクッションで 寝ているチョコを見ると 後ろ足だけクロスして なんとも可愛い 顔はちょっと怖そうですが 気持ち良さそうに寝てます 綺麗に足がクロスしてますね 夜ご飯を食