メインカテゴリーを選択しなおす
ダイヤモンドヘッドを後に、モンサラットアベニューでのカフェタイムを満喫し、午後の一時はワイキキビーチでまったりのんびりと「バカンス」の予定。 午前はダイヤモンドヘッドトレッキングに行ってきました!!↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 カピオラニ公園から眺めるダイヤモンドヘッドの雄姿! ワイキキビーチは幾つかのビーチの総称 ビーチカフェでハワイの代表料理を頂きます♪ クヒオビーチでビーチタイム♪ カピオラニ公園から眺めるダイヤモンドヘッドの雄姿! ホテルに戻る途中、ダイヤモンドヘッドが前面に見える公園で少し休憩。何度見てもダイヤモンドヘッド、良い眺めだなあ。。。この公園は「カピオ…
名古屋への旅の日が今週末となりました。予約してあった切符を、新秋津駅で引き取ってきました。事前に予約サイトから送られてきたQRコードを、指定席券売機にピッと読…
コロナ禍で、お出かけができなかった経験をして、行ける時にどんどん行かなくちゃ!と思うようになった人は多いんじゃないでしょうか??不安症も持ちつつ、服薬もしつつ。。ですが、行ける範囲で私も行動しようと思っています(*^^*)この秋、約15年ぶりに韓国旅行の計画をし
(ポーランド旅行´24)ワルシャワから列車で約1時間半、ポーランド第3の都市ウッチにやってきました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ポーランド4日目、この日は移動日です。 朝7時にチェックアウトをし、ワルシャワ中央駅に向かいます。 Warsaw Central aleje Jerozolimskie 54, 00-019 Warszawa 目覚めのアイスラテ (クリーム馬鹿トッピング) をがぶ飲みさせて頂き、事前にネットで予約しておいた列車に乗り込みます\(⌒ ͜ ⌒)/ のどかな田園風景を走る事約1時間半、次の目的地ウッチに到着です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ウッチ Łódź スペル…
大阪でワーケーションしてきました こんにちは。 40代からのキャリアの可能性を広げる40代女性の転職活動成功メソッドiodus アイオダス キャリアコンサル…
(ポーランド旅行´24)ワルシャワの蚤の市『Bazar na Kole』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ワルシャワ3日目、この日は日曜日。 週末に街の外れで蚤の市が開かれているという事で行ってきました。 ポーランドはキャッシュレス社会で今までずっとカードで払ってたけど、蚤の市のためにこの旅で初めて現金を下ろしました。ポーランドで一番かわいい財布持った40代男性確定。 Bazar na Kole 東欧っぽさを感じるものから、アンティークまで色々とあって楽しかった。 こんな日本の80sみたいなキャラクターのぬいぐるみあるんかい\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({…
北海道限定!!リボン ナポリン !!爺が、幼稚園児位から飲んでた リボンナポリン 😊1911年、現・サッポロビールにより発売!!戦争で休売となり、戦後から数年…
10回に分けて書いてきたGW上越進撃旅シリーズも今回で終了。俺にしては珍しくハイペースで書いてきたので、2か月で書き終えることが出来たこと自体が奇跡(笑)しかし、この後は仕事の行事割合が増えてくるのできっと更新ペースは落ちてくるはず。。。出来るだけ頑張ろうとは思いますが果たしてどうなることやら(;^_^Aという事で、最終回始めます! 前回の糸魚川編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 月不見の池は深緑に吸い込まれてしまいそうです ヒスイ海岸で一攫千金!!?? 親不孝ではない、親不知を立ち寄らずして糸魚川攻めは終われません! 親不知ってどんなとこ? 親不知の絶景はコミュニテ…
JUGEMテーマ:海外一人旅 どうもかつでーす。 【24夏旅vol,2】名古屋から松山・台北経由でウィーンへ 2024年8月7日《1日目》 ●本日の行動● ・朝、セントレから四国の松山へ。・
【2024年9月ベトナム旅行】ホテルの評価を気にするベトナムのホテル
利用したホテル ホテルは、ハノイで3軒、ダナン、フエ、ホーチミンで1軒泊まりました。 何で、ハノイ4泊で3軒の
電気鍋 ご購入!!利尻島で初密林? Amazon!!寮生活なので、電子レンジ、電気ポット、トースターは共同で使用可!!いままで、大好きなそうめんは、近くのキャ…
(ポーランド旅行´24)ワルシャワのヴィンテージショップとレストラン
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 おはようございます、ワルシャワ2日目の事書いていきます。 この日は7時半に起きて、8時半にはエアビーを出ました。 今回の旅も漏れることなく昼から夕方まではエアビーでパソコンかき鳴らすワーケーションスタイルの旅となっているので、朝が観光のメインとなっていくわけです。 まずは事前に調べていた気になる建物なんかを散歩しながら見ていきました。 Młotek Smolna 8, 00-375 Warszawa ドーナツ屋えんろ~\(⌒ ͜ ⌒)/ 迷走して最終的にハンバーガー売りつける寿司屋もあったよ\(⌒ ͜ ⌒)/ただ海老やらタコやらがそ…
(ポーランド旅行´24)ポーランドの首都ワルシャワにやってきました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 2か月ぶりの旅ブログです~\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回は、クロアチア、セルビア、イタリアはナポリに続き『優先順位そこまで高くはないものの人生で一回は行っときたいよねを消化する旅』第四弾となっております。 第四弾は、一回は行っときたいよねというよりかは行った事ない国潰していきましょうよという事で選ばせて頂きました、ポーランドです初上陸\(⌒ ͜ ⌒)/ ロンドンに住んでるとポーランド人の移民が多い分、わりかし身近な国ではあるんだけど、ただ国自体の知識はほぼゼロという事で軽くウィキさせて頂くと、 国土は31.39万平方キロメートルで日本の約…
らーめん味楽 3回目!!9月21日 PM13:25 仕事終了!!利尻山 初冠雪!! 😲出社時は、4号目から雲に覆われていたので分かりませんでした!!昨日から、…
旅する投資家?・・・旅の記念はどうする?・・・入場券も記念品だが!?
今回の記事は、このブログでも旅関係の記事を書いているので、旅に出かけます。そして、旅に行った時の入場券や切符などをどう保管したらいいかと思いました。お土産として買ったものは、インテリアとして飾れば、いいのがいいのだが、入場券などは、いつの間にか、無くなってしまっていることが、多いです。(^▽^;)残っていても思い出せません。 そこで、今回は対策案として、ガイド…
北海道限定!!LOTTE 北海道限定とうきび モナカ9月13日 わりとご近所のブロガーさんが、セコマの とうきびソフトより、とうきびモナカの方が好き!!とブロ…
念願の 徳島 大塚国際美術館へ 全てレプリカ、ゆえに全て撮影OK 鳴門大橋を眺められる絶好のロケーション 入場したらまずはこの長いエスカレーターで着くのはB3階へ。 ちなみに入場券はwebで買えば割引あり 上がった瞬間に圧倒するのは システィーナホール そして 土日、閉館間...
絶品 塩ラーメン!!リゾバ仲間の女性から、利尻で2番目に美味しいラーメン 🍜と、お勧めの 菜の花♪♪因みに1番は、さとう食堂!!だそうです。 納得♪♪ 😊メニ…
9/10火曜日④大満足の食後はまたまた大通公園を散歩。さすがにとうもろこしの天ぷら、クルトシュは食べられない。六花亭のカフェ限定のアイスサンドも「酒、コー...
ちょうど1週間前の木曜日は、 額に汗しながら原チャリ50ccで秩父を旅してたんだなぁ。。。 初日と2日目は脚の前部にある大腿直筋が激しく痙攣。 膝を曲げてると何ともないのに、歩き始めようと直立して 脚がまっすぐに伸びた途端、大腿直筋がカチカチに固まり動けなくなった。 こんなの生まれて初めてだったから、驚いたよ。 寝てると夜中に強烈なコムラ返りで目が覚め、ベッドの上でウンウン唸った(笑) そんな辛い目に合うほど、34ヶ所で上る山や石段は 普段運動をしていない65歳の爺にはきついものだったという事か。。。 1週間経った今、とても不思議なことが起きてる。 秩父で鍛えられたせいか、歩くのがとても楽にな…
松本駅に到着。 初松本です。 やっと来れました。 まずは毎回の旅の恒例儀式、スーパーのチェックです。 駅チカのスーパー、デリシア 松本駅前店へ。 そうそう、こういうのが欲しいのですよ! 事前でチ
釣りデビュー戦!!9月18日 AM5:00 沓形港!!本日は、お休み♪♪ということで、利尻島 釣りデビュー!!昨日、餌を買いに行ったら、この塩いそめ2パックは…
利尻島郷土資料館!!利尻島郷土資料館に到着!!(所在地:利尻富士町鬼脇)屋内展示施設は、雨などに訪れようと考えていましたが、利尻島の歴史など知識を得て観光した…
昨日のお休み、津山から日帰りの倉吉エリアで、行きたいところが重なったので、日帰りで行ってきました。燻製道楽さんが移転しました以前にご紹介した燻製道楽さんという、燻製のお店なんですが、今年移転されまして。また行きたいとは思っていたのですが、移
少し涼しくなったせいか、自然を見にどこかに出かけたくなった。 休日最終日なので明日に響かないよう近場でと思い、鎌倉へ。 夏の終わりの雰囲気を味わうには夕方頃がいいかなと午後から出発。 15時頃、鎌倉駅到着。 まずは西口を御成通りから由比ヶ浜まで。 通りも海も賑わっていたけれ...
上高地・松本旅行②の続きです。 猛暑の9月の温泉はちょっと暑かったですが、散策と大雨と日常で疲れた身体には染みます。 日帰り温泉の方もいらっしゃる時間の温泉はそこそこ混んでました。 食事は夕朝共にち
やきうどん弁当!!やきそば 弁当 ならぬやきうどん 弁当利尻昆布 だし醤油味※液体ソースに利尻昆布エキス使用。利尻島にもある サツドラ※ 北海道のドラッグ…
【カミーノまとめ】ポルトガルの道 海岸ルート 14日間の日程&費用公開
【14日間のカミーノ費用】 結論、14日間で45,000円もかからなかった。 ヨーロッパ旅行で、宿・食費込で1日3,000円ちょっとって考えられない… いったい毎日何を食べていたのか… ざっくり内訳は下記の通り。 ▶︎宿泊費 21,989円 (13泊分) ▶︎食費 17,367円 ▶︎荷物送料(ポルト→サンティアゴ 重量約7kg)3,181円 ▶︎そのた(ほたて貝、巡礼手帳、マメ靴擦れ防止クリームなど)2,166円 ※サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂到着までの費用。到着後の食費や宿泊費は含まずなので実質13日間 ※初日除き、毎日ビールかワインかは飲んでいた酒代は、もちろん食費に含む。 ※…
上高地・松本旅行①の続きです。 今回のホテルはこちらにしました。 上高地温泉ホテル 上高地で10000円台で泊まれる宿は相部屋しかありません。 結構前に予約したのですが、訪れる人の割にはホテルが少ないか
絶品 塩ラーメン!!さとう食堂 2回目 ♪♪画像は、前回訪問時9月15日 PM 13:00!!お仕事 終了 ♪♪ 👏今日の昼食は、職場のリーダーを含め総勢6名…
春日山エリアを満喫した後は、ほど近い「直江津」エリアを巡ってから、上越三都市の最後「糸魚川」エリアに向かってそのまま大阪へ戻る予定。 前回の「春日山」編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 交通の要所、直江津の鉄スポットへ行ってみたのですが。。。 五智エリアは親鸞聖人の流刑上陸の地 居多神社は僧侶親鸞聖人が上陸後まさかの神社で祈願をした場所! 上杉謙信が再興した五智国分寺へ 親鸞聖人が上陸した居多ヶ浜海岸へ 上越三都市の最後のエリア「糸魚川」 フォッサマグナミュージアムで日本創生の礎を知る あるブロガーさんが以前訪れていた目を見張る断崖絶壁を見に行く 東西のプレートがぶつ…
秩父札所34ヶ所巡り ~ 原チャリ50ccで見た風景 その1
定峰峠から峠道11号線を駆け下り、今回の札所巡りの出発点、 札所1番の四萬部寺(しまぶじ)の山門に着いた。 ここから旅が始まるのだ。 旅の始まりはいつもドキドキする。 普段は札所巡りはおろか、御朱印集めと言うものには全く興味が無く、 はっきり言って「超初心者」な訳で、山門に立っただけでちょっとビビってる。 まずは観音堂にお参りし、納経所で御朱印を頂くのは知ってる。 御朱印を頂く際の納経料は300円→500円に値上がりになったとのこと。 つまり、34ヶ所を周ると34 x 500円 = 17000円の納経料がかかるという事だ。 実際は、それに加えて各寺の観音堂へのお賽銭、(好きな金額で良い) 無事…
北海道限定 柿の種で一杯!!かなりの先日!! 😅訪れたオタトマリ沼で、お土産屋さんに潜入!!最初に目に留まったのは!!北海道限定 柿の種!! 😲柿の種 の絶対…
【14日目 2023.6.19】 今日は最終日なので気合いを入れて7:20発。 あじさいがもこもこ満開の時期に歩けて良かった。 初日と比べ、歩くのに慣れてきたのか、だいぶペースも早くなった。 モホン(道標)がついに10kmをきる。 街の中に入り、 そしてついに!サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂!!!大迫力!!! ポルトから約280km、2週間かけて毎日毎日コツコツと歩き続け、ついにゴール。人間毎日ちょっとずつでも前へ進み続けたらどこへだって行けるんだな〜とか、感動しすぎて逆に安っぽいことを考えてしまう程だった。 証明書を発行してもらうため、巡礼事務所へ。 証明書をもらうために歩いたわけで…
秩父札所34ヶ所の観音霊場巡り ~ 原チャリ50ccでやってみた
ふと思うことあって、ずーっと気になってた秩父34札所を巡ろうと決め、 RAV4ではなく原チャリ50ccを旅の友とし出掛けて来た。 結果から言うと、3泊4日、旅の総走行距離は298.9kmの旅だった。 もちろん、疲れたけれど、「不自由を楽しむ心を解放した旅」だった。 きっと後で思い返しても、とても貴重で尊い経験をして来たのだと思う。 ざっくりとしたコースは、鎌北湖から山に入り、 奥武蔵野の山々とその峠を越えながら秩父まで突っ切ることにした。 原チャリを買ってまだそんなに走ってないし、 遠出もしていない割には、最初から大冒険の試みだ。 顔振峠、刈場峠、白石峠、など有名な峠を通りながら、 最後は定峰…
利尻山十六景 ツーリング!!『利尻山十六景』は その豊かな表情が最も美しく見える場所を16ヵ所を 島の駅 利尻 が厳選!!9月12日 急遽決まった休日♪♪快晴…
10年前から行きたかった憧れの場所、上高地。 都内から200kmほどしか離れてないんだから10年も憧れてないでさっさと行けばいいじゃん、と自分にツッコミ続けてやっと行けました。 近くて遠い場所、上高地。
プチツー&夕焼け&晩酌!!9月11日 PM 12:45 仕事終了♪♪寮でそうめんを美味しくいただき、プチツーリングにお出かけ♪♪ 目的地を決めずにローカルエリ…
アロハ!思い立ってのハワイ旅…ダイヤモンドヘッドトレッキングを楽しもう!
ハワイ滞在2日目。目を覚ますと8時前。この日も午前からパワフルに動き回って、午後は逆にまったりのんびりワイキキ散歩&海辺でバカンス予定💛 前回のアラモアナショッピングセンター編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 「ザ・バス」に乗ってダイヤモンドヘッドへ まさかの23系統は路線縮小、2系統一択です_  ̄ ○lll ダイヤモンドヘッドの入り口のバス停からゲートまでトレッキング! ダイヤモンドヘッドには入園料&事前予約がいります いよいよダイヤモンドヘッドトレッキングスタート! ダイヤモンドヘッドの頂上近くまでやってきました! ダイヤモンドヘッドの頂上からはワイキキの街並みが…
そうめんに あれを!!寮から、そうめん1袋を持ちやってきたのは、沓形岬公園キャンプ場!!クルマで約3分 距離約850ⅿ!!毎度おなじみの夕焼けポイントと隣接す…
春日山エリアは高田から僅か一駅、そして直江津エリアまでも同じく一駅。上越市になり両街が一つの市になって新都心的な場所こそここ「春日山」です。そして、ここ春日山こそ越後の戦国大名の雄、「上杉謙信」の拠点なのであります。 前回の上越市高田編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 春日山城跡の麓にあるエリアも見所たくさん 春日山城跡ものがたり館で上杉家の歴史の入り口に入ります 春日神社は静かに春日山の変遷を見守っている由緒ある神社 上杉家謙信も眠る上杉家の菩提寺、林泉寺へ いよいよ上杉謙信の拠城、「春日山城」跡へ 春日山城でお参りをして、いざ登頂!! 尾根道を進みながら春日山城に…
毎年恒例の青春18きっぷ。 この時期は暑いからなあ...と悩むも購入しました。 9月10日で夏の18切符が終わってしまったため、5等分の思ひ出でも。 ①千葉県茂原市 茂原昇天教会、鷲山寺、藻原寺、茂原公園、茂原市立美術館、郷土資料館、高師八幡神社、茂原八幡神社など 冷やかしみたいになってしまいましたが古民家リフォーム屋も覗きに。 麺屋むげんでもばらーめんを食べ 旅館カフェのFFEELでプリンやコーヒーでくつろぎ 古民家居酒屋もんしちで〆のお酒やなめろうなどなど... 三矢菓子店の茂原七夕祭り最中や黒船のドーナツをお土産に、大変美味でございました。 食いすぎマンでした 最低でも歩いた距離...1…
8年くらい前に一度泊まりました。当時は薄暗くて天井が低く感じたけどさほどではなかった。テレビ塔と時計台に近いホテルで札幌駅からもそこそこです。モーニングビ...
高速バスで小樽から札幌へ。これが原因で買ったばかりの自分へのお土産をトイレのフックにかけたまま忘れました😰😰㈸...
食事のあとはお買い物と街歩き。お約束?の北一硝子で箸置きならぬスプーン置きと一輪挿しを買いました。どちらも柔らかいピンクです。自分へのお土産。ルタオのデニ...
らーめん味楽 2回目!!9月9日 PM13:30らーめん 味楽に2回目の訪問♪♪この時間帯が良かったのか?お客様は、15人程度 待たずに座ることができました …
【2024年版】バックパッカーの必需品30選 楽しく長期旅行するグッズとは
バックパッカーとして世界を旅する。そんな冒険を夢見ている方もいるのではないでしょうか。 バックパ