メインカテゴリーを選択しなおす
私は、お肉を食べますが、たまにプラントベースのお肉も食べてます。ただ、The昭和な彼が、こういうのあまり好きじゃなくて、やっぱり、お肉とは違うしね、新しい商品を試したり、従来との違いを感じたり、そういうのは、一般的には、女性が好きなのかもしれず、だから、好きじゃない彼に無理強いせず、私だけ食べます。eatmeatiのCrispyCutlets、いわゆるチキンカツみたいな感じ。パッケージがカワイイよね冷凍だから、そのままオーブンやトースターで焼くだけ私は、そのまま何も付けずに食べるのが好きで、そのまま食べました。アメリカの人なら、野菜と一緒にバンズに挟んで&ソース付けて、チキンフィレサンドみたいにするのが、良いかも。表面カリカリで、見た目はお肉、食感は鶏胸肉のカツレツ・・・なんだけど、匂いがちょっと、何とい...生乾きの雑巾みたいな
コイツを見かけたら秒で逃げろ!!沖縄のヤバすぎる危険生物 第1位 ハブクラゲ
※ 安心・安全な沖縄の海が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺ど […]
20240528 フォルトゥナ・デュッセルドルフ1部昇格ならず
ブンデスリーガ1部昇格を賭けた入れ替え戦(浅野琢磨を擁するボーフム VS 田中碧を擁するデュッセルドルフ)、フォルトゥナ・デュッセルドルフは初戦を3-0で勝利していたので、1部昇格がほぼ確実視されていたが、第2戦で0-3で追いつかれ、延長戦は0-0でPK戦に突入。最後は内野貴史選手がPKを外して敗戦/1部昇格ならずという結果になった。 フォルトゥナ敗戦が決まった直後、ファンの暴徒化を防ぐべく大量の警官隊がピッチに駆け込んだこともあり、何とも重苦しく、物々しい雰囲気となった。 <地元新聞ライニッシェポストの報道ぶり> 「フォルトゥナ、苦い涙の谷に沈む」 内野貴史のPK失敗により、デュッセルドルフ…
”5月31日(金)パンデミック条約反対デモ(5万人結集!?)”
”5月31日(金)デモ 「WHOから命を守る国民運動」大決起集会@日比谷公園” 拡散を希望します マリンさんもうすぐですね リブログさせて頂き…
”5月31日(金)デモ「WHOから命を守る国民運動」大決起集会@日比谷公園”
マリンさん もう直ぐですね リブログさせて頂きました多くの方が参加して下さるように ”5月31日(金)デモ 「WHOから命を守る国民運動」大決起集会@日比谷…
youtu.be ◆FOMC議事録もデータも「higher for longer」をサポートする内容で、年内利下げ期待は1回半に後退。◆2年国債金利は5%近くまで上がってきているが、株高やスプレッド縮小などのため、金融環境は利上げ開始前と同じくらい緩和的に戻っている。FEDも現行の金利が本当に充分引き締め的なのかを疑い始めている。◆ウェートが大きい家関連のインフレはゆっくり下がってきそうなので、インフレが急上昇するリスクは低そう(実際ボラも低い)だが、万一急上昇して利下げ期待が死んでしまうようだと市場はかなり荒れそう。◆キャリートレードとして引き続きクレジット商品は魅力的だが、割高なバリュエー…
【動画】台風1号が発生しフィリピンのサマール島や日本に直撃か?
台風1号が発生し、フィリピンのサマール島や日本に直撃か?サマール島はまた台風被害でアンヘレスへ働きに行く子が増える。フィリピンでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。Napanatili ng Bagyong #AghonPH ang la
<Japanese> 為替市場では円安ユーロ高がまたじわじわと進んでいます。ドイツの雑誌などでは、日本では金利がユーロ圏より遥かに低い上、政府債務が巨大なので今後も金利を簡単に上げられそうになく、金利差がずっと残るので円安ユーロ高になりやすい、と説明されていますが、市場関係者だけでなく多くの一般の人たちからもそのように信じられているのではないかと思います。 在日ドイツ商工会議所(AHK)は、この「どうにも止まらない」円安ユーロ高を受けて在日ドイツ企業宛に臨時アンケート調査を実施(5/16~20、130社が回答)しました。その結果を一言でまとめると、過度の円安により、ドイツ企業は利益率低下を補う…
20240523 在日ドイツ商工会議所「円安」臨時アンケート結果のエッセンス
https://filehub.admiralcloud.com/dl/5/476e304f-2ee5-4a48-ac0e-ea384bfd56d3 在日ドイツ商工会議所が、円安ユーロ高の進行を受けて、5/16~20に実施した臨時アンケート調査結果(ドイツ企業130社が回答)のエッセンスは以下の通り: 【総括】円安は利益率を低下させ、値上げを強いられ、日本市場の魅力を削いでいる。適正なユーロ円レートは130円くらい(今よりはるか下)とのイメージ。 【回答企業プロフィール】機械、電気電子、車、化学といったドイツを代表する製造業が中心。 円安は82%の企業にとって悪影響。好影響はわずか9%。 円安…
この記事では、特定の銘柄について言及していますが、取り引きを勧めるものではありません。投資は自己判断でお願いします。 まだまだ問題は片付いてませんが、現実逃避に少しだけ戻ってきました。
日本では海外からの観光客が増え京都などの観光地や原宿など各スポットは激込みなようですね その影響から海外からの観光客と日本人用に二重価格設定をするかどうか議論されているようですが ハワイでは二重価格は当たり前で観光客は地元住民価格と観光客価格に差があっても何も文句を言わないです 物価が激高なハワイなので地元住民は観光客向けの価格には手が出しにくいのが現状です 地元住民価格で提供してくれるのはゴルフコース、レジャー、マッサージサロン、エステ、美容室、ジム、レストラン、カフェなどいろいろあります カマアイナというのは地元住民というハワイ語 カマアイナであることを証明するには運転免許証や電気料金の明…
時代とともに言葉は変わっていくとはいえやはりどうしても気になってしまう。「お前が言うか」って言われるかもだけど、私としては日本語は正しく使いたいので。以下の言葉が同じく気になってる人は居るかな?【飲食店にて】店員:「何名様ですか?」客:「2名様です」前から思ってたけど客自らが「〜名様」って言うの変じゃね?つられて言っちゃうのか何なのかは知らんけど、聞かれたら「〜人です」で良いと思うんだが。【過去形...
おはようございます、最近(?)毎晩イナ様のTikTok鑑賞に付き合わされて若干寝不足のぶぶです(`・ω・´)今日も今日とてジャポーリッシュ。こんなブログを5年近くやってて今更ですが馴れ初め編はそういえばしっかり漫画では描いてなかったかなーと、結構暗い話も多いんですが
明利酒類 🇯🇵 日本酒 🍶 濁り酒にごり酒 🍶 15% alcohol 👍 甘酒+アルコール飲料な感じ茨城県水戸市 明利酒類 🍶 濁りらしくトロミも甘味もきっ…
昨日でドイツブンデスリーガ1部/2部の公式戦日程終了。 <日本語ニュース> www.nikkansports.com www.nikkansports.com www.nikkansports.com www.nikkansports.com www.nikkansports.com www.nikkansports.com <公式サイト選手名鑑(1/2部)> https://www.bundesliga.com/en/bundesliga/player https://www.bundesliga.com/en/2bundesliga/player <関連動画> youtu.be
日本では死に関する事を、昔からとても忌み嫌われてしまう。たとえそれが自然にある事でも・・。内容は大幅に変えていますが。形見としてだけではなく、たまにお客様からのご質問にあるもので、言葉は足りないですが敢えて記事にいたしました。苦手な方は読まなくてよいです☆・・・現在は亡くなったらほとんどが火葬で、専用の壺と木箱に入れて、宗教にもよるけれど納骨となる。ただし、後にお墓へ納めなくても、法に触れる訳で...
20240519 ドイツ貿易手国ランキング(2023年)~縮む対中貿易
https://www.destatis.de/DE/Themen/Wirtschaft/Aussenhandel/Tabellen/rangfolge-handelspartner.html 2023年通年のドイツ輸出入相手国ランキングは上表の通りで、 輸出先トップ3:①米国、②フランス、③オランダ (⑲日本) 輸入元トップ3:①中国、②オランダ、③英国 (⑮日本) 貿易量トップ3:①中国、②米国、③オランダ (⑯日本) 貿易黒字相手トップ3:①米国、②フランス、③英国 貿易赤字相手トップ3:①中国、②ノルウェー、③アイルランド (⑧日本) となっており、貿易量で①中②米が肉薄していた。また…
20240518 多くの日本人選手が活躍するドイツ・ブンデスリーガ
<Japanese> ドイツのプロサッカーリーグ:ブンデスリーガの公式サイト選手名鑑(男子)によると、1部には9人、2部には10人の日本人選手が所属しています(含む二重国籍者3名)。1部6位のフランクフルト長谷部誠選手(40歳)は今季限りで引退しますが、それでもドイツは海外で最も多くの日本人選手を抱える国となっています。奥寺康彦選手が1977年にケルンでプレーを始め、中心選手として大活躍したことにより、日本人選手のドイツでの活躍の道が切り開かれたとされています。 ブンデスリーガに日本人選手が多い理由としてよく挙げられるのは以下3点です:①ブンデスリーガのプレースタイルが日本人選手に合っている(…
おはようございます。Dzień dobry!昨晩帰宅後に中々漫画描くテンションになれなかったぶぶです!読んでくれてる人が1人でも居る限り続けるよホトトギス♪今更辞められねぇ!最後の希望を信じて突き進む!そんな感じで今日の漫画です、若干センシティブ…?SNS(というかThre
なんだかんだ言っても日本が大好きだから我々は日本に住んです。でもでもだって〜♪ソレはソレ、コレはコレ。イナさんは日本が大好きではあるけれどそれはそれとして別としてやっぱ海外で暮らすの不安だし、ジロジロ見られるのは地味にストレスだし、日本語でら難しいし3年住
割と皐月一昨日描いた続き。海外に暮らしてたら偶には思っちゃうよホトトギス(`・ω・´)合掌。本当に地球でも多い人種の組み合わせだなぁ、と(小浪?Xでも言われたけどインドか中東イスラム圏か・・・次点で中南米、南米?はたまたケイマンズ諸島かカリブかアフリカか、、
economy-finance.ec.europa.eu 本日EU委員会から発表されたEU/ユーロ圏の経済予測(四半期毎にアップデート)のドイツ部分のエッセンスは以下の通り: ドイツ経済は昨年のマイナス成長後、今年も+0.1%の成長にとどまる(2月予想比▲0.2%pt下方修正)。 資本財や中間財に対する海外需要の低迷がドイツの輸出の足かせとなっている。 エネルギー集約型産業(化学、ガラス、製紙など)の競争力低下もあり、純輸出の成長寄与は大きくならない。 インフレはさらに低下し、実質家計所得は回復を続ける見通し。消費者心理の改善と相まって、個人消費は2025年にパンデミック前の水準に戻ると予測。…
日本 #朗読 #詩 #思い #ポエム #人 #人生 #人間 #気持ち #日本 #外国 #農業 #水道 #政治 #政治経済私のアメブロの詩を朗読しました。アメ…
昨日は更新せずにすみません、ちょっと嫌なこと遭ったんで沈んでました。コレからはイナさんの為にもやれる事をやるしかありません。でも良いのさ♪最後までイナさんの為に爆ぜるのさ♪ぽん吉さん、ダディさん何か再びスイマセンとにかく謎。⭐︎一応紹介⭐︎僕のブログ知っ
これが日本から最後のUpになります。あー😩とうとうこの日が来ちゃったよ。これからチェックインして12:30の飛行機✈️でLAへ帰ります。😢最後の今日が大雨なん…
光のカーテンが世界中の夜空に見えた! -日本の各地でもオーロラの報告-
短期間に複数回起きた巨大太陽フレアによって、大量の磁気嵐が、発生し地球に到達した。5月11日に地球に注ぐ磁気嵐のピークを向かえ、その影響で世界各地でオーロラが観測された。日本の各地でもオーロラが観測された。日本の様々な場所で、オーロラが観測
『ワンピース』のキャラクターたちが実在した場合、2024年の日本でどのような職業に就いているのか考えてみましょう。 🔳モンキー・D・ルフィ - 空飛ぶアクロバットパイロット。彼の冒険心を活かし、スリル満点の空中ショーを提供して、観客を魅了します。その明るい性格で、どんな高...
20240512 ドイツの気になるデータ5選(欧州議会選、ユーロ円など)
①欧州議会選政党別支持率~CDU/CSU(黒)とSPD(赤)は前回(2019年5月)並みの支持率維持。Greenが大幅減/極右AfD(青)が大幅増見込み。 https://dawum.de/Europawahl/#Umfrageverlauf ②ユーロ円~介入直前の高値:1ユーロ171.62円からの下落をほぼ半分取り戻して越週。次にこの高値をトライする時が正念場。 www.gaitame.com ③ドイツの銀行シニア債のスプレッド~超定位で安定。現状、金融システムリスクはほとんど懸念されていないが、サイバーリスクについては一応要警戒。 ④女性議員比率~連邦議会で35.3%(日本の衆議院は10.…
晴れのお昼、ランチを買いに散歩です・・・。 空の一部に、何か変わった雲が浮かんでいたので撮ってみました・・・。 ね、なんか変わってますよね・・・。 木の写真も…
今日はトランクを空港まで持って行って貰う予定だったのでその時間まで実家で咲いている花々の手入れをしたり、母とゆったりと話しをしたり過ごしていました。 トラン…
オーストラリアから日本へ、洋服のサイズで感じるカルチャーギャップ、意外と細かった!
2007年に旦那こあらが初めて日本へ行った時のエピソード紹介中です。【旦那こあら日本はじめて物語】カテゴリーで他の記事も読んでくださいね👋🏻以前にも書きましたが、わたくしゆるこあは見事な骨スト体型で、痩せてはないけど《太ってる》と言われるほ
<Japansese> 偶然ドイツの書店で見つけた「Japan für die Hosentasche - Was Reiseführer verschweigen」(日本ポケットガイド~旅行ガイド本に書かれていないこと)は私のお気に入りの一冊です。5年前に私が買った時は10ユーロでしたが、その後のドイツの凄まじいインフレに対応すべく、チョットだけ装丁を立派にした上で、現在17ユーロに値上げして販売されています。1ユーロ168円という円安のため、小さな本の割に3000円近くもする贅沢品ということになりますが、それだけの価値は十分にあると思っています。 この本は、東アジア研究家兼ジャーナリストの…
この旅行で、数字のメッセージは何度か貰っていますがこのところ、多いのが「9999」です。 (ちょっと前のツツジ。綺麗でした〜〜💕) また〜?!と思った時に調べ…