メインカテゴリーを選択しなおす
染井吉野と田打桜 (たうちざくら/辛夷の花) SAKURA x 2
桜猫 黒白猫 HBY055 (2004) そろそろ田植えの準備… 田植えの土づくりをする「田打ち」の頃に咲くのでコブシを田打桜と呼ぶ地方があるとか コブシ Sat, Mar 27, 2004 (5.6/16.6℃) 左上にコブシ、向こうに雲形池のソメイヨシノと東屋 ここに (今はない) 樹名板…コブシ… 左にコブシの木 Sun, Mar 28, 2004 (6.5/17.3℃) 最近見た記憶がなくて今もあるのかと見たらありました (桜の左、蔦が絡まっている木/左右の木はアベマキ) 枝はか...
桜猫 黒白猫 HBY055 (2004), 桜 (2023) Sat, Mar 27, 2004 (5.6/16.6℃) Sun, Mar 28, 2004 (6.5/17.3℃) 桜は3本あって大きくなりました ピンクの枝垂桜は支柱なしで自立 (雨の朝の撮影) Sat, Mar 25, 2023 (9.8/11.9℃)...
今年も見事な桜でしたOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/250s2023-3月19日埼玉県の宝幢寺さんです只今本堂が建て替え中で工事用のコーンや足場が写らないようにするのが大変でしたご近所の方は満開の時期もご存じなようでこの時期は早朝から散歩や撮影で多くの人が楽しんでいましたそれでも昨年は人も少なかったやっとコロナも一休みですがまだまだ終わらせたくない人もいるようですけどWいつもご覧いただきあ...
父が亡くなったことやその後の手続き諸々についてブログに何度か書いたりしていましたが。。。 お墓が遠いこともあり、しばらく納骨はせずに実家にお骨を置いてありましたが、先日やっと納骨しました。 弟たちはちびっ子がいるファミリー。彼らが集まりやすい春休みにしようというのが春に実施した理由の一つです。コロナ対応が緩和されたこともあり、ずっと会えていなかった親戚たちにも久しぶりに会えました。 場所は東京だ...
ベランダの鉢に植えある「陽光桜」が咲きました。アマギヨシノとカンヒザクラを交雑させて作出した栽培品種だそうです(笑)【撮影場所 自宅:2023年03月25日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします ランキング参加中Sakura
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。シュウごんハルごんに買ってもらった服に着替えました。首周りが少しおおきかったので、ママごんが裁縫で直したようです。今日は終日、雨。ママごんと買い物に行きがてら、毎年見に行く桜を車窓から眺めに行ってきました。お昼ご飯。「しまさく」という居酒屋。ママごんが見つけました。初めて行くお店です。パパごんは「今日のランチ」でイワシフライ、ホタテグラタン、、、。ママごんは、エビ...
空中庭園の夜桜ハイティーは、雨のため4階のヒッコリールームに変更。大変丁寧に謝られ、お詫びのおみやいただく。 ここからだと、外のライトアップの光も届かず桜がはっきり見える訳でもなく、めっちゃつまんない。 お天気は不可抗力だ…
月曜が晴れると、気分もいいですね。庭の桜(カイドウ)も、見頃になりました。楊貴妃の眠る姿を例えたとされる、美しい花姿を持つ花カイドウ。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、晴れ日には年間パスを持つ近所の新宿御苑を通り桜ウオッチ。御苑には65種類1100本の桜があり順…
楽し過ぎた盛りだくさんな週末のスケジュールでした!!こんにちは! 優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを入れた華やかな心ときめくキルト作りで笑顔いっぱい…
おはようございます。有喜庵です。 今年の京都は桜の開花が早くて、市内はほぼ満開です。 来週まではもたないかもしれません。 お花見を予定されている方はお早めに。 さて、歌舞伎鑑賞
おはようございます。今朝も曇り空です。(でした)(記事を書き始めた時は厚めの雲でしたが、今、送信前は雲も薄くなり切れ目から青空&日差しも♡)☁☀15度5度今日も曇りから晴に向かうようですがここ数日そんな予報でもスッキリリない日々でした。15度って平年並みに
桜雨、露花たばねて春手毬花木点景:染井吉野ソメイヨシノ2023.3.25卒業式シーズン、今春は河津桜から彼岸桜、染井吉野の咲き初めと桜リレーに彩られているなあと。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。丹沢エリアの朝晩まだ冷えます。山の三月は冬=日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.3.25】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雫に花手毬、桜の春
お彼岸のお墓参りの帰りの円山公園。いつもは咲いていない枝垂桜が咲いていました。八坂神社の鳥居の前の桜も咲いていました。今年は早いですね。 にほんブログ村にほんブログ村...
今朝は晴れたけど 風があって肌寒いです 散歩はフリース着て・・・ 花冷えですね~ 近所のお寺の桜がほぼ満開です 昨日の雨と風で花弁が散っていますが まだ 蕾もあってしばらく楽しめそうです
昨日は、午後から雨が上がると予報が出てましたので、何時ものように川へ行けると思ってたら、お昼過ぎても降ってたので、今日こそ画像整理だなと思って、のんびりしてました(^^)3時頃になって青空が出たり、お日様が出たりで、落ち着いて居られず、川へGO!、桜も気になってたので、桜の雫を撮ろうと行ったのですが、雫は乾いてました、その程度の雨だったのです(笑)川の水も、気持ち増えただけでしたので、大きな変化なし(^_^;)クリックすると、全体風景です(^^)170枚ほどシャッター切って帰って来ました(^o^)v今度行く時は、花撮り一眼レフを持参します(笑)*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**※カワセミの画像は、編...桜の様子を見に…
昨日は親友の「恩人ちゃん」に会いました。 彼女は、私を、真夜中のパニック発作から救ってくれた恩人。 だから「恩人ちゃん」と呼んでます。 その時の経緯はこちらです。 ▷ 人生に無駄は無いーブラック企業で一生の親友ができた 大企業で面白い仕事をし、お子さんも健やかに成長してる・・・ そんな恩人ちゃんにも、悩みがあるようで、いろいろと打ち明けてくれました。 私が聞いてもらったのは、もちろん、最近の失敗や、予想外だった仕事のこと。 ▷ 期待と違った仕事。だけど、まだ辞めたいと思わない 美味しいランチを食べた後は、お庭が有名な美術館を散策しました。 昨日は、冬が戻ったような冷たい雨だったけど、そこには春…
桜の季節。。白い大島桜が彩る・・ブラフ18番館。。今年も白い花の大島桜がブラフ18番館を美しく彩っています・・花曇りの横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・いつも喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・...
2023 03 24 ガーデンプレイスから 萌芽の候 金曜 曇り時々雨 雨のお花見散歩 日本 鳥取県西伯郡伯耆町丸山 大山ガーデンプレイ
今日この頃が桜のシーズンということですが今日は曇り時々雨で降水確率が90%で降水量が1mmということで自宅を出る時は霧雨が降っている状態で撮影には向いていませんがコンセプトがウォーキングということで定期的な決行有るのみです桜は種類が沢山あって開花時期がそれぞれ違いますが鳥取県の発表ではソメイヨシノ桜
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 特別養護老人ホームにいる母にちょくちょくハガキを送っています。 この時期は桜の花の写…
2022年4月にFIREを達成し、現在セミリタイア中です。 先週水曜日には三分咲きくらいと言っていた桜が週末には一気に満開になりました。 いきなりの変化にびっくりです。 週末ということもあり、公園には人が溢れていました。 みんな桜を眺めていましたね。子どもたちは元気に駆け回っていましたが。 今週はずっと天気がすぐれないとのことで、次の週末には見頃が過ぎ去ってしまいそうです。 桜前線は意外と横に広く、すでに九州~関西~関東は見頃のピークを越えそうです。 次は仙台あたりがピークを迎えそうでしょうか。その後は10日間隔で、青森、北海道の南、北海道の北とのことです。 いつか桜前線と旅することを計画して…
昨日は雨だもんな~テニスもなくなったけどお花見もできないしどこも行くところないし「”そら”に食べに行く?」と旦那さん田舎ランチに行って奥様のご機嫌取りをするしかない田舎道を走っていると、日本にはいかに桜の木がいっぱいあるのかわかる川や道に沿って桜が並んで植えてある花が咲いていないときはそれが桜の木ときづかないけどこの季節には「私は桜の木ですよ」って存在をアピールしてるここでもあっちでもハイハイ、ちゃん...
その2です。これで終わりです。 ↑は栄橋から上流に向けて。橋の手摺りに置いて手で支えて息を止めてパチっと。 やはり夜間撮影だけで言えば、一眼レフは使い難いですね。 使い難いと言うより、OVFは夜間は見難くなります。K-3Ⅲのファインダー照
ひーちゃん帰宅 満開も近い土手の桜 ☆晩ご飯はハヤシライス☆
今週は、天気の良い日が続きます。 気温も徐々に上がって、土手の桜も満開になることでしょう。 まさに、春爛漫~~🎵 3月4日から父の所へ行っていたひーちゃんも、昨夕帰って来ました。 こんなに長く、父と暮らすことはもうないでしょう。 ひーちゃんも社会人、今週末にはいよいよ入社...
夕暮れ冒険に出動したミライトアラタ この週末は、雨が止む夕暮れしか外に出れませんでした。 雨上がりのクン活ポイントNo.10で熱心にクン活をして、 弟アラタは、後ろを歩くミライ姉上が気にして、 それをミライ姉上は、冷静に見ていました。笑 最後にたまに待つ...
金沢 曇り、この後晴れてくる予報で、今週は絶好の花見日和になりそうです。太陽丘ニュータウンの北陸大学側に咲いてます。河津桜と同時に咲く、一本ザクラです。彼岸桜と思うのですが、詳しい品種わかりません(笑)【ほっと石川旅ネット引用】金沢市の郊外、太陽が丘に1キロほどにわたって続くメタセコイア並木は、金沢を代表する並木道スポットのひとつ。まっすぐに続く並木道をカメラに収めると、それだけでドラマのオープニングか映画のワンシーンのような奥行きのある画像が出来上がります。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa1…
応援ポチお願いしますにほんブログ村昨日はお天気が良かったので、三嶋大社に行ってきました!5分咲きくらいかな?来週あたり満開になりそう~水面に桜の花びらが沢...
おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は14℃の予報です。 では、昨日のことを ウオーキングばかりで走ってないので 日曜日は走ろうと思ってましたが 予報は雨 まてよ、早朝は弱
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)駐車場に車を止めて少し上がっていったところでもう満開の桜に出会い、くまをモデルに写真を撮ろうとしていたら、花見客の男性が一緒に写真を撮ってくださいました。私たち、旅行先などでも、よく通りすがりの方が写真を撮ってくれるんです。以前は、正ちゃんもいたので、正ちゃん、正ちゃんと騒いでいて目立ったのか、あるいは写真を撮る様子が、よほどおぼつかないのか(笑)今日もまた、お願いしたわけでもないのに声をかけてくださるかたがいたのでした。バランスよくきれいに撮っていただき、今回も...お花見と公園の列車★道路の向こうから来たモグラ
日本★大阪|お花見日和*公園散歩《後編》(2023.03.22)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月22日(水)前の記事で書いた通り、天気予報では火曜日以降ずっと雨と言っていたのに、予想外に晴れた水曜日…
わぁ〜い(≧∇≦)b♥ミー介!奇跡の✨採用です!山猫建設♥イタリア支部張り切って頑張っておいで〜♥ふれすかんさん♥ありがとうございます(≧∇≦)bまどろみのミ…
Jackson Browne ジャパンツアー、名古屋公会堂へ。この日、隣の鶴舞公園は桜がほぼ満開、花見客でにぎわっていました。ライブグッズの購入をチャチャっと終わらせたら、開演までの間、屋台で酒とつまみを買って、桜を見て回りました。ライブの合間に公会堂から眺めた鶴舞公園
桜が見ごろなのはどうやら平日っぽいので、雨が降ってたけど桜を見に行ってきました。なのに、行った公園はソメイヨシノが開花すらしていなかった…!だけど、開花をむかえていたちがう品種やいろんな草花が♪この桜は、椿寒桜。華やかだけどどこかやさしい。雨と寒さでちょっと花がしぼんでいたけど雨の雫できらきら。しっとりした雰囲気。サンシュユ。秋になるとあかい実をつけるそう。トチノキのしたに栃の実がおちていました。ち...
【いつか】春はらしくないジャンルの音楽を聴きたくなる【桜の雨】
普段は60年代~70年代周辺の泥臭いロックンロールばかり聴いているんだけど春に限っては逆にいつも聴いているものはあまり聴かない傾向がある毎年春になると🌸🌸🌸🌸🌸このアルバムというかこの人の声が聴きたくなる🎶誰かというと松たか子さんです!!!特にこのアルバムが個人的には今時分にピッタリじゃないかと思う🌸松たか子/いつか、桜の雨・・・【収録曲】1.いつか、桜の雨に・・・2.The Shooting Star3.エール4.夏の記憶5.月...
【快晴】春はらしくないジャンルの音楽を聴きたくなる~MELEE/Devils & Angels~【洋楽】
昨晩は邦楽で今晩は洋楽を紹介を紹介🎶【いつか】春はらしくないジャンルの音楽を聴きたくなる【桜の雨】普段なら絶対と言っていいほど通らないジャンルの音楽を春になるとなぜか聴きたくなる🎵逆に普段聴きまくっている泥臭い系のジャンルは聴かなくなる季節🌸でもある!MELEE/Devils & Angels【収録曲】1.BUILT TO LAST 2.RHYTHM OF RAIN 3.FREQUENTLY BABY(SHE'S A TEENAGE MANIAC) 4.FOR A LIFETIME 5.DRIVE AWAY 6.CAN'T HOLD ON...
←ポチッとお願いしますにほんブログ村今年も桜の季節がやって来ました。歴史的に開花が早かった今年の桜、東京や千葉県ではこの週末が花見のピークだと思われますが、残念ながら天候は雨模様。毎年何らかの桜の写真を記事にしていますので、ここ2~3日の街歩きで撮った桜の写真を載せたいと思います。散歩コースが中心で有名どころの写真は1枚もありませんのであしからず。ここからは写真中心で行きますね。いかがですか?なんだか今年の桜は段階を経ないで一気に開花まで来てしまったような感じがします。この雨で一気に花びらが落ちてしまわないことを祈ります。何とか来週まで花が持ってくれないかな~。それではまたおやすみなさいにほんブログ村ちょっと息抜き…2023年の桜の写真
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村妖艶な姿の夜の石塚桜…2023.03.24Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
#3823 やどごとに心ぞ見ゆる円居する花の都の弥生きさらぎ
令和5年3月26日(日) 【旧 閏二月五日 友引】・春分・桜始開(さくらはじめてさく)やどごとに心ぞ見ゆる円居《まどゐ》する花の都の弥生きさらぎ ~藤原定家(1162-1241)『夫木和歌抄』 巻4-1233 春歌四家ごとになごやかな団らんがあるような、花満開の都の二月三月の季節
地元テレビ局(メーテレ)のお花見会 メーテレマスコット『ウルフィ』ちゃん 名古屋の桜は満開の時期を迎えています。けれど、
折りたたみ すのこベッド シングル ロータイプ。 なんだか今日は、ちょっぴり肌寒い。ここ数日お天気はあまり良くなくて、でもむわっとするほど暖かかった。桜が散ってしまうまでは、こういう感じ。衣類での調
今日は雨予報の金曜日。私はお休みなので外の天気を見て「これならイケル」と判断して桜を見に行ってきました。 先日チェックしておいた野川です。川の西側は満開を過ぎた状態、東側はちょうど満開です。...
相生山の樹林の中 生産緑地の梅畑越し植えられて数十年の ソメイヨシノ(染井吉野) 今年も 満開になりました芽吹きの 萌黄はコナラ(小楢) 黄緑はエノキ(榎)花見客は 梢に一羽のハシブトガラス(嘴太鴉) 春雨に花びらが濡れます花柄を伝い 小枝を伝い雨水がゆっくりと下っていきます春が ゆっくり流れていきます by アイ...
3月上旬・・・常念道祖神にて今年の桜の開花は早いというからもうそろそろか・・・常念岳も美しい今年も行けそうにないけれど・・・--常念道祖神と桜の樹~啓蟄の頃