メインカテゴリーを選択しなおす
日帰りの旅行江ノ島の海写真と満開の桜の写真残りです、光が反射してキラキラ綺麗な海の未掲載写真を選んでみました、とても綺麗な風景でした。桜の残り、アップのを3枚載せます、これで江ノ島早咲きの桜はホントに最後です、日帰りの旅行楽しいのでまた行けたら良いなって思います、綺麗な風景撮って、美味しいもの食べて来たいです。...
めっきり春らしくなり、その証拠に花粉が飛び散って、悪影響を受けています。ここ数年にない、ツラい状況が続いています。集中力が下がり、夜も早めに布団に潜り込んでしまう毎日。いつまで続くのかなぁ。
日帰りの旅行で魚華と言う海鮮料理やに咲いていた桜残りです、この日お天気も良く綺麗に撮れたので載せます、海鮮料理やのはこれで最後です。好きな花の桜が撮れて満足です、多分これは早咲きの桜なんだと思います、それにしても満開に咲いていてとても綺麗でした、たまたま入った料理屋に咲いていたなんてラッキーでした。...
見ごろ!ローマ市 「桜にそっくり!スモモの花♪•*♪¨*•.¸¸♬︎」2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
ピーカン!地元ローマ市今日、3月19(火)父の日の最高気温は「19℃」まで上がる予報がでてます♪紫外線も、強い!!さーて♪※著作権(写真・文引用etc.)...
メジロと河津桜の共演! 晴れのタイミングで黒部市「コラーレ」
2024年3月18日、黒部市コラーレの「河津桜」を見に行った。 もうそろそろ良いかな? 先日ここに来たら、全然まだだったので。 それなりに咲いてる・・。天気は…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
春の日差しを浴びて昨日は93歳の父を連れてまず 小林牧場へ 桜のつぼみはまだ固く 枝しか見えなかった 次に行ったのが 佐倉ふれあい広場チューリップは 数本咲…
日帰りの旅行で魚華と言う海鮮料理やに何故か咲いていた満開の桜です
日帰りの旅行で魚華と言う海鮮料理やに何故か咲いていた満開の桜です、綺麗で見事に咲いていました、何て言う桜か分かりませんが、早咲きかも知れません。選ぶのに迷いましたが、良さそうなのを5枚選んでみました、お天気も良かったので綺麗に撮れました、撮った時の角度が難しかったです。...
今年の桜のメインディッシュは岡山県醍醐桜に決めてます。 しかし・・・満開はいつ? 去年の記録レベルの早咲きは別にして、今のところ予想は4月3日くらい。 今年は丁度週の真ん中水曜日ごろ、サラリーマンに
今日は午後から時間があったし天気も良かったので毎年見に行く大島川沿いの河津桜を見に行きました3月13日現在河津桜はほぼ満開でした今日は平日だったのでスムーズに車止められました正吉君的には桜より早く帰りたい!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします河津桜はほぼ満開でしたよ
大船フラワーセンター先日撮って来た満開の玉縄桜残り大放出です
大船フラワーセンター先日撮って来た満開の玉縄桜残り大放出です、とても綺麗に咲いていました、折角撮って来たので最後に載せちゃいます。手持ちの中から4枚選んでみました、青空に向かって咲く満開の玉縄桜、正に大船フラワーセンターならではの写真になりました、行って来て良かったです。...
大船フラワーセンター満開の玉縄桜まだ有りました、青空をバックに咲く綺麗な玉縄桜です、もう玉縄桜は終わりかなって思っていたけどまだ咲いていました。一部の木は葉桜になってしまってたけど、満開の見頃のも有りました、今回も沢山撮って来てしまったのだけど、もうシーズンは終わろうとしているので急いで載せます。拍手ありがとうございました。...
七里ヶ浜と大船フラワーセンターに掛け持ちで行って来ました、七里ヶ浜の写真は改めて載せますが、お天気が良かったので富士山の雪化粧が撮れました。この桜は早咲きの桜で満開でした、ソメイヨシノに似てる気もするけど大寒桜と言うらしいです、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、綺麗に撮れたと思います。...
大船フラワーセンター先日撮って来た満開玉縄桜です、改めて撮りに行こうと思っていましたがどうやら行けそうもないので、先日撮って来た玉縄桜をアップします。撮って来た中から選んでみました、割と綺麗に撮れてると思います、ソメイヨシノは近所の洗足池に咲くのでそちらを狙おうと思っています、桜を撮る事はとても楽しいです。拍手ありがとうございました。...
本日、天気もよく散歩しました。桜満開でした。恐らく川津桜🌸です。ソメイヨシノより一足早く楽しましてくれました。いよいよ春が来ました。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。BONZAI梅と雪-リタイアじーじの徒然絵日記盆栽を初めて意識したの20年以上前のパリでした。住んでるアパートの近くに盆栽の店がありました。高級そうな店舗で店内に入ることはありませんでしたが、ウィンドウは良く...gooblog郡上八幡の清流-リタイアじーじの徒然絵日記前回、清流と名水の城下町郡上八幡を紹介しました。郡上八幡の街を歩いていると側溝の水量の多いことに驚きます。側溝に足を入れたら持っていかれそうです。それぐらい勢い...gooblog亀島川の花見🌸🍺🌸ー2-リタイアじーじの徒然絵日記隅田川支流の亀島...桜満開でした。
ちょっと前に撮って来た近所の満開河津桜です、アップで撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、これもCanonの光学ズームで撮って来ました。見頃の終盤の頃の河津桜です、このウチに行って来て良かったです、かろうじて良い桜が撮れました、次はソメイヨシノかな、その前に早咲きの桜をもっと探したい気がします。...
新宿御苑椿寒桜綺麗な所の写真3枚行きます、綺麗に撮れたのを選んでみました、花のアップの所です、お天気が良かったので良く撮れました。沢山撮って来たので沢山掲載出来て嬉しいです、似た様な写真が続きますが、全部別の写真なのでご了承下さい、折角の綺麗な写真を掲載出来て良かったです。...
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)3枚行きます、お天気も良く、綺麗に咲いていたので沢山撮って来てしまいました、ので、載せます。光学ズームで撮ったアップの写真です、大船フラワーセンタースイートピー展の画像も残ってるので交互に載せて行きます、満開の桜はやっぱり綺麗だと思います。...
新宿御苑早咲きの桜、椿寒桜(ツバキカンザクラ)続きます、この日朝方曇っていたのだけど天気が回復して、絶好の撮影日和になったので行って来ました。撮って来た中から面白そうなのを3枚選んでみました、結構良く撮れたと思います、2枚目の写真は遠近感が良く出てると思います、写真って奥深いと思います、この趣味は続けて行きたいです。...
新宿御苑に早咲きの桜 椿寒桜(ツバキカンザクラ)の写真を撮りに行って来ました、満開と聞いて行ったのですが、言葉の通り満開に咲いていました。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、結構綺麗に撮れたと思います、下の方のは青空に向かって咲いてる写真です、構図を変えて見るのも良いかも知れません。...
2月14日が直近の投稿画像で、白のヒヤシンスが咲きだし、部屋中とっても良い香りが 漂ってます ampinpin.hatenablog.jp あっという間ですね~ 前回はピンクがまだ開花してませんでしたが、あれよあれよと日に日に花が開き、追っ てブルーも咲き出しました~(^^)v 2月14日時点のピンク 2月15日 17日、下からも花芽が上がってきました 18日、上部が傾いてきて自立できなくなりそうです💦 2月14日時点のブルー 2月17日、白・ピンクに追いつけとばかりに大きくなってます グラデーションがとても綺麗です💙 18日、翌日には開いてきました~ 2月18日の白は先発に続いて、もう1コも…
前回近所の公園に河津桜の開花の様子を見に行ってから2週間ほど経ちますが、昨日河津桜は満開でした。ここ数日雨で寒い日が続いたので、そんなに咲いてはいないと思って行ったら、2本ある河津桜はともに満開でした。もう散っているのもありました。上空を飛行機が西に向けて飛行していきました。
鹿児島マラソンまであと8日となりました。 と言うのに、このところ走れる時間には 雨ばかりでした。 また嬉しいことに、喫茶店も予想以上に お客様にたくさんご利用頂けていて 団塊ジュニア世代には体力的にも グロッキー状態が続いてまして・・・ 言
晴れてきた~神戸です。 昨日山歩き友からLINEが届いた。「満開だよ~」と画像が貴重な岡本の梅「重五郎梅」の画像が 自分の目で見れなくて残念 何事もなく1日を…
田舎の家の白梅の花が咲いた。まだ蕾をたくさん残しているが、ほぼ満開になった。今年は気温が高いせいか、例年より2週間くらい早いペースで開花し出した。枝ぶりも花数もこれまで以上に最高に素晴らしい姿によみがえってくれた。ここまでにするのにおよそ8年の歳月がかかった。
2024年2月19日(月)に、三浦の桜まつりに行ってきました。(←月曜日は働こうよ) TVニュースで、静岡県の方では「満開です」と放送していましたが、関東はまだかなぁ?と思いながらも(あまり混雑しているのは、我が家には難しいので)、行ってみたところ・・「満開です」でした。 こちら↓↓↓ まさかの曇り空です。 あまり混雑しているのは、我が家には難しいので・・・ だったはずが、駅前から高齢者8割で、すごい人です。この間行った、原宿より混んでいるのでは?と思う程です。 駅前から、人・桜・人・桜・おじじ&おばば(←よしなさい)・桜・桜です。 京浜急行「三浦海岸駅」の駅前から、線路沿いに徒歩15分くらい…
木場公園満開の河津桜更に続きます、今回はアップ気味のを選んでみました、バックの青空が濃いピンクの花びらに映えていて綺麗だと思います。この日河津桜は180枚くらい撮って来たので、綺麗に咲いていたのでつい撮って来てしまいました、なので掲載しました、綺麗な花を見てると心が癒やされるので続けて行きたいです。...
4月気温?!で君子蘭も✿満開とやっと撮影出来た黄色い建物[ル・パテシエ FURUTA]和菓子-1
ここ北國の札幌市内ですが・・・・今日は2月としては1番の春の陽気?! (2月としては・・・異例な暖かさ14度気温?!) 札幌の積雪は 62cm? 春も近…
寒い間、部屋の中で育てていたシンビジウムが満開です💛このところ気温の高い日もあって25℃を越えると蕾を落とすというシンビジウムにはちょっと部屋の中が暖かすぎです。もう強い霜もおりないし(たぶん)今日はデッキに出してみました。私がここに運んで飾っているのを見てKちゃん(夫)がめずらしく褒めてくれました(´∀`*)ウフフいいでしょ?!って言ったら「すごいね!」って。隣町の花友さんから頂いてたぶんもう10年以上?今までで一番の花付きです!夏の間の過ごさせ方が、冬の花の勝負を決めますね^^朝陽の当たる半日陰で、薄い液肥をあげながら育てて真夏だけは肥料を切るといいらしいですね。また寒い日が来たら、とりこもうと思っています。デッキを直して、塗装しなおしてもらって今まで、デッキは「庭の延長」だったのですが今回は「リビン...デッキ直して良かった☆シンビジウム満開!
知らずに春?君子蘭も咲きました✿✿満開です!とやっと出来た看板[エコ友]ECO tomoですが?
ここ北國の札幌市内ですが・・・・ 春も近いのかも?? 昨年頂いた~~君子蘭 です! 気が付けば満開でした♪ つい先日はつ蕾みが殆ど? だったのにねぇ~~~ …
ミラベルの花が満開です。近くより遠くから眺めるほうが好きです。 この時期には、去年漬けたミラベルの梅干もどきの味見をします。 あんず(市販のもの)皮が柔らかい…
散歩道の水仙が満開になりました。土手一面に咲いています。陽に透けた花びらがきれいです。今年はいつもの年より水仙の開花が遅かった気がします。陽に照らされた水仙は、輝くように咲いていました^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
2/4(日)は、吉野ケ里遺跡観光の後は大宰府天満宮の見物でした。大宰府天満宮と言えば梅ですね。まだ咲き始めでしたが、満開に近い木も見られました。.梅林..紅梅…
育児出産のために2ヶ月ほど、おうちにいなかったローラですがいつも通りに戻っています🎀✨いつものお散歩みち、いつもの生活を取り戻り育児のために減ってしまった体重を戻すためにフードの量も増やしています🍚もう梅の花が咲き始めました⭐️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
伊豆の河津桜がもう見頃。明日から春の暖かさとか。3連休最後の月曜日。ここ富士見の日中は気温0℃ほど。富士見高原リゾート内もまだまだ雪が残っており、花の里あたりの白樺は雪の中・・・
友人と満開のローバイを見てきましたこのお店のメニュー看板の上に・・・メガネフクロウがいた作り物だと思って手を出すと・・・わわ~お~動いた~ 店主さんによるとベルギーからきたとか・・・ ここから入る 満開だシジュウカラがいました今回も蛇留淵まで様子を見に
★ご訪問ありがとうございます★当ブログはランキング参加のブログです。お手数をおかけしますが、こちらのクリックをどうぞよろしくお願い致します。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」菜の花が満開です。昨日買い物に行った福岡市西区のスーパー前で。春が来ました!うさぎガーデンの菜の花は?菜園の三池高菜(福岡の郷土野菜)の畝の端に植えています。カレックスが菜園と芝生の庭の境です。ようやく開きかけたところです。タネの袋には確か菜花と書いてあったと思いますが、これ、食べられますよね。私は花が見たくて植えたのですが、食べるなら、もうカットしなくては。「東の庭」の芝生。昨日は午前中は...菜の花満開★大切な宝物★春の花を植える
を待っていたが、環境も悪いせいか一向に花開いてこない。背景も白くて花が見難くてすいません。2月末ぐらいになれば、植え替え作業が忙しくなるでしょう。体力も無いのでボチボチとやるつもりです。👴3年ほど前に白内障手術を遣りましたが、最近また視力が落ちて来たようなので眼科クリニックで診てもらいました。眼科はよく通ってますが。(^▽^;) 視力検査を遣るたびに悪くなっているんです。0,3まで落ちました。え~っ❕ ...
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
一輪 開きました。大寒の中、季節は動いています。満開になりましたら次回アップさせて頂きます。 この梅、花芽はよく付くのですが葉芽が少ない。なかなか枝作りが出来ません。 勉強中!! 🎧 別府葉子シャンソントリオ+ワン in 東京13 🎧初恋のニコラ別府葉子シャンソントリオによる初の本格全国ツアー2017夏の最終日、東京コンサートの様子です。 「初恋のニコラ」別府葉子(Vo&Gt)、鶴岡雅子(Pf)、中村尚美(B)...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ご訪問ありがとうございます。 少し前になりますが、暖かい日だったので、よし、一駅歩こうと ふと見ると、ビルの陰に、花が咲いている木が・・なかなか花盛りなの…
足が治ったので新宿御苑に桜を撮りに行って来ました、満開に咲いていると聞いて行って来たのですが、思った感じとちょっと違っていました。葉っぱが混じって咲く桜の様です、余り沢山良い写真を撮って来れなかったのですが、それでも撮って来た中から良さそうなのを選んでみましたこれでもマシなのを選んでいます。今回は在宅酸素のボンベを持って出ました、それが医師の処方なので、それでも安静にしているより花写真はむしろ撮り...
昨年の3月に玄関わきの花壇に植えたクレマチス「大河」。 5~6月に美しい花を咲かせていましたが、 12月になっ
この時期、園芸店で売り出されているピラカンサだと思って居た。 冬に向けて、赤い実が生け花にも喜ばれる。 縁起木とも言われるらしい。 花好き母に、生きて居る…
前回は1輪咲いたユリで一人盛り上がり⤴、開花までの記録を投稿しました ampinpin.hatenablog.jp 1輪目開花したのが20日でした・・・その後のユリの開花です 10月22日、2輪目(右)が咲きました 10月23日、3輪目~ 20月25日、4輪目~ 10月29日、ようやく5輪目が開花しだしました~ そして、夕方には5輪全部満開でーす! ハナミズキの枝が邪魔~💦 どこかから飛んできた種で綺麗なユリの花が育ちました 毎日「いつ花が咲くかな~」って、1日の楽しみが増え楽しい時間を過ごせました~ クリスマスローズ ミスティローズ(10/24) 24日と27日 株元から新芽が一杯出てきた …
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますマリーゴールドがキレイ🤩ハウステンボスを思い出せるように…