メインカテゴリーを選択しなおす
大船フラワーセンター春薔薇を撮りに行って来ました、既に見頃で満開に近く咲いていました、お天気が良くて平日だったので、絶好の撮影日和でした。黄色い薔薇の中から良さそうなのを三枚選んでみました、全体像とアップのと掲載します、綺麗で良い写真が沢山撮れました、今回は温室に回れなかったのが残念です。...
ナニワイバラがそろそろ壁を埋め尽くしそうになってきました💛 前回は4月20日までで、多くの蕾が膨らんできておりました~ ampinpin.hatenablog.jp 前回ブログの翌日、4月21日にはもう十分なほど開花! 葉も所々黄色くなってますが、ツヤツヤしてます 24日 次から次に開花していきますが、散っていくお花も増えてきました 4月18日と20日 21日と24日 4月22日、開き出したお花にミツバチが・・・花粉まみれになってるょ🐝 ここらでナニワイバラの経過観察は終わりってことで~ 今回はこれまで~ 今日のお土産 4月23日 シャトレーゼのアイス 今日も最後まで読んでいただき、ありがとう…
バイデン米大統領、再選出馬を正式表明。80歳なのにまだまだ元気ですね私はどちらかといえばトランプさんを支持なのですが。そのトランプさんも76歳。アメリカも若返りがうまくいってないようですね。本日の札幌は天気も良く気温が暖かい春の比。こんな日はまさに桜の見頃がピーク。昨日も桜に行きましたが、今日も行ってきました。日本一長い桜並木と言われている「新川さくら並木」10.5キロの距離に750本をこえる桜が植えられて...
キモッコウバラ西側のフェンスに誘引してるキモッコウバラ満開です☺️毎年悩みながらの剪定だけど、今年も綺麗に咲いてくれました💕ラグラス バニーテールたくさん穂…
皆さん、こんにちは( ´ ▽ `)ノ 4月も半ばを過ぎたのに今年は気候が良い日が続かずいつまでもいつまでもどんより、肌寒い日があるのに 藤は例年に比べる…
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります八輪で満開2月に一輪目が開花した胡蝶蘭一鉢だけになってしま...
チューリップはお日様が大好き♪そ、そこまで開く?というよりめくれちゃっています。でも今は閉じてお休み中~ こちらも咲き始めました。日当たりのいい手前から開花~♪東京組が連休に帰って来る頃きっと満開で迎えてくれることでしょう。そして今月上旬に種をまいたコスモスとネモフィラ昨年から鉢植えのまま放ったらかしのカサブランカが発芽🌱毎年タイルの隙間から顔を出すタンポポは終わってしまいましたが安定のアルメリ...
うっかりして蕾も見ないうちに 牡丹が咲いていました。 びっくりです・・ どうだんつつじも沢山咲いていました。 今年はうっかりしているとお花が咲いてい
満開のレッドロビン☆中国河南省開封市、白い小さな花が咲く風景
こんにちは。 14時半現在の開封市、気温28℃ 湿度42%です。青空が広がっていて、とても良い天気です。 さてさて、 先日散歩していると、 レッドロビンの様子がちょっと変です。 生け垣などのよく使われている、赤い葉の植物レッドロビン。通常モードはこんな感じなのですが、 白く小さ花が、 いっぱい咲いていましたΣ(゚Д゚) レッドロビンって花が咲くんやったのですね~赤い葉は 日本でも街中で何度も見かけていましたが、花を見たのは初めてでした。 今まで気がついてなかっただけで、日本のレットロビンも咲いてたのかな?去年の開封市のレットロビンの花も気がつかなかったな😅 満開のレッドロビン。別の植物の様に見…
移植後はじめての開花毎朝チェックが楽しみ♡ヒューケラオルレアCopyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村先日の週末に少しばかり 遠出をして 愛媛県の四国中央市にある 翠波高原*へ 行...
ここ数日間はシトシト雨~( ノД`)そして今日になって晴れたヽ(^。^)ノ 雨と晴れが数日の周期で変わってゆく~長い間~広東に住んでいたから、この目まぐるしく変わる天気には戸惑っています( ノД`) この前~藤の花は既に咲いていると聞いてたから、今日の晴れは藤花を見る絶好のチャンス、もし今日見なかったら満開を過ぎてしまうのでは?そんな恐れが有ったからカメラ持って散歩してきた。 此処は歴史の有る藤...
大船フラワーセンター遅咲きの桜フクロクジュ(福禄寿)更に続きます
大船フラワーセンター遅咲きの桜フクロクジュ(福禄寿)更に続きます、三枚行きます、これで撮って来た手持ちの遅咲きの桜最後です。これも木々の緑と青空が眩しいです、とても映えてると思いました、もっと撮って来れば良かったと後悔していますが、これだけでも撮れて良かったです。...
2月に娘からチューリップの球根をもらいました植え忘れていたようです球根から芽も出てました😅うちの花壇は日当たりが悪く、2月だとまだ土が凍ってますそれで、3月…
北国の春の花は遅い 日本で一般的な梅も桜もない…そんな中で今一気に咲き出したのがこのスピノサスモモ当地原産で自生するし 苗木を植える人もいるワルシャワからの主要道を別荘方向に曲がった道沿い遠くからだと日本の桜のようだし 花も似ているかも?花の後で葉が出るのも似ている 撮影は昨日 今日は雨模様だリンゴ畑の横に並んだこの木は植えられたもののようだブルーベリーのような実は食用にもリキュール原料にもなるリン...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)午後から雨となりました。モッコウバラが雨の中、満開になりました。これは昨日(13日)に撮った写真です。今年は剪定をしそびれてしまったので、垂れた枝がたくさんあります。でも、それでかえって、豪華になりました。このモッコウバラは、園芸支柱で仕立てています。予算の関係と手軽さで園芸支柱を使いましたが、10年以上持っています。昨年の台風で、初めて一部が少し傾きましたが、手直しして何とか支えることができています。→「モッコウバラを園芸支柱で」ラナンキュラスラックスも満開。テ...モッコウバラ満開★満開の花たち
桜の次はフジの花ですねヽ(^。^)ノまだ実際の花を見ていないけど聞いた話では~3部咲き~との事らしいが、私は何十年ぶりだし兎に角この満開を逃さずに散歩してこようと思います。今年の藤祭り は来週あたりから開催らしい。ちなみに此処のフジ棚は1400年頃に植えられていて国の天然記念物になっている。お祭りだし~今年は露店も並ぶのだろうか?だとしたら楽しみですねヽ(^。^)ノ さて! ChatGPTですが...
医師の指示により大船フラワーセンターに行って来ました、とにかく運動、散歩、歩く、事が必要だそうで、大船フラワーセンターに行くのもやった方が良いと言われたので。藤の花が綺麗に咲いていました、早速写真を撮って来ました、4枚行きます、余り綺麗に撮れなかったけど、花は綺麗に咲いていたので、良かった事にします。...
ドウダンツツジが満開ですこのドウダンツツジは植えて10年になりますHCで50cmほどの苗を買って、玄関ポーチの横に植えました初めの数年は全く花が咲かなくて場所…
町中桜🌸桜🌸桜🌸またまたおなじみのあの場所へ 急に思い立ってもう1か所定番スポットから約1㎞の所で普段もよく通る場所🚗ここは母校の中学校跡地 私がいた頃は木造の古~~~い校舎でしたが2年生のとき火事で1学年分の教室が失われ特別教室を教室に転用しての窮屈な日々を過ごしました。私たちが卒業した後に他の場所に新築跡地は整備され地域の公園になりました。校門だったところに桜の木発見!記憶にありませんがきっと...
今年も咲きました、駕与丁公園の桜!福岡県粕屋町 駕与丁公園 2023年4月1日撮影 開花したと思ったら、あっという間に満開になりました。やっぱり青空に桜がいい。バラ園近くの桜並木。駕与丁池の遊歩道は花満開でした!福岡県粕屋町 駕与丁公園 桜満開 2023年4月1日撮影 福岡県粕屋町の駕与丁公園にサクラが咲く頃に、いつもの遊歩道を吹く春風が心地よい。桜が満開になった日は天気も朝から晴れました。晴れはとてもありが...
おはようございます。 満開です。 強風で散ってしまいそうです。 あんぱんですよ 「いい事日記🍀」 ・3年ぶりのプチ観光。ドタバタ楽しかった。 ・やっと咲きました🌸 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸🔷
今朝はピーカン!気持ちのええ天気だったしょうちゃん地域です朝散歩も元気はつらつ正吉君ですいつものように柴犬のしょうちゃん家の前で朝の挨拶してました(笑)おまけの話わが家のチューリップはもうすぐ満開ですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします朝散歩は気持ちええっすね。
桜の咲く公園まで、30分歩いた。 かなり散ってたけど、まだきれいに咲いてる木もあった。 ここ、かあさんを連れて来たことがあったね あったな まだかあさんが元気な頃やった クルマ駐める所なく
#178 "Retry 23 Spring" 2020年10月18日制作 2023年3月26日Re-Mix Rinta 64.2 · 100 D Retry - 23spring 関東地方は桜の見ごろを迎えましたが、雨模様で小休止。 桜に追われるように気が先走る季節ですが、一呼吸おきますか。 なぜかこの季節になるとこの曲をいじり出す。 去年も 3/17 に同じことやってアップしてますね。 人間は同じことを繰り返す… そうだ、1年前は部下がいなくなることを心配したんだった。 再挑戦と思いつつ、落ち着かない、チャレンジの1年だったかな。 会社の仕組みを地味に考えて、ひとりで実行してきたけど、まだ1…
満開過ぎて昨日までは雨降り、そして西からの高気圧が来たお陰で今日~明日は快晴( ´艸`) さてさて桜はどうだろうか?様子を見たくなって午後から近くの城山公園へ登ってきた( ´艸`) 結果は予想 通りだった~桜花は完全に散っていた( ´艸`)今年の桜はツボミ~満開まで見てきたから満足している( ´艸`)桜の次は藤棚のフジの花になるのだろうから、今後も...
山下公園に咲いていたオランダツツジ三枚行きます、これも行ったらたまたま咲いていたので撮って来ました、とても綺麗でした。これでお天気が良ければもっと綺麗に撮れたのに、残念ですが、次の機会に期待する事にします、まあ綺麗な写真が撮れたのでこれでも満足です。...
4日に開花発表されましたがその後 で行きそびれていました。お昼前は降ってなかったので例の定番スポット に行って参りました。🌸 🌸 🌸 🌸 🌸まだ蕾がいっぱい。満開は来週ですね。 にほんブログ村にほんブログ村...
横浜駅に咲いていた紅白のサツキです、綺麗に咲いていたので撮って来ました、アップと全体像です、今のシーズンこんな花が咲いてると思って無くて。桜ばかり追いかけていたけど、普通の春の花も良いなって思いました、山下公園も横浜も色々な花が咲いていて十分楽しんで帰って来ました。...
こんにちは、のぞみん。です。 今日は、飛ばされそうなくらい風が強いので、おうちでのんびり過ごしてます。 明日はひろりん。と外に出るつもり、 天気が良いといいな。 昨日撮りました。 鮮やかな
2023年4月6日、いつか記録しなければと思いつつ、サクラが散るほどの強風に慌てて、本日撮影強行。 いつもここを通る度に疑問を感じていた。 ここは「黒瀬川桜堤」の東の端。…
先日ちょっと時間ができたので近場にあるフラワーセンターに行ってきました1週間前はまだ満開ではなかったチューリップですがこの日はどこも満開でしたね年パスを持ってると少し時間があるとすぐに行ける距離にあるのでええわぁ~~~この日はめちゃくちゃええ天気だったので正吉君は入園するときからこの顔でした(笑)暑くて木陰で少し休憩しましたぐるっと1周して帰るつもりでしたそしたら前から見覚えのあるチワワ×チワワちゃんが・・・むかって左がちゃいちゃん右がももちゃんで~す。前は病院で出会ってました(今日も動物病院に行ってきました)せっかくなので噴水前まで行きハートのチューリップ前でパチリ温室では正吉君は一緒には写真撮らず下で見てました最後にもう一度満開のチューリップ前でパチリいろんな場所でちゃいちゃん&ももちゃんと出会えてう...偶然でしたね。
2023 03 30 法勝寺桜 萌芽の候 木曜 晴れ ソメイヨシノ桜 花見 日本 鳥取県西伯郡南部町倭 西伯病院 @WalkingYoshi
火曜日に伯耆古代の丘公園の桜ウォーキングをした時に法勝寺桜は金曜日には遅いのではないかとの思いがありまして天候のほうもこのところ晴れ続きで金曜日は一応晴れとなっていましたがなるべく早く桜の満開のうちに法勝寺桜に行きたいと思っていました水曜日は私用があったので今日の木曜日に金曜日から前倒しすることにし
2023 03 27 とっとり花回廊 萌芽の候 月曜 晴れ時々曇り ソメイヨシノ桜 花見 日本 鳥取県西伯郡南部町鶴田 とっとり花回廊
今日はとっとり花回廊で花見をと数日前から決めていましたこの時期のとっとり花回廊は外せませんからね天候を心配したのですが今日は晴れ時々曇りと予想していたよりは良かったですとっとり花回廊の後で伯耆古代の丘公園に行こうと思ったのですがハードになるのと明日の火曜日は完全に晴天になるらしいということで日頃の散
桜は満開を迎え、少しずつ散り始めています🌸風に舞う桜吹雪もとっても美しいです✨飛んでいる花弁を不思議そうに見ているローラです🎀💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
4月1日の日記を6日に公開しました我が家のチューリップが満開ですこれはお向かいのご主人から頂いた 富山県の球根の花です♪他のチューリップの芽は色付き始めたばかり・・数カ所にチューリップを植えたので次から次へと咲くチューリップを楽しみにしています👌早い
新宿御苑遅咲きの桜4枚行きます、残りの桜画像を漁っていました、見付かったのを載せます、アップと全体像が混じってたりします。超度アップのも載せます、綺麗に咲いていたので良い写真が撮れました、遅咲きの桜はソメイヨシノよりピンク掛かって濃い色合いでした、とても綺麗だと思います。...
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) やっと湖畔まで行くことができましたすでに満開今年はホント早いさくら祭り始まったばかりなのに。。 にほんブロ…
寒暖差 20.3 ℃ 中国菜館 萬壽園 レバニラ炒め定食♪(●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
チューリップの写真が撮りたくて、久々に万博記念公園へ行ってきました。春休みということもあり、平日でも開園前からゲートは長蛇の列でしたが、満開のチューリップを見ることができました。(4月3日撮影)満開の時期に行ったのは久しぶりです。今年は開花が早いようですね。ピンクのチューリップはやっぱり好きです^^写真の奥の水色はネモフィラ、手前の紫はムスカリです。一輪かわいい子を見つけました^^圧倒されるぐらい満開!癒...
新宿御苑撮って来た遅咲きの桜画像続きます、撮って来たのが結構良くて、気に入りました、その中から良さそうなのを四枚選んでみました、桜画像はもうじき終わり、次は春の花を載せたいです。この遅咲きの桜、名前が分からないのが残念ですが、綺麗に撮れたので良い事にします、アップと全体像を四枚撮って来ました、とても可愛く咲いていると思います。...
雨でもお昼間はものすごい人で賑わっていた浅草寺付近でした💦遅い時間になるとだいぶ人もいなくなったのでローラと観光に行きました🐾ライトアップされてとても幻想的で素敵です✨浅草寺の桜も満開でした🌸 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...