メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜の夕食。ナスのトマトソースパスタ、サラダ、スープ。冷凍庫にトマトソースが残っていました。早く使わないと。サラダにはアンチョビーとワカメ、玉ねぎスープにもワカメ。今日は友人のK子さんと一緒に、お誕生日ランチへ。初めて行く、茂原の割烹かたおか。高級和食の店です。♪見越しあら、まさに、♪粋な黒塀に見越しの松が~ のお屋敷。中はこんな感じ。落ち着いた雰囲気です。テーブルの向こうにはお庭が。ちょうど紅椿が...
晩ごはん 鍋焼きスープカレーラーメン 肉と野菜を煮て、煮立ったらラーメン入れて、添付スープ入れて、卵落とした。 たぶんダイソーで買ったラーメン いやげものさんに、レンジでポーチドエッグが作れる容器をもらっていて。 そんなの無くても作れるし、要らないなーってんで放って置いたの...
1.27 晩ごはん記録 ~息子とすき家にきたら ちょっと涙ぐんだ母の話~
ワタクシのブログに お越しいただきまして どうもありがとうございます メンタル弱めの主婦 93(Kumi)が ありのままの日常を綴る 備忘録的なブログとなってます #パニック障害克服中 昨日は 急に
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと前の晩ごはんです🍚ハマチと大根の煮物ニラと白菜と人参とえのきと豆腐のお味噌汁マカロニサラダ小松菜とツナのポン酢炒め冷凍していたハマチがまだあったんだ
曇り時々雪 気温7℃ 昨日と同じような天気、きのうも霙が降ったから、今日も降るかも。 雪交じりの強い雨が降って、気温のわりには寒い日でした。 買い物中、腰の痛いこと。 寒いからだね。 晩ごはん 他人丼 買い物で疲れて、何時ものように何もしたく無い。 他人丼なら、簡単に出来...
昨日デパ地下 行ったとき 羽田空港ごはんのお隣で 東京うまいもの会というコーナーがあり 美味しそうな地中海料理店が 出店してました。 京王線聖蹟桜ヶ丘のお店です。 ダンナが明日はこれが良
昨夜の夕食。シュウマイ、ブロッコリーのグラタンなど。シュウマイは豚ひき肉、玉ねぎ、椎茸、片栗粉で。ミネストローネの残りを使って、チーズグラタンにしました。今日は午後から、高齢者施設にいる従姉のところへ。いつもは私のしょぼい手作りケーキを持っていきますが、お誕生日なので、市販のショートケーキを買いました。私と従姉の誕生日は一日違い、あちらが二歳年上です。ハッピーバースデーの歌を歌い、小さいプレゼント...
昨夜の夕食。ミネストローネスープ、イカフライなど。リボン用のむね肉を湯がいたスープで、ミネストローネを。じゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、セロリ、ベーコン等。今日は、近くの美容サロン、ブルジュでパーマとカットを。カットはいつも自分で適当に切ったり、姉に頼んだりですが、毎年、誕生日近くには、必ず予約を入れることにしています。素敵な空間にお客は一組だけ、ゆったりと贅沢な時間…。髪がさっぱりしたところ...
『黒豆煮を入れて食パンを焼きました』と『豚ヒレの生姜焼きと炊き込みご飯のおうちごはん』
お正月用に煮た黒豆。たくさん作って食べ飽きてしまったのでホームベーカリーで焼く食パン🍞に入れて焼いてみました。お豆が潰れないように、手動投...
朝もらった鯛を塩焼にして ぱぱっと晩ごはん ノンフライヤーで焼いた、鯛の尾頭付き 油揚げの納豆詰め(焼いて納豆添付のタレ+みりんをからめて) 白菜キムチ 菊のおひたし 味噌汁(昨夜の残りに若布足した) ごはん みかん 9年前の今日の晩ごはん 鶏肉と玉ねぎ、キャベツ、しいたけ...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます今日は、高校のPTAの集まりがあり、その後ランチと買い出し。こんな時間になってしまった…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます長崎の家宛に、誕生日おめでとう記念アルバム(ノハナアプリで作った)を送ったんですよ。それが昨日届いたみたいで「うれしいうれしい…これはめっちゃうれしい……」え……泣いてる?1
曇り時々雪 気温6℃ 雪は、予報発表ほど降って無いけど、風邪は冷たい。 相変わらず、空模様すぐれず。 毎日が、ただ寒い日。 今日もだね・・・ 晩ごはん 湯豆腐小鍋 ジャガベーコン煮 ぜんざいもあるんだけど・・・写真無し。 本当に1週間なんて早い。 もう買い出しの日です。 行...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日の晩ご飯は、昨日のカレー鍋に使ったつゆが残ったので、うどんを作ってくれました札幌の名店、GA…
今日は同窓会のコーラスに行ってきました。 先々週は新年会 先週は風邪で休んだので 今年初の練習参加となります。 帰りは ダンナに車で迎えに来てもらったので デパ地下で お弁当を買って帰り
今夜はダンナのリクエストで 今年初のおでん 他に まぐろ、ほたて、いかのお刺身 副菜は マカロニサラダ、ぬか漬け、 玉ねぎとカラーピーマンといんげんの和風サラダ 咳、痰の薬と気管支
今日の不味かったもの はちみつ紅茶(ティーバッグ) 武士の情けで、写真とメーカー名はふせる。 無理くり付けたような蜂蜜臭は、くさいだけ。 今日の晩ごはん 焼魚(赤魚) 大根とホタテのサラダ 味噌汁 漬物 甘納豆赤飯 過去料理 バレンタインチョコシフォンケーキ 逆バージョン
こんにちは華金、今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです。ポークステーキほうれん草ともやしと人参のナムル切干大根の煮物白菜と豆腐とえのきとわかめのお味噌汁とんかつ用のロース肉オリーブソルトを振っ
寒いよ。 雪のち曇り 気温5℃ 寒さは、ピークも過ぎると言うが、外はカリカリの雪だまり。 5℃って、冷蔵庫と同じくらいだから、別に冷やさなくてもビールは冷たい。 昨日は、ノーアルコールディだったけどね。 晩ごはん クリームシチュー 鰤の照焼き 娘が作りました。 私は、ノー...
『無印良品のバターチキンカレーのおうちごはん』と『つぶやき』と。
今日は気の置けないお友達3人でランチに行ってきました。出かける時は、お天気が良くて少し寒さが緩んだように感じられて、あれ、予報が外れた?このまま寒波が過ぎ...
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます メンタルがやや弱めの主婦 93(Kumi)が 日常を綴っている 備忘録的なブログとなってます #パニック障害克服中 今日はとても寒
昨夜の夕食。ハンバーグ、ブロッコリー、菜の花、トマト。ブロッコリーも、Sさんの家庭菜園から届いたものです。冬のミニトマトは酸っぱいので、タイム漬けも砂糖多めに。姉からのプレゼントは、自ら染めた藍染のスカーフです。♪この色大好き。\(^o^)/ アメリカの友人からはジャム、種を差し上げた方から、手作りのティーコゼーとお菓子も。以前から、その語り口が心地よくて、よく観ているのが、おじいちゃん画家、柴崎春通さ...
晩ごはん 塩引き鮭のアラの三平汁 南瓜の煮物 大根ハリハリ漬け あんこ餅 ヨーグルト ノンフライヤーで焼いたあんこ餅👅 過去料理 前日のサラダをすごもり玉子に 昨日のサラダ(ドレッシングかけ)を軽く炒めて真ん中をあけて卵を落として蒸し焼き。 ドレッシングにオリーブオイルが...
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと前の晩ごはん牛肉と長葱の炒め物もずく胡瓜じゃが芋とコーンの塩バターニラと豆腐と人参とえのきと白菜のお味噌汁たまーに買う牛肉のレパートリーが少なくて。この日
この日の晩ごはんはこちら。コロッケ、ブロッコリー、千切りキャベツIKEAのサーモンカツ丼(旦那さんとシェア)お昼ごはんはこちら。IKEAで買ったホットドッグセ…
雪・・・気温3℃ 今日も雪だって・・・? どうだろうね。 昨日の昼間は、それほど降らなかった。 今日も、たぶんそんなには・・・降らないような気がします。 こればっかりは、空に聞かなくちゃね。 晩ごはん ペンネとハンバーグのトマト煮込み 人参の酢漬け ペンネ、使わないで、ずっ...
今日は一段と冷え込みますね。今季はユーカリの鉢植えをバルコニーに出したまんまでこのまま外で越冬できるかもと思っていたのですが昨夜の天気予報で雪が降るかもし...
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます メンタル弱めの主婦 93(Kumi)が 綴っている まるで日記のような 備忘録的なブログとなってます #パニック障害克服中 今日は
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 一昨日、作った豚大根さすがに、3日目なので今晩もかと思ったのですが、あーちゃんが、休みだったので…
昨夜の夕食。鮭の粕漬け、菜の花のおひたしなど。Sさんからどっさりいただいた菜の花、さっそくおひたしで。大根からブロッコリーから、家庭菜園が本当に上手。(゚д゚)このところ、キャットフードの価格が高騰しているので、自分で手作りできないかしら、と試作をすることに。リボンは、かつお節にも煮干しにも興味を示しません。 市販のエサは、マグロ、カツオ、ササミ、貝柱入りなど、その程度なら真似して作れそうかな、と。干し...
高校の通学路にあるパン屋さんは、 朝6時から営業していて、 一番電車で学校行く日は、朝ごはん用に買って、 よく教室で食べていた。 今日、税務署に「居住者証明書」を受け取りに行ったついでに、 久しぶりに寄ってみた。 そこで、カステラパンなるものに出会ったあ~ なにこれ うっま...
おはようございます「おめでとう!」「おめでとう!!」朝から何度行ったことか今日も遊びに来てくださってありがとうございます寒いですね皆さまお住まいの地域、雪の様子はいかがでしょうか。長崎にも大雪警報が出ていました。そこまでは降らなかったよう
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 昨日、あーちゃんに作ってもらった豚大根今晩のメニューに2日目の大根は、なぜ味が染みて美味しいのか…
1.23 今日の晩ごはん、マルチなキッチンツールも紹介します
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます メンタル弱めの主婦 93(Kumi)が ありのままの日常を綴った 備忘録的なブログとなってます #パニック障害克服中 本日の晩ご
昨夜の夕食、トン汁、イワシの梅煮、トマトなど、トン汁は豚バラ、大根、人参、ゴボウ、こんにゃく、ネギ。生協のイワシ煮、右下はいただいた大根の千枚漬け。今日は東京から姉が姪を連れて来訪。前回の片付けの続きで、着物を半分以上、持って行ってくれることに! \(^o^)/着物を着たいという若い人、帯で手芸品を作る人などに、見せてみるとのことでした。引き取ってもらえますように。ランチは銚子丸へ。回転寿司と高級寿司...
晩ごはん 回鍋肉(甜面醤が切れてたので、代わりにコチュジャン使った。) ホタテのお刺身 白菜とジャガイモの味噌汁 ごはん みかん 朝のお弁当の違いの件ですが これです ちっちゃい野菜クズがくっついていたので、竹串で取り除いて、再度撮影したというわけです。 小さすぎるこだわり...
今日は週に一度の母の面会に行ってきました。眉が伸びていたので、シェーバーを持って行っておしゃべりしながら綺麗に整えたり、叔母のLINEのビデオ電話に繋いで...
唐揚げの素 先日母から神戸に行ったお土産にこんなものを頂きました。 鶏肉をこれに10分つけて、小麦粉をつけてあげたらとっても美味しい唐揚げができるよ◎というもの。 神戸に行ったのに大分の味?と思いましたが、私の住んでいる地域ではどこにも売ってないらしく、神戸の高級スーパーでは買うことが出来るという代物だ
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今日の私のランチはメインのないお昼ごはん。べったら漬けにちょっとお醤油垂らして熱々ごはんにのっけて。豚汁もメッチャ美味しい。味
昨日の晩ごはん 毎度おなじみ手巻き寿司ですが いつもよりネタが多め 中とろ・いか・えび・明太子・筋子・酢だこ・鯛・ほたて だし巻き卵・納豆 お稲荷さん 生姜天 ダンナは1泊で大阪
昨夜の夕食。シシャモ、ほうれん草とベーコンとジャガイモ。ジャガイモのバター炒めが食べたくなり、ほうれん草と。おみそ汁には、サバ缶の残りを入れました。滋養たっぷり。今朝はなんと、ティファールをガス台にかけてしまいました。水を入れて、無意識のうちにガス台に乗せて、火をつけて…。あ~っ! 4~5秒で気がついて火を止めましたが…。底が少し溶けてしまったけど、まだ使えます。ほっ…。ぼーっとしていたせいでした。...
晩白柚の砂糖漬け 白いワタの部分を砂糖で煮て、ファンヒーターの前で乾燥させて 手にくっつかないほどサラサラに乾いたら グラニュー糖まぶしてできあがり。 ほのかに苦みがあって、甘さほどほどで 噛むとグミのような弾力があって、 噛めば噛むほどおいしい。 こういう砂糖菓子は、ちょ...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます先日の夕飯鶏の唐揚げ我が家の人気メニュー我が家でなくても人気だねただ、普段、感想を言わ…
おはようございます。義母がお世話になる介護施設に面会に行き帰宅したのが3時前でした。帰宅しておうちカフェして買い物に出掛けて早めの晩ごはん。早めの晩酌は休日の…
我が家の食卓は、メインに豚肉を使うことが6割。(あとの4割は魚か鶏肉。牛は滅多にない)豚肉はやっぱり豚バラが好き…(´∀`)そしてその豚バラの中でも、以前...
今日は、一緒に働いたことはないが、現役時代からよく知っている、おじさんのMTちゃんと、仕事帰りに、東神奈川駅近くの中華で飲んだ。もうMTちゃんも会社を卒業...
久し振りにおウチゴハン!!今晩の献立のヒントにしてください。
こんばんは🌓今日も訪問して頂きありがとうございます!!もう少しで晩ごはんの時間。。。台所に向かわないといけないけど、なんか作りたくないなぁ💦取り敢えずblog…
『思うことつれづれ』と『牛肉の野菜巻き 甘辛炒めのおうちごはん』
雅姫さんや内田彩仍さんの暮らしぶりが好きです。日々色んな日があります。疲れていたり、イライラしたり心がささくれる時もあります。そんな時、おふたりの本は良い...
今日の晩ごはん ノンアルのスパークリングワインを いただきました。 アルコールだけを抜いたドイツワインで 発酵のふわ~っとした感じが 心地よい。 フルーティでおいしかったです。 昼間
今日の晩ごはん 他に豆乳鍋を作りました。 実は発熱した日以外は ごはん作り出来てます。 ダンナは無理しなくていいよと 言ってくれますが お店のものは飽きてしまうし 高いし 栄養