メインカテゴリーを選択しなおす
先日、堺市役所の展望台を訪れた帰り堺東の駅前商店街へ。ここもまた、すっかり新しくなり天六風の南蛮人形がひと昔前の繁華街は銀座と呼ばれる場所が多い。もう何年も前…
テーブル型ゲーム機のある喫茶店2023年5月28日、夫婦ツーリングで静岡県牧之原市にあるレトロ喫茶「オアシス」さんに行ってみました。
おっさんが、金沢で喫茶店に入りましたよ。なんで、金沢でサテンに入ったか?と言いますと、前日に酒を飲み過ぎましてね。【前日】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1974.html 少ししんどくなっちゃいましてね。こちらで休憩をすることにしたんです。お店の名前は、カフェアロマと言いまして、昭和な雰囲気のある喫茶店といえばいいでしょうか。 こちらで、おっさんはアイスコーヒーをいただきました。座席で...
【相棒18】『さらば愛しき人よ。』のロケ地、清瀬市にあるアンティークな喫茶店、るぽコーヒーハウスへ行って来ました。
相棒の再放送に触発されて、ロケ地のアンティークな喫茶店でランチを頂いてきましたよ♪
みなさんこんばんは 今日は有休消化で平日に休みを取りました。 せっかくの休みなのに、あいにくの雨でちょっと残念です。 電車に乗り、名古屋へ行きました。 午前中用事を済ませ、お昼はうどんにしました。 地下鉄名城線 自由ヶ丘駅からすぐにある「うどんのいなや」さんへ行ってきました。 ちょうどお昼の時間帯だったので、並んでいました。 お見せはこんな感じです。 メニューです。 麺類のみです。麺は自家製面です。 お値段もお安いです! トッピングもありました。 大盛りに+100円で特盛にもできます。 注文した物 私は、きしめん大盛りにえび天トッピング。 ダシは濃い目の味で私好みでした。塩分が強めです。鰹の味…
こんにちは!純光社のDecoです 先週の日曜日は母の日でした 世界一嬉しい言葉を頂きました 『産んでくれてありがとう』 どんな高価なプレゼントよりもお花よ…
ローソンゴディバコラボとレトロな喫茶店に高級お弁当?と空ちゃん♪
今日は…暖かくて気持ちいい日です( ´∀`)bグッ! 先ずは~旬な話? まだ売ってると思うんだけど(?_?) ローソンのゴディバコラボスイーツ2種を買いました(^^)/ 左が Uchi Café×GODIVA カラメルショコラロ
先日自分の誕生日のお祝いを兼ねてずっと行きたかった喫茶店に行ってきました。私の誕生日を祝うのは私だけ。後は親、そしてダイレクトメール。訪れたのは「喫茶マドラグ」。ザ・純喫茶な雰囲気のお店です。コロナサンドという厚焼き玉子のサンドウィッチが名
GWも終盤の5月6日土曜日。天気は曇り、夕方からは雨予報。 ここ数日の晴天が嘘のように、土日は天気が優れず。やっとの休みなのに残念。 ただ前向きに捉えれば、今日は夕方までは曇り空。 嫁と話し合い、近からず遠からずの場所に行くことに。そして決
昨年8月に最後に残っていた店舗もついに閉店となってしまったアンナミラーズ。略してアンミラ。自分が東京に出てきた時、行ってみたい場所ナンバーNo1でした。胸を強調したミニスカートの制服が可愛くて憧れでした。当時、本にも載ってたイラスト見て描きましたが、今見ると
ちょっと喫茶店のことを調べていろんな記事を読んでいるうちに馬車道十番館の制服が無くなって(変わって)いたことを知りました。レトロな雰囲気の喫茶店でメニューもそうですけど、店員さんの制服が着物に袴という大正時代のはいからさんみたいで可愛かったんですよね。線
【名古屋のレトロ可愛いカフェ】喫茶ゾウメシに行ってきました!アクセス・メニュー紹介
名古屋で人気のカフェ「喫茶ゾウメシ」に行ってきました! 以前からInstagramで見て気になっていたレトロ可愛いカフェ「喫茶ゾウメシ」。 この投稿をInst
もつ鍋 前田屋さん博多初めての晩ご飯をここで食べることにした。と前回のつづきです。なんでここ?前回のクルーズ船の運航の時間等を確かめに行くのに、このお店の前を通ったのです。 行きと帰りと実際に船に乗るときに。その3回ともこのお店の前には行列ができていて、たぶん20人前後ね。ここはきっとおいしいもつ鍋屋さんに違いない。ここにしようっと 食べるのはクルーズ船の後だし、きっとこの行列も収まっているに...
大阪の事務所に出張の為、心斎橋へ。久しぶりに商店街を歩いてみたら、不思議と落ち着く笑ランチは良くお世話になった喫茶店へ。ここはサボリーマンの喫茶店と個人的に名付けてました笑サンド系がメインです。シーチキンが挟んであってお気に入りなやつです。喫煙出来るのでサラリーマンより支持を得ているみたいです。自分は吸わないんですけど落ち着く空間が好きです。帰りは雨上がりの御堂筋です。今日は肌寒かった~。...
2019年、コロナが広まる前に行った純喫茶ふなっしー。所謂コラボカフェだけど、テーマが純喫茶だったのでメニューも懐かしいなぁと思えるものが多かったですね。店内に貼ってあったポスター。可愛いですね。ハヤシライス…カレーかな?ふなっしーの顔は貼り付けるだけみたい
きっと、ご存知の方も多いかと。堺市に有る喫茶店喫茶&軽食ラックさんはじめての方は入るのなかなか勇気いるかもwwwこじんまりした小さいお店。ちょっとご年配のお姉…
N'hésitez pas à nous apporter votre soutien. (フランス語で応援してね!という意味です。) にほんブログ村 本日は晴天なりで休日です(笑) 新潟来てから、モーニングに初めて来てみましたよ~
翌日、朝。お部屋にてサービスの朝食をゆっくり頂く。 冷蔵庫の中にヤクルトとチーズ。バスケットの中にバナナとクロワッサン2個、粉末のコーンスープ。スープ用にカップも置いてあって、親切だな…
別館更新してます。心の耳で聴いてください!→ 「P House」最近、珈琲館デビューを果たした私。 → ★、★実は他にも長い間気になっていたコーヒーチェーン店があります。それが、但馬屋珈琲店。あのド渋な佇まいにビビり倒しずっと入ることができずにいたのですが珈琲館を制したことで度胸がついたので新宿へ行ったついでに立ち寄ってみたよ。なんてエモい外観。こちらは新宿南口店です。ところでカウンターの後ろにコーヒーカップ...
【名古屋】喫茶ゾウメシ 映えるクリームソーダが口コミ高評価 レトロな純喫茶でオムライスを堪能!
更新日:2023/04/20 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市西区にある喫茶ゾウメシ」に行ってきました。愛知県西尾市の人気店「ぞうめし屋」の2号店。西尾のお店は私も大好きでもう10回以上足を運んでいます🔥 筆者体験(2023年4月訪問) 名古屋駅から徒歩15分の場所にノリタケの森やイオンの近くにあります。ショーケースには、肉みそご飯プレート等のフードメニューやかわいいデザートが。フードメニューは愛知県西三河地方・今井醸造の味噌を贅沢に使用しています🤤店内は木を基調としたレトロ空間。純喫茶と現代的なおしゃれも合わせて感じることができ、ゆったりと過ごせます。今…
【千種のおすすめ喫茶店】カフェ・バビューのおしゃれランチを堪能 名古屋市東区
更新日:2025/05/17 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。今回は愛知県名古屋市東区にあるバビューに行ってきました。栄養・ボリュームが充実したランチを提供しており、レトロでおしゃれな雰囲気がある素敵な喫茶店です🔥 筆者体験 千種駅から徒歩3分。こちら店内の様子。ゆったりおしゃれ空間でとっても素敵です🌳レトロな薄暗い大人の雰囲気で、昔懐かしい感覚とノスタルジアを呼び起こします。おしゃれなソファーやカウンターは、シックで洗練されたデザインで、古き良き時代を思わせるアンティークなディテールが特徴的です📝ランチは日替わりプレート、ハッシュドポーク、豆タコライス、トマトチーズ煮…
今回は、時間は経ちましたが西武園ゆうえんちへ行った時の事をかきます!CMで一時期ずーっと流れてたよね!昭和の街並み、商店街ってとこに惹かれて行ってみたかった場…
本日は雨上がりの土曜日。 昨日の雨の影響からか少し寒さが残る一日。 まだ着る服に迷う日々、少し厚手にすると熱く、少し薄着にすると寒く。 なかなか調整が難しい。脱ぎ剥ぎ出来る服装がベストですかね。 昔ながらの喫茶店でゆったりモーニング 嫁は喫
こんにちはo(^o^)o春爛漫になりましたね🎵はい、もう半年ちかく前のことになりましたが京都旅の振り返りの続きを書いてきます!今回は私が京都でとても楽しみに…
大阪北浜 税込300円から食べられるコスパ最高モーニングは純喫茶新北浜で
大阪北浜にあるモーニングが300円から食べられる純喫茶新北浜。モーニングは朝7時から11時まで。6種類のメニューからその日の気分で召し上がれ
【横浜】シンプルかつ極上のホットケーキを食べるならここ。人気の味をダブルにして贅沢に♪
横浜駅直結の高島屋3Fにある『ウエスト ベイカフェ ヨコハマ』さん。銀座や青山にある「WEST」の系列で、青山店と同じ大きなホットケーキがいただけます。バターとメープルでいただくシンプルさ、だけど究極の味。今回は念願のダブルパンケーキでいただいてきました。
至福の時を過ごせる大阪おすすめランチ3選。①北新地菊池の黒毛和牛サーロインステーキ痛風丼②肥後橋イル・クアドリフォーリオ③梅田喫茶マヅラのナポリタン
横浜中華街 関内 桜木町 喫茶&カフェ 洋食店巡り 10選 まとめ2
中華街シリーズで紹介してきた横浜中華街、関内、桜木町のレトロでおしゃれな喫茶店、カフェ、洋食店をこちらでまとめます。中華街でのランチタイムの食後のコーヒーブレイク、なつかしい昭和の洋食の味、港ヨコハマならではのオシャレな洋食、歴史ロマンあふれる横浜の情緒を今も残すレトロ喫茶、ずっと続けて頂きたいですね。
喫茶ニューポピー 名古屋市西区・円頓寺商店街のレトロ喫茶はメニュー豊富でインスタ映え!
更新日:2025/04/14 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋西区・円頓寺商店街の喫茶ニューポピーに足を運びました。名古屋の歴史ある円頓寺商店街の近くにある魅力的な喫茶店です☕️ 筆者体験(2023年3月訪問) 円頓寺商店街から徒歩にて到着。風情が漂う四間道(しけみち)沿いにあるおしゃれなレトロ喫茶店です☕️ 店内は吹き抜けになっており内装もシックでおしゃれです🎐 コーヒーやトーストの香りがして良きですね。今回は人気のニューポピーブレンドを注文☕️尖りの少ない果実感のある酸味とクリアな舌触り、甘さを感じる余韻が特徴のブレンドとのことで、とても楽しみです🤤 念…
喫茶「アムール」と居酒屋「ウエダ」で、大和まほろばモーニング【奈良県橿原市】
僕には旅ブログの永遠のライバルがいます。それがライター仲間というか、ひとりで行きにくいワンダースポット同伴者というか、登山したり、映画見たり、甲子園行ったりしてるけど色恋沙汰にはけっしてならない人妻、@saorigraph 旅ブログのくせに
■名古屋の老舗喫茶「ボンボン」お値打ちなケーキ群に驚かされます(愛知県名古屋市)
(写真:ボンボンのケーキはその日のうちに売り切りで販売されるのでとてもお値打ちな価格で提供されています)家族で、久しぶりに名古屋の老舗喫茶「ボンボン」へお茶をしにいきました。ここは豊富な種類のケーキが売りのお店なのですが、売り切りで作っており、夕方になる
芝公園:新橋ベーカリーが運営する『喫茶 ニューブリッジ』でオムライスをいただく♪
新橋ベーカリーが運営する喫茶 ニューブリッジにおじゃまここのオムライスを食べたことがないのでオーダーしてみる。登場!いただきます!ポテトサラダとこのドレッシングがすごくよい!昭和なオムライスでやんす。シンプルイズベスト! 個人的はふわトロなオムライスは好み
上野のタイムスリップ喫茶店ギャランさんでナポリタンを満喫【ロケ地としても有名】
ギャランさんは、1977年創業、上野にある喫茶店です。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーで楽しめます。クリームソーダ、フルーツパフェ、トースト、ミックスサンド、ナポリタン、オムライスと定番メニューが人気です。ドラマやCMのロケ地としても有名です。今回、ナポリタンを食べてきたので、お店紹介してます。
1923(大正12)年の関東大震災からの復興のために建てられた「同潤会アパート」の建築部品や写真などを紹介した特別展「―関東大震災から100年―同潤會アパートと澁谷」が東京・渋谷にある「白根記念渋谷郷土博物館・文学館」で開催されている。3月26日まで。
思い出は香りと共にある。 在りし日の遠い記憶が呼び覚まされる。うれしかったこと、時には思い出したくもないこともあった。脳裏には当時の風景、音、心象風景などありとあらゆるものが蘇ってくるのだ。
こんにちは、happydaimamaです。 先日新世界の喫茶タマイチに行って来ました。(来月に義両親が、来阪するので下見!) ↓あべのハルカスも楽しかった 昔…
西天満「なかおか珈琲 中之島店」モーニングでも珈琲おかわりOKなんて!
この日は西天満で野暮用のため、朝ごはんを食べることに。向かいましたのはイイ店だと自己主張していたコチラ「なかおか珈琲 中之島店」でございます。タバコの吸え...
【円頓寺商店街】なごのや(NAGONOYA) ランチタイムにカフェスペースでオムライスとミンチカツを堪能
更新日:2025/03/12 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市の円頓寺商店街にあるなごのや(NAGONOYA)に行ってきました🔥 筆者体験(2023年2月訪問) 丸の内駅から徒歩10分弱。円頓寺商店街内にあります🤤喫茶、食堂だけでなく宿泊ができる施設もあるとのことです🍹店内はシンプルでカジュアルな感じ✨こちらがメニューになります。なごのや名物のタマゴサンド、カレーや定食、鉄板ナポリタンと非常にたくさんあります🤤 まずはこちらのオムライス🔥 硬めの卵と濃厚ケチャップライスが良いバランスの逸品でした🍅そしてこちらはミンチカツと唐揚げ定食🥩 ミンチカツは非常にジ…
スマート珈琲店のモーニングをレビュー!食べログカフェ百名店で名物たまごサンドとホットケーキを堪能 京都おすすめ喫茶店
更新日:2025/03/08 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。今回は京都の寺町商店街にたたずむスマート珈琲店に行ってきました。1932年(昭和7年)創業の歴史ある素敵な喫茶店でした☕️ 筆者体験(2023年2月訪問) 最寄りの宿泊所から徒歩にて到着。京都の中心街、寺町通りにあります🥪平日の朝の開店時間に到着しましたが、すでに40分待ちでした(笑) 凄すぎますね。。。店内はレトロ喫茶を感じさせる、クラシカルで昭和の雰囲気が感じられ、とてもおしゃれでした。今回はたまごサンドウィッチとホットケーキをレビューします🥞 人気のたまごサンドウィッチはとにかくふわふわ。柔らかいパンに…
2月16日(木)にあった山下達郎さんのライブ終了後、ルートイン盛岡駅前に一泊し、翌日は天気も良く暖かかったので盛岡城跡公園付近を散策してきました。 → 「山下達郎 PERFORMANCE 2022 (岩手県 盛岡市)」(Anthony's CAFE 2023/02/27) なんと、先日全国的に話題となったあのニューヨーク・タイムズが選ぶ 「今年行くべき世界の旅行先52ヶ所」 で、1位のロンドンに次いで2位に選出された 「盛岡」 です!Photo by Kir...
【食べログ カフェ百名店】京都のおしゃれカフェで和菓子とお茶を楽しむなら六曜社 地下店がおすすめ!
更新日:2023/03/02 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は京都府にある六曜社 地下店に行ってきました☕️ 1950年創業の老舗喫茶店で食べログのカフェ名店に選ばれた素晴らしいカフェです🍰 筆者体験 最寄りの宿泊先から徒歩にて向かいました。全体がカーキのタイルで統一されており、渋くてお洒落です🤩今回は地下店にお邪魔しました!店内はとても静かで、古き良き喫茶点でした。 茶色で…
⋆⋆【鎌倉散策】古民家カフェでランチ(*ˊ˘ˋ*)੭ ੈその後は初詣へ⋆⋆
夫のお休みに合わせ鎌倉でお散歩してきました この日はお天気もよくておでかけ日和 小町通りをゆっくり歩いて路地裏の散策 そこで見つけた古民家カフェプリ…
人間の発する声には、不思議な力がある。メロディーと歌詞が加われば底知れない力となり、合唱することで、場の空気は特殊な世界へと変わっていく。そう実感できるのが、東京・高田馬場にある「歌声喫茶 ともしび」だ。
銀座・有楽町エリアにある有名なメロンパンケーキを食べにいってきました!見た目もかわいいパンケーキに心踊ること間違いなし!
■『谷中(やなか)銀座』テレビドラマや映画の舞台として知られる絵になる商店街(東京都台東区)
目次 1 東京の昔ながらの商店街『谷中銀座』 2 最寄り駅は山手線『日暮里駅』 3 テレビなどでお馴染みの風景が広がります 4 江戸最古の七福神巡りもできます 5 商店街の店はそれぞれに個性があり面白い 1 東京の昔ながらの商店街『谷中銀座』 (写真:谷