メインカテゴリーを選択しなおす
今日はタルタルソースが手に入ったから、チキン南蛮ね!お〜!チキン南蛮。九州宮崎県発祥の人気料理。揚げた鶏肉に甘酢を絡め、タルタルソースをたっぷりとかけた一皿。もともとは宮崎の洋食店で、まかない料理として生まれたそうです。ご飯との相性も抜群だし、ビールにも合う。となれば、お米もビールも多めに用意しておかねば!(笑)では、いただきましょう!美味いね!このブログで、お家で作るチキン南蛮が登場するのは何回...
昨日のバレンタインデイ。 オランダでのメインはやっぱりお花、特に赤やピンクの薔薇ですね🌹 写真 (近所の大手スーパーお花売り場) では見えずらいと思いますが、 棒にハート型の飾りが付いた物を入れた花束も可愛いです♪ こういった1日限りの物は、売れ残ると困るでしょうね。。。...
こんなにでっかいロブスター初めて食べたかも?!Tim‘s Beach BBQ
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
最近は木曜の7時半頃、わたしがうちでする日本語の授業が終わってから行くことが多くなったピザでの夕食に、今年はバレンタインデーだった2月14日の晩に行きま...
こんにちは!!先日、ようやく申請中だった配偶者ビザの更新が無事に済みました 👏👏これで問題なく新たに2年半を過ごすことができれば、自分のビザステータス(5年ルート)が完成し、いよいよ永住権の申請権を掴み取ることができます。配偶者ビザ(2年半...
2025年1月28日 火曜日 インドネシアで生活していると、日本で食べていた普通の何でもない物が無性に食べたくなる時がある。 その類似品を求めて、ジャカルタ市内をうろつくこともある。 今回、無性に食べたくなったのが「大根おろし」、インドネシアでもlobak(ロバッ(ク))「大根」はどこにでもある。 ただ、インドネシアは年中夏の季節、売っている大根は日本で見る夏大根のように細い。 とりあえず市場で無く、近くの日系スーパーで大根一本を買って来た。 日系スーパーで買って来た 小さくて細い大根なので、いつも葉ごとラップされて売られている。 ラップされた大根 1kgあたりRp15.700(151円)で、…
こんにちは!たかです!今回は南米で私が最も治安が、、と思ったコロンビアの首都ボゴタを紹介します。前回のパナマシティからは船か飛行機しかルートがなく、私は飛行機を選択しました。ついに南米編スタートです!私としては中米を3ヶ月で終わらせたのは早...
昨日は色々行事があって、あっち行ってこっち行ってバタバタ。 やっと落ち着きました。 今日も今から出かけます。明日はお休みだから、でも娘と息子は授業があります。 夫は本業がお休みなのでパートのお仕事に行くそうです。 明日はプレジデントデーというアメリカのお休みですが祝日かどう...
うどんが出来ましたよ〜!狭い我が家に響く、嫁の声。ランチ、ランチ! と食卓に降りていくと…ル・クルーゼの鍋に大量の野菜うどん!我が家は、大鍋にドカンと作ったものを食卓で各自取り分けて食べるという鍋スタイルが多いのですが、鍋スタイルは写真映えするのが良いですね。各自好きな分だけお椀に盛って、七味唐辛子をパラパラッと。いただきます!美味しい、美味しい。海外でも美味しいうどんがこんなに簡単にいただけるなん...
2月から3月にかけての雨季のバリ島は観光客が少なく宿泊費やアクティビティを比較的リーズナブルに楽しめる時期でもあります。一方、急なスコールや道路冠水など、天候の影響を受けやすいのも事実。こうした状況下で大切になるのが、柔軟にプランを組み替えたり、余裕あるスケジュールを確保したりすることです。
🩰日本のバレエ界の事を調べるのにチャットGPT使ったら物知り過ぎて驚いた。
最近、日本のバレエの事とか色々調べたくてネット検索したりする日々。 その中でチャットGPTに聞いたら的を得た回
意外にも日本のバレンタイン習慣は古かった!ヨーロッパのバレンタインデーの歴史は3世紀から始まり、キリスト教の宗教行事に。ローマからイギリス、アメリカへ渡りドイツに来たのは戦後!欧米では男性から女性へ花束をプレゼントします。家では手作りメロンパンにも挑戦。無添加オーガニックの小麦粉でヘルシーなパンに!
昨日、海辺の田舎町の日本料理店「富士山」に久しぶりの大物地マグロが入荷しました。 重さ15キロです。 もちろん今年初の10キロ超えです。 獲っ…
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?みなさま、こんにちは。本日は素敵な未来は今ココであなたが創ってる。過去や未来へトリップはご法度ですというお話をします。何か問題がある時だけじゃなくて、時間がたくさんある時とか...
(2025年1月) Happy 60th Birthday! 花束が届いた当日 ⇩ 2日後 ⇩ 6日後 ⇩ ベランダに出して雪が降る中、撮ってみた 10日後 ⇩ ちゃんと手入れをすれば2週間くらい持つらしいけど何もしなかった 復活させるため
日にちは前後しますが、日本で食べたモノのあれこれ... (画像左)今はオフィスでラテ、モカなど飲めるので、こっちではフリマへ行くときぐらいにしか行かなくな...
「こんにちはwasenkin嫁です。今日は久しぶりにA少年についてです。」 このブログでは有名人の、タルプ村のA少年。 (彼に関する過去記事はたくさんあり、引用しきれませんでした。 このブログ内にある【記事を検索】というところに【A少年】と入れて検索していただくと、彼に触れた記事の一覧がでてきます。もしよければそちらでご覧ください。私も改めてA少年の過去記事を読み、さらに愛おしく感じました😉) 彼は現在8年生。(ネパールは10年生までが基本教育、日本で言う所の中学校レベルでしょうか) 朝8時から2時間の補習授業、その後通常授業を16時まで受ける、という日々を過ごしています。 (彼の名誉のために…
やっと重い腰をあげて行動し始めた私事前準備や資料まとめるまではやる気があるんだけどやり終えたら満足してしまう性分.... 『わんこ帯同やること』わんこ達を帯同…
遠隔操作(旦那を)での家探しペットオッケーのところが思ったよりも数があって難航見に行けるのもこちらの都合で仕事が休みの時だけなので1日で多くは内覧できない会社…
『家探し①ペット可物件inジャカルタ』遠隔操作(旦那を)での家探しペットオッケーのところが思ったよりも数があって難航見に行けるのもこちらの都合で仕事が休みの…
『家探し①ペット可物件inジャカルタ』遠隔操作(旦那を)での家探しペットオッケーのところが思ったよりも数があって難航見に行けるのもこちらの都合で仕事が休みの…
腹減った。サブウェイでも買っていくか。ある日の週末、早起きして釣り場に向かうお父さん。朝ごはんも食べていないし、ランチも用意してなかったので、途中にあるサブウェイでサンドイッチ(サブ)を買って行くことに。サブウェイは慣れていないと、注文のハードルが高いのが難点ですね。南カリフォルニアだと、スペイン語訛りの店員さんと、日本語訛りのワタクシとの真剣勝負になります(笑)。この日のチョイスは、フィリーチーズ...
昨日のバレンタインデー。皆様はどのように過ごされたでしょうか。 今の日本のバレンタインデーはどんな感じなのかよくわかりませんが仏教国タイでのバレンタイ…
戴冠式の聖水を献じたお寺:ワット シーウボン ラッタナーラーム
ウボンラーチャターニーにあるお寺「ワット シーウボン ラッタナーラーム」はラーマ4世(在位1851年ー1868年)の治世の1855年に建てられたお寺です。地図ご本尊のトパーズ仏本堂に入ると大きな仏像が目につきますが、大きな仏像の前にある高さ13センチのトパーズ仏が「ワット シーウボン ラッタナーラーム」のご本尊となっています。このトパーズ仏は14世紀にタイ北部で栄えたチェーンセーン王国で作られた繁栄をもたらす仏像として祀られています。戴冠式に3度聖水を献じたお寺タイでは戴冠式では聖水「ムルタピセーク水」と「アピセク水」が宗教儀式があり。全国の117ヶ所の神聖な水源から77の県から聖水が献じられます。その聖水をくみ取るお寺として「ワット シーウボン ラッタナーラーム」が3度使われました。1回目は1911年のラーマ6世の戴冠式にて、2回目は1925年のラーマ7世の戴冠式で3回目は1950年のラーマ9世の戴冠式にて聖水を献じています。「ワット シーウボン ラッタナーラーム」は小さなお寺ですがトパーズ仏やタイ王室の戴冠式にて重要な役割を果たしたことで多くの参拝客が訪れています。
クタのクニット・レストランで、生涯でいちばん豪華なナシチャンプル体験!
夕方になってようやく雨もやみ旅先ならではの贅沢な食事を楽しもうと足を運んだのが、The Anvaya Beach Resort内にあるクニット・レストラン(Kunyit Restaurant)です。今回いただいたナシチャンプルバリはまさに“生涯でいちばん豪華”と言っても過言ではないほど洗練された盛り付けと味わいでした。
フランスでは、よくある事ですが、親友は、結婚していないけれど子供もおり、家族一つ屋根の下で暮らしています。その親友は、プロポーズされ、婚約指輪をプレゼント
ムーミン生誕80周年に合わせ、2025年2月にヘルシンキ中央図書館Oodiにムーミンがやってきます。アニメ上映会、トートバッグの作製、子ども連れでも楽しめる企画など盛りだくさんの「ムーミンの日」に関するイベント情報をご紹介します。
【2025年】ヘルシンキ市立美術館「HAM」でムーミンに会おう
2025年にヘルシンキ市立美術館(HAM)で行われるムーミン関連イベントを紹介します。ワークショップに特別展に盛りだくさんです。HAM協力のもと開催される日本でのトーベヤンソン特別展に関する情報も合わせてご紹介します。ぜひお見逃しなく。
2025年はムーミン誕生80周年。今回は日本からでも参加できる記念企画をご紹介。My Moominhouse competition (ムーミンやしきを作ろう) という名の本大会は世界中の誰でも自分だけのムーミンやしきを作って応募できます。
【裏技】機内持込重量overでも追加料金なし。日本帰国時の荷物・機内持込のポイント
僕は明日から日本に数ヶ月戻ります。複数拠点生活者です。荷造りが一段落したので備忘録兼ねて記事を作成。 今年は6カ国以上の国で滞在しそうなシンガポールニートです。 ↓デバイス(ノートPC、タブレット、スマホ 他)も含めて機内持込7kg以下にす
午後5時半だった歯医者の予約を、午後4時15分に繰り上げてもいいですかという電話が女医さんからあって、「ちょっと難しいかもしれませんが、午後4時半なら大...
動画:あれから1カ月近くが立っていた!大西洋横断第2レグ初日から一週間目までの航海
スタンピンアップ、ペーパークラフト、手作り、カード、スクラップブッキング、オンラインクラス、ブログ
混ざる危険性が懸念?、ホットコーヒー注意?、バレンタインビール🍺
日本人から聞いた、アメリカで言って変な顔された話😆聞いたら結構ジワる話で、おもしろかった。知人がアメリカに行って、注文時にレストランで「ホ...
2025年1月28日 火曜日 本日は、インドネシアの国の有休取得奨励日(Cuti bersama)で休みが取れて、5連休の四日目になる。 スーパーへ買い物に来て、乾麺コーナーがあった。 日本製品を置いていたので、何となく見ていた。 「揖保乃糸」を発見して、よく食べているそうめんがあると感心していた。 一時帰国で、よく持ち込んでいる品物である。 値段を見てRp98.500(947円)、インドネシアで日本製品を買うと約3倍になる。 なので、仕方ないとこだと思って見ていた。 でも、1000円近くお金を出して、そうめんは買わないかな? 乾麺売り場 二月の下旬にまた一時帰国するので、購入品リストに「そう…
地元のパラグライダーサイトプーエムは只今シーズン真っ盛り。 良い風が連日入っています。 今年もヨーロッパなどからフライヤーが集っていて昨日はフラン…
骨盤ガッチリベルト。こちら、日本から買って帰ってきたものなのですが、なかなか良いのであります。嫁氏とビックカメラに行ったとき、サンプルを試してみたら腰が伸びた感じのところでピシッと固定され、とても良い塩梅だったので即購入。姿勢も良くなるし、腰の負担も減る感じがして、無理に重いものを持って腰を痛めるケースなどを予防できそうな。着脱も簡単だし、パッケージから出してしまえばそれほど嵩張らずにスーツケース...
バーガーテイクアウトしてくるね。おっ!バーガー良いね!ということで、今年も無事にカリフォルニアのソウルフードのお食い初めを行うことができました。カリフォルニアのソウルフード…、それは…コレ!In-n-Out でございます。いや、ソウルフードはカリフォルニアロールだろう!とか、フィッシュタコスじゃないの?とか異論はあるかもしれませんが、、、、認めません!(笑)。さすがの In-n-Out も、じわじわと値上げしているよ...
Happy Valentine’sDay❤️今日が・・・・バレンタインデーなんてスッカリ忘れていた今朝AこのBFが花束を💐持って登場えっ?なんの日だっけ?そう…
卵の収納に困っていませんか?便利でおしゃれな卵ケースを使えば、冷蔵庫がスッキリ整理できます!今回はテムで濃く乳した卵ケースを紹介します。実際に使ってみた感想や、選び方のポイントを詳しく紹介します。」
オーロラを確実に見たい方へ、フィンランド在住の筆者が実際に使っているアプリやコツをご紹介します。一生に一度は見たいオーロラを、ぜひフィンランドで楽しみましょう。
2025年1月27日 月曜日 祝日の月曜日に、Tanah Abang 方面に散歩に出かけた。 City Walkより1km近くTanah Abang 方面へ寄った地点。 Tanah Abang 方面の道 会社の帰りに通る道沿いに、車の窓から見える気になる食べ物屋さんがある。 散歩に出かけて、丁度道路の反対側に見える。 黄色い看板のある、ポツンと一軒ある食べ物屋さん。 気になっていた店 いつも散歩に出た時の目印にしている、三角屋根の建物が後ろに立っている。 後ろに三角屋根の建物 昼の時間をかなり過ぎているが、せっかくの機会なので昼食に行って見る事にする。 目の前の広い道路を横断することが出来ない…
皆さんは、今週の金曜のバレンタイン・デー、どちらかでお食事を予定されてらっしゃいますか カタールでは金・土が週末なので、今年はバレンタイン・デーの日にディナーを予定されてらっしゃる方も多いのではないでしょうか カタールでは日本のようなバレンタイン・デーの賑わいはありませんが、欧米人の在住者も多いため、男性が女性をディナーにエスコートすると言った欧米スタイルが主流です。レストラン、年によりますが、今年...
今、ペルージャでは雨が降っています。昨日も雨がちらつき、明日も雨の予報が出ていて、おかげで花粉症の症状が和らいで、ありがたいです。雨の降るこの数日は最高...
こんばんは 今日はこんな日でした 在ベルギー日本大使館に行ってきましたここへ行くのは2度め 欧州委員会本部のあるSchuman シューマンという駅に日本大…
ブリュッセル・アンデルレヒト(Anderlecht)区における銃撃事件の連続発生
先週、2月5日ブラッセルの南駅の近くにあるClemenceauというメトロの駅で銃撃事件があったというニュース