メインカテゴリーを選択しなおす
キャンドゥの大豆ミートを全種類買ってみた!購入するならミンチがおすすめ♪他はリピなし?
今までスーパーなどでも"大豆ミート"は何回か見かけた事あるんですが、お値段300〜400円くらいで結構高いんだな〜とひそかに思っていました(^^;ですが今回初めて購入してみました!!それが‥キャン★ドゥで1袋108円で買える大豆ミートです!さて、肝心のお味はどうなんでしょうか…。
人工肉とは、動物を屠殺することなく、植物や細胞などの素材を用いて肉を生産する技術のことです。近年注目されるようになったクリーンミートは、健康面や環境面、動物愛護に配慮した新しい食品として、ますますの注目を集めています。この記事では、人工肉
世の中がいよいよ変わって来たなと実感する日々。以前は自然食系の店に行かないと買えなかったヴィーガン食品を、普通のスーパーでもよく見かけるようになったのだ。 先日イオンで見つけたのがこちらの商品。乳製品不使用のパスタソースとチーズだ。好奇心全開で買ってみた。 イオンスーパーには、他にもプラントベースの商品がたくさんあって驚いた。調べてみたら、イオンでは2020年から「健康や地球環境に配慮し、もっと植物由来の食生活を!」をモットーに、オリジナルブランドTOPVALUで「Vegetive」シリーズを展開しているそうだ。 www.topvalu.net 私はずっと菜食なので、市販のヴィーガン商品をわざ…
節分の時に恵方巻用に作ったレシピです! 節分もとっくに終わってもう3月半ばですがが、皆さん恵方巻は食べましたか?最近は定着しつつあるこの儀式(儀式?w)太巻きの種類はたくさんありますが、今回は節分用に韓国風海苔巻き”キン […]
大豆ミートを調理しました。 10年くらい前にモニターで食べた事があったのですがあまり好みではなく・・・ 去年備蓄の為に久しぶりに買いました。 美味し…
一つ嬉しいお知らせ(´艸`*)日本ヴォーグ社さんから新しい刺し子の本の販売が決まったようです!「かわいい刺し子の図案帖」いつも同じ模様ではありますが......
こんにちは、めいです暖かい日でしたね クリスマスに 牛肉を焼いて食べたのですが めったに食べないものを食べたせいか あいはひどい吐き気に襲われ…
昨日は2ヶ月ごとの母の通院。ここ最近の寒波でどうなることかと思いましたが、昨日はいい天気で助かりました。 青空。東京の空って本当に青いですね。地元(島根)の空は「出雲」というだけあっていつも曇っていましたからね。(笑)...
昨日は朝から自分の病院+買い物で大忙し。なので晩ご飯は食べに行くことにしていました。本当は先週行こうかと思っていたたのですが、10日に母が家の中で転んで顔面を打って顔が酷いことになっていたので先週末は家でおとなしくしていました。血液サラサラの薬を飲んでいるので血が止まりにくく、内出血がなかなかおさまりませんでしたが、骨は折れていないみたいだったし、鼻や口の腫れも2~3日でおさまりました。ただ、内出血の...
ヘルシースタイル雑炊 6種類18食ヘルシースタイル雑炊 6種類18食ダイエット食品 ダイエット雑炊 置き換えダイエット ダイエット食品 低糖質 糖質制限 プロ…
ベジタリアンでもヴィーガンでもないけれども我が家は大豆食品を好んで食す方で 最近よく見かける大豆ミート(代替肉 ベジタリアンでもヴィーガンでもないけれども我が家は大豆食品を好んで食す方で 最近よく見かける大豆ミート(代替肉
こんにちは、めいですお元気ですか おいしいドッグフード・・しかしこれは 生後1年未満の子羊・ラムの肉からできています。 スーパーの2割引きセー…
菊芋入りグラノーラや大豆の肉そぼろなど!11月に食べてみた!ゆる低FODMAPと減塩な市販品!
ゼロウェイストとミニマリストを両立さたい、逆流性食道炎の減薬と腎臓の為に食生活改善中の主婦です。2022年11月に試しに買ってみた市販品をまとめました。(主食・主菜・おやつなどを減塩適塩・グルテンフリー・ゆる低FODMAPを意識して選んでい
大豆ミートってご存知ですか?SDGsは環境問題や飢餓について問題提起しており、大豆ミートを始めとする植物性代替肉は、これらの課題解決に繋がる鍵として注目されています。そうなんです。大豆ミート = 代替肉まあ、難しい話はこのくらいにしておいて実際のところ大豆ミートって美味しいの? という疑問が残りますよね。ここでは大豆ミートで作られた「唐揚げ」と「そぼろ」の評判をまとめています。から揚げ用大豆ミート ブロック...
今年最後の有給休暇、全然ゆっくりできませんでした〜 会社の営業は29日まで。あと3日の出勤なのに、今日は有給休暇を取りま
昨日から降り出した雪は、やむことなくしんしんと降り続けて、今朝は一面の雪景色。仕事の後はどこにも寄り道をせず、まっすぐ帰宅。今日は、家にあるもので夜ご飯です。今日はこれを使おうと決めていました。モニタープレゼントでいただいた「大豆のお肉」。レトルトタイプで最初からミンチの状態になっているので、常温で保存でき、水戻しせずにそのまま使えます。長ネギと絹ごし豆腐があったので、麻婆豆腐にしました。大豆のお肉は、食感はお肉そのものなのですが、やはりお肉の味とは違います。なので、麻婆豆腐やキーマカレーなど、味付けがしっかりしたものと合わせるのがいいですね!粒が大きいので、リッチ感のある麻婆豆腐に仕上がりました♪しかし…豆腐に合わせたのが大豆。どっちも同じ大豆でした。ダイズ麻婆豆腐
スタバの《クリーミーホワイトソース&ソイボール 石窯フィローネ》。 前にソイボールの石窯フィローネ食べた時はモソモソしてイマイチだったけど。 zasshokudo.hatenablog.jp 今回は柔らかくて おいしかった♪
こんにちはふぁそらです♪ トーフミート 初めて食べました! 1キロドーンと冷凍で送られてきて圧巻です。 スナップディッシュさんのモニターで頂きました。 お肉不使用100%植物由来のトーフミート 高たんぱく低カロリーでヘルシーなのがいいですね。 袋を開けてにおいをかいでみると・・・ 大豆臭さが全くない! それは豆腐を作る過程で臭みの原因となっていた物質取り除くことで実現したそう。 どんな料理にも合いそうですね! そしてこれと~っても便利です。 袋を開けて使いたい分だけ取り出して使う。 しかも加熱の必要はありませんって書いてあります。 そのままでも食べられるんですね! ハンバーグに使うとしたら焼い…
カルディのこれ、ゲットしてみて!大豆ミート商品にハズレ無し【香味野菜のトマトソース】
お肉じゃないよ大豆だよ♪ 肉不使用、大豆ミートを使用したカルディのトマトパスタソースを紹介しています^^
今日はタコスにしました〜お野菜たっぷり食べられるので意外にヘルシーあと外で食べるととんでもないお値段になりますが家だと食べ盛りもお腹いっぱい食べられますコツは…
新幹線でPAULのバゲット・ノルディックを食べたら幸せすぎ♪
私達おなじみの品川駅PAULでバケットサンドイッチ買って新幹線で食べてる時が至福 私はこれ👇リピバゲット・ノルディック 5種類のシードと7種類のシリアル、焙…
SOYCLE(ソイクル)は発芽大豆を丸ごと使った大豆ミートの新ブランドです。SOYCLE(ソイクル)はいわゆる大豆ミートの一種ですが、既存の大豆ミートとは異なり、発芽させた大豆から作っているため、高タンパク・低脂質の理想的なヘルシーフードになっています。
お米のチーズや玄米粉パスタ!大豆ミート製品や減塩ハム!10月に食べてみた!ゆる低FODMAPと減塩な市販品!
ゼロウェイストとミニマリストを両立さたい、逆流性食道炎の減薬と腎臓の為に食生活改善中の主婦です。2022年10月に試しに買ってみた市販品をまとめました。(主食・主菜・おやつなどを減塩適塩・グルテンフリー・ゆる低FODMAPを意識して選んでい
クリスマスにピッタリ!大豆ミートを使ったイタリアンサラダ&讃岐うどんのジェノベーゼ風パスタ
クリスマスのメニューにいかがですか?簡単に作れるドレッシングのレシピもあるよ🤗材料レタス(リーフレタス等アレンジOK)パブリカ(赤・黄色があるとよりクリスマスっぽく)モッツァレラチーズミニトマトベジフィレ(大豆ミート)サンタフェステーキスパイス米粉ピュアオリーブオイル火を通す料理の時に使っているオイルはコレ!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi
大豆ラボの大豆のお肉商品をモニタープレゼントでいただきました。レトルトタイプの大豆ミートは、袋から出してそのまま使えるという手軽さが嬉しいです。大好きな豚キムチをイメージして低カロリー高タンパクの、大豆ミートキムチを作ってみました。お肉のように使えて、しかもカロリーはずっと低め。ダイエッターには嬉しいヘルシー食材ですね。このほかにも、ブロックタイプやミンチタイプもあり、水戻しなどは不要で、そのまま加熱せずに和え物などにも使えるそうです。冷凍の商品もいただきました。全部、大豆のお肉製。いろんなものがあるのに驚きました。健康的な食事を心がけたいお年頃になってきました。お肉大好きな我が家ですが、大豆ミートもうまく取り入れつつ、毎日の料理を楽しんでいこうと思います。大豆ミートキムチ
こんにちはふぁそらです♪ ZEROミートってご存じですか? お肉を使ってないのにお肉製品。 たくさんのゼロミート食品をおうちごはんさんより頂きました。 ouchi-gohan.jp ハンバーグやハムやソーセージなど。これがお肉を使っていないの? と疑うような製品ばかり。 どんなお味なのかレポしていきます。 ハンバーグ ハム ソーセージ ハンバーグ これはもう便利でヘルシー。それに尽きますね。 レンチンして袋から出せば美味しいハンバーグが出来上がるって。最高✨ 手軽って忙しい人には神ですよね。 しかも健康的となればなおよし! 大豆の風味をほんのり感じ、深いデミグラスソースの味わいがとっても美味し…
【リメイク料理】ミートパイ風ベジフィレハヤシのポテトグラタン&絹ごし厚揚げとアボカドのノンオイルサラダ
余ったベジフィレも美味しくリメイクしちゃいます!付け合わせのサラダもご紹介🥰材料(2.3人前)ベジフィレハヤシ(アレンジOK!)じゃがいも中3個くらい(レンチンして火を通しておいてね)パイシートシュレッドチーズ米粉(約大さじ2)バター(約15g)豆乳(約200㏄)豆乳クリーム(50㏄)塩・胡椒卵黄(水で少し薄めたもの)じゃがいもは600W5分くらいで火が通ります👆
以前から探していた食材大豆ミート(大豆のお肉)を発見したので料理してみたまずは大豆のお肉を30グラム水で戻す水の量は適当に、後で絞るからたっぷり入れたよ豆腐は下茹でしニンニク・生姜をみじん切りフ...
ベジフィレよ~肉にな~れ~の魔法かけてみました🤗材料大豆と玄米のベジフィレ玉ねぎ卵2.3個(かっぱの健卵を使用しています)市販のハヤシライスの素豆乳クリームバターガーリックパウダーピュアオリーブオイルブラックペッパー小麦粉市販のルーを使って簡単に♪生卵お取り寄せ 生たまご 送料無料 生卵 ケース 濃厚 北海道 鶏卵 かっぱの健卵 たまご 20個入 比布
キャンドゥを変換するとキャン★ドゥになるの可愛い 前々から興味があった「大豆ミート」 自然食品のお店や生活雑貨のお店で見かけるけど肉より高い。 それなら肉でいいや~なんて思っちゃう そんな理由で手が届かなったのですが先日100円ショップ「キャンドゥ」で 大豆ミートを見かけたので購入してみました。 お、肉っぽい。茹でた豚バラ肉のぷるぷる感がある 煮込んで水で戻してから2,3回水洗いする手間がありますが 手洗いしている時の感触がすごく肉 といっても肉じゃなくて大豆ミート。 素材の味を生かす調理ではなく、ちょっとこってり濃いめに味付けしたほうが 大豆感を消してくれそう。 醤油、砂糖、みりん、酒、にん…
まだアドヴェントはもう少し先だけど、今日はこんなの見かけた、第一号✨そんなに寒くなっていないからなんかピンとこないけど、とうとう冬になってしまったのね!!先日のサンドイッチを食べて美味しかったので、また買ってしまったわ。今日は夕方に行ったから最後の一つ、
初めて使ってみた”ベジミンチ”これかなり使えるかもですョ😎✨今日は全てに大豆を使ったたんぱく質メニュー!材料(2.3人前)ベジミンチ(1/2袋茹で上がりで約300g)豚ひき肉(約300g)玉ねぎほりにしチェダーチーズ卵てんぷら粉おからパウダーパン粉ソース味噌今回はほりにしを使ったのでちょっと和風仕上げにmaisenGenmai 大豆と玄米の
大豆ミートがちょっとしたコツでお肉に変身材料大豆ミート人参玉ねぎピーマンさつまいもハインツケチャップバルサミコ醤油(無い場合はお酢と醤油で代用)オンラインストアで購入できますごま油ラカントピーナッツバター片栗粉野菜は全てレンチンしておきますピーナッツバターがポイントです👆大豆ミートは下味がポイントです
大豆ミートを上手く使ってヘルシーに作っちゃおう!材料大豆ミート(ドライタイプを戻した状態で約100g)牛豚合いびき肉(約150g)玉ねぎ(中サイズ1/2)人参(中2/3)温玉(かっぱの健卵)ホールトマト(約200g)水(約200㏄)顆粒コンソメ(約)カレールー(1/2 )豆乳クリーム(辛さを調整します)にほんブログ村温玉は前もって作っておきました
大豆ミートを美味しく!詳しい解説付き大豆ミート入りガパオライスの作り方
市販のペーストを使って簡単に本格的な味が楽しめます!材料豚ひき肉(鶏でも可)大豆ミート玉ねぎパプリカ卵ガパオペースト(カルディオンラインショップでSALE中!)バジルソース(生バジルがあるならそっちでも)乾燥バジル(無くても可)大豆ミートフィレタイプは間違いです💦使うのはこっちでーす😅使う肉は豚の他に鶏ひき肉でもOK!(今回は買い置きが豚だったので。)個人的には鶏むねひき肉で作るのが好きです。今回は肉200
10月も残り少なく、秋も深まり晩秋へ。 なんだか空気も澄んでて、日中はまだ過ごしやすい。 お弁当とか作ってドライブとかも気持ちよさげ♡ お弁当といえば、サンドウィッチ♪ ツナマヨですよ! 大豆ミートがツナっぽく出来るのか? と、思いながら見つけたこちら。 ↓ ↓ Amazon https://amzn.to/3fmaESl 楽天 発芽大豆植物ミート ツナタイプ 150g 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 国内製造 ミラクルミート 発芽大豆IP管理品・発芽エンドウ使用 [06] NICHIGA(ニチガ) ツナの繊維感や旨味成分と栄養価UP価格:890円(税…
こんにちは。 三児の母(10、8、2歳の男の子)、オヤジハンターのよめ(@oyajihunteryome)です。 我が家の夫婦は、ペスカタリアンです。 そんな生活に必要な食材、大豆ミート! 大豆ミートレシピで迷っているあなたにおすすめのレシ
応援ポチお願いします↓にほんブログ村こんにちは^^昨日の朝ごはんです職場から、日本産大豆ミートのサンプルをいただきました使いやすさやどれくらい大豆が膨れる...
こんにちは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
大豆ミート使ってお家でハンバーグ作りました。ヒデぞうです。参考にしたレシピこれ! 【大豆ミート簡単レシピ】まるでお肉!な大豆ミートのヘルシーハンバーグの作り方…
こんにちはふぁそらです♪ 最近流行りのプラントベースのお肉 グリーンミート 大豆のお肉 とも言われています。 これでミートソースを作ってみました。 今回使ったのはこちら 冷凍タイプで好きな時に使えるのでとても便利なお品ですね。 カロリーオフで脂質もオフ 体に良くて美味しいって最高ですね。 では作っていきましょう。 材料 作り方 材料 グリーンミート(ひき肉) 440g 塩 小さじ3分の1 玉ねぎ 1個 にんじん 半分 オリーブオイル 大さじ1 トマト 2個 ローリエ 1枚 ★赤ワイン 50ml ★ケチャップ 50g ★お好みソース 50g 作り方 下準備 グリーンミートに塩を振っておきます。 …
このカレー、うまっ!カルディのレトルトなのにスパイシーで本格的な大豆ミートキーマカレー
カルディのキーマカレーがレトルトなのにスパイシーで本格的な美味しさ♪ 低カロリーが嬉しい大豆ミートとひよこ豆のキーマカレーを紹介しています^^
【簡単大豆ミートレシピ】トマトの酸味が決め手のヘルシーな大豆ミートソースの作り方!
とっても簡単!ベジタリアン、ペスカタリアン、ヴィーガンの方には欠かせない食材、大豆ミートを使ったレシピをご紹介しています。今回は大豆ミートソースです。パスタだけでなくご飯にかけてもおいしいですよ!
こんにちはふぁそらです♪ 最近話題になっているプラントベース 動物由来の成分を含まない植物からできた食品のことだそうです。 代表的なのは大豆ミートですかね。 何度か食べたことはありますが、大豆臭くなくてとっても食べやすいものが多いです。 そんな大豆ミートを使った色んな商品も出ていますよね。 おうちごはんさんから提供いただいたKAGOMEさんのレトルトのパスタソースとカレー。 早速料理してみました。 料理というか和えただけですが💦 茹でたペンネにソースを絡ませて。 娘に何も言わずに出しましたら、美味しいねと完食。 プラントベースとは気付いてないようです。 それから私も何も言ってないので普通のボロ…
私のお気に入り大豆ミート商品、伊藤ハムの焼肉炒めが近所のスーパーから消えてしまいましたショックですもっと私がバンバン買わないといけなかったんでしょうけど、毎日食べ続けるわけにはいかないので流石にそれは難しいまた置いてくれるでしょうか…そもそ
簡単ワンポット❣️ラザニアスープとパンプキンブラニー【ヴィーガンレシピ】
ラザニアスープ これ、めっちゃ美味しかった❣️ 無性にラザニア食べたくなって、 大好きなYouTuberさんのレシピ探したら、 ラザニアはなくて ラザニアスープ しかなくて 動画見ながら作ってたら、 間違えてそのまま水をたくさん入れちゃって、結局スープ作っちゃった!😂😂 見た...
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”みなさん こんばんはー ウォーキング行ってきました まぁ 今日は久しぶりって言うかリハビリがてらのウォーキングだ…
ちょっと量が足りないかも!って時はヘルシーにかさ増ししちゃおう!材料チリビーンズ(月曜に作ったもの)大豆ミートミックスビーンズサンタフェステーキスパイス小麦粉ケチャップソース水チリパウダーレッドペッパー(辛みを足す場合)今回肉は一切足しません!大豆ミートを食べやすくする裏技!大豆ミートって?あゆさんがよく料理に使う”大豆ミート”ですが『まだ食べたことない』『そもそも美味しいの?』と思ってる人も多いはず。そこ