メインカテゴリーを選択しなおす
相生山緑地の比較的林縁近くに、優しい感じのユズリハ(杠、楪、譲り葉)が見られます。 葉はスンナリと細身で、葉柄が赤く美しく、葉裏は緑白で網状脈が見えます。その様子からでしょうか、ヒメユズリハ(姫杠)の名がつけられました。海岸性の植物です。ですから相生山が海岸線に近い土地だったことが分かります。鎌倉時代の街道は熱田から三河に抜けるルートが3本。一番南「下つ道」は海路、「上つ道」は後の塩の道と重なり、「...
今朝はのんびりと~~こんな感じで😊そんなに冷えなかった朝は・・・👀おNewのお腹巻きでお散歩です足取り軽くお散歩お散歩後ろ姿がめんこい💕腹巻きのモデル犬みたいだな🤣腹巻きのモデルをお探しのメーカーさん・・・ご依頼お待ちしていまーす帰宅したら朝ごはん🍚ニッコニコからの~~『いただきまーす!』今日は今年最後の・・・🙄シャンプーですよ~~ヴェルから洗って次はヴィオドライヤー嫌いなヴィオはこんな顔🤣ギリギリ年内...
おでん、美味しいーーー!!!!! はい。今やっているNHKの朝ドラ『ブギウギ』でおでん屋さんのシーンがちょくちょく出てくるので、それを見る度に毎日毎日食べたくなってたんですよ!
今年の冬は雪が少ない!! 神様ありがとう!! めっちゃ助かる! 初雪の時は30cmくらいどっかり降り積もられた時はすごくすごーく腹立たしかったけど、12月も終わりになる今日まで大雪、という日はそんなにないのでほんと安心して生存できています。 雪道運転本当に嫌で嫌でしょうがない。 逃げれるものなら逃げ出したい。 春夏秋で良いです。 なんなら春秋の気温と気候だけでいいです。 寒いのはしんどいし、暑さはもっとしんどい。 天気や気候に人間はいつまで振り回されるのだろう。 なんかこう天気や気候操作することができたり、ドーム内に居住区建設して、いつでも快適な気温で過ごせるような感じとかならないものかなーと…
皆さ〜〜〜〜〜〜ん 仕事納めは、終わりましたか〜 昨日で仕事納めの方が多かったのではないでしょうか。 えっ、わたし? えーと、30日仕事納め、1日仕事初めです。 31日(日)だけ休み…😥 それって、 通常勤務じゃん。 ツラッ! さて、先日の
今年は、ヤフオクでメダカを買いすぎたわたし…💦 10月には、ヤフオク自粛宣言しました。 ちゃんと約束は守りましたよ。 ヤフオクでメダカを落札してません! パチパチ👏 ただし、Amazonでバイク用品を爆買いしたけどね。 ズコー 約束を守った
今年は暖冬!雪が少なくてすごく助かっているぞ! 去年の今頃は雪が積もりに積もりまくっていてめっちゃ毎日うんざりしていました。 冬の雪道運転はメンタルダメージが半端ない! てかてか凍結アイスバーンの道路を運転なんて、精神ゴリッゴリに削られるー! 通勤だけでもう疲れてるのに、帰りも疲弊。 冬道運転はそれだけでも疲れるというのに、いつもよりも早く起きなければならない。 つまり睡眠時間が減る。 雪が積もっていれば雪かきという負の強制イベントが発生し筋肉痛とか腰痛とか付随してくる。 ちなみに筋肉痛は遅れてやってきます。 雪かきしんどいー、やりたくないわ〜。 雪道運転もしたくないー。 つまりあれです、冬は…
ハスパピーが可愛すぎる!ツルツル道路にウンザリわんこ(⌒-⌒; )
今週は日中の気温がプラスになっているルナ地方ですよ まぁ、雪がとけてビチャビチャになるならずーっと氷点下でいてくれた方が汚れないんだけどね←人も犬も車も… …
園芸関係のブログ材料が手元になくなり、大変苦しい状態になっていますので、本日は12/24の早暁に撮った温室内の様子を紹介いたします。この日は予想していた以上に…
ままちゃんチクチク会社も、本日28日(木)をもって2023年の業務を締めた模様であります。(ままちゃんは家で仕事しているので出社はしない☆)内職おじさんと「今年もお世話になりました〜またらいね〜ん♪」的ご挨拶をしてふう、と一息つく。。。途端に急激な睡魔に襲われる(;
今朝も月がきれいな朝散歩朝焼けはイマイチだったけど気持ちいいい朝だったよ~~のんびりお散歩して朝ごはん食べて😋久しぶりのお出かけですよ笑顔じゃないけど・・・ルンルンでした🤣向かった先は名寄駅今日はねえたんがお正月休みで帰って来るのでお迎えにね~🤩ねえたんを乗せてそのまま実家へノンストップで来たので実家のまわりをちょっとだけお散歩お家に入ると『ねえたん』『じいちゃん』『ばあちゃん』ひさしぶり~~~~😍っ...
さてさて…何かと慌ただしい年の瀬…迎えないようにして数年…毎日小掃除や行動予定の簡素化が大体上手くいってるぜ… クリスマス終わったね… それでも(それだからか…
長女は髪型を決めるのにすっごい時間がかかる。 だから保育園に行くのが遅くなる。 次女も最近おっそい。 ちっちゃいフィギュアを箱に詰めている。 詰めてはバラして、詰めてはバラして。 しかも集中していて無視する。 いいことで ...
会うたびに仲良しさん!若者パワーで若返るうちのシベリアン(o^^o)
今朝はやっと雪が積もりましたよ 12〜3センチなので雪かきもサラッと楽ちんだった まだ道路は氷の上に雪がのってる状況で滑るけどね そしてこれは先週 寒…
今日、友達とLINEで夫の愚痴を言いあって「諦めが肝心よね~」なんて話したりしました(笑)。で、「諦めが肝心」って検索してみたら「見切り千両」って言葉が出てきてひょえっ!( ̄▽ ̄;)でした。この言葉って、かなり昔を感じますよね~つまり江戸時代とかから、こんな言葉があったんでしょうね?そっかそっか、と納得したりして(笑)。つまんないこと検索して遊んでいます^^;八重のオキザリスが良く咲いています。オキザリスもいいけど私は葉ボタンがもっともっと欲しいです☆この葉ボタンも「まだあのお店があるから」なんて買い惜しみしましたがもっと買っとけばよかった^^;寒くなるほどに葉ボタンが美しくて、長持ちで華やかで葉ボタンの寄せ植えを「あんなふうに」「こんなふうに」って作りたい構想があるのに肝心の、葉ボタンが、売ってませんの...#諦めが肝心《葉ボタンがない!》
2023年も、忙しく飛び回っておりましたが、年内最後の出張は、イギリスでした。ロンドンから、濃い緑の美しいカントリーサイドの風景を抜け、少し北へ行った小さな街。朝靄の中、遠くにうっすら聖堂が見え、まるでヨーロッパの絵画のような素敵な風景。この日の朝は晴れていましたが、傘を手放せないイギリスっぽい天気が続いていましたね。気温は0℃近く。霜が降りた公園は、冷たい空気と静けさでいっぱい。冬の朝の冷たい空気って...
寒波による厳しい寒さがようやく緩んで、朝の気温は零下をまぬがれています。この状況では暖太郎2台だけを使い、温室中央で4℃、洋蘭・多肉置場で6℃を何とか維持して…
先日 ままちゃんの母と姉が遊びに来てくれてニノさんもご機嫌にみんなで楽しいクリスマスを過ごしました☆実家を出てぱぱちゃんと暮らしはじめてから20年以上。それまでひとり暮らしもした事がなく、料理上手な母のゴハンをただひたすらにモリモリと食べ、姉妹の下の子全開
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 寒い冬。とにかく足先が冷たくなる私。そのせいで寝付けないことも。靴下&電気毛布が欠かせません。でも、どれだけ布団を暖かくしていても、布団に入る前に足先が冷たいと、なかなか寝付けな
今朝は別々に寝てたヴェルヴィオだけど・・・👀しばらくすると・・・⌚ヴィオがヴェルの横に来て鹿角をガリガリ・・・今朝は少し冷えて-8℃ほど西の空に明るいきれいな月が眩しいくらい除雪しなくていい朝はのんびりお散歩出来ていいね~月に照らされる三笠山展望閣・・・望遠レンズじゃないからこれが限界📸明るくなる空に輝く金星が右上にかろうじて写ってる😅これは・・・ピンボケだなぁ帰宅して朝ごはん🍚そしてヴェルぱぱはお仕事...
給湯器の不調につきお湯が出なくなりました。冬場にこの状況はつらい。 シャワーが使えない シャワーが使えるけど水しか出せないので、この時期には使用不可と言っても過言ではない。これは...
この冬は、12月中旬になったとたんに寒さが厳しくなり、 そういう時に限って沢山歩いて出かける用事があったり・・・ あまり雪は降らないけど寒い日が続いて、ツルツル路面をそろそろ歩くと 普段の倍以上の時間がかかるため、どんどん冷えて寒くてしょうがないわけですが、 現在着用の真冬のコートはこの冬で6シーズンめで、歳のせいもあるのか? 今までの冬より寒く感じて、温かいダウンが着たくてしょうがなくな…
どんどん年末が迫ってきましたね(^ ^) クリスマスが終わって年末に向けての準備でバタバタなママですよ そしてこれは少し前ですが… 足裏の毛がボーボーで…
次女と膝の上で戯れる。 膝の上でくるくると縦回転。 「くるくるくるくる」 「もうパパちょっと好きすぎるでしょ!」 ちょっと好きすぎた。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」の ...
今朝のハオルチア・オブツーサ逆光の中でキラキラしていました。その逆光ですがスマホで撮った写真を切り抜いたら虹色になっていましたよ^^このオブツーサは、まだ外のモッコウバラの下に吊るしたままでいます。透き通るような、一粒一粒。これが家の中のオブツーサは暖かい部屋でのんびりしているので緑が濃くて、ここまで透明感が出ていません。ハオルチアって、本当に不思議さんです♡今日は良く晴れて穏やかな一日でした。空が真っ青!今、泊りに来ているヒロカちゃんとマロンを連れてドライブがてら、茨城県の那珂湊の魚市場へ行きます。マロンはウチに到着した時から私の後をついて歩いてキッチンでは離れません(笑)。前に来た時のことを覚えていますね^^もう何回も来てますから。抱っこしたら、この笑顔です。コハクより表情がずっと豊かです。これって個...《ハオはキラッキラの宝石》#那珂湊魚市場#海鮮丼
連日クリスマス〜♪などとぬかして、普段より食べがちになった我が家。ニノさんも月曜は ままちゃんの母と姉が遊びに来てくれたので、それはもう愛想を振りまいてりんごをもらうという仕事に熱心でしたから(^_^;)(マジゲリゲロは勘弁…(~_~;))と思っていたままちゃん。火曜
先日の嘘みたいに寒くなった日にラーメンを食べに行きました塩ラーメンを選んでみましたそういえば昨年は醤油味でした調べたら昨年の11月でしたどういうわけか年に一度の行事みたいになっていますが冬のラーメンはとても美味しかったですこの冬が来てからいちばん寒いと感じた1日でした(もっと寒い地域のみなさんごめんなさい)そしてどうやらそういう時にラーメンを食べたくなるみたいです12月も残りわずかなんですよねこの冬は身体だけでなく心もしっかり温めてくださいね、と投げやりな意味じゃなく届いても届かなくてもそれはもういいなと思いながら古い友だちにそんなメールを送りました東京駅と夜のラーメン。-lilyalley*路地裏で逢いましょう風のない、しん、と冷たい夜でした。丸の内のイルミネーションを見にいきました。ところでラーメンを...かがやく塩ラーメン
「年末年始は全国的に暖かい日が続きます」と週間予報。 いつの間にか年の暮れ。相生山生産緑地の梅畑、残り少ない褐葉のコナラ(小楢)樹林を背景にウメの蕾。この時期に剪定された枝を貰って帰って、自宅で咲かせることもあったのですが、今年は早く終わったようです。畑のなかでも、残された枝で早い子は、1月のうちに最初の一輪が開花します。 どの子が早いかな?歳末の慌ただしさから少し逃げて、梅の香を想って過ごしました...
昨日の朝は~~サラッと積もったので散歩前にササっと除雪気温が低めなので雪がサラサラで軽いからすぐに終わったよ😊除雪が終わって朝散歩へ明るくなる空に金星が輝いてた朝焼けがきれいだね~~お散歩の後はウマウマ朝ごはんとなりました😋今日の朝は~~今日もお散歩前に除雪です気温が高めなので雪が重い😭15センチ以上積もったかなぁ🙄除雪が終わったら朝散歩へ早々と任務完了ですねお散歩中も深々と降る雪こりゃ仕事から帰った...
2023.12 冬の川辺(糸島市瑞梅寺川)冬空が映る糸島市の瑞梅寺川の川辺の光景です。川面に映るどんよりした冬雲の模様が面白くて描いてみました。F4:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しをお願いします。にほんブログ村
さてさて…時期的に色んな所でイルミネーションやってるね…でも、何でイルミネーションは冬が多いんだ?… 凍てつく冬は身も心も寒々としてしまうので、愛する人と並ん…
「お前今日何したんだよ」っていうのがTikTokで流行ってるんですってね~知らなかった( ̄▽ ̄;)アハ今朝は霜が下りてとうとうニチニチソウは溶けました。バラ達も、霜で花びらが傷んでいますがそれはそれで「冬らしいなぁ」なんて見ては癒されています。昼間は良く晴れてソンブロイユもキラキラしてました☆もう切ったら?って言われそうですが今、剪定してる時間もとれないしこのまま、もうちょっと冬の姿を楽しみます。私の「今日」は朝一番で郵便局にレターパックを買いに行って家で荷物を詰めて、あて名を書いてまた郵便局へ。そこからカーブス、そしてシャトレーゼでデコレーションケーキを買って帰って来たら、もうお昼!京都から親戚のヒロカちゃんがマロン(高齢犬)を連れて新幹線で来るのでダイニングテーブルのクロス類を交換して特別な時しか出さ...#お前今日何したんだよ《薔薇とクレマチス》
先週よりはマシといえども朝は氷点下2桁になるルナ地方ですよ だいぶ慣れてはきたけど屋外にいるとやはり芯まで冷える 池は朝方は凍ってまっせ カモさんたちは…
暖冬のまま行くのかと思いきや、やっぱり当然のように寒くなったりはするようです
冬将軍というほどではありませんが こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー冬ですね。ここ最近結構寒くなってきまして、冬っぽさが出てきています。 思い返せば、11月ぐらい...
メリークリスマス 家の前にある大きな木!! 今年はホワイトクリスマスになりました。 ぽんずサンタさん(*'▽') 朝から気合いが入っています‼ 人間の子供たち用にプレゼントを・・・♥ せっせ、せっせと・・・(笑) 9ヶ月
これまで、テレビを見ながら室内足踏みをしていたが、結構きついし、何と言っても飽きる…。パパもやっぱり室内で足踏みするより、外を歩く方が気分がいいよ。というので外に出て歩くようになった。
クリスマスプレゼントにちょうどいい物があった お試しで頂いた コレ 「 わくわく 」早速 食べてみよう「 だいすきのあじ 」それは良かったおやつの仲間入り決定 ♪好きなものがまたひとつ増えました最近はポットのお湯で水を割る“ お湯割り ” も大
クリスマスイブですね 皆さまのクリスマスはいかがお過ごしでしょうか 我が家はパパさんの実家でクリスマスパーティーをすることになり、今週末はお泊まりしてきま…
なんか年末感がひしひしと押し寄せてくる感じです。今朝はKちゃん(夫)と、まずは業務スーパーそこからユニクロでした。ユニクロで、予定のお買い物をしてレジで一発で合計金額が出るのを脇で見ていたKちゃんが「どうしてわかるのかなぁー」って呟いていました(´∀`*)ウフフ昔はユニクロって、ひたすら安いお店だったけどいまや世界のユニクロ。価格もそう安くもなく、かといって高くもなくしかし人気はすごいですね。朝一番から広い駐車場が満杯の勢いでした。これ、セリアのブリキ雑貨です。底穴は無いんですけど土を入れて、増えてこぼれてくるうさぎさんを寄せてみました。親株は、何年も前にダイソーから買って来たものです。ずっとこのワイングラスに住まわせていてどんどん伸びて葉が増えるのですがそれがちょっと何かに触れると落ちちゃいます。植え替...プチプラ多肉*山茶花と椿
ガガイモ(鏡芋)の種子に旅立ちの時が訪れています。 果皮が割れ、絹毛が覗いていました。9月花の頃 こちら、その後この辺りの草が刈り払われて生育が危ぶまれましたが、何とか数個は生き残って果実を育て、種子を産めたようです。 朝日にきらめく、散布装置。飛び出しを待つ、種子の集団。あと少しの乾燥と、お誂えの風を待つか。記紀の時代から伝わる こちらガガイモ ゆえに、相生山にも生き、相生山からも飛んで繁殖して欲しい...
透明水彩画でポインセチアを描く~初のYouTubeライブ配信練習は終始トラブルに終わる~
皆さんメリークリスマス🎄🎅でございます。透明水彩でポインセチアを描きました。しかも、YouTubeライブ配信にトライしてみました。時間までしっかりと準備したつもりなのに、配信が始まると画面が90度回転したまま・・・直らない。しかも、中央三分の一しか映って
今年もやっと子供がモコモコになる季節になった…。着込んで丸…というかアポロチョコレートみたいなシルエットになってる子供たち可愛いね。雀もふっくらまんまるで可愛いね見れて嬉しいうちの子は4枚も5枚も着込むかと思いきや、ペラペラの長袖1枚でいいとか言って遊び
昨日の朝がっかりする瞬間今年はすでに2回目の除雪車例年はこんなに早く来てくれないのですが市では今年出動基準を設定し早めの除雪を宣言しました。それはありがたいのですが雑なんです。人による違いはあるもののにしても家の前に置き土産が多過ぎ!家にいるとき除雪車が来ればいいのですが出かけていると大変なことに。仕事をしていた頃帰ってくると車庫の前に大きな雪の塊の山しかも凍って硬くなっているので寄せるの重労働今...
明日から冬休みになる長女ですよ 部活や塾の講習会はあるので暇になるわけではないけどね〜←中学生は忙しいね そしてこれは先週末ですが…… プライベートラン…
やっと今日こそは「あれもして」「これもせねば」と思って起きたのに朝からKちゃん(夫)からケンカを吹っ掛けられてまったくもー(¯-¯メ)チッ…な朝でした。買えばたった100円のセンパフローレンスだけど可愛がってきたからどうも見捨てられなくてとうとう窓辺に入れてしまいました。ラブミーも、もう溶けて終わりそうな姿だけどどうかな?救済のアオジル?とにかく月曜日からの客人に備えて和室の掃除と、お布団の用意と布団乾燥機をかけて、暖かくして。それから玄関の下駄箱の上を掃除してちょっと気持ちだけ模様替えしてついでにちょっとだけクリスマスにしてそんなことでバタバタしてたらKちゃんも掃除機出したり私が玄関に運んだ空の段ボールを分解したりしてました。(謝らないけど、たぶんチョットは反省してる?)日陰で咲いているポリアンサが可愛...可愛くって見捨てられない*
今朝も二日続きの零下になって、5時半で外気は-2.3℃になり、温室内の暖房をフルで使って温室中央で4℃、洋蘭・多肉植物置場で6℃を何とか維持しています。 二階…
クリスマス テールランプが 重なって 長いリボンが 揺れてるようで 家族の元に帰るのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただ…
寒い…と思いながら朝起きて窓の外を見ると雪が降っていました。以前のままちゃんなら『散歩は1日2回やって…』という謎信念をかたく持っていましたが 笑さすがに10歳のニノさんなので、寒い時に体が濡れて体調を崩されてもアレだし…という考えにいつからか変わり、あさん