メインカテゴリーを選択しなおす
この一週間で一気に秋になった当地方。 昨日なんて最低気温15℃で長袖必須になってしまいました。 朝ごはん。 今日は朝いちでふくちゃんの病院へ行きたかったので 簡単に・・ スナックサンド、蜂蜜入
随分とタイに行ってるよな・・・と自分でも思ってました(笑)今のパスポートになったのが2017年。今回改めて数えてみたらなんと2017年からで40回もタイランド…
先週 土曜日のランチは 久しぶりに ココイチへ 私のオーダーは オムカレー ほうれん草 ¥903 カレーは甘口をチョイス ライスの量は 基本…
【しみうま濃厚味噌かつ煮弁当】ほっともっとから10月4日より新発売!
ほっともっとより10月4日よりまた新商品が発売されました♪ しみうま濃厚味噌かつ煮弁当&とんかつ・エビ
午前中の授業が始まるのが遅かったので、パン屋さんへ朝ごはんを買いに行った。久しぶりにチョコレートがついた甘いパンが食べたくなった。そして、昼ごはんに、久々にイ…
サンシャインシティ】2023年7月〜9月飲食したお店のまとめ!
【サンシャインシティ】2023年7月〜9月飲食したお店のまとめ!夏休み期間中は人で混んでいたのでサンシャインシティに行くことが少なく、また、9月に入ってからは…
おはようございます寒い朝ですね。起きてすぐ半袖から長袖に着替えちゃいましたさてさて…昨日は心療内科の通院日でした。昨日の朝ごはん心療内科までは遠いので久々に満…
八重瀬町【やちむん食堂】目移りする程ボリュームたっぷり定食が豊富♪
今回は八重瀬町伊覇にある【やちむん食堂】さんの紹介です。 2023年10月現在のグーグルマップ評価309件のク
今日のお弁当。#20231006🍱・ロールパンサンド🌭・たまごサンド・ホットドッグ・クラムチャウダー *#20231005🍱・めんたいパスタ🍝・🍇 *#202…
今日のお弁当。 #20230929🍱・もやしのとん平焼き・ハムカツ *#20230928🍱・🍝・海鮮パスタ・トマトソース付 *#20230927🍱・のっけ弁当…
【珈琲待夢】浦添パルコシティで家族とランチ!大人も子供も大満足♪
今回は浦添パルコシティ内にある【珈琲待夢】さんに行ってきました! メインプレイスでは利用したことがありますが、
納豆そば 納豆好きで、毎日戴きます🎵 今回はお蕎麦と一緒に。 納豆、ねぎ、のり、かつおぶしをかけて、ぶっかけ蕎麦にしました☺️ 混ぜていただきます🌟 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
今日は娘が出て行ってから、タオルの浸け置き洗いを。面倒なのでタライなど出さず洗濯機の中で。過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使って、50℃程度のお湯で90分漬けておきます。 最近、タオルのあの嫌な臭いは嗅いだことはないですね。でも、なんだかこの夏は
【すば処月桃】那覇市寄宮のこんな場所に?!上品な味わい深い沖縄そば
今回は那覇市寄宮にある沖縄そば屋 【すば処月桃】さんの紹介です。 当ブログの読者様よりおすすめされて期待MAX
朝、授業の前に病院へ。予約の時間より30分早めに行ったら、予約時間より10分早く終わった。やっと紙絆創膏が要らなくなり、お医者さんに血液検査の結果は、問題ない…
今日のお昼ごはんです。小海老とトマトのパスタにしてみました。 夫が午前の仕事から帰ってくるまでに小腹が空いてお菓子を食べたりしてるので自分の分のパスタの量は控えめに盛りました。・・・月が変わって10月。SBI証券と楽天は手数料が0円に。ありがたい。そして心配し
おはようございます🍂あれ?突然、秋がやってきた!秋晴れの空に冷んやりした空気清々しいけど、急な寒暖差に身体がついていきません!!昨日は夫に大感謝の1日でしたお…
【嘉手納そば】昭和58年創業の長年愛されるアットホームな食堂でランチ
今回は嘉手納町にある【嘉手納そば】さんの紹介です。 創業はなんと昭和58年と長く愛される食堂です。 ですが今回
おっさんがそばを食いましたよ。おっさんは、そばが好きです。一時期は、蕎麦ばかり食べていた時期もある。ほれ~美味しいでしょ?艇カロリーだし。【蕎麦】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-242.html で、今回お邪魔をしたのは、野江内代駅近くにあるお蕎麦屋さんですよ。野江近辺で用事があり立ち寄り。お店の名前は宝山と言います。ひっきりなしにお客さんが来る活気のある店舗って感じ。 こちらでおっさん...
どうもnapaです。 こんにちは。 9月も終わり… 皆様転換期です。 うちのチームからも旅立つ方がいて、壮行会ランチが行われました。 寂しぃーーー。 一番長く一緒に働いた方だったので就業時ちょっとほんとに泣きそうになった。 涙腺が歳をとってきました。 映画とかドラマとかすぐ泣いちゃうし おばあちゃんが出てきただけで泣いちゃうし(👈やばい) そんなこんなで10月も楽しい月になるといいなー♥ タイトルも、糖質制限ダイエットの終わりを告げておりますが、ご飯記録は自分のためにつけていきたいと思っております\(^o^)/ 朝ご飯 プロテインココア、inBARプロテイン、コーヒー プロテインココアはね、楽…
【本日、2回目の更新です】 今日は明け方にゴロゴロと雷雨で目が覚めました。 その後、雨は止んだけどこんなどんより~な一日。 朝ごはん。 バケット、目玉焼き、ウインナー、ミニトマト
9月後半はデザートにフルーツを持っていくようにしました(*^-^*)お米は魚沼産コシヒカリ。豚しゃぶのハヤシ風和え。海苔巻き卵焼き。明太子。チーズ。シャインマスカット。シャインマスカットが激安で売っていたので買ってきました!淡路島たまねぎのハンバーグ(ふるさと納税)。スクランブルエッグ。フライドポテトとベーコン。アボカドの塩昆布和え。シャインマスカット。このハンバーグ、ふるさと納税の返礼品で頂いたのですが...
友達の誕生日祝いで、久々にIzakaya Kobachiへ。友達の誕生日なので、好きなもの頼んで!と言ったのに、いつもの料理。ひじき串かつチキン南蛮。タパスで…
今日は秋晴れ、気持ちのいい朝になりました。 湿度が低いからさわやかです。 朝ごはん。 バケット、目玉焼き、ウインナー、昨夜の残りのマカロニサラダ。 冷凍マンゴー入りヨーグルト、アイス
今日のお弁当。 #20230922🍱・のっけ弁・鶏そぼろ・炒り卵・焼きアスパラ *#20230921🍱 ・高菜炒飯・鶏の手羽先 *#20230920🍱・長崎皿…
以前から気になっていた看板があった。先日イギリス人の友達が来たときに、聞いてみたら、やっぱり変な英語だと。たぶん、taste the street foodと…
先日、図書館で借りた本の1冊和田秀樹さんの「老いが怖くなくなる本」読了しました。 認知症は怖くない、怖いのは老人…
お料理まとめ 2023年9月1日~9月10日 玉子サンド🎵 サンドイッチは、具を挟んだあとラップで包み、しばらくそのままおいて休ませると、形が整います。 和風ハンバーグ弁当🍱 ひじきとお豆腐たっぷりのハンバーグです。 カルボナーラ🍝 日本風に生クリームを入れたカルボナーラです。 豚しゃぶサラダ🥗 豚肉は薄切りを使っています。 モロヘイヤのおひたし🥢 採れたてのモロヘイヤを頂きました。 湯がいたモロヘイヤに、かつおぶし、醤油のみ。 美味しいかつおぶしをかけてあっという間に出来上がりです。 ナス、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れたグラタン。 じゃがいもは、お庭で栽培しているローズマリーで煮ていま…
週末スペイン人の友達が遊びに来たとき、私の右腕を吊っているものの名前を知っているか聞かれ、知らないと言ったら教えてくれた。cabestrilloというらしい。…
ハヤシライス 黒米を入れたご飯と飲み物は牛乳🐮 玉ねぎはよく炒めます☺️ 牛肉も入れます💡 ハヤシライスには、ビールを入れると旨みアップ👍 キリンやアサヒ、エビス、飲んだことがありますが、今回はこちら。 余った分をハヤシライスに入れました。 とても美味しくなりました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
朝から中華食べたい!あの店行きたい!モードだったけど運転面倒で片付けを優先した。(節約もしないとなんだけど…)雨だし… そんな母さん…歯磨き、洗顔のみ終え、涼しいが半袖、短パン…とわんぱくな姿。(夏か⁇)ピンポーン鳴っても居留守推奨レベル…。もう、風呂までこのままでいたい…ズボラー買い物行かないって決めたし…苦笑お腹は空いた。仕方ない作る。冷凍海老あると本当に便利〜(なくなりそうだからコストコ行かなきゃ)食べたか...
夫が日本の調理シーンを見るのが好きでよくテレビで見てるのですが、ある日のビデオで料理人の方がかき揚げを揚げているシーンがありました。今まで納得いく揚げ方が出来ず、シナシナなかき揚げでした。そのビデオでのコツを説明してくれていて、いつか試してみたいと思って
やっとホッチキスの芯が取れて、包帯取れた。そして、スペインの常識を知ったが・・・
病院へ行って、包帯を取ったら、まだ赤くはれて化膿してた。でも、ホッチキスの芯のせいで化膿しているのかもしれないということで、化膿しているところのホッチキスの芯…
秋らしくなった所で、食欲の秋も満喫しなくてはですね(^^)娘が栗を買って帰ろかと言うので、余り粒の小さくない栗を、3合分に丁度いい量で買って来てって・・・多過ぎたね(ー。ー)どうせならと、餅米(1合)と井村屋の赤飯用缶詰を入れました。今日のお昼も、栗ゴロゴロの赤飯栗ご飯です。チョビン殿は、好きじゃないので、「オレはもう栗ご飯は良いぞ」ベルさん一人で食べるのには多過ぎる、夜もかなぁ(^^ゞ皮剥きは、チョビンとベルさんで共同作業でした。*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。アニメです。アニメです。今日はB川の上流の堰にいる、ビビリのカワセミ幼鳥のご...栗ご飯でした~
朝ごはん。 View this post on Instagram A post shared by だいたい15万で暮らしましょう (@vuimung_doan)キャベツたっぷりスープをリメイクし、かぼちゃのポタージュを作りました。かぼちゃは家庭菜園のいただきもの。一部を煮物にしたので
【そば処 とぅんち小】三枚肉・てびち・軟骨ソーキのトリプル贅沢沖縄そば
今回は糸満市西崎にある 【そば処 とぅんち小 西崎店】さんの紹介です。 西崎店とあるので他に系列があると思いま
トンデンファーム◆黒川平作監修の粗挽きソーセージを使ったパスタ
おはようございます!朝から涼しくてコーヒーが美味しい幸せ〜!と言いたいところなんですが一昨日あたりから、ベランダに緑のカメムシが飛来するようになって、連日悲鳴…
日曜ランチ。お刺身が食べたくてご飯を炊きました。でも、買い物に出るのが億劫になってメニュー変更。 買い物出る < 家に有るものを食べる私、ONOFFはっきりしてて、家ではすぐ出かけられるような身支度をしていません。面倒になるのはそれも理由です。起きたら
数ヶ月ぶりに涼しい朝になりました。 室温25℃、湿度50%・・・いやー秋ですね~ 空は真夏と変わらない青空ですが さわやかな風が吹いて気持ちいいです。 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、
火曜・水曜と2連休でした^ ^火曜日。早朝に目が覚めて、そのまま起きてもよかったんだけどベッドでゴロゴロしてたら二度寝してしまい、ハッと起きたら10時だった(OvO)疲れてたんだろーか。8月中はリニューアル工事かなにかでずっと休業していたいつも行ってる温泉が営業再開したので久しぶりに行ってみることにしました。と、その前に…温泉行く時にランチ利用していた定食屋に^ ^ここの日替わり定食、大好き!どんだけレパートリー...
今朝は湿度も低めで割と涼しい朝でした。 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、冷凍マンゴー入りヨーグルト、アイスコーヒー。 シンプルな朝ごはんでした(*^-^*) お昼ごはん。 チャンポン
こんにちは 本日のお昼は、 漁師のHさん、漁師みたいな某会社の職員Sさん、私で、旦那は仕事で行けなくて、 でも席が4つあるから、若旦那(娘の旦那…
【はるのお弁当】那覇市安里のこんな場所に?!愛情伝わる手作り弁当
今回は那覇市安里に先月の8月にオープンしたばかりの弁当屋 【はるのお弁当】さんの紹介です。 お店の場所がなかな
退職金って退職したらすぐもらえるものだと思ってた。グラナダは違う!?
今日、セントロ・デ・サルーで包帯を替えてもらいに行ったら、パンパンにむくんでた手が少しおさまった。どうして、病院の人ってみんな包帯をきつく巻くのだろう?来月か…
那覇市若狭【マルミヤ食堂】でオムライスをテイクアウトしてみた
今月の初め頃に紹介した、那覇市若狭にある食堂 【マルミヤ食堂】さんに早速リピートしてきました。 ですが今回は店
今日ね、午前中出かけてきたのはカットだけの目的でも無くて、もうひとつお目当ての事があったのですよね。ショッピングタウンに北海道フェアが来てたんです~。私の大好物のいつもの「マルバタ」(マルセイバターサンド)と他いろいろチョイス。後でカゴに入れよう