メインカテゴリーを選択しなおす
2020/11/09 ++++ 今日は休刊日なので新聞の配達はありません。 空明りまでしばらく床に就き、横たわります。身体は疲弊していても、意識の手放し方が上手くいかないので、うつら、うつらと浅い眠りです。 6時30分の≪珈琲時間≫、今日の予定を聞くと、家の中の様子を移し替...
半端な材料などが常に溢れている現実をそろそろ直視しなくては…。と、余り毛糸で編み物をしてみました。五角形のグラニースクエアで"つけ襟"と"ミニポシェット"。色の組み合わせが地味かなぁとも思ったけれど思ったよりかわいく完成。リボンはスウェード素材です。こちらは
服にはそれほどこだわりはないけど たまに凄く欲しい物に出会います。 4〜5年前に見かけて1年悩んで 清水降りして購入したスノーピークのダウンコート ネットで購入したので着心地は未
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報聖安娜餅屋(Saint Honore Cake Shop)はローカルでも好きなパン屋さんでパイナップルパン、叉焼パン…
こんにちは。本日も遊びに来てくださり、ありがとうございます。そして、前回の投稿にも足を運んでくださってありがとうございました。あっという間に3月に入りましたね。一昨日あたりから外はあったかいけど、家の中では、まだまだあったかい飲み物が手離せ
急に春の陽気で、昨日はコート入らずでした。風も強くて、花粉症には辛い日でした。日に日に春が近づいてますが、今シーズンの冬はめちゃくちゃ乾燥しまくって、私の体中あちこちガッサガサです。特にカカト。ざらざら感半端ない!!もうお手上げ状態。年々カ
3月19日は、イエス・キリストの養父、聖ヨセフを記念する日で、イタリアの父の日(Festa del papà)でもあります。Perugia, Umbri...
朝から空が雲を覆い、雨がしばしば降っていた昨日は、けれども夕方になると晴れ間が見えて、いつもの散歩道を歩いていたら、夕日がペルージャの町並みを茜色に染め...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 2月もあっという間に今日で終わり。今年度も明日からの3月ひと月を残すだけとなりました。 先日届いた1枚の葉書。 軽…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村レストランにミシュランガイドという格付け誌があるように、オリーブオイルにもまた同様の仕組みがあります。フロスオレイ。2023年度版が出たようです。500以上のブランドがひし
素滴しぼりが「ジュースみたいに飲めて美味しい」と聞いたので、お酒が苦手ですが、レビューを書きました。【結論】お酒が飲めない人は、素滴しぼりをジュースみたいに飲めません!騙されるな!
山崎製パン(ヤマザキ)のパンに不良品(異物混入ではない)があったので、お問い合わせをしました。質問・相談・指摘(クレーム)に対応するお客様相談室の電話番号などを記載しています。
花粉がツラすぎる!&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
毎朝起きた瞬間に流れ出る鼻水と闘う季節がやってきましたもう本当にツラすぎる この時期はお肌もボロボロです だからこそ毎日の保湿が欠かせませんという事で私が…
花粉がツラすぎる!&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップ
毎朝起きた瞬間に流れ出る鼻水と闘う季節がやってきましたもう本当にツラすぎる この時期はお肌もボロボロです だからこそ毎日の保湿が欠かせませんという事で私が愛用してるのはこちら↓↓↓ クリアター
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報マスクが顔の一部になって3年ようやく香港もマスク着用義務が緩和されるようになりました!! 口罩令取消|3月1日起全面…
50代だから、の迷い。夫の汚れたワイシャツを見て思ったコト。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今朝も 寝室のお布団を上げる前に窓を開け・・冷たい空気が部屋に入ってきたけど数日前より確実に その冷たさが緩んでいる気がする。春はすぐそこまで・・ブログ村ハッシュタグ#夫婦ふたり暮らし#日々の生活+++昨夜 寝る前に三日分の夫のワイシャツをつけ置き。「俺、60歳で仕事辞めたいな」と先日ポツリと呟いた夫。その時は「何言ってるの、しっかり64歳(自動延長確定)ま...
日常のごはんなんて地味飯が大半です。(だよね…?)「いや、我が家はもっとインスタ映えするメニューですが?」ってお宅もあるかとは思いますが、私の作るメニューはそこはかとなく茶色に侵食されている。和食は特に。というわけで昨日の晩ごはんは和食です。メインはイカ
2023/02/28 +++++ 先日、我が家にとっての贅沢、宅配便にて【海の幸】が届きました。 外食をするのも高値で儘ならない近時(私は資質上、外食するのは元来難儀ですが)、栄養も摂れ、なかなか食すことが難しい魚料理を味わえるということで、お試しにと求めてみました。 いつ...
2月も今日で終わり。毎回言ってしまうけれど、ほんとあっという間です。2月は特にね。あの大変だった受験本番がもう遠い昔のようです。気候も春らしくなってきて、季節の変わり目ですね。今日は春の陽気で気温も上がるらしい。花粉がキツくなりそうだ。そし
2020/11/07 ++++ 3時20分、配達された朝刊を祖母の枕元へ。 いかに起こさないように枕元へ置くかが≪課題≫です。とはいえ、祖母は朝刊を待ち望んでいるので、起きていても良いのですが。 5時50分の空明り、夜明けがまた少し遅く感じられるようになりました。 徐々に仄...
2020/11/07 ++++ 3時35分、朝刊をまだ祖母が取りに来ていませんでした。 安心し、そっと眠っている祖母の枕元へ、今日は成功です。 もう一度床に就き、寝入るよう努めます。目を閉じて心音を。 5時35分起床、45分から15分間空明りを。 空は全体的に雲が覆っていま...
「雨が降っているし寒いよ」と義父に言われながら、昨日の夕方もウォーキングに出かけました。 いつものようにペルージャ市民の緑の散歩道、Percorso Ve...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報最近、SOGOやシティスーパーだけでなくローカルスーパーにも「和牛」が並び佐賀牛、宮崎牛、鹿児島牛、飛騨牛そして山形…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 河津桜や菜の花…と、各地で華やかな花の便りが聞かれるようになってきました。 ここ軽井沢はまだまだ色のあるものを探すの…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 年末にアウトレットのセールで購入した「ストウブ」の鍋。 以前から欲しいと思っていながらなかなか踏み切れずにいましたが…
昨日の冬に逆戻りのような雨雪のお天気から一転、今日は朝から晴れ渡って、きれいな青空が広がりました。月曜日はラジオの仕事です。まちなかのサテライトスタジオにて。ガラスの向こうのビルが、日差しを受けて光って見えます。街路樹の影もゆらゆら揺れて映っていて、なんだか心が明るく浮きたってきます。もうすぐ3月。「光の春」の到来を感じます。生放送が終わった後は、遅い時間のランチにラジオ局のあるビルの最上階の食堂に行ってきました。今日は朝ごはんはコーヒーだけで済ませていたので、おなぺこ。日替わりメニューは「ビビンバ」でした。ビビンバって書くたびに、いつも「ピビンバ」「ピビンパ」「ビビンパ」???と、本来PAとBAの発音はいったいどこに置く組み合わせが正しいのか…迷うんですが、今日食べたのはメニューに「ビビンバ」って書いて...今日のランチ
もうすぐ3月だというのに、今日は時折雪がひらひらと舞う寒い一日となりました。今日は駅前のホテルで祝賀会の司会です。金沢駅の正面にある「鼓門(つづみもん)」脚の部分が和楽器の鼓を表しています。この鼓門から駅の入り口までは、幾何学模様のガラスのドームになっています。一年を通して雨の日が多い地域なので、県外からのお客様をお迎えするときに傘をさしかけておもてなしをする、という意味で「もてなしドーム」と名付けられています。今日のような雨や雪の日には、バスを降りると、ホテルまでまったく濡れずにに行けるので有難いです。今日は久しぶりに40卓の大きな宴席です。今日は各テーブルにまだアクリル板が設置されていましたが、最近はアクリル板なしの宴席も多くなってきました。催しなども、少しずつですが、コロナ前と同じような形式のものが...祝賀会
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日のブログで、洗濯用の石けんを備蓄する話を書いたのですがその後、セリアをぶらりとしていたらええもんをめっけてしまいました~(^0^)それはね、洗濯石けんと、石けんケース(^
こんにちは、石井直子です。2002年から、イタリア中部ウンブリア州、ペルージャの町に在住しています。2002年にイタリアに来てから、「イタリアが大好きで...
イタリア語学習メルマガ 第8号⑴ 「天気のイタリア語、イタリアの天気予報サイトの使い方」
1. 天気のイタリア語、イタリアの天気予報サイトの使い方 先週は天気が不安定で、暖かい日が続いたと思ったら急に雹(grandine)が降ったりして...
無事に無料駐車場を見つけて駐車することができたので、ほっとして車から降りたとき、そばに建つ体育館の壁に、描かれている絵を見て、驚きました。 Ped...
旦那がマザコンは嫌がるのに息子はマザコンに育てる謎&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップ
先日、息子が英検を受けまして… 一次が受かって二次を受ける際に会場が初めて行く場所だったのでついつい 「場所を検索して確認するんだよ」 「電車の時間もみとくんだよ」「朝、起きれなかったら起こすから」
本日は趣味の1つである海外文通のキロクです。イギリスの文通相手から貰ったシナモンティーを淹れて家事の間の一休み中、まずはどのポストカードを使おうかなぁ~と100枚を軽く超えるストックの中から選んだところです。最近はあまり買わないように気をつけてるけど、素敵なポ
毎年、秋の終わり頃、 本屋さんに平積みされているのを目にする度 ずっと気になっていた存在。 新潮文庫さんの『マイブック』をはじめて買ってみました。 日付しか印刷されていない本なので 手帳、日記、読書記録、育児ノートなどなど アイディア次第でいろんな使い方があります。 本好きとしては、カバーを外したこの佇まいにも テンションが上がり、ときめきを感じます♪ 表紙や背表紙など、あらゆる著者欄が 自分で書きこめるように空欄になっていたり 12か月分の目次のページがあったり ちゃーんと各月の表紙があったり(短編集風。笑) あとがきや奥付のページもあって どこまでも忠実に「文庫本」の装丁であるところに す…
三寒四温を繰り返す季節身体がついていけないときりょくで負けそうなあとまみです。blogに書くとお陰様で楽になる家族に話すとお陰様で立場を分かってくれる友人に話…
2020/11/06 ++++ 3時15分に朝刊を祖母に手渡しました。 5時40分空明り、まだら模様の雲が駆け足で通り過ぎ、仄白くなるまでじっと見つめます。 6時30分の珈琲時間、眠気を感じながら珈琲を淹れました。その後、1時間ほど横たわります。ふらつく限界まで起きていない...
先日、ニューバランス996を買いました。リピです。マイナンバーカードを紐付けして、ずいぶん前に獲得したポイント。このポイントも含めてポイントが溜まっていたので、ポイントで購入です。ニューバランス996は職場でも使っているのですが、履きやすく
2023/02/25 +++++ 2月の半ば頃のことです。姉がいつものように突然、現れました。「はい、これ、持ってきたよ」と何気なく袋を差し出します。皆それぞれのことをしていた手を止め、姉に集中します。 姉は「チョコー」と、丹念な模様の小さな紙袋を机の上に。毎年のことながら...
2023/02/23 +++++ 久しぶりに眠れました。3ヶ月ぶりに、6時間の睡眠をとることが出来ました。 特に、今年に入ってからは眠りが浅く、 19時30分に就寝、22時一時起床、午前2時に床に就き、4時に身体を起こし、≪床拭き掃除≫≪珈琲時間≫をこなして、10時に横にな...
2020/11/05 +++++ 3時15分祖母に朝刊を、と思い動いたところでばたりと出会いました。 今朝は手渡しです。 5時45分、空明りを雲の動きとともに見ます。 外の気温は6℃、窓を開けると風の流れとともに冷たさの香がしました。 6時30分の珈琲時間、新聞にて母の待ち...
2020/11/04 +++++ ふ、とした瞬間。自分が何をしていたか分からなくなる時が多々あります。 自分の中に≪もう一人の自分≫がいて、遠くから様子を眺めているような。 どちらの自分も本当の自分で、≪気持ち≫が行き来しているような感じです。 綱渡りをしていて、後ろから何...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報自宅のリフォームでサービスアパートメントに滞在して数か月。予定日をすでに数か月も過ぎてもまだできていない 『当たり前…
北風が強い一日でしたー! 今日も風にも負けず 小屋作り・・・(;^ω^) パレットを分解して 小さな看板を作る つけるとこんな感
過去の失敗&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップ
ふとした瞬間に自分の過去の失敗を思い出して恥ずかしくて恥ずかしすぎてもう生きてるのが嫌! て感情になる事ありません? 私はこれまでにどちらかというと楽しか…