メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます🌼アラカンジャンルですが、最近は一人暮しの母の施設入所にまつわるお話しを綴っています。最近のテーマは実家の売却その① 母の決意に驚…
おはようございます♪ 曇り空☁ 気温は高くないけど、ちょっと蒸し暑い気がします(^-^; 昨日の健康診断 刺客はパパでした 絶食の私をよそに パパ「パン焼くか?やわらかいからこのまま
7月1日の朝は、今年はじめての蝉の鳴き声から始まりました。永久橋を渡り、そわそわしながら父を待つなると。全身で嬉しさを表すなると。「おとーさーん♪」「飼い主は…
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
すご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現…
冥土への旅 私の父ですが、7月16日亡くなりました。先日のブログ以後、介助付で車椅子に乗れるぐらいまで回復したのですが老衰に近い状況で亡くなりました。透析しながら何度も手術してと身体の機能は、ほぼ失われた状態だったかと。当日朝、病院から呼び出しがあり、過去から続く呼び出しに昔話の「オオカミ少年」に付き合わされる関係者みたいな感じはあったのですが、病院到着を待たず病院関係者に看取られ亡くなりました。私は四国にいたので、どうすることもできず「行ってくる」という姉の連絡を待つしかありません。連絡を待つ間、父の状況はどうなのか?タロットに聞いてみたら(占い業もしております) ワンドの2 あっちゃ~。「…
父の遺影 宅配便が届いて中を見たら、父の葬儀中に撮られた写真と両親の遺影で使った写真が入っていました。あらためて、父さん、母さん死んじゃったんだ~とシミジミ。それより、写真を見ながら「どーしたら、プロの写真屋さんみたいに撮れるんだろ」と。話は変わって父の最期の言葉について・・・。病院から「すぐ来て!」コールがあり慌てて四国から行ってみたら意識は回復した状態。 baking-week.hatenablog.com その時に話をしたことが最期になろうとは思いもしなかった。「父さん、大丈夫?」手を差し出すと、しっかり握ってくれた。「死ぬかと思った」「大丈夫!大丈夫!頑張ってよ~」「もう、アカン」(^…
入院中の出来事 過去に父が心臓血管外科で数時間の手術を受けました。ICU(集中治療室)で面会できるので会いに行こうとしたら、同じ病院で別のフロアに入院中の母から「父さん、機嫌悪いからね」「なんでやろ?」「わからんけど、父さんとこ行こか」色んな管が身体と繋がっている状態で話もロクにできないだろうと声掛けしたら「天井にごっつい蜘蛛が~。ほらほら~」と指差す父。「いないって!」と、点滴の袋を点滴棒にぶら下げて父の様子を見に来た母。「父さん、殺虫剤ないわ~。ごめんやで~」「プッ」(看護師)病人が病人を見舞い、ノリツッコミをやらかす、なんともいえない光景。「大丈夫?父さん?」訳の分からないことを言うのが…
89歳の父運転免許返上するというあ~やっとこさ決心してくれたか今まで子供3人でかわるがわる説得するも頑固に首を縦に振らんかったけどさすがになんかまずいと思ったのか?それやったら車売らなあかんなぁ~という話の中で、ボディ擦ってるけどな~と父が下向いてボソッとつぶやいたのをそのままスルーしたけど擦ったんかぁ~いどこにぶつけてんなだから返上する気になったんやなと叫びそうになったわあんまり問い詰めると可愛そうやからあとで車庫の車、確認しとこそれにしても免許返上して車を取り上げられると高齢者は途端に心身が弱ってしまうと聞くから免許返上は歓迎やけど、それも心配それでなくても最近外に出るのがおっくうになってきたとのこと毎日してた子供の登下校の見守りも週2回に減らすとのことん~心配やわ母が生きてたら同性同士どこでも連れて...やっとこさ決心してくれました
親戚がいる名古屋へ行くのは何年振りだろう・・ 前回は母と姉と豆介さん四人で カープ対中日観戦も兼ねてだったけど 今回は豆介さんお仕事で行けず、、 母はもう足に自信がないとナ、、^^; で・・姉と二人で行く初めての名古屋だがね!? 今回の第一の目的は 名古屋にいる伯父がこの6...
父の面会に行ったことと、孫の浴衣選びと ˋ( ° ▽、° )
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日、先月に引き続き父の面会に行ってきました今回も1人じゃ行けなくて次女にお付き合いして貰いま…
昨日って父の日だったらしい。思い出したところで、何もしないけれど。母の日を忘れることはないのに、父の日は、毎年キレイさっぱり忘れてしまう。母の日が近づくと、お店にはカーネーションやらが並ぶのに、なんと存在感のない父の日よ。父の日ってなんか並
母がこれまで毎日履いていた介護シューズを昨日処分しました母が履いていない状態で見ているとなぜか悲しいことしか思い出せないので写真だけ残すことにしました。この靴は、昨年秋に突然他界した父の形見でもありました母の介護スタートと同時にどんどん生きる気力をなくし
今日も凄くムシ暑かった~とうとうエアコン入れました。紫陽花小さいけど、なんとか咲きました♪♪ヽ(´▽`)/いつも退院がのびる父ですが今回は明日、退院できる事に…
すっかりブログから遠ざかっていました5月中旬からお仕事に復帰しました元のキッチンからお掃除に変わり、勤務日数と勤務時間も減りました意図的に日数は減らしました(笑)お仕事に関しては、早上がりが多かったり上司との折り合いは良いとは言えないかなぁそれ
また?昔のアルバイト話☕なのですが・・文房具屋さんでのアルバイト🚶♂️に憧れたことがあります。理由は、とても楽そうなので(^^)d実際やったんですよ、私が大学🏫の二部の学生のとき、ま、大学は授業が夜からなので、昼間働く形で文房具屋さんで1ヶ月ほど働きましたが、辞めてしまいました。理由は・・手持ちぶさた?かな?あんまり、そうした職場での労働には向いてない、と分かった二十歳前後の青春🛥️でした。でも!いろいろア...
アネです。父の日ですね。来年で十三回忌を迎えます。その時はまとめて三十三回忌まで終わらせようという話をしていてきちんと見送ります。ガンで亡くなって最近夢の中に…
今日は父の手術でした。無事に終了したらしい…ご家族には来ていただかなくて大丈夫ですと。コロナもあり、付き添いななし。同じ病院での先日の母の手術は来ていて下さい…
日曜日の朝は、オットが起きないので、私が散歩担当。『4月最後の安威川と父となると①(2022/04/30)』4月最後の朝は、快晴。昨日は台風のような暴風雨で増…
二鶴工芸です。来週末は父の日ですね。よろしければ!!マルシェルのショップはこちら➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei父の日
来月から実家のリノベーションがいよいよ始まります。それに伴い、両親が仮住まいに引っ越しました。仮住まいは同じマンション内。少しずつ運び出せるし、雨が降っても濡れないし同じマンション内にして、本当に良かったです。ここ最近、父がめっきり歳をとった感じがして
父の日に、「色々心配してくれてるのは、よく分かってるけど、今週ワクチンを打つことにした」と、父に言われてしまいました。母もー。 今まで、コロナ騒動が茶番で…
今日で5月も終わりだから5月の風景写真|とピロシの帽子の行方を探す
暑くなったと思っていたら もう5月31日だって。ここ数年 子どもたちの行事やテストの予定で 私の日常が動いている感じ。季節を肌で感じる機会が減ってます。ピロシからの花や風景写真から 季節の巡りを感じさせてもらえてるかな。5月の田んぼの風景・アオサギ・ブタナ・ムラサキツメクサ。そしてこの日のピロシの出勤前。ピロシの愛用黒帽子が見つからず大捜索。諦めてマラソン用の汗に染まったメッシュ帽子を被って通勤いたしました。そして午後…
先週末、父の一周忌の法要でした。 一周忌は亡くなってから一年以内にやるものなので、実際には一年前の今頃は父はまだ生きていました。 入院していた病院を無理やり退院して、無理やり自宅に帰っていたのがちょうど一年前くらいでした。 狂った私の時計
離婚後、現夫、ブンちゃんと結婚するまでの話です前回の続きです。前回の記事はコチラ↓『プロポーズを受けて…』離婚後、現夫、ブンちゃんと結婚するまでの話です前回の…
ピロシから届く5月に咲く花々の写真と 私にとっては恐怖の一枚
もう5月も終わりまじか。撮り溜めていた5月に咲いていた花々の写真をピロシが送ってくれました。今朝はランニング中に亀を発見したらしくその写真も送ってくれたのだけど…。 トラウマがあって亀が苦手な私にとっては、ただ亀が写っているだけのこの写真も恐怖の一枚でしかないのです。人の感覚って本当それぞれだね。
今日はお天気が良かったので自転車で実家に行って来ました。風が気持ちいいかと思ったら太陽さん夏みたい…暑かったのでした…今度は父のMRIの結果で来月に癌手術にな…
おはこんばんちは❤ うん… 先週の金曜日に ちょっとご飯が食べられなくなり とある数値が良くないという事で 父が入院をしまして もしかして……
県外に住む父とのお別れが、急にやってきました。 昨年12月に、老衰でそろそろ危ないとは聞いていましたが、持ち直し、それなりに元気に暮らしていました。 心がざわつく原因は老衰と聞いたから 父の兄弟も、私も弟も、100歳越え ...
離婚後、現夫、ブンちゃんと結婚するまでの話です頑固を捨てて、フラットに前向いて!実行始めて、ブンちゃんとふたりで会う事にした。待ち合わせ後、予約してくれていた…
今日はピロシが、最近(5月)ランニング中に見つけた川原や道端で咲き誇る花々を紹介します。今日はガクアジサイ・サツキツツジ・ヤグルマギク・ムシトリナデシコです。花言葉も紹介しています。私も川原までウォーキングで行きたいのだけど…ひざが心配なので近場で我慢。そんな私のお助けアイテム、夏用の通気性の良いサポーターも紹介しています。これ蒸れなくて心地よいのはもちろん、サポーターらしからぬ可愛いパステルカラーのサポーターなのです。
先ほどの昼頃に、実家の母から父が亡くなった知らせを受けました。昨年からあんなにオロオロしてた母は昼頃にの電話口では意外と気丈にふるまっているような口調だったけど何を言ってるのか良くわからない状態だったのでそのあたりを少し察して、まあ、とりあえず私はどうしたら良いのか落ち着いたらまた電話して、と告げ電話を切ったけど私はと言えば、なんだろう・・・とりあえず、冷静に明日の歯科矯正の予約のキャンセルメール...
豆介さんのおばあちゃんの49日の法要・納骨のため 帰省してました~! 晴れ晴れとした良いお天気のもとで 涼しい風に頬をなでられながら 住職さんのお経を心地良く聞きながら 無事終えることができ豆介さんとほっとしています。。 ▲福山SA上りのバラ ちょうど父の命日とも重なり・・...
ご訪問ありがとうございます🌼バタバタ!!!チェリー🍒のブログへようこそ自己紹介 最近の家計簿はこちら👇️ 『ようやく締めた「3月家計簿公開❗️」と反省……
ガンと戦ってた父ですが2ヶ月前に家で2度目の転倒で以前と同じ所にヒビが入り圧迫骨折し入院。 2ヶ月はかかるとのことで少しずつリハビリで歩く練習をしていたのですが食欲がどんどん落ち検査して貰った際に肺に転
毎日、仕事から帰っては実家へ2つ仕事に行ってる気分を味わっています。どうしても行きたくないと言ってた父ショートステイに行ってくれました。ショートだから何とか気…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日は施設に入居中の父と面会してきました直接、会うのは昨年末以来です1人で行くのが怖くて今回は…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 9才 自閉症・重度知的障害・か…
アネです。あれはまだ5歳くらいだったと思います。本家に遊びに父と妹と3人で行った時のこと。本家には大きな池があり、たくさんのきらびやかな錦鯉が泳い…
4月最後の朝は、快晴。昨日は台風のような暴風雨で増水し、濁流と化していた安威川も今日は穏やか。昨日の暴風雨の中、用事があり通勤用の雨ガッパで永久橋を渡りました…