メインカテゴリーを選択しなおす
今朝のコテツのケージ回りの温度は27.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜おとついぐらいから蝉が鳴き出したここ大阪の東部…。朝から結構うるさいんですが…
今日、仕事をしていましたら、 蝉の声が聞こえてきました。 行事・イベントを楽しく盛り上げる!アイデア☆お役立ち 効果音&BGM 春・夏編+60分!肝だめし [ (教材) ] おっ、蝉泣いているな〜。 そういえば、土曜日にセミの話がありまして、 ナイツのラジオとサンドウィッチマンのラジオ ナイツのラジオでは、気象庁では、セミの初鳴き、を調査していましたが、 2020年に、調査をしなくなってしまったみたいです。 その際に、セミの初鳴きと梅雨明け、は似た日時になる、という結果があるのだそうです。 そんなことを言っていまして..
今日は33℃/23℃、晴れ後、雷だけ鳴っていて、雨はだいぶ予報より遅く降り出しました。 昨日、ラッカセイ(オオマサリ)に花が咲いているのに気が付きました。 こんな花ですよねw それで、今日はラッカセイに土寄せをしないとということに。子房柄が土に潜り込みやすくするためだそうです。 でも、我が家のラッカセイは、果菜のマルチを兼ねて植えていて、ミニトマトの周りとか… ピーマンの間とか、キュウリの周りとかに植...
春先から続く、痛風3連発、やっと普通に戻ったところに 不覚にもまさかの、新型コロナウイルスに感染、ダメ押しだ~! まもなく、この夏も終わろうとしている時に、軟禁生活 新型コロナウイルスと格闘した、夏の終わりの出来事 発症当日(ゼロ日目) 発症前日、喉が少しいがらっぽく、食塩でうがいをして就寝 朝起きると熱っぽい、体温を測るたびに上昇、最高は38.5度 ネットで調べると、まずは「#7119」へ電話するようにとある しかし、電話を何度掛けても話し中、つながらない、仕方がないので 緊急外来の病院に電話をする、担当者から「症状が出て、24時間以上 経ってから調べないと、陽性であっても陰性の結果が出るこ…
いつの間にか蝉さんの鳴き声も変わってきました。小さい秋見つけたよ!って感じかなあ~暦の上ではとっくに秋を迎えているのに~お盆を過ぎ少しは涼しくなってくれる...
蝉も鳴けない夏になっているノアマル地方例年ならば耳鳴りがするほど賑やかにミンミンミンミン大合唱それがこの夏は蝉の合唱が聞こえませんささやかな声が聞こえたかと思い気や消えてしまいまい。。。とにかく暑過ぎる夏です!!↑東側の空蝉はオスがメスに求愛するために鳴くそうで力強く鳴く元気もないのか?!自然界が本当に心配です昨日も今日も最低気温が29度!!休むひまなくエアコンと扇風機がフル回転ですこれで停電になっ...
買い物から帰ると、家の周りで会いたくない近所の人が作業をしていたので、時間潰しに隣の区の公園に行った。私以外誰もいない涼しい木陰に囲まれてる園内。ブランコに座ってスマホ見ていたら足元に幾つかの穴が。ああ、こんな所の地下でも蝉の幼虫が育っていたんだ。何年も?ブランコ遊びの子らがワーワードタドタしている下で?!もういい頃かな?帰っても?と歩き出したら園内至る所にポツポツと同じような穴が。蝉の声だけが響く何故かうるさくない空間。穴の元主もいるんだろうか?もっと広い世界へと飛び出したのか?残り少ない自由な蝉生を満喫するために。蝉の穴がある公園
バスを下りたらミンミンミンミーン 大歓迎してくれたみたいでうれしかったワ 24日のお月さま 旧暦 六月十九日 模様はうっすらと 月のまわりに白い影のような…
毎夏、温泉施設で露天風呂に入るのが最高なのです!【やすらぎ003】
暑い季節ではありますが、温泉施設に行って、気持ち良く、露天風呂に浸かるのが、私にとっては、至極の時間なのでありますぞ!!
ようこそ このところ連日 深夜に救急車のサイレン 熱中症かな そんな音を聞いているこの時期はいつも以上に不眠気味 狭心症 随分 落ち着いてるなぁー・・…
ここのところ朝寝坊になったらぶ起こさないと起きないわ歳取ったなーって感じます😅あさんぽクンクン部隊白くて可愛いお花が咲いていました˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́…
少し前から蝉の声が大きくなりましたから、そろそろだなあと思っていました。岡山では今日梅雨があけました。デラウエアのつるがどんどん伸びて、端っこまできました。今年は5房実がついています。色づく様子を見て楽しむつもり・・いい感じに陰になるので、蝉が次々と羽化しているみたい・・抜け殻がたくさんぶら下がっています。支柱に羽化した直後の蝉がいます。しばらくじっとしていて、その後飛び立ちました。元気すぎてやか...
朝 明るくなったので 窓を開けた。 雨は前日から止んでいた。 これまではもわっとしていた空気が感じられたけれど 今朝はさらっとしていて涼しい空気が入ってきた。 エアコンのスイッチを消した。 勇気が必要だった。 もしかして消したら次はスイッチが入らないかもしれない。 でも外からの空気のほうが涼しい。 エアコンを消した。 試しにもう一度スイッチを入れたらルーバーが動いた。 大丈夫そう。 安心してまたスイッチを切った。 久しぶりに窓を全開にする。 寒いと感じるぐらいの涼しい風が入ってきた。 そして大雨の前は遠くに聞こえていた蝉の声が 近づいて聞こえることに気づく。 ああ、夏の朝だ。 ネジリバナ ↓ …
蝉の鳴き声初観測と歩道に天日干し中の小麦と姚飞烩麺☆中国開封市朱仙鎮へ初夏の電動車タンデムツーリング2023.6.10
こんにちは。 16時現在の開封市、気温33℃ 湿度28%です。青空が広がっていて、とても良い天気です。 さてさて、 今日は 先日行った朱仙鎮へのタンデムツーリングについて書きたいと思います。
日本の夏、風情を感じられる夏なのですね~。 あらためて日本の良さを実感します(*^-^*)。 日本に来てから、夏という季節の見方が変わった。蝉の声、入道雲、風鈴の音、むせ返るような蒸し暑さ、夏の夕
対馬美津島にある太田浜海水浴場(オオタハマカイスイヨクジョウ)に子供たちと散策。波と蝉の声の映像とってみたよ♪
こんばんはご訪問ありがとうございますヾ(´ω`=´ω`)ノこの頃寝付けない��日中に、よく休むから夜 中々ねれないのかなぁ・・・体調が良い時にはどんどん動いていかないとな!!一家で8月はコロナ感染してたので海に一度も行けなかった。泳ぎではないけど少し散策に行って
なんとなく、ちゃんと梅雨が空けたのかもしれないと思った今朝の蝉の大合唱蝉さぁん わたしも泣きたいよ((T_T))。。いやいや蝉さん達の泣くとは意味が違うよね ごめんね。。今年も7ヶ月が過ぎようとしてる半分過ぎた今年も亡くなった
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今朝は朝からオンラインレッスンでした 『平家物語』が題材でしたがいま、個人的には『徒然草』を繰り返し読んでいて い…
皆さん、こんにちは。 石畳ばりで土が少ないヴェネツィアですが今夏は蝉がとても多い!! 土のある所に行くとあっちから、こっちから聞こえてきます!! …
今朝は雨音で目が覚めるくらい激しく雨が降っていた 窓に雨粒が残るくらい 今日は雨でどこにも行かれへんな、こぅさん 見てみ、鳥も蝉もおらへんやろ? しばらく窓辺から外を見ていたこぅさんだけど 飽きてし...
7月1日の朝は、今年はじめての蝉の鳴き声から始まりました。永久橋を渡り、そわそわしながら父を待つなると。全身で嬉しさを表すなると。「おとーさーん♪」「飼い主は…