メインカテゴリーを選択しなおす
月曜日から土曜まで今週は4日間シニアセンターに通いました。そして今日は午後から1週間の締めの「みんなで体操」です。スマホ相談会で教えてもらった写真編集で文...
ローリングストックの消費の赤いきつね ガーリックポークソテー
午前中はシニアステーションでデイサービスの体操の先生の指導でたっぷり1時間、頑張りました。早い動作の連続と繰り返しが先生の体操の特徴です。気になってたチケ...
スマホ個別相談会@シニアステーション トーストサンド キャベツと挽肉のミルフィーユ
「埋まらない💦💦空きがあるから来て!」とスタッフの方から頼まれて参加したスマホ個別相談会。たしか先月も来た、また同じ人が担...
先日の親子丼の鶏肉と玉ねぎを煮たものを半分冷凍。今夜はインゲンを加えた親子丼にしました。6/12水曜夕食親子丼ひじきの炒り豆腐らっきょう蒸しキャベツとお揚...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。いよいよリノベーションが完成します。でもわたしとママンのリノベーション後の暮らしはこれからが本番。仮住まい中、リノベ後の暮らしに夢を膨らませやりたいことリストを作ってました。リノベ後の暮らし~やりた
地元の友人と地元でランチ。いつものJALシティ、ロビーで待ち合わせ。なんとなんと私がいつもカレーを一緒に食べにくる友人もママ友と待ち合わせしてました。偶然...
健康元気体操 カニクリームコロッケサンド 六白黒豚と長ネギの日本酒ソテー
昨日の「空手の型」で肩甲骨周辺が筋肉痛になりました。効いた!そして今日は月に一度のHトレーナーの「健康元気体操」暑さに備えて熱中症予防ため水分補給の話から...
午前中は椅子に座って空手の型をやりました。椅子に座って空手⁇だけど突きと受けと蹴りの極々初歩をシニア向けに優しく先生が工夫してくれます。約45分最後の10...
自宅用に買った白沢せんべいのはじき、いわゆる久助です。こんな感じがはじきになるのですね。割れはなくきっちり一枚丸○いです。黒胡麻が偏ってるのがご愛嬌。左は...
お米が無くなったので自転車でスーパーokへ。お米は2キロで約6週間で食べ切ります。40円値上げされてた😞しかしよくここまで持ち堪えてくれま...
土曜、午後から1週間の締めの体操。今週前半は疲れが取れず毎日ぐんにゃりしてた。後半は私にとっては一大イベントの機種変が無事終了。なんとなく気持ちが軽くなり...
パンを買ったあとはT-MARKETをぐるりとひと回り。ランチタイム終了で一旦閉まったお店もあるけど相変わらず席の確保と注文の仕方が、、、のんびり歩いて約1...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週はいよいよリノベーション完成です。あぁ感無量。ママンの夢が実現するなんて。そんな大袈裟なと思われるでしょうか。今回はママンがなぜここまで住まいにこだわるのか考えてみました。なぜ住まいにこだわるか
暑さもほどほどなのででランチに出かけました。といっても家を出たのは1時前、ランチは2時で終了する店も多いからあせる💦💦&#...
午後からiPhoneの機種変へ。データ移行で約4000円、除菌のコーティングとシートを貼るのも有料なので自宅でやることにしました。コーティングはベースとト...
なんとなく食べたくなって作ってみた親子丼。外食で食べることはないので比較はできないけどかなり美味しい。好みの薄甘い味に出来ました。6/6木曜ランチ親子丼あ...
ちょっと嬉しいことがありました。 近所のスーパーまで歩いて一人で行うプチ宴の品物を買いに行きます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【プチ祝】海辺のエールと紫陽花の季節
6/4水曜ランチ冷凍パスタ カルボナーラサラダ レタス チーズ ゆで卵久しぶりの冷凍パスタはカルボナーラ黒胡椒をひけば良かった。6/4水曜夕食鮭のハラミと...
冷凍しておいた肉まん、蒸したら皮にひびが。6/4火曜ランチ肉饅 辛辣脆レタスのサラダ サラダ豆 チーズ ゴマドレ野菜ジュースヨーグルト 冷凍アップルマンゴ...
2泊め青森のホテルで3時間しか眠れなかったからか疲れが取れずに怠い🥱スーツケースも広げたままで片付けられない。*****6/2日曜夕食トッ...
久々といっても5日ぶりの体操 スパニッシュオムレツ レンジ蒸し
午前中はシニアステーションで体操。疲れが取れずにヨレヨレだけど体操は気持ちいい。*****6/3月曜ランチスパニッシュオムレツうずら豆甘煮イギリスパンのバ...
6/1(土)2泊3日のツアーに1人参加したのですが決めては①夕食がつかない。②昼食2回は車中で弁当③初日到着後は自由行動個人旅行一人旅にちかく解放感を味わ...
青森 青い海公園とアスパム物産館 またしても青森で夕食難民に
八戸から青森へバスで移動、雨はあがりました。一日中雨だったけど何故か雨具不用、傘はささずに済みました。宮古→久慈→八戸と列車で移動、八戸からは観光バスで青...
こんにちは、アジです。 今日は寝不足でした。まだ火曜だというのに、夜な夜な室内の植物群の手入れ。 枯れたままになっていた葉をカットしたり、グラついているものに土を足したり。 愛情が足りなかったか、水が足りなかったか、構いすぎたか。姿を消してしまった鉢を片付けたり。 気付けば2時間も経っていました。 仕事もこんな風に夢中になれたらいいのにですね。 庭の野菜含む植物に加え、室内の植物もおひとりさま暮らしの癒やしになっています。 朝はいつもバタバタ。咲いた花をゆっくり観察することも出来ませんが、車の窓越しに一瞬だけ目にする花壇の花が小さな幸せです。
TOHOKU EMOTION レストラン列車でデザートビュッフェ
このツアー、実はTV放送されてそれを見て参加した方も何人かいらっしゃいました。ツアーのメインイベントは久慈駅から八戸駅までのJRの特別列車「走るレストラン...
ホテル出発は9時10分、観光バスで宮古駅に向かいます。なんとなんとバス出発と同時に雨が降りだしました。昨日せっせと歩いた石割桜や岩手銀行を車窓から眺めて車...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。6月スタートです。そしてちいにいにが帰ってきました。引越しの荷物が今日届くそうで、夕方には新居に行っちゃうけどね。スッキリした顔でわたしより一足早く新生活スタートさせるみたいよ。さてママンの1週間コ
夕食にはだいぶ早い4時30分。石割り桜をスタートに盛岡銀行、城址公園、盛岡駅まで中津川沿いに歩きっぱなし。かなり疲れた。盛岡冷麺で有名な盛楼閣はランチから...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。永かったような早かったような5月も終わりです。6月はいよいよリノベーション完成、引っ越しです。仮住まいは節約第一!のはずだったんだけど・・・さてどうなったんでしょうか。50代おひとりさま24年5月の
強風と雨が去ってホッとする。しかし明日からの東北旅行、台風の影響の雨が心配。去年6月の青森県、9月の北海道大雪山旭岳と雨にたたられまた今回もか、、、撥水の...
築50年団地をパリのアパルトマンにー中間検査を終えて~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。先週中間検査だったnikeneko' apartmentのリノベーション。概ね順調に工事が進んでいるもよう。今週は大工工事が終わって、塗装工事が始まってます。解体されてスケルトンになってい