メインカテゴリーを選択しなおす
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWが終わってしまいましたが、わたしは毎日がGWだからね。いつもどおりよ。ですがママンは会社員。GWは貴重な連休だったけど後半はIKEAにお買い物に行った以外はほぼお家で過ごしました。50代おひとり
高木ベーカリーのイギリスパンとハニーマスタードチキン 赤魚の粕漬け
風邪をひいて体調を崩した夢を見た。必死に予定の調整をお願いしてる私。現実味がありすぎて寝覚めが悪い。夢か現かわからない。喉スプレーをしておとなしくしくして...
こんばんは、アジです。 GWも終わってから「読みかけの本を読めばよかった」なんて思ったりしますが、もう1年近く開いていないそれらの本を開く日は訪れるのでしょうか。 GWラスト2日目のお昼ご飯は連日の塩パンを食べることにしました。昼ご飯だけど中身はモーニングですね。 【5月5日の昼餉】 パン スクランブルエッグ ベーコン 水菜 ミニトマト お宿の朝ご飯を食べたい この日の昼餉の食費 お宿の朝ご飯を食べたい ホテルの朝ご飯ってそんなに食べられないのに、あれもこれもと食べられる気になるのはなんなんでしょうね。 GWもこうして居住地から出ていないのですから、もう長いことお宿のご飯を食べていません。 宿…
こんばんは、アジです。 ついにGWも終了。このまま時間が止まればいいのにと思ってしまいますが、それでは庭の植物が成長しません。 せっせと植えた野菜たちには、たくさん日光と雨水を浴びて立派に育ってもらわねば。 【5月5日のみんな飯】 バーベキュー 昼ご飯を作ったあとは庭の作業に精を出し、夜は親族のバーベキューに参加してきました。 バーベキュー この日のみんな飯の食費 バーベキュー 昼のBLTバーガーをサクッと食べて仕事開始。日が長くなったのでついつい時間を忘れ遅い時間までコソコソしてしまいます。 夜は親族からのお誘いがきてバーベキューへ。 よく働いたあとの牛肉はたまりません。 この日のみんな飯の…
「いとをかし」「いとおかし」いいね!光源氏くん、最終回一歩手前の7話に大きく物語が動く。御一行4名で源氏物語記念館を訪れ源氏主演の物語である真実と将来を知...
【GWにしたことその2】買い替えたいと思いながら扇風機の掃除
こんばんは、アジです。 GWも残り1日。休みの日は本当にあっという間ですね。無職生活の数ヶ月だってあっという間なのだから、やりたいことをやりつくすには3日や4日じゃどうやったって時間が足りません。 まあ私の場合は肝心の銭がないので、いくら時間があろうが本当にやりたいことは出来ないのですが。 「資金も時間も潤沢にある無職生活」を送るためには計画性は大事です。ただそんな計画性を備えていたら無職生活なんて送らないかもしれません。 さて、一昨日はタイトルの扇風機の掃除を行いました。 欲しい扇風機が買えない お古の扇風機 色 欲しい扇風機 3年前 2年前 1年前 今年はどうするか 欲しい扇風機が買えない…
一人暮らしのGWは孤独です。息子や友達の邪魔にならないように息をひそめています
仕事してる時は思ったことが無いのですが 家にいるようになってからGWが嫌いです。 世間ではTVで見ていても皆さんにぎやかにお出かけしてるから、 私はGWは友達や息子や妹の邪魔にならないように連絡しないことに決めています。 だから誰ともLIN
何かを成し遂げたことより、没頭していることが重要なんだと思い出した日
連休を利用して1週間分の「ひとり飯」記事を書いている私は究極の暇人なのか?、と自分に突っ込みを入れつつ、誰に何と言われようがひたすら日曜までを綴っていこうと思います。 貧乏暇なしとはいいますが、本当に暇な時間はありません。では何をやっているのか?タイミーで隙間バイトでもしているのか?というと、こうしてブログを書いたり、趣味に没頭したり、家事をしたり。 楽しいことをしている時間はあっという間に過ぎるのだから、こうしてブログを書いている時間は今の私にとって楽しいことだと自分の感覚が証明しています。 同じようにブログを書いていた20代の頃を振り返ると、その時間を勉強なり遊びなり交流なり有意義に使えば…
風薫る5月、雨上がりの朝は清々しく気持ちいい。ちょっと寒いかな。連休前の体操は「椅子に座って」その名の通り椅子座っての体操が主なのだけど少しばかりハードで...
予報通り昼前から雨。洗濯は明日にしてゆっくり再放送ドラマを見て過ごした。*****5/1水曜ランチカップ麺鴨だしつゆそば 納豆胡瓜マヨネーズ 凍み豆腐と五...
食欲不振の時に飲むべきだった!飲むタイミングをミスった先日のおやつ
こんばんは、アジです。 冬に購入し、食品棚に置いたままになっていた森永の甘酒。購入した時は無性に飲みたかったのですが、帰宅して晩ごはんを食べたらどうでもよくなっていたんですね。 最近は気温も高くなり、家の中に熱気がこもり始めてヒヤヒヤ。甘酒1本くらい冷蔵庫に入れればいいですが、これからは冷蔵庫で保管するものが増えていくので飲んでしまうことにしました。 【先週の水曜(2日)のおやつ】 甘酒 甘酒は栄養たっぷりで「飲む点滴」とも言われる飲み物。 食欲が戻り、たらふくご飯を食べている今じゃなくて、先週までの食欲不振の時に飲むべき物だったよな、と飲み終えてから思いました。 あの時に飲んでいたらもっと早…
こんばんは、アジです。 引き続き、今週火曜のひとり飯を。この日は帰宅後もやること、行く所があり時間に追われていました。 急いで要を済まし、帰って速攻お風呂へ。時刻は既に21時すぎ。 こんな時間からご飯を作るなんて事はやっていられませんが、前日に作った肉じゃがとアスパラベーコン炒め、作り置きの土佐煮があって良かったです。 ご飯だけ炊いて、2日連続同じメニューとなりました。 平日は仕事帰りにスーパーへ寄るのも時間のロスなので、なるべく休日にまとめ買いをするようにしています。 本当は2日に1度くらい寄って新鮮な魚介も食べたいですが、なかなかそうもいきませんね。 4月30日のひとり飯の食費 肉じゃが …
毎朝メールの確認 本日も快晴、朝から気持ちいい日 日々迷惑メールが届く。 一瞬で、ゴミ箱に捨てる時もあれば、しばらく中身を確認して捨てる時もある。 時々、迷うメールもあるから、判断ミスって捨てたこともあるかも。 今になっても手遅れだけど。 先日、迷惑ホルダーに入っていたメ...
こんにちは、アジです。 またまた予定を立てる間もなく、ゴールデンウィークも後半戦に突入。 こうやってあっという間に終わってしまうのも勿体ない。ということで何かしら意義のある休日にしたいものです。 GW前半戦にしたことその1、再びやってきたタケノコで作り置き料理を作りました。 前回の掘り立てホヤホヤのタケノコは下処理が必要でしたが、今回もらったのはアク抜き後のタケノコ。 私はいただいたタケノコをアク抜きしてお裾分けする側ですが、下処理後のタケノコはやはり助かりますね。 タケノコご飯に、チンジャオロース、天ぷらと味噌汁にと使ったらあっという間に無くなったタケノコ。 煮物にするには足りなかったので、…
NHKの夜ドラマの再放送「いいね!光源氏くん」一気に4話再放送を録画して見ました。主役の光源氏に千葉雄大さん、朝ドラの伊藤紗莉が居候される女性で出演。大河...
午前中の体操のあと図書館で本を借りる。読書家のbloggerさんから刺激を受けまして、、、大昔は読書好きな少女でした。そして午後からはウォーキング、ここ数...
晴れ☀️の予報で毛布を洗う。寒がりの私もやっとしまう気になりました。しかし日差しがあったのは午前中の早い時間だけ😥スッキリしない。仕方なく...
スーパーで買った2枚入りのホットケーキ、今日は1枚をおやつにいただきました。レンジではなくトースターで焼き直したらちょっとカリカリ香ばしい。バターとメープ...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨の走りみたいなお天気が続いたけど、GW後半はぴっかぴかの晴天です。それだけでハッピーになれるママン。わたしもお日様の匂いをいっぱい纏ってママンに吸われまくってます。地上波のニュースでは円安がーっ
GW前半の中日、天気上々だけど家でのんびりしてます。GWは働く人たち(以前の私)のもの。話題のスポットへ行くのは平日と決めてます。しかしGWならではのイベ...
先日久しぶりに会った昔の職場の友人からいただきました。一緒に働いてた時から可愛らしいものが好きな人でした😊和紅茶とお茶のクッキー。紅茶は「...
こんばんは、アジです。 一人暮らしの自炊あるある。作り置きや冷凍保存したものを、腐らせたり無駄にしてしまうこと。 先週木曜に作った唐揚げの残りを、食べることなく破棄してしまいました。 翌日に食べるつもりで、キッチンペーパーを敷いたボウルに入れて冷蔵庫にポンと置いただけ。 しかし、晩ごはんを食べずに寝た金曜を通過し、さすがに翌々日にそれを食べようという気にはなれませんでした。せめてラップに包んで冷凍しておけば。 最近では少量パックの肉や野菜も手に入りやすくなりましたが、それでもお買い得品は一人暮らしには多いものがほとんど。多めに入っていた肉を横着しパックごと冷凍していると、こうして無駄に解凍する…
1週間早い😣先週の土曜は相模大野にいたのに。そして午後から1週間の締めの体操、来週はGWでお休みが多いのでしっかり動く。*****4/27...
楽しみのパンたち、早速夕食で😋💕 ステーキサラダ
ボンニディで買った3種類を夕食にいただきます。4/26金曜夕食ステーキサラダパンオオリーブショコラノアールぽぽたんサラダはレタス、オクラ、トマト。ガーリッ...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWの中日です。nikeneko's apartmentは仮住まい中というトコロを除いては例年通り。ママンは主に近場でアートやお祭りを楽しむ予定です。あとIKEAでお買い物かな。さて、新年
細い道を右へ左へ真っ直ぐとキョロキョロしながら歩いてきたらパリセヴェイユさんにもどる。デュアオーネのパン屋さんに行く前にYouTubeで調べたセテュヌボン...
新しいようで古い、こじんまりした街です。なんとなく歩いているうちに元の場所にもどる。超有名なパリセヴェイユ。デュアオーネの並びにあります。トールペイント?...
こんにちは、アジです。 1週間弱続いた食欲不振も、焼肉キングで食べまくれたことで本当の復活となりました。 最初の体調不良を感じたのが先々週の木曜(4月18日)。そこから食欲が減退し始め、こんな事は初めてというくらい長期間お腹が空きませんでした。 原因はおそらく、睡眠不足からの免疫力低下に加え、気圧の乱高下、人間関係でのストレスだと思います。これらがトリプルパンチとなれば、そりゃ体調不良にもなりますね。 金曜に長時間寝続けた事が功を奏したか、土曜午後には焼肉キングで食欲不振などなかったかのように食べまくりました。 アウトドアスパイス「ほりにし」とコラボのやわらかホルモンに鶏皮。 「ほりにし」はこ…
こんばんは、アジです。 最近の体調不良の件で病院に診察にいこうとしていた時のこと。玄関を出て車に乗るまでのほんの数秒の出来事でした。 段差を降り損ねて着地に失敗。右足のサンダルが勢いよく左に滑り、おそ松くんの「イヤミ」のシェーのポーズで膝ごと地面へ。 即座に付いた両手の平も虚しく、右足の靭帯を捻挫。 何故かこの日に限り、車を2メートル弱後ろに駐車していたのも凶と出ました。通常であればに足を下ろすことのなかった場所。 弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂とはこういう事をいうのでしょう。 行くなということか? 捻挫は自然治癒力に託す 何をグダグダ考えているのか謎 泣きっ面に蜂 行くなということか? 病院へ…
アンカーの体組成計Eufy Smart Scale C1で毎日スマホ管理することにした
こんばんは、アジです。 体重計(体組成計)が壊れて数ヶ月。先週にようやく新調することが出来ました。 暫くのあいだ体重を計れないくらいなんてことないだろうと高を括っていましたが、無いと地味に不便だと今回思い知りました。 ここ15年ほど使っていたものは、どれも体組成計。体重計なら買えない事もなかったのですが、「体重しか計れないのなら無くても良い」という0/100思考で体組成計が買えるまでは我慢の日々。 骨量や筋肉量やカラダ年齢が分かったからといっても、数値を見て納得して終わり。どうしても必要な機能なのかと聞かれれば、正直うまい返しは出来ません。 それでも、時々自分の体の状態を「知る」「認識する」と…
今の多摩川線が目蒲線だった時代にたまに無性に行きたくなる街でした。乗り換えも少なくて気楽に行けた。今は多摩川で乗り換えです。ちょっと億劫。で、5年ぶりくら...
宝塚に浸りきった週末から4日目の今日は木曜。さほどの疲れも出ずに日常に戻る。たまに思い出してニヤニヤ😊先週は1回だけのシニアステーションの...
冬に食べよう!と買って置いて忘れていたコレ。倍に薄めてぜんざいにするのだけど今日はそのままあんバタートーストにします。パンはタカキベーカリーの長時間発酵の...