メインカテゴリーを選択しなおす
2023 マイペースな目標は…Wiiフィットで自宅で体力作り!
今年のお正月は晴れて道路も乾いていて動きやすい新年を迎えることが出来ました。(いの一番に、そんなセリフが出るほど、雪の道路の大変さが身に染みる歳に😅💦)結局、おせちなど食べ物は大部分を出来合いのモノに頼ったにもかかわらず、その真空パックの品を1つ1つ開封して詰めるだけなのにいちいちハサミを使わないと開封するのに 時間がかかり、イライラして(`・ω・´)やっと詰め終えるという…(なに、やってんだか…( ;∀;)...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年、ひっそ〜〜〜りと始めたこのブログ。今年もひっそり更新していきたい・・・と思います。ゆっくり更新だけど😅2023おせちの記録。*黒豆*お煮しめ*昆布巻き(市販品カットしただけ)*伊達巻*田作り*
昨日と今日の夕ごはんは、ほぼ並べるだけで完成って最高!って、さぁちゃんが言っていました。これが三が日。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今年のお正月は駅伝を楽しみました今までで1番ちゃんとみたと思います紀尾井町にいたので、新橋に出向き、スタートを見ようと…あ、始まる始まるきたー慌ててホテルへ戻…
おはようございます。今日は1月4日。三が日はあっという間に終わってしまいました。8時の今空⇧起きた時、7時のリビングは13.2度。昨日とほぼ同じに0.4度低いだけですが、今朝は昨日より冷たく感じる朝でした。目が覚めた時、布団の中なのに足が冷える感覚があり、
日本★大阪|お正月3日目〜海老餅と静岡地酒【開運】〜(2023.01.03)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月3日(火)お正月3日目の今日は、、、昨晩寝る前に、母とワーってめちゃくちゃ口喧嘩したので、気まずいのも…
今年 も お重 バージョン の おせち で お正月 〆 で ございます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫なんだか ピント が 合ってない 気 も する が 気 に しない♪♫ ω・`)チラここ 数年 作ってる 品数 も だいたい 同じ なので 盛り付け も ほぼ 同じ に なるよねε-(´∀`; )2022おせち(お重バージョン) は こちら♡一の重 伊達巻 蒲鉾 はちみつきんとん クルミ入り田作り ラム珈琲黒豆...
スイスの大晦日の夜は、花火の音があちらこちらからバンバン鳴ります。それはそれはけっこうなお値段の打ち上げ花火を、フツーの住民が購入して上げるんです。なので、毎年近所の人が上げる打ち上げ花火を、暖かい部屋の中から眺める我が家。そして2023年、元旦。快晴☀こんな元旦は・・・歩く。いや、だって初詣とかお正月ってのはスイスにはないから・・・。みーんな歩いてます。着る服を間違えた私たち。もうジャケット邪魔だし...
⋆⋆【おせち料理】渾身のおもてなしは皆に喜んで貰えました(´◡`๑)⋆⋆
昨日は弱音を書いてしまいましたがあの後すぐに新年会の準備に取り掛かりました 猫の手も借りたい程忙しかったので夫の手を借りつつテキパキ まさに"ツーと言…
昨日の更新では、我が家の、切るだけ盛るだけ食べるだけのお正月ご飯を(★)見て頂いた。勿論、そんな食卓を見つめるのは、我々人間だけではない。 @ 我が家で、人間の食べ物に興味津々なのは、三助と白黒といぼんだけです。食卓隣の椅子で、スタンバイOKのおふたりさんの狙い目は、勿論、 センターに鎮座するマグロ♪ 彼らの作戦は、結構、シンプルw ただただ、ひたすら、空の器を見つめる事! テーブルに手を出したり、ニ...
お正月の定番おせち料理といえば、黒豆。いつも豆のストックがある我が家。たしか黒豆があったはず…と思い、取り出して袋をあけるとあれ?色が違う。。。。袋の中にあったのは黒豆ではなく、金時豆でしたΣ( ̄ロ ̄lll)あー仕方がないので、金時豆を煮ました。まあ、今年も「まめに働く」「まめに暮らす」という意味では、金時豆でもいいかな。。。と自分に言い聞かせながらコトコト煮込みました。柔らかくほくほくした金時豆の甘煮。これはこれで、美味しいから、まあ良しとしましょう。焼いた白餅にこの金時豆を添えて食べると、ぜんざいっぽくて、これまた美味しい。お正月の間はたっぷり楽しめそうです。金時豆でまめに暮らす
家族5人暮らしですっきりシンプルライフを目指しているgrayです。新年明けましておめでとうございます。お節作りや諸々に追われた年末の二日間。ブログ更新どころではありませんでした。笑ちゃんと更新されるブロガーさん達すごい!お節作りは2020年用から始めたので今回で
2023年1月3日、そろそろおせちやお雑煮にも飽きが来る頃です。 年末の31日からおせちを食べていると4日目になるので、普段通りの食事が恋しいです。 我家では、31日の夜にすき焼きを食べました。主人は焼肉を食べたいと言っていましたが、私と娘が焼肉はあまり食べないので、すき焼きになったのですが、 「余ったら、次の日に牛丼みたいにして食べればいいから。」 と、すき焼き用の肉も2パック買ってきて当然のようにのこった具と2パック目の肉を足した牛丼もどきを食べています。 通算3日間です。 今回、年越しそばは「どん兵衛」でしたので残り物感はありませんが、以前はそばも4~5玉買い置きしていました。正月3が日…
新年あけましておめでとうございます🎍千葉の年末年始はとても穏やかな天気が続いています。大みそかは晩ごはんを食べて2時間後に年越しそばを食べ、「年の初めはさだ…
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は 永徳紅茶をいただきました。 スイーツに使えます 煮切り味醂 お砂糖の代わりに 甘酒も使っていますが 透明度を残したい時
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,広東省の永徳紅茶をいただきました。 ゴールデンチップがたくさん入った香味ともにバランスの良い紅茶です。 道の駅で 里芋(ミ
娘家族が帰り、その後に息子が帰り、見送って玄関を見た時、 軍手…これ見た瞬間涙が出た。主人がいた頃、雪かきに出て戻って来たらよくこうやってポ…
関西風白みそ雑煮 (レシピ)~SCOOOP!2023年1月号
新年も3日目になりました 食べて寝てるだけなのに・・・早いわー さて連載中の 今月の みやぎ生協・コープふくしまの情報誌 『SCOOOP!12月号 ・スコープキッチン』のテーマは 【 アレンジ多彩♪切り餅レシピ 】 スコープキッチン専用ページ → こちらをクリック 冊子電子...
bebe&coco ꙳✴︎⧾·⬞⸋⸰⸊ 2023♪ 穏やかなお正月
cocoちゃんテーブルに手を置いてお行儀が悪いですこちらのボクもママに叱られてます(((*≧艸≦)ププッこのお二人さんは仲良しです悪い事も口裏を合わせたか…
お正月はおせちを食べてあとは野菜をたっぷり入れてお雑煮用のお汁を作っておいたのでそれを食べればいいか~。って思っていたのですが元旦と今日食べたらもう限界でした…
【新年のごあいさつ】おせちの写真とともにごあいさつ 割り切ったおせちから始まる
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です ことしのお…
おせち弁当一人前編&武蔵境 「ラーメン大山家」濃厚とき卵ラーメン♪
こちらも一人前のおせち料理。ご飯ものお稲荷さんも入ってるので お正月弁当?おせち弁当かな^^今回はSDGs、フードロス、材料価格高騰等考慮し、予めおかずリクエストとおせち料理で召し上がれるもの召し上がれないもの伺ってから作ってます。#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #麺活 #東京グルメ#bento #japanesefood #characterfood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben#bentobox#サ...
新年あけましておめでとうございます ムクからもご挨拶♪2023年もよろしくお願いいたします♪娘は31日から息子夫婦は、元旦の朝から来て賑やかなお正月ですムクはお年玉に犬用おやつが入ったわん絵馬をもらって大喜び~ボクが食べれるものあるのかな? byムクおせち料理はここ何年も注文したもので(樂していま~す )ぶりの照り焼きだけ作りました♪おせち料理を食べた後はお雑煮♪はまぐりのお出汁がきいたすまし...
おはようございます。7時半の今空⇧起きた時の7時のリビングは13.6度。昨日より少し低く今朝は少し冷たい朝でした。今日の予報は9度1度/☁☀予報です。 ・ ・ ・ ・ ・ ・昨日1月2日。起きてささっと部屋を整えて箱根のスタートに間に合うようにシャワー
熊本で一泊した翌日、31日の日記です今日は熊本駅からバスに乗って大分に向かいまーす!まずは路面電車に乗って熊本駅へ木の床がレトロな感じでいい熊本駅に到着してみ…
日本★大阪|お正月2日目〜しつこくお屠蘇…からのヒレ酒〜(2023.01.02)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月2日(月)元日は昼までお屠蘇呑んで、晩まで呑まなかったR-panda。底なし呑兵衛だと自覚しているので…
お節料理がそれほど好きでなくて年末になるとお節をどうするか毎年、悩む 今年はお出かけする予定もあるし、お正月気分を味わえるものを少しだけ準備した。納屋町…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
おせち料理ができない孫が祖母に作る正月料理。豪華すぎ!?焼き伊勢海老と『年越したうどん』
新年最初の楽しみといえば、初詣とか初日の出とか寝正月とかいろいろあるけど、僕にとってはおばあが作るおせち料理!だけど今年は何もない。高齢のおばあが昨年、台所に立てなくなってしまったからだ。だから仕方ない、いやだからこそ僕が作っておばあに元気を与えたい!でもおせち料理なんてどうすれば…と悩んでいると、なんと伊勢海老が…
今年は、猫年賀状を作れませんでした💦年賀状は、おっちゃん作のウサギネンガジョー♪キッチンツールで、食いしん坊のうさぎさん🐰 元旦着では、年賀状をお出しできなかったのに、沢山のブログのお友達から年賀状を頂き、ありがとうございました。松の内の間に、この年賀状をお送りいたしますので、待っててね~~~(;^_^A ** 単なる隣のお正月ご飯 **元旦は、火を使わないように・・・という御節料理だけれど、我が家は、我...
2023年始まりました。 もう2日あけましておめでとうございます。我が家 今年もおせち料理買いました。ネットで煮物とキンピラだけは作りました。旦那が会社の人か…
白い煙の中からお餅!?中国河南省開封市で食べる宮鮨さんの玉手箱お節と自宅で作った弁当お節
こんにちは。 16時現在の開封市、気温7℃ 湿度33%です。 昨夜もあちこちで爆竹がわり(?)の花火が何発も上がっていました。煙がモクモク大気に溶け込んだからか、町全体が靄っていて 今日も空気は良くないようです(*^◇^*) さてさて、 今日はお節について書きたいと思います。
2023年1月2日(月)今年のお節も、元夫の差し入れですが一応マンマも用意しました。老舗のお節はまたの機会にアップいたします💕今日のはマンマのためのお節です✨✨↑真ん中はなますなんだかお節っぽくないんじゃない?はい、やっぱそう見える?↓この餅なし偽雑煮は昨日の残り。ママちょが退院するまで日持ちがするものは開けないで取っておこうかと思って。退院まえに賞味期限が過ぎちゃうのをお皿に並べてみました。かまぼこは小田原の鈴廣製やっぱ、本物は美味しいです✨✨普段食べてるのが不味いって言ってるんじゃなく、これは、しっかりした歯応えで食べた感があります。いつものと値段も違いますが。。。↓これは数の子入り松前漬けただ混ぜるだけ。年に一度しか食べないので美味しい✨✨↓X'masの時の残りクリームチーズ&プチトマト(お味はバル...✨✨2023年自分だけのお節✨✨
昨日から今日にかけて実家義実家に訪問し、 ありがたいことに5回あった食卓に5回おせち料理がのぼりまして、悲しいことに少々おせちに食傷気味になっている本日1月2日の晩ごはんです。
元旦の富士山おせちは恒例の通販です。年々小さいのを予約。今回はコンパクトな和洋中の3重おせち。このぐらいの量で充分。新年には普通の料理が食べたくなる。それ...
今年のおせち。#あけましておめでとうございます#あけおめ#謹賀新年#正月#お正月#おせち...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
年末年始は毎年12月29日から1月3日までの6日間ですが、27日、28日を休みにして8連休としました。 今の仕事になってからは、最も長い連休となりました。 四国旅行 27日から30日まで4日間ひとりで四国を旅行。旅日記は旅行中にスマホで大まかに作っていますが、まだまだこれから。4日間の旅行で18記事書いて、小出しにしていくつもりです。←せこっ。 大晦日は妻の両親の家で年越しそばと一日フライングのお節料理。義父の兄から送られてきたらしいでかい三段重で、婦人画報の3万5千円の品らしい。もったいないー。どうせ食べても💩になって出てくるだけなのに。 私がかなりの量を食べることになりました。ゲップ。 紅…
お正月、2日め・・・夜は、おせちの残り+スケロクのビーフシチュー等で😃
お正月、2日め 今夜は、おせちの残り+スケロクのビーフシチュー +キャビアで・・・ おせち、二人用といっても 元旦での完食は無理・・・ そのため、今夜は おせちの残り+スケロクのビーフシチュー +キャビアで・・・ スケロクのビーフシチュー 濃厚なデミグラスソースではなく トマトベースの、やさしい味のソースで 牛肉は、とろとろ 鍋で、温めていただきました 大満足 美味しく、いただきました😃 キャビア 元旦に、いただくのを忘れていました 美味しいスパークリングワイン+キャビア の予定だったのですが😅 リーズナブルなキャビアですが クラッカーにのせて・・・ わが家で、贅沢なキャビアは お正月くらい …
新年の食べ物を作るのね今年も絆ちゃんが頑張りました★5000円以内でおせち料理★貧乏Vtuber姫おせち料理半分は手作りで節約なんだよね私も握りお手伝いと葉っぱ採集ですお正月の神棚に供える榊をひきこもり農園で初採取ですよ。いつの間にかありました数の子購入で880円で
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでい…
新しい年を迎え、今年も宜しくお願いいたします 昨日は、生まれて初めて一人の元旦でしたが 思っていたほど、寂しい感じはありませんでした 毎年のルーティーンを繰り返すことにして 朝の準備とお雑煮作り
おせちは毎年いろいろなところで買っていますが、(自分で作らんのか~い!って突っ込みはやめてね!(笑))今年は、刺身とばらちらしがはいっているお寿司屋さんのおせ…
今年のお正月は朝から晴れて、とても暖かな元旦でした。我が家のおせち料理、今年も頑張って作りました。手抜きをするつもりが、飾り切りなどに凝ってしまい、その他の調理にも時間がかかって、結局2日がかりの力作!?になりました(笑)。 この投稿をInstagramで
今年もどうぞよろしくお願いいたします。弟が送ってくれたお節料理で、テーブルが華やかに♪私は煮しめと他に少し作ったのみ。何品も作る人、凄いなぁと思いながら、大晦日1日で作れる分だけにしました。味が良くしみたこんにゃくの煮物が作れたので、もう大満足 笑うつわは子ども達にはTYパレスの16㎝を。大人用には、大きなサイズのTYパレスにしました。急遽購入してみたこのテーブルクロスがとても良かった!チャコールグレーに...
明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします。今年は、初めてふるさと納税でおせちを注文しました。和洋折衷本格料亭おせち 博多(特大8寸3段重、…
あけましておめでとうございます。今年のお雑煮は、去年のお雑煮を更新して、更に美味しくなったって、さぁちゃんは騒いでいました。おせちは、お煮しめが美味しすぎて、「これを作ってくれたアタシにありがとう!」って、謎コメントをしていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...