メインカテゴリーを選択しなおす
#おせち料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おせち料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
年越しそば・カウントダウン2022
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は国産紅茶をいただきました。 年越し蕎麦を食べ 2022年に感謝 ジルベスターのカウントダウン 音楽は ドボルザーク
2023/01/07 18:55
おせち料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おせち料理残り完食大作戦
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,白豪銀針をいただきました。 シルバーチップスがたくさんの白茶です。 いつもなら2日はお出かけ 何年か前は袋田の滝の氷瀑を見
2023/01/07 18:54
お正月明けは ナポリターン
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日はコーヒーをいただきました。 お正月後半に必ず食べるもの 1,待ってましたパスタ!!2023初ナポリタン!! 2,ジャンキーですが マック
2023/01/07 18:52
だんだんお正月気分が冷めるのが早い
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶はお煎茶をいただきました。 残り物処分作戦 冷蔵庫に手のついていない模様入りのミニ蒲鉾が(3パック1組) まだありましたー 松
2023/01/07 18:51
ヘルシオでぶりの照り焼き【お正月のおせち料理】たっぷり10~12人分!
こんにちは、4歳6歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
2023/01/07 18:25
本年もよろしくお願い申し上げます
2023年本年も茶栖共々よろしくお願い申し上げます昨年は母が他界し色々大変な年ではありましたがたくさんのモフモフちゃんたちに癒され飼い主さんたちと触れ合え...
2023/01/07 15:48
作品♪おせちと昨年の料理教室のメニュー*新年のご挨拶〜
あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い申し上げます今年のお正月は天気に恵まれ新年にふさわしい気持ちの良いお正月でしたね。写真は娘の料理教室のおせちです。お正月前に何度もおせちをいただきましたが新年に大勢でいただくおせち最高です。作ってもらってお祝いができて幸せなお正月です。さて遅くなりましたが昨年の料理教室の料理の写真です。7月にスタートして何度も何度も満足いくまで試作して本番を迎えます...
2023/01/07 15:18
シャロ勉☆おせち料理を食べて合格祈願(社労士試験etc.)
社労士試験の合格祈願、おせちを食べてゲン担ぎ。栄養満点、万全な体制で勉強を継続しましょう
2023/01/07 15:04
2022最後の晩餐と2023最初の晩餐
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。もはや恒例? になりつつある、年末年始の食事紹介。クリぼっちという言葉はありますが、年末年始ぼっちは何か言葉があるのでしょうか?2022最後の晩餐こちらは、4年ぶりの米子勤務。
2023/01/07 14:43
新年の過ごし方は・・・♪初詣に行きました♪
晴れの国地方晴れ新年明けてからは晴れの日が続いています超スローペースな更新になりそうですが・・・我が家もやっといつもの日常が戻ってきました♪備忘録で新年から~おせち料理とお雑煮を食べた後は初詣♪並ぶこと40分お姉ちゃんに抱っこされたり並んでる横にあった絵に顔を出したり寒かったけど陽射しがあったので話をしながらあっという間の40分でしたムクには犬みくじペットのお守りはお姉ちゃんからムクへウサギさんの置物は...
2023/01/07 14:30
所変われば⑥ 下伊那の年越しスタイル
仮住まいの下伊那で2回目のお正月を迎えました。改めて、この地域の年越し行事で驚いたことがありました。
2023/01/07 10:53
刷り込み
黒豆・たたきごぼう・田作り・・・ 毎年手作りする御節料理には 正直、「美味しぃ~♡」と テンションが上がるメニ…
2023/01/07 09:18
【オランダ生活】我が家の楽しければよし!2023年のおせち料理
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
2023/01/07 06:50
初笑い
元旦の夜、日本にいる両親とラインビデオ通話しました。 お昼から田舎の家に行って親戚で集まって新年を祝っていたそう。 お正月なのでおせち料理がメインですね。 うちの両親がおせちを注文して用意していました。 お正月親戚で集まればおせちはみんな楽しみにしてますよね。 しかし、なんと、そのおせち料理を忘れていったらしいのです!! どうやったらおせち料理忘れるんでしょうか!! 母は「お父さん、おせち忘れていったんよ」と父のせいにする(笑) いや、要するにどっちも忘れてたんやろ。 うちの両親も70過ぎてるので物忘れはしますが、おせち忘れるとは! みんながっかりしたことでしょう。 でも親戚もいろいろ持ってき…
2023/01/07 06:40
我が家のおせち料理 2023年
元旦の夕ごはんは、おせち料理大晦日に煮物を作りその前日にダンナが焼豚を作りたいらしくアメリカのお料理上手なお友達に何やら焼豚の作り方を教えてもらいそのレシ...
2023/01/07 02:55
おせち料理2023*
明けましておめでとうございます🎍🐇 本年も宜しくお願い致します🤗 昨年のアップできていないものがありますが、今年もおせち料理から⭐ 今年は弟家族は帰省しなかったので、老人だけの寂しいお正月。
2023/01/07 01:01
お正月に食べるものといったら、『おせち料理』ですよね。 おせち料理の由来は、新年を祝うお料理ですね。 祝い事で神様にお供えしていた食べ物「御節供(おせちく)」からきているそうです。 おせち料理の食材やメニューには、それぞれ五穀豊穣や無病息災、子孫繁栄などの願いが込められているようですよ。
2023/01/06 23:41
Happy New Year 2023
あけましておめでとうございます
2023/01/06 17:23
なんちゃって唐墨を食した3日
12月半ば、魚屋で生のたらこ(助宗鱈)を見かけたんで、なんちゃって唐墨を作ってみることにした。まずは大量の塩に漬けこむ。そしたら1日でドボドボに水が上がってきた。その水を捨て、さらに追い塩。5日間塩漬けしたら、1日水に浸けて塩を抜く。それを酒に浸けこんでさ
2023/01/06 15:29
年賀状も書いたし さてどうする?
さてと 年賀状も書いたし書いたと言っても印刷だからちょっとコメント入れただけですけどねで今日はももっちとドライブに行ってきました車多かったです行きたく…
2023/01/06 15:14
令和5年1月1日
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。 穏やかな元日を迎えました。 午前7時07分、そろそろ那覇市の日の出が近い時刻です。
2023/01/06 12:54
#お正月あるある
お節料理の余り…リメイク刻んで混ぜればなんとかなる昆布巻きとニシンの菜の花漬け+リーフレタス、キュウリ、カイワレノリで巻き巻き わさびマヨつけていただく〜糖…
2023/01/06 09:40
2023年のおみくじの結果は…?
こ〜んにちは〜。 本日より、夫ラニアンもテレワークではありますが、仕事始めとなり、普段の日常が戻りつつある私ポメです〜。 皆様、遅ればせながら、明けましてお…
2023/01/06 07:21
【困惑】祝い海老の背ワタが史上最長をマークした件について@高級おせち
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、お正月らしくおせち料理の話ー!全力で引きこもるようになって、そろそろ丸3年。この期間中、一度も大阪の実家に帰っていないので、おせち料理がちょっとアレですよ!
2023/01/06 01:18
おいしいお正月 -おせちやお雑煮いろいろ食べる-
新しい年のはじまり2023年もよろしくお願いいたしますお正月は毎年私の実家に集まるのが恒例おせちを食べたりお雑煮を食べたり\ずっと食べてるわっしょい/ちなみに…
2023/01/06 00:33
CWC21Thアニバ ジュノエステラ 11
Aphrodia アフロディアCWC21Th アニバ ジュノエステラ2022.10 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆すっかりお正月気分も抜けてます。。年が明けたら今度は年度末まであっという間に過ぎてゆくのだろうなぁ。。新年2人目はアフロディアお迎えしてからわりとすぐに撮った去年のPIC優しいピンク色のドレスが春らしくてUPしました。年があけると白とか明るい色のお洋服が着たくなります。今年は福袋は一切買わず。色ん...
2023/01/06 00:10
2023年始まりは口福な元旦新年会♪
昨日の1月1日元旦コロナ禍以降、3年ぶりに友達のお宅で元旦新年会♪キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー着物で参加しましたこちらも京都アンティークさんで...
2023/01/06 00:07
新年のご挨拶と家族での会食
年も明けてブログ更新も滞ってますが...。😅ちょいと遅いけど正月のお話を🎍🐓🎍私はここ数十年で初めての大晦日から正月三賀日をゆっくり過ごすことができた🙌元旦からおせち料理などで飲んでましたァ🥂~🎶2日、3日は新年のご挨拶へ🚶♀️家族揃って👪行って来ました😉先ずは、2日に「三田屋本店やすらぎの郷」でビールで乾杯🍻して生ハムとステーキ🥩に舌づつみ😋3日は奥さんの実家へ挨拶に行き、「かごの屋」でガッツリと寿司🍣やしゃぶしゃぶ...
2023/01/05 21:54
昨年は大変お世話になりました本年もよろしくおねがいします2022年は控えめに言っても「あー、もう、つら〜〜〜い!」という年でした。親が病気をしまして、秋頃から緊急入院、2週間の絶食、手術。退院後すぐに、今度は別の家族が病気になり、急遽母と犬は私の家で療養。半月ほど一緒に暮らしていました。病気が見つかった最初の頃は、心配と不安と多忙で心休まる時がありませんでした。そして年末には夫が変な風邪をひいて声が出...
2023/01/05 21:07
おせちを食べ続ける3日間 2人暮らしのお正月
あけましておめでとうございます。 拙いブログですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 12
2023/01/05 17:05
大満足のお取り寄せおせち♡
明けましておめでとうございます昨年初めてoisixのおせちをお取り寄せしてとっても美味しくて感動したので今年もoisixおせちを頼みました届いた瞬間からワクワ…
2023/01/05 16:44
明けましておめでとうございます。
こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温3℃/最低気温0℃雪か雨新年明けましておめでとうございます。もう5日!今年も、どうぞよろしくお...
2023/01/05 16:29
【時短家事】最小限家事のお正月
友の会では、毎年分担しておせちをつくる「共同炊事」をやっていたんですが、ここ数年はコロナでずっと中止。 そして、昨年は、お正月を実家ですごしたので、私はおせちを作らずじまい。というわけで、今年は2年ぶりに自力でおせちを用意しました。 とはいえ、そんなに面倒なものはもういいかな、と。 おせちとしてかならず作りたい田作り、黒豆、かずのこの3品。 それに加え、家族からリクエストがあったローストビーフ、エビの旨煮など。いつも作っているニンジンの酢漬け、ゆず大根。これぐらいなら毎年でもできそう。棒鱈は姑からの頂き物。 田作りと黒豆、ローストビーフは、友の会で教わったレシピで。 薄味で、どれも美味。 黒豆…
2023/01/05 15:53
おせち2023
家庭菜園で収穫した思い出のお野菜を入れた、手作りおせち料理の記録。やっぱり気持ちを込めると美味しいな♡
2023/01/05 14:32
今年にありがとう♪
ささやかな暮らしを大切に 日々を慈しみたい
2023/01/05 14:04
の~んびりし過ぎたお正月
年末年始のキロク。 (って、キロクするほどのネタはないけどね(@_@。) 今回は31日から帰り 弟夫婦と4人で年越し (年越す前に酔いつぶれたお方が...
2023/01/05 12:35
松の内に…
まだ松の内ですが、徐々に通常生活に…去年のことを振り返り、今年のことを考えたりしています。楽しいこともありましたが、去年ほど健康を意識した年はありませんでした…
2023/01/05 11:01
おしるこに餅3つ♪
2023年スタートしました。今年も宜しくお願い致します。 4日間で体重が2㌔増(´;ω;`)ウゥゥお汁粉は餅を三つ入れるし(妻も) テレビで箱根駅伝を観ながら今年の初ブログ。新春の陽光の中、選手たちの快走を応援。今年はグリーンのシューズを履いている選手が多いですね。 なんと、娘からお年玉をいただいちゃいました。まさか、こんな日が来るとは・・・娘曰く「いつもお迎えや美味しい料理をつくってもらっているから」 今年の目標は「お役に立つ」です。家庭でも職場でもね。自分の経験や知識を生かしたり、新たにチャレンジしたり誰かを助け、皆の役に立つということに価値を置きたいと考えます。 今年も沢山のよいことが、皆様に訪れますよう。おしるこに餅3つ♪
2023/01/05 09:24
おせち数の子漬けてみました♪
正月三が日が過ぎ、仕事始めの方も多かったのでしょうね。 三が日はおせち料理を堪能された方々の様子を見ましたが、僕にとっておせちは新潟の実家での思い出がほとんど…
2023/01/05 07:00
お煮しめや時雨煮に近い牛肉の煮物【正月やお祝い事に】
お煮しめにも近いし、時雨煮にも近いのですが適当な名称がない我が家の正月の牛肉の煮物。元々はあまり料理をしない父の少ないレパートリーで他はイマイチなものが多いのですが(いや、本当に。隠し味のはずのヨーグルト味のカレーを作る人なので)これだけは
2023/01/05 06:47
田作りがくっついちゃう問題
おせち料理に欠かせない『田作り』 でも、これ、自分で作ると、くっつい ちゃうんですよね。 毎回、ひっついて、塊になってしまう ので、 あー、 もー、 台無し~となってしまいます。 これを解決すべく、ググってみたところ 仕上げにお酒を振ると良いみたい。 やってみたら、くっつきが少なくて済み ました。 これからは、このひと手間を忘れないよ うにしよう。 年に1度しか作らないけれど。。
2023/01/05 04:49
2023おせちの振り返りと考察(業務スーパーで買ったもの♪)とお年玉
タイトル 真面目 か!ε-(´∀`; ) クソ 真面目 ですよ 私(ΦωΦ)にゃーん♪♫来年 の おせち に 向けた 振り返り と 考察 です ω・`)チラ今 の 私 から 未来 の 私 へ♪♫٩(●˙▿˙●)۶ やっほー! 元気?♪♫٩( ᐛ )و3日 無事に おせち を お重 に 詰められて ほっとして 今日 は とても 眠い 1日 でした( ꒪⌓꒪)しろめだが しかし 夫 は 今週 木 金 2連勤 から お弁当 スタート なので お...
2023/01/05 04:43
2023年あけましておめでとうごさいます。今年もマイペースで更新頑張ろうと思います。よろしくお願いします。おせちとお雑煮のお写真でも黒豆とかまぼこ以外は年末数…
2023/01/05 01:12
お先真っ暗な新年?
ちゃんとしたおせち料理は面倒で作らない私だけど、夫のためにミニおせち(?)を作りました。 「桃太郎の祭ずし」の容器に入れました。 昨日のこと。 夜、お風呂に入ろうとして… タオルと替えの下着、
2023/01/04 22:52
今年のおせち料理♪
2023年 おせち料理元旦は娘と二人だったので、今年のおせちは取り寄せるか簡単に済ませようかなぁと思ってましたが、せっかく帰ってきてるのにそれじゃあ味気な...
2023/01/04 22:32
おせちとお土産と初麻雀
1月2日の日記です昨夜は2時頃まで両親とベラベラお喋りをしていたから、正月早々全員朝寝坊してしまった今年はロンドン在住だった姉も帰国したし、久し振りに家族全員…
2023/01/04 21:34
新年に勢揃いできなくて残念だったけど、娘は叔父さんを独り占めできたので満足そう
年末年始がやってきました。恒例行事である家族の集合が、コロナの余波により一部断念ということになり、残念な年末年始となりました。しかし娘はふだんあまりできないパパ弟と積極的に交流して、ずっと遊んでもらっていました。次に会うのも楽しみみたい。
2023/01/04 21:17
初詣とおせちディナー
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、おせち料理を色良くお重に詰めるのは大好きな時間。会津塗りのレトロな四段重は父方の祖先から受け継い…
2023/01/04 17:17
おせち料理2023。
2023年は一人でお正月を迎えております。予約したのが夏頃だったので、今年で五度目になる『千』のおせち料理をつついております。年末に忘年会で飲み過ぎたため、お屠蘇は飲みませんでした。ってか、半月ぐらいは飲まなくていい感じです。それぐらい飲んだと思う。(年始早
2023/01/04 17:07
#お正月あるある おせちリメイク
お正月三が日最終日ともなるとお節料理が冷蔵庫に残っているそこでリメイクまずは大量に作った栗きんとんもともと洋風な感じに仕上げていたのをスイートポテトに変身…
2023/01/04 16:36
次のページへ
ブログ村 651件~700件