メインカテゴリーを選択しなおす
2023年 おせち料理元旦は娘と二人だったので、今年のおせちは取り寄せるか簡単に済ませようかなぁと思ってましたが、せっかく帰ってきてるのにそれじゃあ味気な...
昨日は弟家族と初詣へ新年に見る海は、すがすがしい気持ちになります姪っ子達は可愛いおみくじをひいていました(^-^)そしてお正月3日目の今日は盛り付けを変えてカジュアルに♪最近購入したオーバルのうつわと塗りのうつわどちらも使い勝手が良くお正月に大活躍でした。そして、今回購入して良かったのはなんといってもテーブルクロスでした♪我が家のはチャコールグレー毎年お正月になると、和食器熱が高まります。 少しず...
こんにちは!家から一歩も出ないで過ごしている今年のお正月。食糧もたんまり買い込んでいるので、買い物にさえ出かけません。笑そんな昨日の朝昼兼用のごはんはこちら。 ブログ村ハッシュタグ #お正月テーブルコーディネイト ブログ村ハッシュタグ #お正月料理 ブロ
今年もどうぞよろしくお願いいたします。弟が送ってくれたお節料理で、テーブルが華やかに♪私は煮しめと他に少し作ったのみ。何品も作る人、凄いなぁと思いながら、大晦日1日で作れる分だけにしました。味が良くしみたこんにゃくの煮物が作れたので、もう大満足 笑うつわは子ども達にはTYパレスの16㎝を。大人用には、大きなサイズのTYパレスにしました。急遽購入してみたこのテーブルクロスがとても良かった!チャコールグレーに...
【時短&経済的な手づくりおせち】冷凍作り置きを試してみた結果、超ラクだった2023!
2023.01.02 2023年のおせち作りはある作戦でラクだった件!先日ちらっと書いていた冷凍おせち作りの件ですが、実は身内の家に行っていて昨日夜自宅に帰宅しましてそれから一時ストップしていた自宅用のおせち作りを再開して作業していました。昨年度最後の作業かこちら▽
【手づくりおせち記録2023】冷凍作り置きで超時短!詰めるだけで完成と次回の課題
2023.01.02 手づくりおせち記録2023前記事のブログ記事の冷凍作り置きの手づくりおせちの木箱に詰めて完成したバージョンです。2023年のおせちはこんな感じです!というのを自分の記録としても残しておこうと思います。ブログ村ハッシュタグ検索↓↓↓#お正月テーブルコー
明けましておめでとうございます。本年もブログ「公園よこのちいさないえから」をよろしくお願いします。今年は数年ぶりに自宅にて年越しでした。例年通り、お節はお煮しめだけ作って、あとはつめるだけの簡単版です。お雑煮は煮干し出汁のお醤油ベース。お
リピ買いした!おせち嫌いも食べられる「洋風おせち」と2023年のお正月の食卓♪
冷蔵庫でゆっくりと解凍した2023年の「ワインに合う洋風おせち」!↓こちらを買っていました。この「ワインに合う洋風おせち」は昨年も食べていて!!とても美味しかったのでリピ買いでしたー( *´艸`)↓昨年のお正月の食卓。内容は昨年と変わっていて
今年のワンプレートおせちはこれ! そして洋風おせちの内容も…ヽ(´▽`)/
お正月といえば…この記事を書くのが恒例となりました!今年もコロナ禍の中でしたが、帰省出来て良かった(;_;)✨ということで!今年も作りました、ワンプレートおせち♡今年はぎりぎりまで帰省できなかったのでローストビーフは妹がBONIQで作ってくれていたし、母と妹が
おはようございます!すっかり寝正月の我が家。笑食べて、飲んで、テレビ観て腹抱えて笑って、寝て、また食べて、飲んで、笑って、寝て。サイコーの正月を過ごしています。( ̄▽ ̄)さて、そんな新年初めの昨日の食卓はこちら。 まずは、とーさんリクエストの焼き穴子のお雑
2023年のお正月ーおせち料理とテーブルコーディネートetc.
2023年の年越しは自宅にて、家族3人でのんびり過ごしました。おせち料理も頑張りすぎず、晩酌しながら仕込みつつ、自分の食べたいものだけ作って食べる。大掃除もそこそこに大晦日の日はカフェでコーヒーブレイクしたり。そんな気負わない年越しで迎えた
普段使いもできる!お正月とおせちのテーブルコーディネートにおすすめのアイテム8選
ハロウィンやクリスマスなど、季節のイベント目白押しのシーズンを終えて、気づけば「え、もうお正月準備!?」。そんなお正月の準備は時間との勝負!この勝負をうまく乗り切る方法は、普段から使ってるものを工夫してパパッと豪華に見せること。お正月の準備
あけましておめでとうございます くいしんぼうの我が家らしく ブログもお正月膳からスタートです! ・・・といって、 おせちはお重でなく (わたしがラク~) ブリ焼いたりエビ煮たり おめでたいものを人数分作って ひとりずつワンプレートにしちゃう、 いつも定番です。 お正月って、 ...
昨日はお花屋さんに行って、お正月用のお花を見繕って貰いました。当たり前だけれど💦自分で選ぶより断然素敵に仕上げるので花瓶の写真を見せながら、小さなブーケに仕立てて貰いました。お飾りも届いています。玄関がキリッとしました。お皿も年末なのにすぐに発送して貰えて有り難い限り・・・ クリスマスの雰囲気も大好きですが厳かな気持ちになれる、年末から新年への空気感も好きです。楽天スーパーセールで買って良かった...
自分で作れるんだ!お正月の食卓を華やかにしてくれる小さな名脇役。
おはようございます!クリスマスも終わり、後はお正月へまっしぐら!今年はお正月に使いた器も新調したし、テーブルコーディネートの妄想もウッキウキでしています。そんなお正月の食卓で使いたいものを今年は手作りしてみました!あわじ結びの小さな飾りです! 今年は素敵
昨日は家族でクリスマスパーティー作り慣れているものばかりであまり目新しさは無いけれど子ども達は大きくなるにつれていつまでこんな風に家でお祝いできるかなぁと思うと1回1回、かみしめるような気持ちになっています。ディーンアンドデルーカのデリの前で、買わずに 笑食材の使い方を拝借したにも関わらずカプレーゼにブラックオリーブを入れるのを忘れました💦次回は必ず。チキンはどーんと2.5キロ。ビストロのオーブンは大...
いよいよ今週末はクリスマスですね そしてクリスマスの後は お正月準備と忙しいこの時期(;´∀`) 先日ダイソーで お正月にぴったりのアイテムを買いました。 ちょこんと箸置きのように置いたのは・・・
遡ってお正月の写真を引っ張り出してきました今でも大活躍なTYパレスプレートにチャージャープレートを合わせた気に入っているコーデです。こんな感じのを使っています 今年はどうしようかなーと思案中こんな感じも良さそう♪ いろいろ目移りしてしまい、何も進まずなのですが💦お正月飾りは、omemeちゃんブログでご紹介していたのが素敵だったのでそちらを購入しました。もう完売のようで、人気商品なのですね♪あとは、いつ...
おはようございます! 受験生がいる我が家は今年は帰省はせず、お家でお正月を過ごす予定です。なので、今からお正月に何を作ろうか、テーブルコーディネートはどうするかで頭ん中はいろんな妄想が止まらない!( ̄▽ ̄)久々にお正月用の器も買っちゃった!こちら!ブログ村
3COINS*売り切れ必至!お正月準備もラクに叶うお食事セットが優秀♪
クリスマスもまだですが お正月準備も考えなくてはいけない12月。(´ω`*) 3COINSで買ったお正月用品を使って テーブルコーデを考えてみました♪ 白とゴールドのペーパーナプキンと 祝箸が3COINSのものですが、
食卓を彩る食器たち。ミヤザキ食器新作 有月(UZUKI)有田焼 正円プレート & 美濃焼 武蔵(MUSASHI)シリーズ 計12点販売開始です・・・!
サッカーワールドカップ2022カタール大会が開幕しましたね(^O^)/・・・!強豪国の多い「死のグループ」に入った日本。そんなに期待せずに初戦のドイツ戦を見ていた私ですが、まさかの快勝にびっくりしました。日本選手たちのプレー中・試合後のはつらつとした笑顔に、なんだかとても 元気をもらいました・・・!外出を早めに切り上げ、ビールをスタンバイしてテレビ観戦したコスタリカ戦は残念ながら負けてしまいましたが、次のスペイン戦もまた応援します・・・!やっぱりスポーツっていいですね。そして、スタジアムに集まった 観客の声や熱狂 も含めてのスポーツだな、と改めて思いまいしたし、そんな 特別なスポーツイベント が戻って来た事にも、嬉しさを感じた一日でした。
お正月準備の続き。 テーブルランナーに帯を使いたい! ということで、ヤフオクで捜索を始めた理由は、もちろんお得な価格で手に入れたいから。が、...
コロナ前の毎年年末年始は帰省して、実家で過ごしていたものの、この2年はOTTOさんと二人。初めて買ったおせちの美味しさを楽しみながら、紅白を...