メインカテゴリーを選択しなおす
夫も次女も仕事が始まり、次女も今日から学校開始ということで日常の生活が始まりました。長い休みがあると、生活リズムを戻すまでちょっと大変だけど日常を送れる有...
お正月休みも終わり、今日から普通の日々がやってきましたが。新年早々、完璧な日を過ごしていた後に、慣れない夜の外出を2夜連続でしたためか、4日から体調を崩して寝込んでしまい、今日もまだ微熱があり会社を休んでしまいました。 年末、掃除や年始の準備に頑張ったので、お正月に必要なのは休養だったのに、 遊びたい欲が勝ってしまいました(T . T) 白砂糖買い忘れて、きんとんもなますも見栄えはイマイチだったし(´Д` )せっかくの長男の帰省中、家族であれこれする計画が、台無しとなってしまいました。 おせちという「新年のための作り置き」がなくなった三が日も過ぎていたのですが、夫と子どもたちが協力して家事をこ…
あけましておめでとうございます。2025年 我が家のおせち1年の体感速度があっという間で怖い ω・`)ガタがきてるのは実感してるので大きな病気や怪我などは切り抜けて、なんとか今年もやり過ごせますようにwインフルエンザが流行っているようですね。どなた様も、お気をつけて(_ _)息災で幸せな1年になりますように★━━━━━━━━━━━━━━━★大晦日に、「しあわせ❤」が2つ舞い込んだ。お雑煮と煮物の準備してる時に、ふと「ホームベーカリー...
【ローソン100】これがあれば楽チン!食べきりサイズのおせちがすごい!
今回は毎年話題のローソン100のおせちを紹介したいと思います! ローソン100のおせちは100円から購入できる少量食べき
今年のおせちはこんなん。改めて見てみると、いろいろ忘れてるもんがある。慈姑は高価でよう買わんかったけど、蓮根は門真蓮根の泥つきのを買うてあったのに、まったく忘れてた(^_^; 紫蘇巻きや昆布巻きは出すのを忘れてたし。まずは三種。京都ではたたき牛蒡・数の子・田
1月も9日を過ぎ、もう学校が始まっている所もあるみたいですね。うちの次女は明日からですが、昨日は塾に1日中いるという事で新年最初のお弁当を作りました。普段...
おせち料理って、豪華だったり縁起物だったりしますが、こどもが喜ぶようなものって少なかったりしませんか?うちの実家ではこどもが好きなものがお重に詰められています。ゆで卵に、チキンカツ・トンカツ、ミートボール。こんなおせちもありなのでは?
⋆⋆【おせち料理】渾身のおもてなしは皆に喜んで貰えました(´◡`๑)⋆⋆
昨日は弱音を書いてしまいましたがあの後すぐに新年会の準備に取り掛かりました 猫の手も借りたい程忙しかったので夫の手を借りつつテキパキ まさに"ツーと言…
明けましておめでとうございます✧*。 バナナさんです。 2023年(令和5年) 初投稿です。 ブログを始めて3回目のお正月を迎えました。 ここのところ、ちょっとサボりがちですが… 今年も頑張り過ぎず、マイペースで書き続けていこうと思います(^^) 今回の年末年始は、割と余裕を持って過ごせたように思います(^^)♪︎ 昨年の年始に、 大掃除はクリスマスまでに終わらせる! と宣言したので、今回は12月に入った辺りから少しずつ始めました。完璧に…とはいかなかったものの、12/23までにほぼ終わらせ、28日には玄関周り以外のお飾りも完了! 29日からおせちに取り掛かりました(^^)✧︎ 12/29(木…
明けましておめでとうございます。 先月から1人暮らしを始めた息子、 あれから初めて家に帰ってきました! (12/30から帰省しています) いつでも帰れる距離なんだから、 もっと、帰ってきていいんだよ? そんなわけで、家族3人で新年を迎えま した。 今年もどうぞよろしくお願いします! 昨日作ったお節です。