メインカテゴリーを選択しなおす
魔術師です。 牛たんの美味しい店で牛たん御膳を食べました。 テール温麺牛たん膳 ランチメニューでテール温麺がついてレギュラーメニューの厚切り牛たん膳より安いのでいつも昼時を狙います。 牛たん増
おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は18℃の予報です。 では、昨日のことを お葬式終わって時間ができたので ウォーキングしましょ 山形駅前から霞城公園に入ります 10,
こんにちは♪ 昨日は早い時間に寝落ち。途中目を覚まし今度は眠れない。お決まりです。 でも、いつの間にか眠ったようで、次に目を覚ましたのが4時。布団の中で悶えて…
【コストコ絶対買うべき】お家でできる牛タン食べ放題(厚切り)
牛タン好きは必見!食べなきゃ絶対損のコストコの牛タン。 我が家ではコストコに行ったら毎回牛タンを買います。とっても美味しいです♪ もうスーパーで売ってる牛タンじゃ満足できなくなってしまいました…。 コストコの牛タンはコスパは最高ですが、1パ
茶房 和香菜 京都 国産牛食べ比べ 30食限定 ランチ タンユッケ ローストビーフ 角煮
こんばんは。。この日はキューちゃんが行ってみたいというお店にやってきました。。かき氷が食べたい!と。。確かにこの前マツコの知らない世界でかき氷してたから普段は…
ふるさと納税グルメ返礼品10選!おすすめの牛肉・牛タン・豚肉まとめ
ふるさと納税、今年はもうお済みですか?ふるさと納税の制度が始まってはや14年。各自治体から色々な返礼品が用意さ
こんにちは! リラックマʕ•ᴥ•ʔです 昨日は安倍元総理の国葬でしたね献花には伺えませんでしたがパソコンの画面を通してですが黙祷は捧げさせていただきま…
🎶行くぜ東北🎶シリーズ2022♯03 早池峰山(6)行列の善次郎に立ち寄り帰路へ
2022.09.11行くぜ東北シリーズ2022 最後の山 早池峰山を無事下山し、花巻温泉に立ち寄り、予定より早く新花巻駅にレンタカーを返却することが出来ました。目次:(1)ルートイン花巻(2)河原の坊を出発!!(3)早池峰ブルーを堪能(4)名残惜しいけど下山(5)花巻温泉でさっぱり(6)行列の善次郎に立ち寄り帰路へ下山したら肉・・・、「善次郎」で牛タン食べたい・・・、今回はJR東日本管内フリーパスを使っているので仙台で...
昨日は、長男と長女がやりたいといっていた、自宅BBQを開催しました 食材はコストコで~でしたが、買いすぎ注意!です 子供達は牛タン食べたいでしたが、大人…
天神『炭火牛たん 東山』/本格的な炭火焼き牛タンととんたんが楽しめる
炭火牛たん 東山(牛タン)西鉄福岡駅徒歩2分総合評価3.6(味3.6 サービス3.3 雰囲気3.3 CP3.7 酒3.2)福岡で最も栄えていると言ってもいい天…
牛たん よし兵衛 過去記事 メニュー 配膳 牛たん よし兵衛 過去記事 手稲前田 → 琴似 → 現在地とずっと追っかけている。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 牛たんは値上がりしたと聞いていたけど どうなんだろう? メニュー 直近の記事と比べて値上げを確認。 牛舌定食 1,650円→1,850円 牛舌シチュー定食 1,350円→1,400円 値上げはしょうがない。 でもあの肉がゴロゴロ入った一品のボリュームが変わるのなら残念だ。 配膳 …
博多駅筑紫口近くのホテルで起きて、朝食を食べに出た。朝の博多駅。 大きな駅の朝はどことなく楽しい。駅前にあるデイトス・アネックスにある人気の「すし割烹かじ」…
【今だけ6,690円⇒6,490円さらに500円OFFクーポン発行中】 牛タン …価格:6490円(税込、送料別) (2022/9/19時点) 牛タン 訳あり 厚切り 1kg 肉卸直営ワンダーラン […]
【今だけ6,690円⇒6,490円さらに500円OFFクーポン発行中】 牛タン ...価格:6490円(税込、送料別) (2022/9/19時点) 牛タン 訳あり 厚切り 1kg 肉卸直営ワンダーランド自慢の牛タンです。 厚切り牛たんをバーベキューでも、焼肉でもお楽しみください。 厚切りの牛タンを大きいサイズにスライスしました。 500g×2枚の合計1kgのタンを、焼肉やBBQでお楽しみください。 どどーんと大きく厚切りの牛た...
こんにちは、ひでぼうです 前回、Bike JIN祭りのことを書きましたが その前日、9月10日にKelly SIMONZさんの ギタークリニックに行ってきました この日は夜勤で朝まで仕事して昼まで寝た後 パルコさんとの待ち合わせ場所の福住の徳寿へ 先にパルコさんが入店していたので 店員さんに言ってテーブルまで案内してもらいました 久しぶりの焼肉 二人とも牛タンセットを頼みました そしてサラダバーへ 肉を待ちながらケリーさんの話や聖飢魔IIの話など そうこうしているうちに肉登場‼️ 美味い‼️ (๑>◡<๑) そして二時頃にイオン平岡へ出発🚗 車の中ではface to ace これから超絶メタル…
厚切りの牛タンが食べ放題!炙り肉寿司やタンバーグと盛り沢山『一心たん助』:有楽町
東京・有楽町駅から徒歩5分のところにある「一心たん助 旦」では厚さ20㎜の特上タンや仙台牛タンが食べ放題出来るんです。他にも池袋や秋葉原にも店舗がありますが、今回は上野と有楽町店限定のスペシャルコースを目当てにやってきました。予約やメニューについても紹介します♪
午前中のおつまみ!ファミリーマート『タンスティック 3種のチーズ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『タンスティック 3種のチーズ』の口コミです。
浜松焼肉うしいろへ行きました。遠鉄第一通り駅を降りてすぐ。 雰囲気のよいお店です。提携駐車場の回数券がもらえるので車で行っても大丈夫。 『わたしのお気に入…
時間がもったいないからショートスリーパーになりたいのに昔、寝ずに動いていた反動か(それにしてはずいぶん年月経ったが)長時間睡眠から相変わらず抜け出せず …先…
【岩沼市】炭火焼牛タン「たんとろ」/夫婦を笑顔にさせた「牛タン(みそ)」を紹介します
仙台名物のひとつ「牛タン」は、専門店が多数ありますが、今回は仙台空港の近くにある、炭火焼牛タン「たんとろ」という店で、初めて食べた「牛タン定食(みそ)」を紹介します。
コストコで買ったお肉で焼肉。節約的おうち焼肉。準備は私、後片付けは夫。かなり楽で良い…笑コストコ牛タンはカットされた物も帰宅後に下処理をしてます。血抜きした方が食べやすいよね。レバーっぽい味やヨーグルトのような乳のような発酵したような味に当たってから牛タンが苦手になった息子。家だと安心して食べる、食べる。ネットで見つけた元牛タン屋さんの下処理が1番簡単で良かった。検索すると上位に出てくる。 300mlの...
浜松焼肉うしいろの絹タン。 今までで一番おいしいタンでした。 どうせお肉はもらえないと分かっていて特に期待はしてないルナ。 にほんブログ村
<1日目> この年から飼い始めている愛犬を置いての初の旅行。他犬には全く馴染まない我が家のバカ犬を預けるのは心配だったが、初のペットホテルに預けることにする。預けたのは千歳にある「ドッグゾーン」さんというホテル。空港に近い(我が家が空港に向かう車のルートの近くに店舗がある)ことと...
<2日目> 翌日は7時から朝食を食べ、8時に出発。 日本三景、松島を眺める4大スポットである「四大観」のうちの一つ、「偉観」と呼ばれる多聞山へ向かう。なぜ四大観のうちここにしたかというと、昨日のホテルから一番近いから。15分ほど車を走らせると到着する。 駐車場から見える海の景色は...
美味しい物、頂きました。 福島特産の桃 甘くて美味しいです。 桃の前に 牛タン も頂いてました。 一つ食べちゃいましたがコレも美味しかった。 ありがと…
18日19時~全品半額⏰LIVE配信限定クーポン 今日も暑いよあっついよ~水分補給忘れずに ご覧頂きありがとうございますオレンジらくだ🧡🐪らくちゃん↓…
一番お得なふるさと納税のやり方と仕組み・限度額を簡単解説|2000円で返礼品が倍返しっ!!
毎年1月納期のふるさと納税の簡単なやり方とウナギ・帆立・肉・牛タン等返礼品の貰い方、限度額試算やワンストップ納税制度に確定申告までの評判口コミをインプレしています。
南蛮渡来飯田橋店/文京区にある炭火牛タンが食べれる居酒屋ランチ
2022年7月、飯田橋駅近くにある南蛮渡来飯田橋店に牛タンを食べに行ったのでご紹介します。南蛮渡来飯田橋店の紹介南蛮渡来飯田橋店の場所は、飯田橋駅から徒歩3分くらいのところにあります。南蛮渡来飯田橋店では、炭火焼き牛タントンカツトルコライス
1年前に引っ越して・・初めて!!!夜に外食をしました!!!くぅーーー。こういうお通し待ってた 笑本来なら、まだ大人しくしておいた方が良いのかもしれないけど夜にアルコールの提供も解禁されたしこの1年、ずっと家ごはんで近所のことを何も知らな
こんにちは。気付くのが遅かった~間もなく楽天お買い物マラソンが終了ですが宮城県WEB物産展なるものがスタートしてました宮城県WEB物産展 8/8~9/12まで…
先週のコストコ購入品は 7/25 コットンキャンディグレープ ¥1698 メキシコ産 1.36kg入り 皮ごとOK それなりに甘いぶどう …
おはようございます7月18日〜23日、私にとって心穏やかな日々でしたなぜかというとパパさんが東北地方に旅行中だから。初めに言っておきますが、パパさんは優しくて…
初めて食べたー♪夏に食べたくなる絶品グルメ!と今日はコレをポチ。<PR含>
昨日もチラリと載せていますが先日の夜ごはんは「牛タンのしゃぶしゃぶ鍋」でした ♪スライス牛たん・特製出汁・ポン酢スライスレモン・きしめんがセットになっている↓こちらのセットですー(о´∀`о)今回ご提供いただきました♪冷凍便で届くのですが
7/13のお夕飯 国産牛タン焼き・カラフルミニトマトでお晩酌。 美味しいー)^o^( もっといっぱい食べたい♡ 新じゃがいもでポテトフライ♡ 美味しいー♪ じゃがいももフライドポテトも大好き( ´ ▽ ` ) カットフルーツを購入して、サングリアに。 サングリアは市販品で、全然美味しくなかった(*_*) マスクメロン・さくらんぼ・みかん・ぶどう・スイカ入り。 刺身こんにゃく辛子酢味噌かけ。 こんにゃくはこちら↓ご訪問...
ふるさと納税!宮城県蔵王町から届いた牛タン食べ比べセットを喰らう〜塩?醤油?味噌?〜
どうも!アマゾンプライムでGANTZ:Oを見た小生です✨ やっぱレイカだわ…😂 岡八郎…ぬらりひょん…くぅ〜😭 さて、この日は毎年の恒例となっているふるさと納税で届いた返礼品を喰らったので紹介します! 牛タン食べ比べセット、南蛮味噌付き 牛タン塩 フライパンで焼きましたが、美しい仕上がりです😁 そしてシンプルに塩がうまい🧂 南蛮味噌は綺麗に盛り付け出来なかったです😅 牛タンと南蛮味噌って一緒に食べるものなのかな? 久しく宮城県に行ってないので忘れました。。 とろろも作ったのです✨ スープはたまたま家にあったソルロンタンの素にネギを入れました🙋♂️ ふ、雰囲気は出せましたかね?😅 牛タン醤油 …
「もらって嬉しい仙台土産は何か?」というお題でアンケートをしたところ、序盤のレースは「萩の月」が断然トップで、独走体制かと思わせたが、その後、じわりじわりと「牛タン」が追い上げ、とうとう、「牛タン」トップという結果に落ち着いてきたようです(ちなみにアンケートの投票は進行中。)。 もらって嬉しい仙台土産は何ですか? - 投票/アンケート - 人気ブログランキングで、前回ブログに「自分は土産用牛タンをまだ食べたことがない、実際もらって嬉しいというほど旨いのか、土産用牛タンを実食して確認してみよう...」などと書いたけれど、もちろん、仙台市民である私が牛タンを土産にいただくことなどあるはずもなく、し…
道の駅石鳥谷でお買い物を終えたのは午前9時30分くらいでした。せっかく花巻市まで来たので、新花巻駅近くにある宮沢賢治記念館や童話村などを観光してみたいですが、ゆっくりと見られないのでやめておきました。岩手県の道の駅巡りを制覇したら、ゆっくり観光で来たいですね。コスモ石油 ルート4道の駅石鳥谷から国道4号線を20分くらい南下してきました。こちらのガソリンスタンドで満タン給油をして、ナビを自宅にセット...
再び、アンケートのこと。このブログのサイドバーに設置しています。お題は「もらって嬉しい『仙台土産』は何?」というものなんだけど、先日、ここで紹介したときは「萩の月」がトップでした。 www.washilog.comところが、そのことで「もらって嬉しいのは牛タン」派の人たちが少し焦ったのかもしれませんね。このままだといつも仙台土産に「牛タン」を持ってきてくれる友人が、「萩の月」を持ってきてしまうではないか...、みたいなw。あっという間に「牛タン」が逆転、たちまちトップに躍り出ましたね。まるで福岡のプロ野球チームみたい…とかw。私も牛タンは好きでたまにお店に食べに行きますが、正直、土産用の牛タン…
3月のことですが、ランチに牛たんを食べよう!ということになり、横浜の「肉匠の牛たん たん之助」さんか、川崎の「杉作」さんか…迷った結果こちらのお店へ行くことにしました。牛たんを食べるのは3ヶ月ぶり。前回は武蔵小杉の「喜助」さんを利用しました。大好物なので定期的に食べたくなります。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※牛たん 杉作お店はミューザ川崎の1Fにあります。私達はいつも車で行くのでここの地...
2022年3月あれも値上げ!これも値上げ!おまけに円安が止まらない!牛タンなんてこれから食べられなくなっちゃうかもしれない❗️そう思うと食べられる時に食べておいて良かったと思う今日この頃。3月の初旬に「利久」さんに行った時はまだ今程深刻な状況じゃなかった。まだ
コストコ=肉!?冷凍庫の整理がある程度できたから…週末にコストコ射水店へ行ってきました(≧∀≦)朝、今日コストコ行ってくるねーと、次男に告げると…目が輝いた⁉︎母がコストコへ行くと肉が食える!!と、我が家の息子たちにはそう刷り込まれています
<4日目> この旅行、最終日にして初めて晴れる。露天風呂からの富士山もバッチリ見えるではないか。3回目の富士山挑戦で初めてここまでキレイな富士山を拝むことができた。よかった。。。富士山を眺めながらの露天風呂は人生の中でも上位に入る至福のヒトトキ。 ...