メインカテゴリーを選択しなおす
#花巻市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#花巻市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
株式会社 和工務店 花巻市東和町土沢
先日、東和町にある和工務店様の事務所のエアコン清掃をしてきました。 北上エアコン清掃センター(北上市中野町) エキテン柳原駅(岩手)(北上市)周辺にある北上エアコン清掃センター(ハウスクリーニング)の店舗情報(アクセス情報、メニュー3件)を掲載中。国内最大級の
2025/07/12 19:28
花巻市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おたすけキッチン 花巻市東和町
おたすけキッチン https://share.google/3bqfvo13IspcUKhLa写真を取り忘れて、離れた場所からの写真しかない💧本日は、こちらのエアコンを掃除してきました♪正面からは、こんなお店です。手作りのお惣菜、お弁当、おにぎりが並びます。お弁当は、550円とかなりお手頃!あ
2025/07/11 19:31
東北警衛株式会社
社長が友人でもある会社を紹介。岩手県花巻市の警備会社。東北警衛株式会社。安全を守るため、社員の皆さんが頑張ってる会社です。道路工事やイベントなどで、警備の依頼が必要な時は、是非、東北警衛株式会社へ。エアコン清掃が必要な時は、北上エアコン清掃センターへ😁そ
2025/07/08 07:37
味楽園 ささまホルモン
ようやく行けました!味楽園!お目当ては、ささまホルモンのランチ☀️🍴焼きながら食べる味噌ホルモン♪最高です。ビール飲みたくなります🍻😁最高でした✨次は焼肉屋の…
2025/07/05 16:25
いわて花巻空港 クマ目撃出没情報
日時:令和7年5月6日 12時25分ごろ 住所:岩手県花巻市葛第2地割 状況:いわて花巻空港にツキノワグマ1頭がフェンスを乗り越えて入っていったと、通行人から110番通報特徴:成獣 現場:花巻農業高校の南方 座標:39°26'12.4
2025/05/14 17:15
花巻市・道の駅石鳥谷 クマ目撃出没情報
日時:令和7年4月28日 11時35分ごろ 住所:岩手県花巻市石鳥谷町中寺林 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:道の駅石鳥谷付近 ...
2025/05/14 17:14
開業しました!
北上エアコン清掃センター(北上市中野町) エキテン柳原駅(岩手)(北上市)周辺にある北上エアコン清掃センター(ハウスクリーニング)の店舗情報(アクセス情報、メニュー3件)を掲載中。国内最大級のオンライン商店街「エキテン」では、店舗の口コミなどからあなたの目的
2025/05/12 21:11
家庭用エアコン分解洗浄
新しいコンプレッサー(エアコン洗浄機)と洗浄中に使うカバーを購入したので、使ってみます。これは、一般の方がやるエアコンクリーニングではなくて、私のような専門業者がやるクリーニングです。どんな風にやるのかな?という疑問をお持ちの方の参考に。先ずは、エアコンの
2025/03/16 16:38
寿がきや食品 全国麺めぐり さかえや本店監修 元祖満州にらラーメン
どうも。Xで石破茂を「高市早苗を封印するお札みたいなもの」と例えるポストがありました。バケモノにはバケモノをぶつけるという発想ですか。『貞子vs伽椰子』みたい…
2025/03/15 23:43
ジムトレーニング💪🏃
今日は天皇誕生日✨65歳おめでとうございます🎉さて、本日は、お掃除ではなく、私の日常のことを少し紹介させて頂きます。趣味のひとつでもあるジムでのトレーニング💪🏃身体を動かすのは好きで、今は週に1~2回ですが通っています。お掃除は体力勝負でもあるので、体力づく
2025/02/23 16:40
重曹+ゴムの力で汚れを落とす セリア
油汚れ落とし6枚入り セリア重曹+ゴムの力で汚れを落とす 110円(税込)洗剤不要。今回はガス台のガラストップに使ってみます。ガラストップ全体にキチンと掃除したい感じですが、このシールはがしとガラストップ磨きをやってみたいと思います。 先ずはシールを手ではがす!
2025/02/15 17:26
ラーメン壱番亭🍜🍥
今日のお昼🍜🍥岩手県花巻市のラーメン壱番亭🍜🍥味玉熟成味噌ラーメン 860円(税抜)北上市から国道4号線を北上し、花巻市内に向かうと、すぐにあるお店。ラーメンが好きなので、色々なお店に行きたくなる。仕事の昼休みに立ちよったお店も、今後、紹介していきます。私のお
2025/01/25 23:11
岩手県花巻市 宮沢賢治童話村に行ってきた(2024年4月)
岩手県花巻市にある宮沢賢治童話村に行ってきました。 岩手県に行ったついでに宮沢賢治童話村によってきました。 雨ニモマケズ の詩で有名な宮沢賢治です。教科書で習った人も多いのではないでしょうか。夫は小学生の頃、銀河鉄道の夜も読みましたが、その時はぃまいち内容を理解していませんでしたが、今思い返すと、ちょっと悲しい話ですね。 今回、岩手県で子供と行けるところないかと探して、ちょっと気になったので行ってみました。 宮沢賢治のお話は、全く読んだことのない子供は、残念ながらいまいちハマっていない感じでした。 一通り見て終わってしまいました。 童話村からでると、広い広場があるのですが、ゴールデンウィークと…
2025/01/13 16:02
イトーヨーカドー花巻店へ
前回のイトーヨーカドー琴似店最終日を見た後、新千歳空港からいわて花巻空港へ直行。保安検査後から搭乗開始までの間に琴似店の記事を書きました。:花巻ということは、ヨーカドー?イトーヨーカドー花巻店。東北地方に残った最後の店舗です。 開店は1988年の11月。今年1月26日での閉店が決まっています。5日に閉店した石巻あけぼの店と同じ業者が設計しているので雰囲気が似ています。店内に入るとすぐに分かる広い吹き抜け。 198...
2025/01/09 23:45
東北地方をぐるっと巡る旅 その9(山の駅 昭和の学校~道の駅みずさわ~車中泊)
山の駅 昭和の学校で、昭和の商店街の街並みを満喫して貴重なものを見ることができました。2階から階段を下りて1階に向かいます。NIKKEI 何でもランキング日経が独自に調査したランキングで5位に入っていました。ラジカセ別の階段には、沢山のラジカセが並んでいました。これも懐かしい。CDダブルラジカセとか持ってまして、カセットテープに録音したりしてました。この後は、受付の隣に駄菓子屋があり、入ると、ここ...
2024/10/10 22:16
東北地方をぐるっと巡る旅 その8(山の神温泉 なごみの湯~山の駅 昭和の学校)
昨日は、TBSテレビで午後8時55分から放送された「マツコの知らない世界」で、道の駅の特集をしていて、ついつい見入ってしまいました。本日も、日本テレビで午後9時から放送の「上田と女が吠える夜」の2時間スペシャルの後半は、道の駅&サービスエリアの特集があります。道の駅好きには楽しみです。さて、先月末の東北地方を巡る旅のブログを書いていきます。早池峰ダムを出発したのは午後1時過ぎ。花巻市内に戻って行き...
2024/10/09 23:11
東北地方をぐるっと巡る旅 その7(早池峰ダム)
道の駅はやちねにて、道の駅スタンプを押して、この日は、岩手県の道の駅2駅を新規訪問できました。この先は、盛岡市まで北上して宮古市方面に向かえば、今まで行ったことのない道の駅に行けるのですが、今回の旅は2泊3日あまり無理してもなぁ。あと1日あれば、三陸自動車道の方に行っても良かったかな。この後は、花巻市方面に戻って日帰り温泉施設に向かいます。早池峰ダム道の駅はやちねから車で2分くらいのところに早池峰...
2024/10/07 08:46
東北地方をぐるっと巡る旅 その6(道の駅はやちね)
道の駅はなまき西南を出発したのは午前11時過ぎ。花巻市の中心部を抜けて郊外へ向かいます。花巻市って広いんだなぁと感じながら走って行きます。道の駅はやちね50分ほど走って、お昼頃に到着しました。近くに早池峰ダムもありました。道の駅 案内図道路を挟んで両側に建物と駐車場がありました。館内(ベルンドルフプラッツ)農産物から特産品のワインなどが並んでいます。早池峰山のバッチ早池峰山の麓に位置する道の駅なの...
2024/10/06 22:15
東北地方をぐるっと巡る旅 その5(岩手県へ)
9月28日(土)は、道の駅おがちにて車中泊の朝を迎えました。早朝の外気温は15℃くらいまで冷え込みました。車内の温度計は19℃くらい。敷きパッドを冬用のマイクロにして、毛布も持参したので暖かく過ごすことができました。道の駅おがち道の駅おがちから車で7分くらいのところに「おしら様の枝垂れ桜」と言う桜の名所があります。東北夢の桜街道の1つになっています。東日本大震災 復興支援プロジェクトとして、復興への...
2024/10/05 23:21
花巻市・太陽光発電所 クマ出没目撃情報 [2024.9.16]
日時:令和6年6月28日 21時10分ごろ 住所:岩手県花巻市下幅 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:マルカン太陽光発電所(旧マルカン自動車学校)付近 ※周辺に桜台小学校、JR東北本線、JR釜石線、花巻神社、アルテマルカン桜台店、星が丘せせらぎ公園などがある------------------------ 日時:令和6年6月29日 19時34分ごろ 住所:花巻市下幅 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:マルカン...
2024/09/17 16:40
2024/09/01 17:32
【花巻市】Cafe Rise【10年以上愛されるクレープ屋キッチンカー】
こんにちは、はなまるです。 SNSの方で、移動販売の花巻市への出店スケジュールを1週間ごとにまとめたものを発信しているんですが、コロナの影響もあったせいか、キッチンカーがたくさん増えたなぁという印象があります。 今回は初めてのキッチンカー紹
2024/08/14 11:43
【花巻市】リセット【カレーライスと特製サラダドレッシングが絶品】
2024年7月20日でオープンから1周年を迎えたお店があります。 名前は『リセット』。 インスタグラムで1周年記念イベントの告知を見たので、私も気になってお邪魔してみました(●'◡'●) リセット 場所 吹張町にある、こ
【花巻市東和町】道の駅 とうわ【地元メーカーとコラボしたソフトクリームが食べられる】
そろそろ夏本番。 岩手県の梅雨明けももうすぐそこまで迫ってきたかな? 暑い時期には冷たいものが食べたくなりますよね~ 今回は気軽に誰でも訪れることができる、道の駅のオリジナル商品を紹介します! 道の駅 とうわ 場所 釜石自動車道 東和インタ
~岩手小旅行②~ 花巻市は「大沢温泉」に泊まって「元祖満州にらラーメンさかえや 本店」で”満ニラ”を堪能
岩手県小旅行の二日目 前回は遠野市を訪れて“遠野物語”や柳田国男にまつわる様々なものを見た後に「あんべ」のジンギスカンを
2024/08/05 18:18
花巻市・東北自動車道 クマ出没目撃情報 [2024.6.21]
日時:令和6年6月20日 06時20分ごろ 住所:岩手県花巻市松園町 状況:東北自動車道上り線で走行中の乗用車が西側から路上に進入してきたツキノワグマ1頭と衝突 特徴:100センチ 現場:花巻JCTー花巻南インター間 ※周辺に日居城野運動公園、花巻東高校、コメリハード&グリーン松園店、花巻自動車学校、花巻きらきらモールなどがある ※熊は逃走したという ...
2024/06/21 17:28
花巻マラソンと花巻まち散歩
2024/4/28 花巻マラソンと花巻まち散歩 今日は天気良すぎて暑くなりそうだ.まだ暑さに慣れていない自分にはきつくなりそう. 北上から花巻まで向かう電車にはマラソン参加者が結構いた. 花巻駅で待つことなくバスにのるとほどなくして発車.10分ほどで広々とした公園に到着. アリーナで着替えてスタート地点へ. このゆるキャラはフラワーロールちゃんだって. 以前に参加したときもそうだったが,ここの会場...
2024/05/16 09:03
岩手県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.4.3]
日時:令和6年3月31日 朝 住所:岩手県花巻市湯口大沢 状況:大沢温泉でゴミ集積所の木製扉が破壊される被害を確認。熊の仕業とみられる ※大沢温泉では3月26日夜、ゴミ集積所に頭を突っ込んでいる熊1頭を従業員が目撃している ------------------------ 日時:令和6年4月2日 時間不明 住所:岩手県宮古市長沢 状況:熊の目撃情報 現場:長沢農村センター付近 ※周辺に長沢バス停、長沢四組バス停...
2024/04/03 21:25
花巻市 クマ目撃出没情報 [2024.3.30]
日時:令和6年3月27日 18時30分ごろ 住所:岩手県花巻市湯口 状況:住宅敷地内の物置小屋に熊1頭が入り込んだのを住民が目撃し、花巻警察署に通報 特徴:体長約130センチの成獣 現場:大沢温泉から約300m ※その後、クマが出て行く様子がないため、通報したという。 警察が猟友会とともに同日夜から小屋の前で監視。翌28日午前9時ごろ、猟友会が小屋の前にクマを捕獲するための罠を設置 ...
2024/03/30 21:26
花巻市・大沢温泉 クマ出没目撃情報
日時:令和6年3月26日 22時50分ごろ 住所:岩手県花巻市湯口 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:大沢温泉の駐車場 ※クマはゴミ集積所の木製扉の一部を破壊し、内部のゴミを荒らしていたという。駆け付けた猟友会員が追い払いを行い、23時30分ごろ、東側の山林に逃げたという ...
2024/03/29 21:37
【花巻市】花巻温泉のあんぱんが買える自動販売機が登場【道の駅 はなまき西南】
先日、夕方のニュースを観ていると「花巻温泉の自動販売機が登場しました」と聞こえてきました。 えっ?!と思って観てみると、花巻温泉で大人気のあんぱんなど複数商品が買えるということで、早速行ってきました!! 自動販売機がある場所は『道の駅 はな
2024/03/05 05:50
【車屋さんの敷地内にあるお店】定食と喫茶 ナオミ【2024年2月22日オープン】
とある日。Instagramを見ていたら、「2月22日オープンするようです」とフォローしている方のストーリーで情報が入ってきました。 早速場所を確認…え!?こんな所に!!と。だって、そこは車屋さんの敷地内なんですよ。 気になったので、早速お
花巻市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.2.15]
日時:令和5年10月31日 16時00分ごろ 住所:岩手県花巻市石鳥谷町好地第7地割34-1 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:石鳥谷小学校の校庭 動向:JR東北本線の石鳥谷駅方向に移動 ------------------------ 日時:令和5年11月1日 16時30分ごろ 住所:花巻市高田 状況:子熊2頭の目撃情報 現場:北上川の河川敷(西側)※岩手県道・秋田県道12号花巻大曲線の朝日大橋の下--------------...
2024/02/22 22:56
【花巻市】精華の湯【台温泉にある日帰り温泉】
とある寒い日の夕方。 旦那さんと子どもと温泉行きたいね~という話になりました。 花巻市は温泉の宝庫。12の温泉が湧いているので『花巻12湯(はなまきじゅうにとう)』と名付けられています。 その中のひとつ『台温泉』に行ったことが無いなぁと思い
2024/02/11 18:43
【花巻市】あまびより【ふんわりしっとり台湾カステラのお店】
何気なくYahoo!ニュースを見ていたら、台湾カステラのお店がオープンしたという地元の新聞記事が掲載されていました。開店情報全っ然知らなかった!! すぐにインスタグラムを検索したらお店のアカウントが出てきました。 そこには、「DMや電話でお
2024/02/06 05:31
【花巻市】森のジェラート ポエーマ【店主の人柄に癒されるジェラート屋さん】
とある日の早朝9:30。花巻市湯口に新しくできた中華そば屋さんで朝ラーメンが食べられると知って行ってみたけど、この日はまだ朝ラーはやっておらず...。 どうしようかと思っていた時、デザートで食べようと思っていたジェラート屋さん『森のジェラー
2024/01/30 05:40
【岩手県花巻市】美豚 黒とんこつラーメン、ミニチャーシュー丼
岩手県花巻市二枚橋にある美豚さんの料理を紹介しています。紹介している料理は、黒とんこつラーメンと、ミニチャーシュー丼です。また、メニューなども掲載しています。
2024/01/26 09:27
【花巻市】元祖わんこそば全日本大会 毎年2月11日に開催!【大食い魔女・菅原初代さんも過去に優勝】
岩手県の3代麺のひとつに数えられるわんこそば。 花巻市では毎年、わんこそば記念日である2月11日に『元祖わんこそば全日本大会』が開かれています。 過去には大食いの「魔女」と呼ばれた菅原初代さんも出場し優勝した事もあります。 今回はこちらの大
2024/01/24 21:58
【花巻市石鳥谷町】Vegechu(ベジチュ)・自家栽培さつまいもの焼き芋屋さん
PayPayの20%ポイント還元が終了してしまう前に!と思い、子どもと食べ歩きを計画したある日。 食べ歩きと言ってもさすがに店内で食べる系ばかりだと辛いので、テイクアウトできるようなお店を探していたら、冬にぴったりな食べ物発見!!それは焼き
【岩手県花巻市】ふく富食堂 マーボーラーメン、半ライス
岩手県花巻市高木台地にある、ふく富食堂さんの料理を紹介しています。紹介している料理は、マーボーラーメンと半ライスです。また、メニューなども掲載しています。
2024/01/22 09:08
【岩手県花巻市】坦々麺房 麺坦品 大陸坦々麺+野菜盛り、稗カレー粉一口ごはん
岩手県花巻市桜台にある坦々麺房麺坦品さんの料理を紹介しています。紹介している料理は、大陸坦々麺+野菜盛りなどです。また、メニューなども掲載しています。
2024/01/20 08:08
【花巻市】中華そば 麺一太郎がオープンしたので行ってみた【2024年1月オープン】
とある土曜日。いつものようにX(旧Twitter)を見ていたら、フォローしている方のツイートに「オープンしました!」との情報が! 即行動!ということで、翌日行ってきました!! 中華そば 麺一太郎 外観 場所 花巻市湯口にあるクレー射撃場のす
2024/01/14 20:05
【花巻市】湯の杜ホテル志戸平にて、人気のいちごフェア1月15日〜開催決定!【花巻12湯】
花巻市には『花巻12湯』と呼ばれる温泉地の総称があります。 花巻南温泉郷にある温泉地のひとつ『志戸平温泉』。 『湯の杜ホテル志戸平』さんにて、大人気のバイキングいちごフェアが開催されることがアナウンスされました! 今回は、そのいちごフェアプ
2024/01/10 22:28
【花巻市】2023年10月にオープンの人々が集うカフェ『BOUNCY』に行ってみた。
2023年10月。車を走らせていると「10月◯日オープン」と書かれた看板を店前で発見! 「ここ、前は別のお店だったけど新しいお店が入ったんだなぁ〜気になる!」と思っていたお店さんでした。 それから約3ヶ月…正月休暇もそろそろ終わりに近づいた
2024/01/08 14:13
花巻の歴史と文化を再発見!『ぐるっと花巻再発見!』1月20日〜開催
花巻市には新渡戸稲造や高村光太郎など、世界に名を馳せた偉人たちが『花巻市』と関わりを持っています。 花巻の自然や文化に触れ、その影響を受けて、偉大な作品や業績を残しました。 そんな偉人たちの足跡をたどる、毎年冬恒例のイベントが『ぐるっと花巻
2024/01/04 21:42
【岩手県花巻市】マルカンビル大食堂 中華、夜来香餃子、カップあんソフト、チョコパフェ
岩手県花巻市内にあるマルカンビル大食堂の料理を紹介しています。紹介している料理は、中華、夜来香の餃子、カップあんソフト、チョコパフェです。
2024/01/02 08:56
【花巻市石鳥谷町】石鳥谷駅近くのボリューミーハンバーガー屋さん『SWANKY THE DINER』に行ってみた。
今回は花巻市石鳥谷町、石鳥谷駅近くにあるハンバーガー屋さん『SWANKY THE DINER』さんへ行ってみました。
2024/01/01 08:31
【ふるさと納税】厚切り牛タン1kg【岩手県花巻市】 2023年12月
2023/12/30 12:02
花巻市初詣おすすめスポット3選
もうすぐ2024年。新たな年が始まりますね! 皆さんはどこに初詣行こうか、もう決めましたか? 岩手県内では盛岡市にある『盛岡八幡宮』や、金色堂で有名な平泉町にある『中尊寺』や『毛越寺』が初詣スポットとして有名ですが、花巻市にだっておすすめの
2023/12/29 12:48
12月23日〜24日 花巻市イベント情報
【ふるさと納税】花巻産早池峰三元豚2.4kgセット価格:23000円(2023/12/20 17:43時点)感想(1件) いよいよクリスマスがやってきますね! 今週も花巻市では盛り上がること間違いなしのイベントがあります! ぜひチェックを!
2023/12/20 18:12
次のページへ
ブログ村 51件~100件