メインカテゴリーを選択しなおす
フィルターは3枚ついてるブーツタイプのレンジフードの清掃をしてきました。ここで、油汚れ用の洗剤や道具をいくつか試してみました。先ずは分解していきます。多々、写真の取り忘れがあり、blogを書く上で反省点が多かった1日でした💦まだ、ブロガーとして未熟なので、お許
油汚れ落とし6枚入り セリア重曹+ゴムの力で汚れを落とす 110円(税込)洗剤不要。今回はガス台のガラストップに使ってみます。ガラストップ全体にキチンと掃除したい感じですが、このシールはがしとガラストップ磨きをやってみたいと思います。 先ずはシールを手ではがす!
キッチン グリルの通気口クリーナー 110円ここは、上の網フィルター(正式な名前はわからない)は洗うけど、中までは、なかなか💦中は、どうなっているか。。。覗いてみる🥶案の定、汚れてる💦よし!さっそく使ってみる!少し汚れが多くて、なかなか綺麗にならない💧表面のパ
ネーミングの通り柔らかく曲がる。実際に使ってみます。使ってみた浴室の床は、TOTOのほっカラリ床。ブラシの毛先は硬くて良い。曲がるから、手にしっかりとフィット。100円とは思えない使い心地。曲がる意味は手にフィットするところか??大きさも、ほどよい。スッキリした
毎日使う場所だから、綺麗にしておきたいトイレ。いつもより少し念入りに掃除する時に使えるかもと、セリアから購入してきました。110円(税込)水だけ!とあるので、水で濡らした後に、隙間掃除に使ってみる。お!サイズは丁度いい。水が流れ出る入り口の水垢とりにもいいかも
家庭用エアコンのフィルター掃除。メーカーの説明書には、2週間に1度と書いてあったりするけど、なかなか難しい。ただ、シーズン中は出来るだけ短いサイクルでのお掃除をおすすめします。通常は掃除機やブラシでゴミを取り除けばOK。但し、現在はキッチンとリビング、ダイニ
現在は、大阪に本社をおくD社のフランチャイズ加盟店で働いています。エアコン清掃やレンジフードクリーニングなどの一般家庭用の清掃と、事業所のエアコンやワックス清掃などを主に担当しています。D社企画の社内のコンテストにて10年間東北代表。コンテストにて日本2位にな
シャワーの穴洗い。先ずはキッチンの蛇口の穴で使ってみる。ここに使うみたいです。下のシャワーの小さな穴には入りません。そっちは台所用のスポンジで掃除しました。仕上がりは、こんな感じです。次に洗面所の蛇口の穴。仕上がりは、こんな感じです。強くやったつもりあり
お風呂のドアの隙間掃除にちょうど良くて 重宝してます。 結構便利な形状です。 (*^^*) これを買ってから、浴室ドアの通気口の掃除が 楽になりました♪ 届かないところもあるけれど、大分 届くしキレイ