メインカテゴリーを選択しなおす
雨が降り続いています。今日もステイホームでのんびり。昨日はグータラしながらYouTubeで国際結婚の動画をいくつか見ました。自分もそのうちの一人なので興味を持ったのでしょう。見ていると日本人もいろんな国の人と結婚していますね。一番興味を持ったのはアフリカのラマウイという国の女性と結婚した日本人男性の番組でした。彼女の目の美しさ、子供の愛らしさはピカイチです。ビックリしたのはそこで聞いた話ですけど外国人がマラウイの女性を妻にするためには百三十五万円払わなければならないんですって。まるで買うみたいな感覚じゃないですか。彼はその他いろいろでお金がなくなって今度日本に帰ってきたんですよ。家族を連れてね。でもちょっと心配です。日本って想像以上に差別意識のある国だからアフリカ人のあの美しい瞳の奥さんと奥さんの連れ子の...国際結婚☆見知らぬあなたへ
~学校要覧に職員の出身大学名を記載~ 学校要覧は保護者や地域の方々にわかりやすく紹介するために多くの学校で作成・発行されています。 年間の授業、学校行事、生徒会活動、部活動など、その学校の良さ、特徴が写真や文章で表現されています。これから進学しようとしている生徒たちには必見のものですね。 それぞれの学校ごとに創意工夫されています。校舎の写真や校長の挨拶分などはたいていの学校要覧には掲載されています...
~~引用ここから~~「殺処分で…」5ちゃんねるで中傷重度障害の男性、投稿者を提訴 毎日新聞インターネット上の匿名掲示板で「殺処分でいいやん」などと中傷され、精神的苦痛を受けたとして、重度の障害がある前橋市の男性が、東京都と愛知県の投稿者の男性2人に対...毎日新聞インターネット上の匿名掲示板で「殺処分でいいやん」などと中傷され、精神的苦痛を受けたとして、重度の障害がある前橋市の男性が、東京都と愛知県の投稿者の男性2人に対してそれぞれ約196万円の損害賠償を求めて前橋地裁に提訴した。12日付。投稿者の2人は、東京地裁がプロバイダーに対して発信者の情報を開示する命令を出し、特定されていた。東京地裁、発信者情報の開示命令原告の男性は、骨の成長に異常が生じる「脊椎(せきつい)骨端異形成症」患者の兵藤一晶さん(47...ネットの書き込みには注意しよう
このエッセイで既存の作品や作家に触れる際に名前を出す時と出さない時があって、「どういう基準?」と気になりました。急にです。その都度なんとなくだったんですが、自…
正常と異常のそれぞれの意味を、もっと簡単な仕方で確認する(1/4)【短編NO.1の補足】
*短編集「統合失調症と精神医学と差別」の短編NO.56 目次・正常、異常とはそれぞれ何かをもっと簡単な仕方で確認する・イメージに合致しているか、否か・イメージに合致していないことを問題視する ◆正常、異常とはそれぞれ何かをもっと簡単な仕方で確認する 何度もくり返し言ってきたことですけど、みなさんがふだん、やれ健康だ、やれ病気だ、としきりに言うことによって争点にするのは、「苦しくないか(快いか)、苦しいか」ですよね。だけど、身体を機械と見なす医学は、みなさんとおなじようにそうして、やれ健康だ、やれ病気だと言ってきながらも、まったく別のことを争点にしていた、ということでした。 健康を正常であること…
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
しばらく前に、ちょっとうまく行かないことがあって、がっかりして それをきっかけに、久しぶりに過去の感情がよみがえってきて落ち込みました。 「私なんて価値のない…
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事※今回珍しくシモの話です。(本当に言いたいことはシモのことじゃな
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事昨日の記事の続きです。※シモの話です。人間は考える葦である…(こ
~偉いと思っていた生徒会役員バッジ~ 「生徒会だとよ、バカかあいつ」 名古屋の地下鉄に乗って、下校しているときに僕の耳に小さな声で飛び込んできた言葉です。高校1年のときでした。 右斜め向かいの反対側の席に座っていた顔も名前も知らない他校の生徒2人のひそひそ話でした。 自分が座っていた座席との間は3メートルほどありましたが、僕のことを噂して放った言葉であることは一目瞭然です。 制服の左えりのところに...
自分より弱いと断定した人間を叩きたくなる心理は、相手の知能が低い場合でも同様に出てきて、しかも男性に限らない。 002
服飾は自由。服装は自由。それは人生も同じ。ここは、そう考えるオレの要塞。
最近ヤフコメを見ていて(※一切書き込みはしていません)面白いやり取りがありました。自分は大嫌いな作品なのでアニメマンガ含めて作品自体は一切観て無いのですが、主…
自分より弱いと断定した人間を叩きたくなる心理は、相手の知能が低い場合でも同様に出てきて、しかも男性に限らない。 001
服飾は自由。服装は自由。それは人生も同じ。ここは、そう考えるオレの要塞。
昨今、差別やハラスメントの法制化が徐々に進んでいます。代表的なハラスメントであるパワハラやセクハラ、マタハラはすでに法制化されていますし、今は性的マイノリティへの差別禁止に関する法律案がよく議論されています。 差別やハラスメントは社会にとって望ましいものではありません。よってそれらを排除をすべく法制化が進むことは良いことです。 ただ、法制化が進むということは客観化を受け入れる必要があることを社会や人々は熟知しなければならないとも考えます。 法の前は「主観」が支配するが、法の後は「客観」が支配する 何を差別と思い、何をハラスメントと思うかは人それぞれ閾値が異なります。差別に鈍感な人も居れば敏感な…
ランキング参加中!にほんブログ村 上記の記事が、公式ハッシュタグランキングポエムで、55位にランクインしました。ありがとうございます。これからは、やること…
マイノリティの中のマイノリティが一言、差別だと叫べば、どんな研究でも葬られる。下手をすれば、学者生命も絶たれてしまう。※抜粋 河野本道は、昭和58年から平成5年までアイヌ協会(当時はウタリ協会)で『アイヌ史』の編集委員を務めていた。これには私の姉のチニタも関わっていた。しかし、『アイヌ史』の編集作業に際し、原稿をまったく入れないどころか、協会に都合の悪い記述の訂正ばかり求めるアイヌ協会の体質に苦労...
midjourneyが出始めのころ、一度使ってみたことがあります。・そもそも一般向けのルームは流れが速すぎて行方不明になりがち・「和室に一杯の抹茶が置いてある」イラストを頼んでみたが、和室と抹茶の大きさのバランスを取らせることができず断念・その後、discordの不調?で
『差別』その考えが他人を傷つける外へ向かうばかりじゃなく自分に対しても向かうだろうから“こうしなければいけない”“こうあるべきだ”“こんなことやってはいけない…
~上京した甥に東京をいばる知り合いの叔父~ 「うちの叔父さん、東京のこといばるんだよな」…大学進学の為に、北海道から上京した知り合いの黒田さん(仮名)のぼやきです。東京はすごい都会だろう、北海道は問題にならない。 言外にこのような差別意識が感じられたのでしょう。彼の親戚ということで下宿も紹介してもらっていました。 お世話になったとはいうものの、この叔父と甥の会話はそれほど楽しいものではなかったよ...
人の命は、測ることも、量ることも、数えることもできない。尊いということ。 障害を持った人の命の尊さと健常者の命の尊さは、同じなのである。 しかし、裁判ではそうならない。不平等である。 未来とは今は無い、見えないものだが、無限の可能性を秘めているのは確か。
【LGBT】裁判待ちの間に性別を変えたレイプ犯に8年の量刑。元妻「女性だと主張しているのは楽をしたいからだ。男として罪を犯し容疑者になってから転換するなんて(呆)」【BBC】
NHK-BS【ワールドニュース】イギリスBBCで、性別を変えたレイプ犯に8年の量刑判決、女性収監施設から男性収監施設変更で議論と報じていたので記録しました(青字はナレーション)そもそもレイプ犯が裁判待ちの間に性別を変えれるシステムが狂ってる。性別だけでなく、苗字もドンド
松野官房長官が8日の記者会見で憲法に 「同性婚を認めることは想定されていない」 と発言した。松野博一官房長官: 「憲法第24条第1項は婚姻は両性の合意のみ に基づいて成立すると規定しており、 当事者双方の性別が同一である婚姻の成立、 すなわち同性婚制度を認めることは 想定されていないものと承知しています」 2023/02/08 テレビ朝日 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000286837.html?display=full 従来の政府見解を継承しているのだろうが(*1) 私は現憲法においても同性婚を認めている と言いたい。 まず日本国憲法の第24条に 「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」とある合意とは: 親など第三者による強制ではなく、 あるいは結婚する片側の者の意向のみではなく、 「結婚する2人、両者の..
先日、同性婚に関して「隣に住んでいたら嫌だ」「同性婚を導入したら国を捨てる人もいると思う」などと差別発言をした荒井勝喜首相秘書官が更迭されました。今の時代にこの手の発言をした荒井勝喜と言う方は、時代も読めないお馬鹿な方なのでしょう。現在、LGBTをカミングアウトする人は増えていて、高校や大学などの学校でも、普通に受け入れられるようになってきていることを知らなかったようです。 日本で同性婚を容認したか...
【書評】連載開始後に新型コロナが流行。占い師の運命やいかに?「カード師」を読む
新型コロナウィルス感染症の流行を経験して、世界は大きく変わりつつあります。今回は、朝日新聞での小説連載中にパンデミックを迎えた、中村文則氏の作品をご紹介します。中村文則氏といえば、国内外で高い評価を受ける芥川賞作家。本作『カード師』は、全編
【書評】差別を多角的な視点から捉えていく評論!『「差別はいけない」とみんないうけれど。』を読む
コロナ禍では、ジョージ・フロイド氏の死亡事件を契機に、全米で"Black Lives Matter"運動が起こりました。かつての奴隷制を想起させる人物の銅像を壊すといった反差別運動と平行して、アジア人差別によって日本人が
ある社会貢献団体の不正会計問題が話題になっていますね。今回の問題をきっかけに、いろいろなことが根本的に見直されることを期待します。そうなれば、もう僕なんかの出る幕ではないでしょう。支援者がまずやるべきことは偏見や差別と戦うことだと思います。
新型コロナウィルスのワクチン接種が、今月に入ってさらに進んでいます。僕の住んでいる自治体は5月1日から新型コロナウィルスのワクチン接種の予約が断続的に行われています。その5月1日は、事前に接種クーポンが送られていた75歳以上の方が予約できる日だったようです。自治体が用意した集団接種会場のネット予約&電話予約と各病院や医院の個別接種の電話予約が主だったようですが、やはり混乱がみられ、我が家のかかりつけ医でもある個人医院でも電話が繋がらないと直接医院に足を運んでくる方が多数。医院の受付でも朝から説明に大変だったようです。基本的に、ワクチンは全員にいきわたるように国はしているはずなので、早いか遅いかの違いで必ず接種できるはずなのですが、やはり皆さん「早い目にいつものかかりつけ医で」と思われるらしく、このようなことにな...ワクチン接種に対して、いろいろな考え方がありますが…。
『差別』いろんなことを知らなければ“差別しないこと”は出来ないだろうその人が何に困っているのかその上でどういう配慮をすればいいのか考えなければいけないことはた…
遅ればせながら、NIKECMこのCMに、何の問題があるというのだろう?社会に現実にある「差別」について一石を投じる内容になっていて評価はしますが、どちらにしても、広告というものは、結局は一企業の主張にすぎないし、最後はスポーツ関連メーカーがスポーツのことを述べているのですから、それ以下でもそれ以上でもないように思います。それよりも、NIKEはどうか僕はわからないですが、理念だけを前面に押し出し、それさえ良ければ社会的に良い企業とし、実際にその企業やその関連で働く人間が将来の夢を描けないような状態で働き続けているのであれば、そのような理念や主張をする立場ではないですし、いくら世界的に有名であっても、働く人に将来の夢を描けるようにしている企業より社会的に価値が低い企業と言わざるを得ません。NIKE
~「自分の子どもに知能テストの練習をさせた大学教授」~ 大学2年の時でした。僕は中学校と高校の社会科教員の免許状取得をめざして、専門科目と一般教養以外の単位になる教職課程の授業を受講しました。 その数ある授業の中の1科目を担当していた教授が、ある日の授業中にこんなことを言いました。 「私の子どもが学校で知能テストを受ける前に、自宅で子どもに知能テストの練習をさせたら、後日学校ですごく高い数値の成績...
小山田圭吾氏の件に関する複雑な気持ちと坂本龍一氏のインスタグラム投稿。
こちらの記事のつづきということになります。小山田圭吾氏が、先月9月17日付けであらためて謝罪文を公開されました。【いじめに関するインタビュー記事についてのお詫びと経緯説明】cornelius-sound.com左記ページトップこれについては、冒頭で強烈な違和感を覚えながらも最後まで読みました。そして、読み終えてもその違和感は違和感のままでした。しばらく時間をおいて冷静に考えてみたのですが、やはり違和感は変わらず、また坂本龍一氏のインスタグラム投稿もありましたので、遅ればせながら触れておきたいと思います。まず、小山田氏の謝罪文冒頭の違和感ですが、「事実関係をご説明するにあたり、私からの一方的な発信だけでは不十分であると考え、第三者からの厳しい質問もしっかり受け止めるべき」と、第三者からの厳しい質問もしっかり受け止...小山田圭吾氏の件に関する複雑な気持ちと坂本龍一氏のインスタグラム投稿。
職場の駐車場に、カラスが3羽いた。ゴミ集積場でもないのに、駐車場の端っこでたむろっている。 カラスって、からだのわりに頭が小さくて、その形もシュッとしているで…
ドキュメンタリーJ【わたしと弟~在日女性が生きるいま~】その2 #辛淑玉
前記事の続きです・・社会運動に目覚めたきっかけは、20年前の東京都知事によるアノ発言でした。石原都知事(当時)「東京にいますと、不法に入国した多くの三国人、外国人が非常に凶悪な犯罪をですね、繰り返している」当時の石原都知事が自衛隊の式典で発したいわゆる「三国
ドキュメンタリーJ【わたしと弟~在日女性が生きるいま~】その1 #辛淑玉
BS-TBS【わたしと弟~在日女性が生きるいま~】(MBS毎日放送)の再放送(←動画)を週末に観ました。「在日3世・辛淑玉さんの弟が去年10月に急逝。中卒で定職につけず、差別という風圧に苦しみ続けた弟。姉弟の人生を通して日本という国と社会のいまを見つめる」として、「謂
私はテレビは全く見ないのですが、YouTubeは何かとよく見ています。ネットがかなりの部分外からの情報源なのです。ということである動画を偶々見ていました。 …
その他一般館へようこそ!館長です。季節が急に変わり、寒くなりました。ここ数年そんな感じで春と秋がなく、急に夏や冬になるような気がします。寒暖差が大きいんですね。体がついて行けず、体調を崩される方も多いんじゃないでしょうか?私のような病人には
このサイトの中で「トランス女性は女性じゃなく、トランス女性というジェンダーの人」という意味の事を書いたら、「それは差別」というご意見を頂きました。 私の意見が誰かを傷つけたとしたら申し訳なく思います。 ジェンダーをトランスする行為や差別を…
依存症は、最もスティグマ(烙印・汚名)の対象となる精神疾患と言われることもあり、それが、依存症の予防効果があると言う人もいるが実際には、スティグマはより多くの依存症関連の被害を作っているかもしれないと考えられています。 この記事では、スティグマの種類の1つである市民からのスティグマについて説明していきます。 *ラベル付けで始まるスティグマ* *市民からのスティグマ* *スティグマは精神・ウェルビーイングにも悪い* *依存症というラベルを避ける* *家族もスティグマの対象* *ラベル付けで始まるスティグマ* スティグマが、どのように始まるか。 それは、市民がある特定の人をラベル付けをしそのラベル…
【海外生活:ブラジル編】唾を吐かれた話 〜 アジア人差別・被害について
コロナ禍以降、多くの国でアジア人差別が広まったと言われますが、こちらブラジルでもそうです。アジア人を狙ったものなのか無差別かはわかりませんが、何者かに唾を吐かれたことがあります。その時のことを紹介しています。
寺田総務相「合法的」「事務的ミス」と強弁も 相次いだ「政治とカネ」問題 2022/11/20 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20221120-D32SDPDFYRKSDENC6AD2D47CRQ/ 松本新総務相 規正法違反疑い 複数の政治資金パーティー 販売券数が収容人数超過 2022.11.22 赤旗 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-11-22/2022112201_01_0.html 岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い 2022/11/22 週刊文春 https://bunshun.jp/articles/-/58898 まったくどいつもこいつも話にならん今日この頃 初戦の相手は何度も優勝してる強豪ドイツ 所詮勝つなど無理な話と 本読みながら実況を横目で見..
【判決後・会見】辛淑玉「最も悪質なフェイクニュース、番組(ニュース女子)が人種差別、差別の扇動は罪深い、DHCとの戦いはカルトとの戦い」
前記事の続きです。「ニュース女子」が、辛淑玉氏を名誉毀損したとして、制作会社・DHCに賠償命令が下りました。賠償請求額1100万円が550万円に減額&動画削除は認められなかった&長谷川幸洋氏がお咎めなしなのを不服として辛淑玉側は上告すると判決後の会見で言ってました。
今更ですが、サッカーのワールドカップが始まりましたね。当然、日本を全力で応援しているのですが、イングランドもその次ぐらいに応援しています。でも、考えてみたら、ワールドカップやオリンピックなどの国際大会で、イングランドやイギリスを応援できるようになったのは
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(14頁目) [大弦小弦]世界日報の謎 /行政文書は公共の財産 政治の私物化防ぐ役割も 沖縄対外問題研究会代表の我部政明氏に聞く
★2022年11月28日 13:02 [大弦小弦]世界日報の謎 大弦小弦 沖縄タイムス 世界日報は、東京と沖縄でのみ宅配している。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)によると、創設者の文鮮明氏が発刊した。教団と関係が深い新聞だ▼本社がある東京はともかく、沖縄は人口が...
「ある男」差別と偏見が蔓延する社会の中で生きて行くのは誰でも大変です。名前は変えないけどね。
「ある男」 を観てきました。 ストーリーは、弁護士の城戸は、かつての依頼者・里枝から、亡くなった夫・大祐の身元調査をして欲しいという相談を受ける。里枝は離婚…
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(13頁目)<社説>「殺傷武器」輸出検討「平和国家」の国是守れ - 琉球新報/茶飲み話 小夏日和/八重山民謡「いやり節」「月夜浜節」/語学の天才まで1億光年
★2022年11月21日 07:23 [大弦小弦]「すめらみくに」沖縄タイムス 琉球弧の有事ムードを次の段階に高めて、日米の軍事演習「キーン・ソード23」が終わった。期間中、基地の外から訓練を撮影していた琉球新報の写真記者を自衛官が制止し、撮影データの消去を求める事態が起き...