メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマスに日本人はケンタッキーを食べるというCMを見た。 KFCのフライドチキン好きだったはずなのだが、いまいち美味しいと感じなくなった。よく考えたら、以前…
www.youtube.com コロナ禍もピークを越え、店にも客足が戻り始めた4月、中軽井沢の村民食堂に行きました。村民食堂入り口の季節限定ランチ・メニューに、目が釘付けになりました。そこには、「鴨とクレソンの山椒鍋」というメニューが大きく書かれています。鴨も、クレソンも、山椒も、いずれも私の大好物です。これを頼まないわけにはいきません。 まずは、リボン状にそがれた春ごぼうと薄切り長ネギを、薄味のおだしに入れ、あたためます。お鍋には ― ちょっと驚きましたが ― 山椒の実も入れます。和食の木の芽和えなどでは山椒の葉のほうが使われますが、ここでは実のほうを、それもかなり沢山入れます。すると、香り…
今年もペンションすずらんさんから頂き物、香りがとっても良い辛山椒が届いた丼もの、蕎麦、うどんに少しだけ振りかけると良い香りが立ち込めて食欲をそそります年明け…
おはようございます。 美味そうなうなぎでしょう。。。 冷凍うなぎで 好きな時に 解凍して美味しくいただきす。。 山椒たっぷりで 甘辛いタレが いいね。。。 ご飯は少しで ほぼウナギです。。。 美味
京都の老舗料亭「雲月」監修の「山椒が薫るカレー」は、出汁の風味がしっかりきいたクセになる味わいが魅力です。ご飯にもうどんにも蕎麦にも合います。
ちょっと前になっちゃったけど9月25日に【山椒のすりこ木】を作るワークショップに参加しました♪切った山椒の木の気に入った枝を選んでグラインダーで節とかを削ってからペーパーやすりをかけます。お家に帰ってからレンジで5分かけました。湯気が出るのでちょっと怖かったです@@大きなすり鉢と♪これはグラインダーをかけずに私がカッターで手で削って作りました。山椒の生木は柔らかいので削りやすいです。削っている時、すっご...
雨の降る前に山庭の山椒の木ぃから実ぃを取りましてんけどね ちょっくら遅すぎたのかこないチョッピリしか採れませんでしてんわ。 で、ここから、、、枝と、、、タネを取り除きましたらね あらいやだー食べられる所はねたったの、、、これっぽっちになってしもてんわ。
昨夜、、、10日ぶりにお山に来ましたらばねぱっと見何や庭の様子が変わってましてんわ。で、今朝、、、庭に降りて見回りましたらね山椒の実ぃが赤くなってましてんわ。そろそろ、、、タネが弾けて飛び出しますんで早う収穫せなあきませんわ。ノイバラの実ぃもね色付き出し
源義経なぜかヨシツネと呼んで育ちましただからヨシツネなんです!遊ん場ドキどきの森のノコギリクワガタ里山整備に携わって足かけ12年ハゲ山だったところからクワガタ虫が戻ってきた目指すは秘密基地とか造りたくなる生物多様性の雑木林楽しくやろーぜ的な感じさ(笑)真っ赤な山椒の実まーキレイじゃんちょいと齧ったらまー辛いシビれる〜ぅキノコの季節シイタケが豊作です立派なマンネンダケお茶にして飲むのか?タマゴタケこり...
友人が山椒の赤い実がなった枝を持って来てくれました。我が家にも山椒の木はありますが、山椒の実は緑色。今まで赤い実なんてお目にかかったことはありませんし、あの緑が熟して赤くなるなんて知らない、考えたこともありません。というのも、いつも山椒の実は気づくと鳥に食べられてなくなって・・・
台風の影響が夜まで続いたので予定変更。急遽いけじさんが足尾のさんしょう家に来るような予感がプンプンしていたので、昼に会えればいいかなと足尾に行くことにしました!二度寝からのゆっくりスタートです🚴♂️💨山の神で一息!月末のブルベの調整も兼ねて登ってきたけどすでに膝が笑い始めている😂上を見上げれば湿気100%の世界😰登坂速度が遅すぎる。前日光牧場まで行くつもりだったけれどこのまま牧場に行くと昼を食べ損ねそうな...
昨日、パンを焼くのを忘れたので。直径18㎝、厚み6㎝です。フライパンで焼くようなしっとり感はありませんが、これで十分。我が家の炊飯器にはケーキコースがあるので、それで25分焼いて、ひっくり返して5分焼きます。ケーキコースが無くても、ネットで検索すると炊飯コースで焼くレシピがたくさん出てきます。付きっ切りにならなくていいので、楽です。先週、ずいぶん久しぶりに航空公園を散歩しました。行くたびに見る山椒...
朝作り置き実家茄子&茗荷・若布味噌汁、今日で茄子は終わり。他の具と出し汁はまだ1食分あるので明日は別な具を足して食べるつもり。ひきわり納豆におろし生姜・実家青じそを入れて混ぜ、温める前に入れて全部レンチン。福島なめこ・実家新玉葱・とろろ昆布少し。オートミール。今日は朝昼とも豆だ(豆腐ではなく)。食後、急に思いついて洗濯機を回した。本当は今日着た分も含めての予定だったが、明日は雨の予報だから今日のう...
義弟達は今晩遅くに到着予定です 私達は今朝早く起きて彼らが使う布団の用意をします ニトリのNクールの敷きパッド涼しいから喜んでくれるかな? でも、東京と変わ…
今朝はお天気が良くて、暑くなりそうな気配がありますね。とりあえず、今日はようやく解禁日。10日間の自宅療養明けです。久々の外出ですが、朝のうちに六道さんへお出かけしないとと思っています。今は六道さん、朝6時から開いています。京都の方々は信心深いので、あの世からのご先祖さんのお呼び出し、皆さん並ぶんですよねぇ。私は、嫁だから行かないとなんですけれど。(笑)昨日は朝からお仏壇の大掃除。本日おしょうらい...
ぬか床に山椒の実入れると良い?【処理方法と入れてからのレビュー】
山椒の実が手に入ったらぬか床に入れてみて!山椒の実をぬか床に入れるメリット、下処理方法、漬け方、入れて漬けて食べてみた感想を詳しく解説しています。
実山椒を収穫中!#農業 #果樹 #山椒 #さんしょう #香辛料 #スパイス #東北 #秋...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
6月14日頃までの期間限定で北秋田阿仁産実山椒を販売しています。 実山椒とは山椒の実のことです。種が白くて柔らかい未熟果の状態で収穫します。だから、完熟果のよ…
生協で実山椒を注文しました。実物を手にするのは初めてです。和歌山県の紀の川農協のもの、添えられていたレシピのとおりにちりめん山椒を作りました。ちりめんも生...
すき家イオン太田店うな丼+しじみ汁おしんこセットしじみ汁に七味唐辛子を入れるうな丼 山椒をかけて紅生姜を添えて食べる 速くて安くて美味しい御馳走様でした
実山椒が届いたので 今年も下ごしらえ 冷凍保存しました にほんブログ村 枝取りがちょっと大変なんですけどね 4時間ぐらい黙々とプチプチしました …
山椒みそ味の鶏ハムの作り方と、新玉ねぎとザーサイのナムルのレシピを紹介します。一緒に盛り付けるだけで、見栄えのよいおつまみになります。鶏ハムは山椒みそに半日漬け込むので、みその発酵パワーでしっとりやわらかに仕上がりに。山椒のさわやかな風味の鶏ハムは、おつまみにぴったりです。
カレーなのに爽やかで独特な香りと味がする!?レトルト山椒カレー
皆様、山椒カレーって食べたことがありますか- 「山椒カレーなんて初めて聞いた!」と言う方や「カレーと山椒って合うの?」と思った方も居るかと思います。- 今回は、カレーと山椒が合わさった珍しいレトルトカレーについて紹介していきます!
前回(解放(52))述べたように、西日本の川では、チュウゴクオオサンショウウオ (Andrias davidianus)と在来のオオサンショウウオ(Andrias japonicas)の交雑が進み、オオサンショウウオの純系が風前の灯火の状態にあるという。ということは、各地の主要な動物園や水族館には、両生類館や両生類コーナーがあり、しばしばこの最大の有尾目であるオオサンショウウオが展示されているが、施設側がいつ頃どこで採取された個体を入手したかによるが、展示個体が交雑種である可能性は十分にあるわけである。 自分が、幼き頃夢中になったテレビ番組に、同年輩の方ならよく知っている横山光輝氏作の「仮面の…
最近毎朝、我が家の猫、ヨシオに5時前に起こされます。本日、夫と地方に出かけますので、準備もあるため、諦めて4時半に起きました。でもさすがに少し、眠い~。昨日は朝から仕事場へ行きまして作業。その後の遅いお昼は外でラーメンでした。小さなサイズを頼んだのですが、胃腸も疲れていたのかお腹いっぱい。麺好きなので、外で食べるラーメンも時々は美味しいです。私はいつも麺かためです。 ...
今日も朝から曇りの京都です。緑が茂りすぎて、見る度にいい加減庭仕事をしないとと思うぐらいになってきました。昨日のお昼はミーゴーレン。これ、案外と時々食べたくなります。インドネシアでも同じインスタント麺なので、気分はインドネシアぐらいでいただきます。 昨晩は来客だというのに、いつも行く八百屋さんで、もう新生姜を買ったほうがいいと言われ、一年分3キロを買ってしまいまして、家...
昨日、今年二度目の筍ご飯を作りました。(*^-^) 炊き込みではなく、混ぜご飯です。筍は酢味噌和えにしようと思っていたのですが、ご飯を炊き始めて、筍ご飯にし…
知人から山椒をいただき、下ごしらえをしました。実山椒は未熟な青い実を収穫したものですが、生薬として用いる山椒は熟した果皮を使います。山椒はお腹を温めて消化器の働きを整えます。山椒が含まれている大建中湯という漢方薬は下痢や便秘、腹痛に用いられます。
5月14日頃までの期間限定で北秋田阿仁産花山椒を販売していましたが、ちょっと早めに終了します。 1パックに100g入り(上掲画像参照)で4,000円という高額…
1枚目が山椒の雄花で、2枚目が山椒の雌花です。雄花は「花山椒」と呼ばれる高級食材です。#...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
昨日もらった筍。。。昨夜夕食後鷹の爪と米ぬかを入れて茹でましたスーパーで買ったものではなく野菜の直売所で買ってきてもらった筍をいただいたのでえぐみがなく柔らかい、、、今日のお昼にさっそくいただいちゃいました筍のお刺身炊き合わせ筍ごはん今年もお庭ではたくさんの葉山椒が~筍料理には欠かせません今日はもともとランチに行こうと思っていましたが。。。思いがけず昨日お友だちからたくさんの新鮮な筍をいただいたの...
5月4日から5月14日頃までの期間限定で北秋田阿仁産花山椒を販売します。 花山椒とは、山椒の木に咲く雄花のことです。中国山椒の「花椒」とは別物です。咲く期間が…
ブログ記事を考える時、あまり、後先を考えずに、思いつきパターンが多い。で、昨日の記事の様に(★)GWは、ゴンザレスウィーク♪なぁんて、適当な事を書いちゃうから、拍手コメントで、「今週は、ひゃくおくん特集ね」なんて、ツッコまれて、そうきたか~!って(;^_^A本当は、『GW、どこにも行かずに、Amazonプライムで映画を観ている、 のヘラ~としたのん気な休日のお父さん之図』 なんて、お写真で、簡単に、お茶を濁そ...
この土日は、親が今住んでいる長野に行ってきたのですが、そこで、生まれて初めて山椒を摘んできました!!!前回の記事で書いたのは「生まれて初めて絵本を製本した話」でしたが、、、KODORAなんにつけても初めてのことって楽しーーー向かったのは山の中にある畑。今、うちの親が育てているのはニンニクと行者ニンニク。ニンニク行者ニンニク今年は今からトマトときゅうりを植えるみたいです。そして、昔から育てている水仙も
山菜パーティーの後日は、家でも楽しむ。まず、道の駅で買うたワラビを灰汁に浸けといてアクを抜き、この日はおあげさんと煮物に。摘んだノビルと、冷凍の生ホタルイカもさっと湯通しし、酢味噌で。ホタルイカのワタがまだ生で、ぷちゅっとして旨い。若ごぼうは登喜和で買う
芽吹く山椒#春 #植物 #樹木 #芽 #山椒 #さんしょう #東北 #秋田県 #北秋田市...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村関西のお話、京都編、西宮編など、まだまだあるのですが・・地元のお話も溜まってきて関西はお休みして、いつものお話で...
春の山菜レシピ 焼きたけのこと香る木の芽ソース 日本酒に合うおつまみ
ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。日本酒にぴったりのおつまみレシピ、焼きたけのこと木の芽ソース。春の山菜料理レシピを紹介。たけのこをみりん醤油のタレをつけて、香ばしく焼いたシンプルなレシピ。口いっぱいにたけのこと木の芽の香りが広がります。たけのこを使ったおすすめレシピ/春の山菜料理に合うおすすめの日本酒
ピリッととした辛さと独特の香りが特徴の山椒。日本原産の香辛料として昔からお馴染みですね。5~6月にかけて収穫される青い実は、特に苦みを含んだ辛さが特徴です。店頭で見かけますが、どう処理して、どう使うかいまいちでピンと来ないですよね。今回は実
昔から比較的安く手に入り、庶民的な魚として知られているイワシ。焼いたり、煮付けたり、また鮮度が良ければ刺身にと色々な料理で親しまれています。今回はこのいわしを使った「いわしの山椒煮」をご紹介します。実山椒の香りとピリッとした辛さで食が進むこ
今回ご紹介するのは、手頃なお値段で簡単に作れ、さらに作り置きもできるおかずレシピ。ちりめんじゃこと実山椒を炒め合わせた「ちりめん山椒」をご紹介します。市販の既製品もありますが、意外と簡単に作れますし、保存もききます。今回の分量を目安に、ご家