メインカテゴリーを選択しなおす
「あなたが今夢中になっているアーティストは?」『今日はビートルズ記念日~The Astral Projection(United States)』 「あ…
AV女優【白上咲花】 Cosplay Fetish Book 白上咲花 Cosplay Fetish Book 白上咲花 [ 田村浩章 ]楽天市場 ${E…
グラビアアイドル【五百木 いお】 五百木 いお 今1番清楚なグラビアアイドル♡アイドルグループ『MelMi』のピュアパープル担当です!158cm 40kg …
2022年に日本が好きでウクライナからきました。 アニャと呼んでください 180cm高身長デカ女 【引用元 🍡 ネトーチカ🇺🇦 (@neti_j…
AV女優【川越にこ】 プロフィール 川越にこ(かわごえ にこ)ボディーサイズ 150cm B85 W55 H80 Dカップデビュー日 2024年…
「キバラタイヨウチョウ」 土曜日は新しい撮影スポット探しにバンコク市内を何か所か車でうろうろしました。唯一撮れたのが上のキバラタイヨウチョウです。ハトとかは当然どこにでもいるけど、いわゆる野鳥撮影で人気の鳥って昔から撮影スポットって言われる場所じゃないとなかなかいないものですね。。 昨日訪れた場所の一つ ハト カワセミがいそうでいない池 渡るかどうかはアナタ次第(電車は高速で通過します,,) スタンドバイ・タイ 入口のコケコッコー 虹が見えてサイアム(長く住んでるけど初めて見たかも) X-T5には150-500mmの超望遠ズーム。小さなショルダーバッグの中にはストリート撮影キット装着したアクシ…
インターネットに顔写真を公開することには、多くのリスクが潜んでいます。ここでは、なぜ顔写真を公開しない方がいいのか、具体的な理由と対策について解説します。なりすまし被害の危険性 最も多い悪用事例は、SNSや出会い系サイトでのなりすましです。顔写真が無断で偽アカウントのプロフィール写真に使われ、詐欺やアカウント乗っ取りの道具にされる可能性があります。AIによる悪用:ディープフェイクのリスク 近年では、生成AIで写真の顔
こんにちは、あとりです♥️ 『約9700円コーデ』~25年6月25日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ストライプ、ワンピース】 『Lui Chantant』 ワールドのアトリエセール 23000円+税→9200円+税(60%off) 厚手コットン素材のワンピース。 やっぱり夏はワンピースが涼しい。 厚手なので、透けを気にせず着られるのが嬉しい。 【ベージュ、ク…
6月最後の週末。平日に1日休みを追加し、大人の休日倶楽部パスを使った旅に出る予定でいた。とても楽しみにしていたのだけれど、仕事の都合で中止せざるを得なかった。チケットもキャンセルした。とはいえ盛り上がった心を鎮める必要があった。近場に一泊二日であれば時間が取れるので、出かけることにした。それが今シリーズのテーマであり、目的地は仙台市である。そしてメインの目的はお隣りの多賀城市にあるジャズ喫茶「パラゴニアン」である。ここはJBLのパラゴンという巨大なビンテージスピーカーを鳴らす店である。そしてそのパラゴンは岩手県水沢市にあった「HalfNote」というジャズ喫茶にあった個体である。ハーフノートは…
ライカというカメラは、なぜこれほどまでに高いのでしょうか? スペックだけ見れば、思いきり他のメーカーに見劣りしますよね! 正直なところ、僕もライカは “価格だけが先行したブランド” という印象を持っていました。 でも、実 ...
Cats 40, Kuala Lumpur, Malaysia 2025 お猫様はお寝子様。二匹でゴミ箱の守りをされています。どちらもとても穏やかなお猫様です。...
(Op.20250629 / Studio31, TOKYO) 水口イチ子の週日旅行倶楽部(港区芝高輪)。 空襲で焼けなかった地域も都内には少なからず…
大好きなイエローウィン★引っ越しで消えた動画が回復して涙★ムカゴジャガイモ
★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東の庭」でイエローウィンがよい香りを漂わせています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基…
四国は梅雨が最速であけたようです。 梅雨期間は19日だったみたいで、 過去最も早いらしいです。 そんな事もあるんですね。 写真は、梅雨あけの雲一つない青空。 ゆっくり優雅に飛んでいるトビがいたので、 青空バックで撮影しました。 さぁ、夏本番の始まりです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
ほんとに梅雨が明けてしまいました。6月に梅雨明けって史上最速らしいです。晴れが続くと洗濯物が気持ちよく乾くのでうれしいのですがやっばり暑い。今日も暑かったです。暑いなか、あちこち歩き回りました。午前中はピラティスへ。先生が変わって、かなりハードな内容になり終わるとぐったりします。でも、インナーマッスル鍛えられている感があります。そして、大急ぎで帰宅、着替えて、パンを急いで食べて、江坂へ。ワンカット撮影して、梅田へ。キヤノンの無料メンテナンスに行きたかったの大急ぎで向かいました。1時間以上の待ち時間があり、カメラ雑誌などを読んだり、ちょうど飛行機写真のカメラマンのトークがあったのでそれを聞いたり。キャノン、めちゃくちゃ冷房が効いています。最初は暑いなか、急いできたのでまだ暑いって感じでしたが長時間いると寒い...梅雨明け
梅雨の時期 約14日間咲いて消えていく タシロランに会いに行きました~ ☔🌼 田代蘭 🦋 ムラサキシジミ
今年の梅雨明けは 突然でしたので~ 晴れが続いた後 また雨降りが続くと勝手に思っていた私は ”早く行かないと 今年はもう会えないかも”と タシロランが咲いているはずの場所へ 行ってきました~~ 🏃 咲いていました \😊/ タシロランは 1906年に植物採集家・田代善太郎さんが 長崎県諫早市で発見され 牧野富太郎先生が タシロランと命名された 葉緑素をもたず 光合成をしないで 枯葉などを分解する菌類と共生して生きる 腐生植物です 🌼 色を持たない茎が伸びますが 花を見るとほんのり 薔薇色の斑点があり 蘭の仲間なのだとナットクします 🥀 タシロラン(田代蘭) (ラン科トラキチラン属) 花言葉は 不…
くつきの森「未来の森づくり」とマキタハンディソー・・・針畑川で鮎友釣り解禁!
今日は、先行して鮎友釣りを解禁していた「友釣り専用区」以外の本流、北川、麻生川ならびに針畑川で解禁になりました。 あさイチから、近くの針畑川にも数人の釣...
2025.6.4 朝 撮影 西のほうはもう梅雨が明けてしまったらしい。そして、わたしが住んでいる東海地方や東日本も、7月上旬には梅雨が明ける見通しなんだとか。わたしにとっては「この間、梅雨に入ったばかり」という感覚だったし、少し前に中休みで
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『鳥せい本店』に行ってきました。(25年6月25日) 『鳥せい本店』は、京阪伏見桃山駅から徒歩約5分です。 清酒「神聖」の蔵元として知られる「山本本家」は、延宝5年(1677年)(江戸時代初期)創業、名水「白菊水」の湧くこの地で酒造りを営んでいます。 「山本本家」直売所「神聖」では、ここでしか購入できない蔵限定酒、幻の調味料といわれる煎り酒、酒粕、日本酒を使ったスィーツなど、オリジナル商品も多数取り扱っています。 鶏料理専門店『鳥せい本店』に隣接しています。 「神聖」では日本酒の有料試飲も出来ました。 神聖アイスも気になります❗ 『鳥せい本店』は、大正年間の酒…
天然Iカップの会える屋さん ほたるのファンクラブ (ほたる) 責め好き甘サド姉さん ほたるのファンクラブ (ほたる)|ファンティア[Fantia] …
AV女優 村上悠華(むらかみゆか) 【引用元 村上悠華(むらかみゆか) (@murakami_yuka_) / X 】 プロフィール 村上悠華(むらか…
SNS総フォロワー25万人 【引用元 山中おくら (@ymnnkn_okura) / X 】 プロフィール 山中おくら 2016年にコスプレイヤーとし…
えれなに幸せを与える会 (天希えれな) はじめまして!天希えれなです。ファンティアではSNSに載せきれなかった肌色多めのデータ、自撮りを上げていきます🩷 え…
コスプレイヤー【やもはちこ】ウエスト51cm フィギュア体型
好きなキャラ実在させたいコスプレイヤー 【引用元 やもはちこ🐝☁️ (@yamo8cos) / X 】 プロフィール やもはちこ ウエスト51cm フィギュ…
グラビアアイドル【音羽美奈】 【引用元 音羽美奈(みなぽち)🎨🎹 (@mina_pochico) / X 】 【デジタル限定】音羽美奈(みなぽち)写真集「ま…
2025.6.23-27アジアひとり旅✨シンガポールのプラナカンに魅せられて✨今回の旅の特徴は?LCC(ローコストキャリア)のチケットプラナカン様式のティファニーブルーのホテル2つの現地ツアーに参加ということで、マンマはシンガポールに行ってきました‼︎3日間お世話になったホテルです。乙女心をくすぐる外観‼︎ティファニーブルーで彩られた壁はとってもキュート💕でワクワク感が止まりません。現地ツアーのガイドさんのお話によると、シンガポールの家の前には、5幅ほどの軒(アーケード)があります。5歩ぐらいね。シンガポールを発見したラッフルズによって決められたそうです。こんな感じ。↓1年中暑いのでほんの少しでも軒下を歩くと涼を取れます🎐雨の時は濡れないしね。グッドな条例です。エレガントな色とデザインにときめく〜✨かわち...シンガポールのティファニーブルー🩵
僕は恐ろしく花のことが分からない。もっといえば植物のことが分からない。最近では得意げに「◯◯の花」の写真をブログに掲載するようになった。実のところ、それは事前情報があるから分かる話であり、知らされていなかったとしたら、桜とか菜の花とか向日葵やコスモスとか、そういう基本的な花の種類しか分からないのだ。今回の薔薇は名前の分かる花の一つである。でも「薔薇」という一点であれば分かるが、薔薇の種類としてついている名前、例えば「マーガレット◯◯」とかそういうのは全く分からない。また薔薇の色についても腰が引ける。真っ赤な薔薇という言葉はシンプルだけど、その「赤」にも色々な質がある。写真に撮ると、実物はどんな…
「アザラシシーパラダイス」にて(紋別) -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) diary.blogmura.com
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日も、暑い1日でした。 午前中は、洗濯をして、 午後からは、 息子殿が帰宅後、 昼食
<2025年6月更新>初心者から積み上げた、“撮る理由”の軌跡アジサイとバイク──10年にわたる季節の記録です。満足のいく写真は今も撮れません。でも毎年6月、気づけばこの花にバイクを添えたくなる。
昨日は、旧城崎大橋とコウノトリの記事を書きましたが、 あの後、新城崎大橋とも撮れないかなと思い、 しばらくコウノトリを観察していました。 すると、だんだん新しい橋の方に近づいて来てくれました。 そして、新城崎大橋とコウノトリも一緒に撮る事が出来ました。 絶滅から復活したコウノトリと、新しい城崎大橋との共演です。 そして、ここで時間となったので撮影は終了。 徳島へ向けて帰りました。とても楽しい時間でした。 最後にもう一枚。 コウノトリの郷公園手前にある橋には、 コウノトリが描かれたプレート?が付けられていました。 後ろの巣塔にいる雛を見守っているような感じに見えました。 こんな感じで、豊岡はいた…
筆者が通勤途中でたま~に出会う猫です。 会える頻度は、週に1回あるかないか。 出勤するときに会ったことは今まで一度もなく、退勤時にはちょくちょく遭遇していました。 ですが本日、初めて「出勤時に」出会えました!! 朝からハッピーです! 舌をペロッと出して、尻尾をピンと伸ばして、目を細めています。 「暑いなあ」と考えているのかもしれません。(四国は今日、早くも梅雨明けしてしまいました。) 丸っこくて耳が小さめなのが、本当に可愛いですね。 朝だからなのか、やたら元気に動き回っていました。 私をじっと見つめたかと思うと…… 伸び~る! 体の動きと尻尾が連動しています! うわあああ! 可愛さが限界突破し…
この日はあまり冷えなかった。・・というよりも、少し風があったので茶畑に霜はなかった。真冬なのに夜明けの太陽が、なぜかとても温かく感じた朝でした。霜が下りて...
今日はちらし寿司の日「The Stooges(United States)その3」
「ちらし寿司の好きな具材は?」ちらし寿司と言えば、やっぱりイクラの印象が強いです...。 『今日はちらし寿司の日「The Litter(United St…
宇宙人はいると思う? いるかもしれないけど遭遇する確率はゼロに等しいと思うてる。 宇宙人が友好的じゃなく、攻撃的で科学力がちょっとだけ上。(ちょっと…
" 蓮を吹く 朝風やがて 野をわたる " ( 水原 秋桜子 ) 🌺✨ 蓮の花によせて~ 俳句と短歌 💗
” あけがたは 池の蓮もひらくれば たまの簾に 風かほるなり ” ( 藤原 俊成 ) ” 蓮を吹く 朝風やがて 野をわたる ” ( 水原 秋桜子 ) ” 少年の わがききとめし 蓮ひらく 薄明の音 今につながる ” ( 大野 誠夫 ) ” 世に遠く咲き 遠く散り 蓮の花 ” ( 鷹羽 狩行 ) ” 枯るる時 最も蓮の なまめかし ” ( 橋 聞石 ) ” ちりうけば 吹かれつ蓮の 花小舟 ” ( 正岡 子規 ) ” 蓮池に 雨繁くなる 慈雨愛雨 ” ( 山口 誓子 ) ” かならずよ 一つ蓮と 書き残す ” ( 正岡 子規 ) ※ (極楽でも また同じ蓮の上に生まれ変わろう という愛の句です …
「サカキさんに言われてから、ズーーと袋を被せている」と、和邇の喫茶&ギャラリー るーむぶな(橅)のNさん。 「ビワ、捥ぎに来て・・・」とメッセン...
今日の写真・紫陽花 そろそろ昔の紫陽花の写真も残り少なくなってきました。 こちらも3年前にデジカメで撮ったものです。場所は熱海です。 よく見ると、…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『藤森神社』に紫陽花を見に行ってきました。(25年6月13日) 『藤森神社』は、京阪・墨染駅から徒歩約5分です。 紫陽花祭と紫陽花苑の公開 25年5月31日~約1ヶ月の予定 入苑料 500円 『藤森神社』境内2ヶ所にある、約3500株の紫陽花の咲き誇る紫陽花苑が公開されます。 毎年6月15日は紫陽花祭が行われます。 期間中、紫陽花の御朱印を授与しています。 『藤森神社』は、「紫陽花の宮」とも呼ばれています。 【紫陽花苑、受付】 南参道から境内に入り、ご本殿手前にある紫陽花苑(藤勝苑)に行きました。 ナツツバキが咲いていました。 【紫陽花苑入口】 紫陽花苑に入り…
ある時期から雑誌の巻頭に、その編集長が自筆エッセーを載せるのが流行りはじめた
(Op.20250627-3 / Studio31, TOKYO) 昔、ある時期から雑誌の巻頭に、その編集長が自筆エッセイを載せるのが流行りはじめた。…
オリのWCON-07(0.7×)のオーラを増強するために、TTArtisan 17mm f/1.4 CにオリのWCON-07(0.7×)を付けたら、マッチングがかなり良かったので、新潟県立図書館で日経サイエンスの8号を拝読させていただいたついでに、鳥屋野潟公園でTTArtisan 17mm f/1.4 Cを全開のF1.4にしてテスト撮影を行って来ましたので、どうか見てやってください。尚、ボケ味はあまりよくなくて、ハイコントラストの部分でボケが色づいてしまいましたが、全開...
本日、6月27日 西日本新聞朝刊ふくおか都市圏版に 息子の個展が記事になりました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 タイトルは ダウン症の田中さんが個展 躍動感あふれる書と絵 記事には展示10点のうち 大型作品が3点あり その写真も載っています。 西日本新聞meのネット記事にもなっています。 躍動感あふれる書と絵 ダウン症の田中さんが個展 30日まで福岡市東区ダウン症の田中彰悟さん(28)=福岡市東区=が墨汁や絵の具を散らすなど躍動感あふれる感性で表現した書と絵画の個展が、同...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に…
毎日暑いですね🥵昨日なんか空気が肌にまとわりつく感じで不快でした〓 私の住む地域は北関東。連日天気予報は雷マークあり。晴れマークあってもセット。北関東の夏ってこんな感じです。 さて、本題。長年愛用していましたTokina AT-X280。なかなかのクセ玉で、発売当初は評判が悪かったそうです。
旗甲板の見学を終え、次にやって来たのが多用途支援艦げんかいの艦尾、後部甲板でございますが、やはり移動してきて一番に目についたのが写真にもあります、まるでロボットアームのような形をした巨大クレーンでございました!🤖dz
これは僕の個人的見解だけど、秋田県には特定の食べ物屋さんが少ない。天ぷら系、お好み焼き系、カレー系などが典型例である。蕎麦とかラーメンとかイタリアン、あるいは和食系の店は充実している。今回のテーマのカレーについていえば、専門店はCoCo壱番屋とネパール系などの店を除けば数える程しかない。あとは蕎麦屋とかファミレス系、中華系食堂で食べるしか選択肢はない。以前は惣菜屋さんで「婆カレー特価」という張り紙を見つけ、ドキッとしたことがある。おばあちゃん手製のカレーかも、と。実はそれは魚のカレイのことだった。 最近、ブロ友さんのところでカレー系の記事を見る機会が増え、旨いカレーを食べたいなあと思っている。…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 朝から雨でしたが、 午前中、大雨になったり、雷が鳴ったりと、 大荒れでしたが、
なんか、梅雨が明けそうです。えっ、ていうくらい短くないですか。じめじめは嫌だけど。田んぼは水不足らしいです。お米、また足りなくなってしまうのかな。長居植物園、アンブレラスカイにくわえて風鈴棚も作られていました。でも、あんまり音はしなかったような…。よく見ると風鈴にアジサイが入っています。音はならなくっているのか?あの涼し気な音色がいいのにね。以前、奈良のおふさ観音に行ったときはうるさいくらいに風鈴の音色が響いていました。でも風鈴はやっぱり夏の音ですね。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始...夏の音
さすがにこの車高じゃ走んないから、エアサスかハイドロでも入ってて、踊る系かな?コレ、昨日の夕方なんだけど、この感じじゃてっきり今日にも梅雨明け?なんて期待してたんだけどね。でも、夕方にはこんな感じ。そしたらまた降り出しちゃった…一昨日は甲状腺のエコーでかかりつけのお医者さんに行ったんだけど、まぁ結果はガンとかの所見も見られずってことでした。で、前回の大腸ポリープ切除から1年経ったんで、今年も検査しましょって事だったんだけど、前回は巨大ポリープだったんで、今年は最初から総合病院で検査してねだって。で、明日はまずは受診して検査予約取りながらの通院でございます。検査自体どこでやってもイイんだけど、問題は鎮静剤使うから車で行かれないんだよなぁ。かかりつけ医だったら歩って5分なのに。まぁまた巨大ポリープがあってもう...車高短