メインカテゴリーを選択しなおす
連日の猛暑、今朝は暑くて早朝に目が覚めて、不本意にもエアコンをつけました。これ以上暑くなったらどうしましょ! 昼間の外出も躊躇するようになりました。それでもだいぶ前から不調だった体調も徐々によくなってきて、だらだらながらも普通に生活をしています。昨日は図書館の予約本が来たので、歩いて行ってきました。自転車で行けよぉ~!と夫に言われたけど、何となく歩いて・・・ずっと自転車に乗ってないと、なんか自転車...
「うどんの好きなトッピングは?」お蕎麦だとやっぱり天ぷらが好きですが、うどんとなると何でしょうか...。でも、最近はお米が高くてうどんをよく食べますが、そ…
読者の皆様へお願い★幻のコリウスの庭★西洋ニンジンボク★花手水
★いつも応援クリックありがとうございます★ いつも「座敷わらし犬とうさぎガーデン」を見てくださってありがとうございます。「はてなブログ」の皆さんからもたくさんの「スター」をいただき、感謝しています。当ブログは「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」のランキングに参加しているブログです。大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、記事最初または記事最後のバナーを押していただきますようお願いいたします。皆様のバナー応援クリックが更新の励みです。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかが…
長居植物園から~桃ヶ池へ夏散歩 =ii= チョウトンボさん Σ^)/ ゴイサギさん 🌼🍃 蒲 時計草 夾竹桃 米利堅葎
長居植物園にやって来ました~♪ ジャカランダは まだ咲いていて ヘメロカリスのビタミンカラーが 夏空に映えていました 🌞✨ 池の淵では ガマが揺れていました♪ 因幡の白兎のお話で 傷ついた白兎が ”ガマの穂綿にくるまれて~” 傷を癒したとありますが 実際 ガマの花粉には フラボノイドが多く含まれ 本当に血管を収縮させ出血を抑制する作用があるのだそうです 😲 ガマ(蒲) (ガマ科ガマ属) 花言葉は 「従順」「慈愛」「救護」「素直」「無分別」 スイレン池は チョウトンボさんの楽園でした~ =ii=✨ 桃ヶ池へ向かう道で トケイソウが 咲いていました 🌺 トケイソウ(時計草) (トケイソウ科トケイソ…
七月に入ると、アズキの豆撒き・豆を植えます。 なので、植える床の草刈りを。 刈ったところに、一定の間隔で浅い穴を、そこに2コづつアズキを放り込み、薄く土...
先日ジモティーに出品したところ、「やり方を教えてほしい!」という問い合わせが……(実は来てません🤣)本当は別のネタの予定だったんだが、写真の撮り忘れで急遽テーマ変更。😓というわけで、今回はジモティー出品の自己流手順をご紹介します!【ジモティ...
【アゲハサン・ボット】Jカップバスト103センチの“未確認”大型新人が侵略開始っ! デジタル写真集『J-Cup Butterfly』好評発売中!! J…
美少女図鑑AWARD2025でグランプリ・ヤンジャン賞などを含む8冠を獲得 「美少女図鑑AWARD2025」8冠の逸材!美少女図鑑AWARD2025でグ…
コスプレイヤー【小倉あずさ】 【引用元 小倉あずさ🐰🥛6/21ミューズ撮影会 (@oguazu_) / X 】 プロフィール 小倉あずさ 出身地 …
AV女優【二葉エマ】 【引用元 二葉エマ (@futaba_ema_LIFE) / X 】 LOVEPOP デラックス 二葉エマ 001【電子書籍】[ 二葉…
AV女優【池上 乙葉】 【引用元 池上 乙葉 (@oto_ike) / X 】 プロフィール 池上乙葉(いけがみ おとは)ボディーサイズ 161…
グラビアアイドル【雪森しゅう】 7月スケジュール🌻7/6(日) フレッシュセッション bunny👯♀️ 7/12(土) フレッシュダイサツ 私服☀️[コサ…
姫野ひなの「魅惑の148cm!」【ヤングチャンピオンデジグラ】 ただいま注目の人気アイドルグループ“#Mooove!”所属の若手注目株! 魅惑の身長1…
夫が「かわいかったから 逆光だったけど写真撮ったよ」と写真を送ってくれました。 流石に逆光だったので真っ黒けの写真でしたが編集したら明るくなりました どこが可…
こんにちは、あとりです♥️ 大阪、『大阪・関西万博』に行ってきました。(25年6月29日) 『大阪・関西万博』の最寄りの駅は大阪メトロ中央線「夢洲」駅です。 「京都新聞」の広告で見つけた、入場チケット、「日本館」パビリオン見学つき『大阪・関西万博』バスツアー。 一緒に行った家族が、最初は、「行列に並ぶのはイヤだし、行き帰りの交通機関が疲れるし、暑し、『万博』行きたくない」と言っていたのですが、こちらのバスツアーを提案すると「これなら行き帰りが楽だし、「日本館」も見れるし、行きたい」と言ったため、はじめての『万博』、バスツアーに申し込みました。 入場ゲートチケット予約も「日本館」パビリオン見学予…
こんにちは、あとりです♥️ 『お買い物記録』 COOLOOPガーゼストール ネックリング(首にかける冷たいリング)を通せるループがあり、外観は普通のストール。 面ファスナー付きなので、取り外しもらくらく。 京都観光、散策が大好きで、暑い夏でもお出かけしたい、万博にも行く予定だったので、ネックリングを取り付け出来るストールを購入しました。 ネックリングは首筋が冷たくて夏も快適なんだけど、見た目がもっさくて(モッサイ=京言葉、野暮ったいの意味(🤣🤣))、おしゃれしてもテンションが下がっていた、、。 このストールは中にネックリングを仕込んでも、普通のストールに見える❗ もともと、首筋の日焼け対策にス…
酌み交はす笑顔と酒と露の間の出会ひと別れ献杯の刻(ひろかず)写真家の友人柳瀬桐人さんが先週24日永眠となりました。急性心筋梗塞だそうです。残念です。明治安田しあわせフォトコンの審査員を長年されていました。笑顔のスナップ写真と小田和正さんの歌声の印象的なコマーシャルのコンテストです。「世界で一番応募数の多いフォトコンテスト」としてギネス記録に認定されているコンテストです。「家族や友人との生活が映し出され...
マンマの引っ越し先のはてなBlogはこちら Felice*mammaのフォロワーさまがはてなブログでなかなか見つからなかったとおっしゃっていたので初めに載せました。はてなに完全移動してもどうぞ、ご贔屓に💕2024年7月✈️国内マイルひとり旅〜長崎・五島福江島 〜堂崎教会と民族資料館の見学が終わりました。日本史は詳しくないマンマですが、キリスト教が長いこと弾圧を受けこの地域に隠れキリシタンがいたことは知っていました。残された資料によりさらに、よくわかりました。*堂崎教会なんでもそうですが、当時の偏見や差別、いえいえもっと酷い弾圧の上に今の平和が成り立っています。先人たちの苦労や教えが今に伝わっています。教会入り口手前にカフェがありました。その日は運悪く定休日。この教会を訪れる人はみんな車で来ていました。バス...✈︎長崎・五島福江島堂崎教会の隣
メーカー:サンワサプライ 品名 :メディアプレーヤー 品番 :MED-PL2K102 / MED-PL2K202(2分配) SDカード・USBメモリを挿すだけで、動画や写真、音楽をテレビやモニターで再生できます。 パソコンは不要で、リモコン1つで簡単に操作が可能です。 「MED-PL2K202」はHDMI出力ポートが2つ付いているので、2画面同時に出力可能です。 ※HDMIとRCAコンポジットの同時出力はできません。 MED-PL2K102
飼育員さんを待ってるのかな?【①】【②】 【①】「アザラシランド」にて(紋別) 【②】「アザラシシーパラダイス」にて(紋別) -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) diary.blogmura.com
引き続き多用途支援艦げんかいの撮影を続けていたのですが、苅田港に立ち込める霧が時間と共にどんどんより深くなっていきまして、この写真はおそらく、今回撮影した中で一番霧が深くなった時に撮った写真になりますね!🌫️
すっかり忘れていた。今回の仙台への短い旅は、X100ⅵの実戦デビューの場でもあった。これまでは二軍のオープン戦(またはライブBP)で調整登板しか経験はなく、一軍昇格後すぐに先発登板した感じである。といってもX100は初代を使っていたことがあるし、X-PRO系を経て、現在はX-T5を使っている。使い勝手といい、メニューの階層といい、とくに違和感はない。馴染み過ぎて新鮮味がないくらいである。その一方で写りはとても良い。設定の関係があるけど、基本的にはX-T5と同じ写りである。レンズの特性から少しだけ柔らかい描写だけど、想像よりはモダンな写りであった。もう能書きはやめて、とにかく使ってみようと思う。…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 1日中暑くて、夜になっても、 暑さが残っている感じがします。 明日は、 実家
水口イチ子の週日旅行倶楽部(横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え中)
(Op.20250701-2 / Studio31, TOKYO) 水口イチ子の週日旅行倶楽部(横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え中)。 【…
「貯まった貯金の使い道は?」いざという時の備えとしてキープしておきます。銀行株とか、何だかんだ言っても安定していて高配当のJT株とかを「NISA」で持って…
ちょうっと微妙かも?と思いながらも折角の休みなので、この日はちょっと遠征。朝イチで御在所岳のロープウェイ。あわよくば霧氷もあるかな?との期待も込めて。まだ...
今津町のたかしま市民協働交流センターに予約の連絡を入れて、針畑街道を下ります。 今日は、一度インク切れがありましたが、スンナリと2か月号分(275/27...
【24時間限定】ワンダフルデー&しまむらのタイムセールに行ってきたよ&セール続々etc
今日から7月~。 6月から、もう既に7月味満載だったので、驚かないないなないなない♪ 友田オレ風にお願いします。<エントリ―> 【24時間限定】エントリーで全ショップポイント3倍!ワンダフルデー→こちら★
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
今日(7/1)は 二十四節気の【半夏生】 半夏生の頃に開花することから 名づけられたという ハンゲショウは 早く咲き終盤を迎えていました 🍃 ハンゲショウ(半夏生) (ドクダミ科ハンゲショウ属) 花言葉は 「内気」「内に秘めた情熱」 ” 半夏生”と同じように 半夏生の頃に生えることから ”ハンゲ(半夏)”と名づけられたという カラスビシャクも 残り少なくなっていました 🍃 カラスビシャク(烏柄杓) (サトイモ科ハンゲ属) 花言葉は 「ガキ大将」「心落ち着けて」 カラスビシャクの花は 仏炎苞に守られるように咲くため 外からは見えませんが 仏炎苞から伸びている 長い舌のような付属体の下に肉穂花序が…
EXPO 2025 大阪・関西万博会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲8回目 西ゲート12時入場はじめての西ゲートからの入場です。
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
★いつも応援クリックありがとうございます★ テラスで正ちゃんのハイビスカスと呼んでいるハイビスカス・ガイアが咲きました。正ちゃんが逝ってから間もない頃ホームセンターで出会って、正ちゃんのことを思い出して思わず買ってしまったハイビスカスです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しい…
202506コアジサシ(小鯵刺)カモメ科コアジサシ属 夏鳥大きな沼でコアジサシが見られました。。。水面上空を飛び回って、餌となる小魚をダイブして捕獲してい...
ほぼ、1年前2024年の五島福江島の旅をお送りいたします。2024年7月✈️国内マイルひとり旅〜長崎・五島福江島 〜堂崎教会を見学し、そばにある民俗館に行きました。キリシタンの生活を偲ばせ、長い歴史の中で使われてきたものが展示されていました。入館料100円訪れる旅行者も少ないのだと思います。埃っぽさが周りの空気を覆っています。マリアさまを描いたのでしょうか。筆があります。まあ、この辺は良かったのですが、私、ちょっと苦手かも。古いものって、ちょっと好きじゃないかも!?ママちょ(マンマの母)、うちのY子ちゃん(姉)も霊感があって、マンマも、若い時幽体離脱を見たことがあることから、はっきり言って怖いのですよ。ちゃんと観光客用に観覧できるようなものは全く問題がないのですが、生活に密着しているのってちょっと遠慮した...旅の思い出*五島福江島見えない何かにパワーを感じる?!
昨日は、天気が良くて月の条件が良かったので、久々に五泉市の光害が少ない場所に行って天の川をガチで撮影して来たのですが、偶然、天の川と蛍と人工衛星が一枚の画像に収まりましたので、どうか見てやってください。カメラはLUMIX G8でレンズはTTArtisan 17mm f/1.4 C+CANON WC-DC58(0.8x)で、SS60sec,F2.8,ISO1250すが、光軸がズレて右上が少し流れてしまったのが残念です。次回は、光軸を改善してリベンジしたいと思います。因...
多用途支援艦げんかいから下船し、再び港からの撮影を行っていますと、げんかいを海側から撮ることができるスポットを発見したので、その場所から港に接岸するげんかいの姿を撮影させて頂きました!📸✨🚢 撮
Reunion(終)〜ジャズ喫茶CountとGooブログ蜜月時代
次のReunionは偶然ではない。意図して行った。久しぶりに訪れた仙台のジャズ喫茶Countである。古式ゆかしい正統的なジャズ喫茶である。今風のジャズ喫茶は随分と明るくなったが、カウントは昔のジャズ喫茶の伝統を守っている。真っ暗な店内、大きなスピーカー(アルテック!)、大音量。腕組みしてジャズを聴く客。もはやジャズ喫茶の鏡といえる。今の時代では憚れる表現だが、漢臭い店なのである。初めて訪れたのは東北移住の前で、前職の京都時代の仙台出張の際で、かれこれ四半世紀近く前のことだ。店はその頃から何も変わっていないように見える。実際には何も変わっていない筈はない。そう思わせてくれる安定感があるのだ。 さ…
【ありがとう✨】TGC香川ランウェイモデル「かすみん」のお礼写真がかわいい♪
TGC香川ランウェイを歩かれたモデル「かすみん(黒木華純さん)」🎀🌙 ランウェイ達成記念のお礼写真が、かわいくて宝物になる💎 おごめ~ん、大分のtakat…
6月も終わりですね。すっかり夏ですが明日からも猛暑が続くみたい。夏は何か月続くのでしょうか。蓮の花に止まっていたのはシオカラトンボでしょうか。わりとじっとしていたので余裕をもって撮れました。何をしていたのかな。休憩?トンボも暑さでばてていたのかな。来世ではちゃんとしますというドラマがありましたが、私は来世といわず7月からはちゃんとします。なかなかアップしないインスタもアップしよう。放置していたらフォロワーもどんどん減っていきました。よかったらフォローしてくださいね。takorin_23colorful_takorinの2つのアカウントを持っています。なんかよくわからないメッセージ来たりしてちょっとビビっているのですがフォトレッスンや撮影の告知もしていきたいと思います。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。わん...蓮にトンボ
冷凍庫に鰻の蒲焼が買ってあるのですが。。。。この間食べたら鰻の皮がすごく硬くて美味しくなくて。。。(苦笑)ずっと食べずにおりました。日本に帰国した際に従兄...
中四国地方は、観測史上最速で2025年の梅雨明け宣言されました。 だけど、外の景色を見ているだけで、その違いが分からなくて違和感を感じた。 正午を過ぎても日差しは暑いが風が涼しく、日影にいれば肌寒いくらい。 梅雨明け宣言したからと言って、まだしばらく紫陽花を楽しめるだろうし、ホタルの鑑賞もできるでしょう。 だけど、まもなく日影にいても暑い日々を過ごすのだろう。 そして、局地的な雨にも気を付けよう。 普段の生活を危うくすることもあるから、梅雨明けをしたからと言って安心することもできない。 梅雨明け宣言の日の伯備線は、貨物列車も含めすべての列車がダイヤ通り目的地へ走っていた。 これが当たり前のよう…
透明のキャットウォークを歩く猫 そんな光景は初めて見たから、超刺激的だった。 それにしても高いところ歩くのに恐怖はないのだろうか? 私にはあの猫の気持ちが分からなかった。 そう思っている間も、あの猫は思うがままに歩いていく。 下から猫を見ると、肉球がはっきり見えることを知る。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中gooからきました
ガーデニング仕事を終えて帰って来ましたー役場の方が来週から再来週に伺いますと言ってくれたのに再来週が過ぎても来ないーU字溝の蓋の交換をするみたいです6月もあり…
6月中もブログを見てくださり本当にありがとうございました 猛暑が続きますがお互い気をつけましょう! 今日はパピちゃんのいるログハウスを涼しくしてあいちゃんを連…
【京都】『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。 十石舟 長建寺
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。(25年6月25日) 『月桂冠大倉記念館』は、京阪中書島駅から徒歩約9分です。 『月桂冠大倉記念館』は、寛永14年創業の「月桂冠」の歴史や、伏見の酒造りを紹介する資料館です。 明治時代の酒蔵をリノベーションした建物で、明治や大正時代にタイムトリップしたような風情がありますね。 【受付ロビー】 建物玄関を入り、受付を済ませました。 入館料600円でした。 3種のお酒が試飲出来るコイン3枚と、カップをいただきました。 こちらの部屋で酒造りの工程が学べる映像を見ました。 【三十石子ども船神輿】 こちらの展示室には、はじめて入りま…
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
朽木・丸八百貨店でランチとコーヒータイムを済ませて、ゴン太号に戻ると・・・温度計は40℃の表示を。 帰りの針畑街道、久多キャンプ場近くに設置している温度...
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
過ぎてゆく季節に 桂からの ハートの便り💛 そこに書かれていたのは きっと 『ありがとう』と『おつかれさま』 今年も いのちいっぱい 花を咲かせて 最後の花火を 打ち上げるように 散りゆく 紫陽花たちです 🎆✨🎆 ” はなび 花火 そこに光を見る人と 闇を見る人いて 並びおり ” ( 俵 万智 ) さよなら 紫陽花 また来年です 👋 アジサイ(紫陽花) (アジサイ科アジサイ属) 花言葉は 「団欒」「移り気」「和気あいあい」「家族」「辛抱強さ」 真夜中に咲き 朝が来ると少しづつ花を閉じていく キカラスウリの花が残っていましたので 撮りました~ ✨ カラスウリの花は 朝にはしぼむので 真夜中に咲く…
今日はアインシュタインの日「Abacus(Germany)その1」
天才だと思う人に出会ったことある?『今日はアインシュタイン記念日「Dom(Germany)」』 「天才だと思う人に出会ったことある?」多分ないと思います…