メインカテゴリーを選択しなおす
親子2人旅の続きになります。 三瓶自然館の鉱物展を堪能したあとは→● ちかくでお昼にすることに。 このブログでも何度かご紹介した 山の古民家カフェ「ドマカフェ」さん オープン直後ですがあっとい
大丸に寄ろうと駅を降りたら、地下道の夏のウインドーが可愛いペンギンも、シロクマも大好き冷やしコスメいいかも果物の果糖も摂りすぎはいけないけど、最近のおやつはス…
アネです。 久々のコメダ珈琲で初めてミックスサンドを食べてきました。アイスコーヒーとコメダの豆菓子運ばれてきたものを見ると エッグサンド注文したっけ?とい…
海が見たくて伊勢志摩に行ってきました。淡路島もよかったですが伊勢志摩も素晴らしかったです。ホテルの部屋からの眺め。写真左から朝日が登ってきたのですがそちらは反射して目が開けられないほどの眩しさですが反対側は絶景でした。安乗埼灯台。英虞湾の入
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 群馬に帰省する直前に、地域の夏まつりでボムさんが金魚すくいしました。救え…
ランキング参加中旅行 ランキング参加中観光旅行ブログ ランキング参加中旅行記 日光旅行に行ってきまして、今回は宿部分以外の旅行記を書いています。 宿編はこちら proteasome.hatenablog.com 行ったところ 1日目 昼ごはん 食事処あずま 東武日光駅散策 カフェ 日光珈琲 玉藻小路 休暇村 (別記事) 2日目 湯ノ湖散策(別記事) 昼ごはん 船場亭 結論 名物の湯葉と新鮮な川魚を食べられ、観光地ながら空いててゆっくりできる良いところでした!レトロでおしゃれなカフェで戴くふわふわのかき氷も最高でした! 旅行記 午前中に出発し、まずは東部日光駅前の観光通りで昼食とお土産散策をする…
コメダ珈琲が出来た10年ほど前、夫とランチをしに行ったのだけど、食事メニューがあまり好みではなく(味が)それ以来足が遠のいていました。 その後ご近所さんとも1度お茶をしに行き、その頃はまだまだ全然空いていたのですが、ここ数年はいつ通っても駐車場が満車! 午前中通っても満車!午後通っても満車! だったら早朝に行ってみよう!とモーニングに行ってきました。 (せっかくのお盆休みなのにイベントが皆無のため) コメダ珈琲 7時50分頃到着 私たちを先頭にその後続々とウェイティングがかかり始めました。 6〜7組が待っていました。 モーニング 夫はトーストをプラスでオーダー 私は、カフェインレスのアイスコー…
ソニぼんのステップ? → 「P House」ハズレもないけど特に当たりもない、どこで食べても大差はないもの、それが私にとってのサンドイッチでした。こちらのタマゴサンドを食べるまでは。御徒町の高架下にある、「egg baby cafe」御徒町の高架下っておでん屋さんとかがぴったりなロケーションじゃないの?なのにいきなり何このオシャレ感。軽く衝撃を受けた私は吸い寄せられるようにふらふらと店内へ入ってしまいました。(訳:暑く...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 悴田梨園 梨カフェ 榛名山の麓、高崎市下里見町にある悴田(かせだ)梨園が…
先日、天六にあり以前から気になってた大阪くらしの今昔館を訪れた。 そこは、江戸時代~戦前戦後の大阪の街並みがジオラマで展示されてる施設。 それほど規模の大きい…
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
【山梨カフェ】タノカンダ珈琲 コーヒーに米粉のたい焼きが看板メニューのおしゃれなカフェ
2021年6月24日より、イオンモール甲府昭和近く、学校給食センター南の交差点角にオープンしているタノカンダ珈琲。以前よりずっと気になっていて、この度ようやく訪ねることができました!店内は木のぬくもりに溢れ、メインカラーのブルーグレーと真鍮
旅行雑誌でほぼ必ず紹介される名店!神秘的な青の空間と宝石のようなゼリーポンチ【喫茶ソワレ】〈京都市役所前〉
京都3大レトロ喫茶の1つ、喫茶ソワレは観光雑誌やカフェ雑誌にほぼ必ず載っているお店です。その特徴は、何と言っても店内を照らす美しいブルーの照明。幻想的な青の世界ごと楽しんできました。もくじ喫茶ソワレの歴史名物ゼリーポンチ終わりに 喫茶ソワレの歴史ソワレの開店は戦後間もない1948年。店名の「ソワレ」はフランス語で「夜会」「素敵な夜」を意味します。入り口から素敵な空間。レジの横と下に並べられたティーカップ...
【かながわPay対象店舗】鎌倉エリアで最大20%還元の飲食店オススメまとめ!小町通りも対象店多数。
『かながわPay』の第3弾の対象店舗まとめ。今回は鎌倉周辺の飲食店で、『かながわPay』対象のお店をいくつか紹介していきます。小町通りのお店も多数対象。最大20%が還元され、上限3万円分のポイントが付与される人気のイベントにぜひ活用してください。
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
高見のソニぼん → 「P House」4年ぶりの通常開催となった仙台七夕に全く狙わずして遭遇した私。→ ★予想外にどさくさで七夕を満喫し、用事もこなし、帰りの新幹線に乗る前に白パフェ 979円 (みのりカフェ)わたしレベルのパフェ好きともなると土地勘のない他県の都市でもふらりとパフェ屋に入るのです。そろそろプロパフェハンターを名乗ってもよいでしょうか。みのりカフェなら都内にもあるじゃないかとツッコまれそうですが、...
何かと用があり、週末は神戸へ。ついつい遅くなって、モザイクでお手軽に晩ごはんいつもなら夫が絶対入らないようなファミレスぽいお店だけど、ドリア専門店が珍しく入っ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 高崎市剣崎町の花暦氷本舗 花暦というお花屋さんがやっているかき氷屋さんで…
今日さぁちゃんとあー君は、福島に行きました。お昼ごはんは、調べていた時に見つけた気になったという洋食屋さん。大きなメンチカツにたっぷりデミグラスソース。エビグラタン。味わい深い!昭和!!って、大盛りあがりだったそうです。午後には、福島県立美術館のすぐ側にある、喫茶店へ。平日の昼下がりに、喫茶店でゆっくり過ごすって、とても贅沢だったそうです。夏休みには、遠くへ旅行に行かなくても、特別があるんですね。...
人気店で桃活スタート♪今年も絶品「桃のクープ」は健在でした!
台風6号が過ぎたと思ったら次は7号!しかも予報円の真ん中を進むと直撃を受けそうなこちらの地方 汗昨日もちらりと書いていましたが昨日は日傘がさせないくらいの強風だったので台風の進路がかなり気になるところ。。今日からお盆休みでお出かけの方々も進路
【新宿】東京でここだけ!?珍しい抹茶のチーズナンが食べられる『アジアンダイニングヤミー』
新宿駅すぐにある『アジアンダイニングヤミー』は意外と知られていないお店。ボリュームあるチーズナンセットがお得に食べられることに加え、チョコや明太子など少し変わったメニューも用意されているのが魅力です。今回は珍しい抹茶チーズナンをいただいてきました。
[サンフランシスコ]ソーマ地区キューバスタイルベーカリー&カフェ/ Social Cafe
(An English version is at the bottom.) ソーマ地区に6月にオープンしたキューバスタイルベーカリー&カフェ Social …
京都・岡崎ごほうび旅2023⑤Lignum(リグナム)チェリーパフェ
-京都・岡崎ごほうび旅- 2023/07/17~2023/07/18 きろく⑤Lignum(リグナム)京都 岡崎 ベーカリーカフェトップ リグナム焼き…
アトミヨソワカ⑦キャロットケーキ■ヴィーガン&グルテンフリー
7/12~7/17 アトミヨソワカ阪神梅田本店に出店されていましたので購入してきました 『アトミヨソワカ①ミニクッキー♡ヴィーガン&グルテンフリー』7/12~…
今日さぁちゃんは、ボクも仲良しであるまいこちゃんと、久しぶりに会うってことでルンルンしていました。移転してから、何気に初めて行くmorcでした。お目当ては、今がシーズンの桃のパフェ!桃のジェラートを食べた瞬間に、まいこちゃんとさぁちゃんは、「桃!!」ってびっくりしたそうです。桃のパフェだから、桃なのにね。今回も非常に凝っていて、ハーブやスパイスで香りが複雑だったって。やっぱり、生きることは、食べること...
【金沢3泊4日旅】3日目:ひらみぱん、長町武家屋敷跡、道の駅能登食祭広場、一本杉通り、千里浜なぎさドライブウェイ
金澤3泊4日旅、3日目。ひらみぱんでモーニングを食べ、長町武家屋敷跡を歩き、七尾で一本杉通り、羽咋で千里浜なぎさドライブウェイを楽しんだ一日。
2つの台風の進路が気になりますが。。もうすぐお盆休みが始まる方も多いかな?こちらの地方もトヨタ関連企業がお休みになると町の景色が変わるので 笑要チェックな日々です!ということで、お友達に誘われて今年初の「かき氷」を堪能してきました
博物館の帰り、少し休憩しようと地下鉄で移動して元町へ。元町商店街にはカフェや昔ながらの喫茶店も所々残ってて、お店選びが楽しいレトロ喫茶に興味をそそられたけど、…
【ペナン島】Tanjung Tokong(タンジュントコン)でカフェ巡り3軒
オシャレなカフェが随分と増えたペナン島 一昔前の極甘or極苦コーヒーしか飲めなかったペナン島のカフェ事情から様
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ いっぷく処やませき かき氷を食べに出掛けました。氷だけのつもりだったので…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報軽井沢に行ったついでに立ち寄る沢村ロースタリーベーカリー沢村が混雑しているときはこちらに立ち寄ることが多いです 軽…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらしの夏休み初日は、ちきポンズの習い事の送迎と、ボムさんのお友達宅へ…
「楽天マラソン」スタートダッシュポチ!とセール品がザクザク!!&お出かけの時も便利♪両手が使える暑さ対策<PR含>
連日の暑さにぐったりしておりますが・・^^;先日は午前中のうちに・・!とひまわり畑に行ってきました。ここは公園の横にある場所で色んな方が撮影に来られているところ。だけど、、穴場なので(暑いというのもあるけど)この日も私を含めてポツンと3人く
【東池袋】プタリカフェ/日本初?!カレーアートが楽しめる本格ネパールカレーのお店
池袋東口にある本格的なネパールカレーのお店”プタリカフェ”。可愛らしいイラストが満載の素敵なお店で人生初のカレーアートを体験してきました☆
異国感溢れる豪華なアンティークに囲まれて食す、絶品ムースケーキ【喫茶築地】〈京都河原町〉
もくじゴージャスな店内ウインナー珈琲発祥のお店観光雑誌にも載る名物ケーキまとめ ゴージャスな店内西部劇のような扉を押していざ来店。 昭和9年創業の純喫茶として京都3大レトロ喫茶と呼ばれるお店の1つです。なお他の2つは、以前記事にしたフランソア喫茶室、そしてこの後に行った喫茶ソワレです。どこか中世にタイムスリップしたかのような重厚な西洋アンティークに囲まれた店内は初代店主がデザインされたそうで、雰囲気抜...
コメダ珈琲店のモーニングへ行ってきました。ゆっくりと集中して読みたい本があったので、久々の訪店です。そしたらまだモーニングの時間帯でしたモーニングが11時までとは露知らず、ラッキーです約1.5倍のたっぷりサイズのアイスコーヒーとモーニングをいただきました。モー
【浅草】なごむカフェ/完熟パイナップルたっぷりの夏のパフェにぷるぷるうさぎさんのミルクプリン
TX浅草駅から徒歩6分ほどのところにある”なごむカフェ”さんで、旬のパイナップルをふんだんに使った夏らしいパフェをいただきました。うさぎさんのミルクプリンも乗ってます♡
【山梨カフェ】8月のSOBA COFFEE ROASTER情報!
すっかり夜営業も定番になったSOBA COFFEE ROASTER。夕方の店前は帰宅ラッシュで混むので十分注意が必要です。帰宅ラッシュの中、お店に入るにはちょっとしたコツがあります。夕方になって、涼しくなるかと思いきや、そんなことはなく盆地
[サンフランシスコ]パシフィックハイツ地区人気ベーカリー&カフェ/ b. Patisserie
(An English version is at the bottom.) サンフランシスコの人気ベーカリーというとよく名前が上がるベーカリー b. Pat…
【池袋】フラワーミッフィージュースガーデン/夏を感じるひまわりドリンクとサボテンプリン
池袋サンシャインアルパの地下1階にあるFlower miffy juice gardenで夏の限定メニューが新登場!太陽のように明るいひまわりのドリンクと本物みたいなサボテンプリンをいただきました。
【ペナン島】ビルマ寺院の猫ちゃん & ガーニーパラゴンのカフェ
ペナン島・プラウティクスでバナナリーフカレーランチを堪能した後 歩いて10分弱 1度は訪れてみたいとずっと思っ
【馬車道】『KAKIGORI 六花』は横浜の穴場かき氷店!ラーメンと一緒に楽しめるお店です。
横浜・馬車道にある『かき氷カフェ 六花』は23年2月にオープンした、まだあまり知られてないお店です。博多ラーメン七星堂と同店舗内にあり、かき氷とラーメンのセット販売も行っています。夏場に土日の昼でもすぐ入れたので、この夏オススメです。
2023-07-13カフェ&ブックスビブリオテーク 大阪またまた、類に漏れずキャロットケーキ 大きさパスタ用のフォークだからか小さく見えるけども結構大きめなキ…