メインカテゴリーを選択しなおす
【草加/埼玉】みんなのシェアアトリエ・つなぐばさんで味わう桃のデザート3種盛り♡
埼玉県の草加市にあるシェアスペースでは、当番制でいろいろなお店が出店しています。中でも、shiroiroさんの桃のスイーツ3種盛りは超絶品!ほっぺが落ちる美味しさでした。
-京都・岡崎ごほうび旅- 2023/07/17~2023/07/18 きろく JR大阪駅からJR山科駅地下鉄山科駅から東山駅 無加工でこれだけ光ってる…
「JB ESPRESSO MORIHICO. サイクルロード」で、 新しい味のソフトクリームを食べてきた。 去年と同様、この時期は「メロン」と「スイカ」である。 夏と言えばスイカ…かもしれないが、 個人的にはメロンの方が好きだったので、 この日はメロン味をチョイス。 カウンター席に座りながら、 外の景色をのんびり眺めるのが好きだ。 そして、冷たいソフトクリームを食べながら、 外で感じた暑さを和らげるのである。 ソフトクリームを食べるためか? それとも、珈琲を楽しむためか? どちらでもいい、あなたが満足できれば… それでいいのである。
十字屋珈琲店函館駅二朝市店じゅうじやコーヒーてんはこだてえきにあさいちてん 朝市の朝は早い。 朝市の周りや併設されているどんぶり横丁などで朝早くから食事をする…
【亀戸】かき氷好きさん必見!7/16オープン、墨田区のおしゃれなバーでいただくオトナのかき氷
亀戸駅から徒歩7分のおしゃれなバーでひっそりとオープンしたかき氷屋さん。かわいい見た目とは裏腹にしっかりとした食べ応えのあるかき氷は、お酒のリキュールで味変もできるオトナのかき氷でした!
最近熊本で噂になっている、SOTO COFFEE(ソト・コーヒー)さんにお邪魔してきました! 2021年の4月にオープンした、オープンテラスのカフェです! 肥後ジャーナルさんやさる...
行列の出来る人気ベーカリーカフェ♪でイートイン&おうちで夏のパン祭り。
少し前のことですがずっと行ってみたかったお店に連れて行ってもらいました ♪こちらは名古屋市昭和区にある「KISO」さん。物凄くパンが美味しいと聞いていたのでお伺いしたかったのだけど以前行った日は「ドーナツの日」というイベントの日?だったので今回は
2023年のヤツドキ桃フェスタがスタート!4種類のケーキを食べ比べしてみた!
夏も本番に近づき、季節と一緒に果物の旬も移り変わっていきます。すももが出始めて少し経ったこの時期、桃が旬を迎えます。山梨県の獲れたてで固く瑞々しい桃。そんな桃をふんだんに使ったスイーツが4種類シャトレーゼのヤツドキからリリースになりました!
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 静岡市葵区大原の佐藤園 お茶カフェ 毎年恒例、かき氷。夕方前、L.O.…
ウブド郊外シンガクルタにあるJAYA COFFEE☕あっ!ヒデぞうです。 ここコーヒーがめっちゃ美味しいのでオススメです 食事メニュー追加で再度お知らせ…
別館更新してます。本当はひとつも要らないのかもしれない → 「P House」用事があって池袋に行った日。暑くて完全にバテてしまいました。休憩しないと帰れない。しかし池袋は私にとってダンジョン。昔から渋谷も新宿も大丈夫なのに池袋は何度行っても土地勘がつきません。いつも建物から出た瞬間にココドコ状態。なので現在地から5分以内で行けるという条件のもと、辿り着いたお店がこちらです。『梟書茶房』Esola池袋店の4階に...
まだ認知度が低いので穴場ですよ! 四谷三丁目にいつの間にか【オスロコーヒー】が出来ていました。 出来てからもう1年くらいにはなるかな~!テイクアウトばかりでしたが、先日初めて 店内でのんびりと過ごしてみました。 公式HP参照☟ OSLO COFFEE 四谷三丁目店 東京都新宿区四谷三丁目8-9 三井ビル1F 03-5357-7168 丸ノ内線【四谷三丁目駅】から、わずか49メートルほど。階段上がってすぐです! 暑い日にはほんと、ありがたい近さです。 階段上がったら、この水色を探してください(^^♪ 内装と照明の感じが、さすが北欧という感じで私は大好きです。 しかもまだ新しい店舗だから、とっても…
【AfternoonTea】夏限定メニュー!台湾風「ルーローハン」を実食
大好きなアフタヌーンティーティールームでランチをしてきました。その記録!【AfternoonTea」夏限定メニュー!台湾風「ルーローハン」を実食・・・先日お出かけ中、気づいたら午後3時!アフタヌーンティーティールームの期間限定メニューを食べたくてはじめての「池袋東武
ネットには「予約必須の人気店」とか書いてあるから」、予約なしで行って心配だったんですが、17時開店を過ぎたくらいの時間帯でしたら予約の有無を聞かれましたが、問題なく入ることができました。 そのくらいの時間でもすでに満席に近かったので、やっぱり予約の電話は入れておいたほうが安心して楽しめるでしょうね。
【目白】カフェアコリット/食器が自由に選べるケーキセットで自分だけの特別なティータイムを楽しもう!
目白駅から30秒!駅チカなのにゆったりとした時間が流れる隠れ家カフェで、ケーキセットをいただきました。こだわりの洋食器の中から自分の好きな色や形のものを選べるというのも嬉しいポイントですね♫
美瑛の森の中 風の音 小鳥のさえずりが聞こえるカフェ KONON 毎日ご飯
実家家族と北海道旅行&親戚回りをしたお話の続きになります。 美瑛で一通り有名な観光地を巡った我々は、最後に青い池に行ったことがない姉に「行く?」と聞くと「行かなくていい」と言うので、近くでカフェを探しました。 美瑛の有名な観光スポットである「四季彩の丘」のお話です。 boccadileone.hatenablog.com こちらは美瑛で比較的穴場スポットである「オルテの丘」と「就実の丘」に行ったお話になります♪ boccadileone.hatenablog.com KONON(コノン)cafe&stay 美瑛町 この時は雨が降っていて森の緑がとっても濃くて美しかったです こちらが森の中に佇ん…
この日は 生徒様に教えていただいた 動物にご縁がある神社へお参り 因幡堂と猫の関係【平等寺・因幡薬師】因幡堂(平等寺・因幡薬師)は、京都市下京区にある…
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) Melrose House Cafe 26 Brougham St, Nelson https://www.melrosecafe.co.nz/ ランキング参加中海外生活
【太子堂@世田谷】ICHIBIKOさんのかき氷が登場!いちごとレモンのハーモニーが最高に美味しいかき氷で、夏のうさ活。
ミガキイチゴを使ったスイーツが美味しいいちごスイーツ専門店ICHIBIKO(いちびこ)さんで、爽やかな夏のメニューが新登場!うさぎさんのクッキーがトッピングされた、レモンといちごのかき氷をいただきました。
お花の形のアイスが可愛い足利のAgROS❇︎FLOWERアグロスフラワーさんのメニューや注文方法を紹介しています!テイクアウトがメインのおしゃれなカフェです。
【大阪】【カフェ】『ジェラートピケカフェ門真店』に行ってきました。クレープ 大阪カフェ
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『ジェラート ピケ カフェ 門真店』に行ってきました。(23年6月22日) 『ジェラートピケカフェ門真店』は「ららぽーと門真、三井アウトレットパーク大阪門真」の2階にありました。 「ららぽーと門真、三井アウトレットパーク大阪門真」は、京阪本線・大阪モノレール線、門真市駅から徒歩約8分です。 ルームウェアを展開する「ジェラートピケ」が「大人のデザート」をコンセプトにしたカフェが『ジェラートピケカフェ』です。 お買い物の合間の14時すぎに行ってみると、店の前には行列が出来ていました。 レジの前の陳列棚です。 店内の席は空いていましたが、店員さん2人で、お会計をして…
【東京駅】飲めるフレンチトーストが話題!丸ビルの『The Front room(ザ フロントルーム)』に行ってきました。
東京駅近くの丸ビル1階にある『The Front room(ザ フロントルーム)』は、フレンチトーストが飲めると話題のお店。厚切りのブリオッシュにたっぷりのアパレイユが染み込んでいて、とろとろの味わいです♪メニューも豊富でおすすめです。
松戸の森のホールに出かけたついでに、近くのカフェでランチを食べました。 ちょっと調べてみて、良さそうだなと思ったこのお店。 八柱駅と森のホールの間、さくら通りに面したところにある「Luana cafe」
「2023年小浜島旅行」泊まって良かった!ホテル内のカフェも満喫♪
かなり前回からあいてしまいしまったけど石垣島旅行の記録です 苦笑↓泊まったホテル「はいむるぶし」について。「はいむるぶし」にはカフェが2か所あって昨年も雨宿りのようにして使っていましたが・・今回はちゃんとカフェを目的に!こちらはレス
国の登録有形文化財でもある、異国情緒溢れるクラシカルな名店【フランソア喫茶室】〈京都河原町〉
もくじ建物自体が国の有形文化財軽食ドリンク・デザートまとめ 建物自体が国の有形文化財今時のレトロブームに乗っかったガワだけ真似たものではなく、ここは1934年創業、本物の「純喫茶」。京都でカフェといえば?という題目にほぼ必ず名前が挙がる名店の1つでもあります。喫茶店としては初めて国の登録有形文化財にも指定されています。西洋の裕福な館のようなこの外観、豪華客船をイメージしたという内装、壁には創業当時から「...
【hikari no cafe’/蜂巣小珈琲店】廃校リノベカフェでランチ|大田原市
栃木県大田原市にある『hikari no cafe’ 蜂巣小珈琲店』さんに行ってきました。 田んぼに囲まれたのんびりした場所にありますが、ナビで行けるのでご安心ください。 校門を入り、木造小学校目の前の校庭に駐車することができます。 記事最
【Vamosヴァーモス】土曜日だけカフェOPEN!ドライフルーツ販売店|那須町
栃木県那須町にある『Vamosヴァーモス』さんに行ってきました。 普段はドライフルーツを販売していますが、土曜日だけカフェがOPENしています! 森の中でちょっと分かりにくいかもしれませんが、ナビでたどり着けます。 とっても可愛いドライ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 先日別記事でちょこっと触れた磐田・又一庵のかき氷のお話 今年絶対に食…
【高円寺】base de carin祝1周年!オシャレな隠れ家カフェでいただくアメリカンチェリーのパフェ
高円寺の隠れ家カフェbase de carinさんがオープンから1周年を迎えました。いつも美味しいスイーツと穏やかな雰囲気の店内。知る人ぞ知る、究極の癒されスポットです。
CAFE Ruskaカフェ ルスカ 蕎麦屋へ向かう途中にふと気が付いて、なんだか気になってしまったので飛び込んだカフェ。 外からも見えるのですが、メッチャこじ…
城下町【松本市】のくつろげるカフェはここ! 今日のカフェ巡り、行先は長野県松本市! 松本市の扉温泉に向かう前に、どうしても松本市のカフェに寄りたかったeriza です。 長野県のほぼ真ん中に位置する松本市は、ご存知のとおり【城下町】として知られて いますね。松本城は国宝なんですよ! 実はここ最近、松本市のカフェ人気が盛り上がっているそうで、どうしても旅行の工程 から外せなかったのです。時間的に行けるのは1つくらいだったので、迷いに迷って 【ナカマチカフェ】さんに決定(^^♪ 松本駅から徒歩で10分ほど。観光名所でもある城壁や土蔵などがある中町商店街の中心にあります。近くには公共の駐車場もありま…
【cona cafe(コナカフェ )】テレビで紹介された人気カフェ店が閉店します!閉店日は2023年8月6日です【各務原市】
「PS純金」や「キャッチ」など多くのテレビ番組で紹介された人気カフェ店『cona cafe(コナカフェ )』が閉店します。閉店日は、2023年8月6日(日)が最後の営業ととなり、現時点ではメニューや営業時間の変更はないです。『cona ca
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、藤枝の真茶園。 毎年恒例、7~8月の金・土曜限定!かき…
[サンフランシスコ]バーナルハイツ地区10周年ベーカリー/ Little Bee Baking
(An English version is at the bottom.) 先週はバタバタしていたためブログの更新ができませんでした さて、今年の7月4日の…
【新宿】期間限定!ゆるっとかわいいピスケとうさぎのカナヘイ×コンセプトカフェに行ってみた
新宿マルイアネックスの8階にあるコンセプトカフェ“DISH UP“さんでイラストレーターカナヘイさんのコラボカフェが開催中!ゆるっと可愛いスイーツセットをいただいてきました。
おはようございます!激しい雨降りになっています弱くなってほしいな〜昨日はお休みでまずはランチへ【EAT-Dining】さん初めて行きました伊達野菜のポタージュ…
コリアン系スイーツのお店『SOMISOMI』でTAIYAKI@Orange County♪
ハロ~♪以前からあるのは知っていたのですがわざわざ買いに行くという行動に移れずまあいつか行こうと思っていたお店。こちら 『SOMISOMI』コリアン系のSOFT SERVE(ソフトクリーム)とTAIYAKIのお店。南カリフォルニアのオレンジカウンティは比較的コリアン系の移民が多い
至極のサイフォンコーヒーが味わえる【COFFEE HOUSEとむとむ】|つくば市
自社農園でこだわり抜いた豆を使った至極のサイフォンコーヒーをいただける【COFFEE HOUSEとむとむ】モーニングもご一緒に紹介
蔵前神社⛩から浅草橋方向へ引き返すイメージで目的のひとつ「喫茶半月」へ。ウェイティング無しで入店できました。店の前、車道寄りにウェイティングスペースがあり...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡毎年恒例!静岡市葵区の足久保ティーワークスのかき氷。足久保ティーワークス直営…
今日は朔日ということもあって、 神社へお参りにいくことに。 今日は雨なのでクルマです。 津和野の太鼓谷稲成神社 夏越の祓 茅の輪くぐり 夏越の祓(なごしのはらえ)とは 1年の半分の穢れを祓い、
スペシャルコーヒー UCCのカフェCOFFEE LOVER’s PLANETが素敵すぎる!
日本の上島コーヒーは台湾でも展開されていて、上島珈琲店というカフェが街中にありますが、こちらはちょっと専門的なコーヒーが飲めるカフェになっています。COFFEE LOVER's PLANET場所はMRT忠孝復興と忠孝敦化の間、SOGO敦化館
【銀座】見た目が完全にメロンのパンケーキがすごい!『喫茶店ブリッヂ』で念願のコンビ♪
銀座駅すぐ、西銀座デパート地下にある『ブリッヂ(BRIDGE)』は今時珍しい喫煙可の喫茶店。こちらではTVでも紹介された、見た目も中身もメロンなパンケーキが大人気。今回はクリームソーダと合わせて、メロン尽くしなひとときを過ごしました。
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、牧之原の森木農園。かき氷シーズン前、6月初旬の1日限定…
新有楽町ビル建替の前に行くべし!! 今日のカフェ、いや喫茶店といったほうがしっくりきますね! 【はまの屋パーラー有楽町店】さんです。 2023年度の閉館が決まっている【新有楽町ビル】の地下1階にあります。 つまり今年・・・いまだ詳細は不明なのでどうなってしまうのか(>_<) 閉館前に行かなくてはと、先日の【ムーラン・ルージュ】観劇後に伺いました。 いつ訪れてもホッとする空間と、気持ちの良い接客で私の大好きな喫茶店です。 昭和レトロな雰囲気で、今は懐かしい「ルーレット式おみくじ器」がテーブルにちょこんと置いてあったりします。 気になる方はこちら☟ あら、本題に戻さないと(^-^; あいにく満席で…
【鹿児島・霧島】パワースポット神宮 & 自然を感じられるカフェ”ベーカリーシナモン”
九州きってのパワースポットと呼び声が高い 鹿児島・霧島神宮 参拝前に車で5分ほどの距離のお蕎麦屋さんでランチを
【池袋】池袋西口のモダンな喫茶店でいただく、ぷるぷる雪うさぎさんのパンナコッタ
池袋駅から徒歩5分。モダンでシックな内装が素敵な喫茶店“ロマン邸“で出会った可愛いぷるぷる雪うさぎさんについてまとめました。
前々から行きたかった ゼリーカフェ 護王神社のおまいりに行く途中 チャンス到来 13時~ということで 少し待ちました あまり目立たないので 通り過ぎるくらい…