メインカテゴリーを選択しなおす
炭酸水と炭酸、温泉と旅の思い出から考えたこと 炭酸水というとヨーロッパへ旅行にいった時のことを思い出します。 炭酸水とヨーロッパ旅行 レストランやカフェで飲み物を頼む
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます東京ひとり旅のいちばんの目的【宇宙兄弟15周年記念イベント】🚀この日をどれだけ楽しみにしていたかこの日に向かって体調管理どれだけ気を付けたかアドレナリンが放出されすぎて…
入手場所:赤城神社東京都新宿区赤城元町1-10TEL:03-3260-5071バナー↓をポチポチッとお願いします結婚したばかりの娘の新居に招待された。はたしてどんなマンションに住んでいるのだろうか?初めての経験なのでワクワクする。実際、この年にもなると「初めての経験」というのは皆無に等しいが、当日が来るのを楽しみにしていた。東京メトロ東西線 神楽坂駅で降り、最初に向かったのは「赤城神社」赤城神社は1300年(正安2年)、群...
チョンブリにあるお寺「ワット ター クラダーン」はアユタヤ時代後期に建てられたとされています。 地図 境内の様子 境内にはタークシン王を祀るお堂があり当時を再現した兵隊に守られています。 こちらのタークシン王の像にお参りしてきました。 タークシンが戦死者を弔う 「ワット ター クラダーン」の境内の奥には仏塔が建てられています。 1767年にビルマ軍によりアユタヤ王国は滅亡しますがタイ東部ラヨーンに落ち延びていたタークシンは祖国解放の兵を募りました。 そして「ワット ター クラダーン」にて祖国のために戦死した兵の火葬を行いの仏塔に納骨をしました。 21世紀も半世紀を過ぎようとしていますが世界は今なお一部の権力者や独裁者により戦争や紛争が続いています。 こんな現状に祖国解放のために亡くなった戦死者たちは嘆いているかもしれません。
瀬棚郡今金町温泉ホテル「クアプラザピリカ其の壱〜施設紹介」×「【2ch動物スレ】威嚇してるネッコの口に指を入れる → 予想外の結果にwww」
来年は夏が来ないと良いなぁ・・・いや、だったら冬も要らないよにゃ。春春秋秋でお願いしたい、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
Yahoo!の記事に、「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増なんて記事があった。ハワイに到着した際の入国審査で、審査官:「あなたは怪しい。別の部屋で調べる」 警察官:「なぜ荷物にこんな服が多いの? 仕事をするの
「華の宿 ふくや」の夕食「和春のお献立 初箱根」はすごいぞよ
さて。 夕食は、お部屋でいただいたのだ。 メニューは「和春のお献立 初箱根」。 たくさん出てきたので、写真もたくさんあるのだ。 では、スタートにゃっ! 食前酒。
小田原からは箱根登山鉄道に乗って箱根湯本まで足を伸ばしました。 昔の箱根登山鉄道は小田原発で広軌の登山電車が3本レールを走っていましたが、今では小田原から箱根湯本までは小田急線のお下がりの電車しか走っておらず、風情もなくなってしまいました。 箱根湯本からは登山電車が走...
今月はアルバイトの出勤日数を増やしたため、電車の定期券を購入しました。 月17日以上、往復利用すると定期券のほうが安くなります。 これを生かして普段行かない駅に降りて喫茶店に行き、散歩もしてきました。 そこで今回は月曜の昼間に自由に出歩けるメリットについて紹介します。 電車が空いている 景色を楽しめる 人気の喫茶店でも混んでいない 散歩をする気分になれる ちょっとした旅行気分を味わえる 雑感 電車が空いている 月曜日の午前中、その日はアルバイト仲間に教えてもらった喫茶店に行くことにしました。 パンケーキが人気のお店で定期的に季節限定メニューも出しています。 前から話は聞いていましたが、定期券を…
第1135話 人生を激変させる‼寝る前にやるだけ、最強習慣を身につける‼
この記事では人生を激変させる‼寝る前にやるだけ、最強習慣を身につける‼ついて書いております。 朝いかにスッキリ起きれるかによって、その日のパフォーマンスが決まります。その為にはしっかり睡眠をとること。自慰行為やセックスも快眠には欠かせない行為なのです
チョンブリにあるお寺「ワット バーン ラムン」の境内にはトンブリ王朝(1767年ー1782年)の王となるタークシンが植樹した松があります。 地図 ワット バーン ラムンの境内 本堂には入れませんがこちらのお堂でお参りができます。 こちらの仏像にお参りをしてきました。 祖国解放のために 1767年にアユタヤ王国滅亡となる寸前にタイ東部ラヨーンに落ち延びたタークシンは祖国解放をすべく「ワット バーン ラムン」にて挙兵に集まった少数の兵士と共にタイ東部チャンタブリーに駐留していたビルマ軍の攻撃に成功しました。 境内にはタークシン王が植樹した松があります。 挙兵に成功した後にアユタヤを奪還したタークシンは王位に就き1767年にバンコクにてトンブリ王朝を建てました。 残念ながらトンブリ王朝はタークシン1代で終わってしまいましたが、タイの王制はチャクリー王朝に引き継がれ現在に至っています。
人間は選ばざるを得ないという業を負っているというサルトルの言葉を哲学の授業で聞き、「選択ができるということは、決して恩恵ではない。なぜなら、一見選ぶ自由...
【暮らしブログ】夏野菜を振り返りながら、秋蒔き野菜の計画を立てる
【暮らし日記】ミニニンジン、365日花あふれる庭のガーデニング、中生代白亜紀層、手作りゼリーetc... 暑さが残る中、少しずつ秋の気配も感じ始めました。 庭に出る機会が増えてから、風や雲でも季節の変わり目が分かるようになりました。 そろそろ秋まき野菜の種まきもしなくちゃな。 今回は以下のラインナップで書いていきます。 目次 1.家庭菜園:畑の夏野菜、ミニニンジン 夏野菜色々 ミニニンジン 2.読書:365日花あふれる庭のガーデニング、足よ手よ、僕はまた登る 365日花あふれる庭のガーデニング 足よ手よ、僕はまた登る 3.旅行:中生代白亜紀層 4.料理:ゼリーサイダー 5.ポイ活、ちょっとした…
【滋賀】大津、『三尾神社』に行って「うさぎ探し」をしてきました。 女子旅 旅行
こんにちは、あとりです❤️ 滋賀、大津、『三尾神社』に行ってきました。(23年9月3日) 『三尾(みお)神社』は京阪・三井寺駅から徒歩約5分で、「三井寺」に隣接した場所にありました。 【鳥居】 【手水舎】 手水舎の水口のうさぎです❤️ 太古に三尾明神が卯の年・卯の月・卯の日・卯の刻(午前5~7時)・卯の方(東)より出現されたという言い伝えから、うさぎが神様の使いとされています。 今回、境内でこちらのパンフレットをいただきました。 『三尾神社』の境内には、神様の使いであるうさぎがあちこちに鎮座しているそうで、その場所がパンフレットに載っていました。 今回、うさぎを探してみました❗ 【手水舎】 手…
【必見◎】初めてのドイツ旅行の方へ。事前に知っておきたいドイツで起こること5選
う。」ということに実際にいってみてはじめて気づくことが多々ありました。今回は、ドイツで過ごしてみてわかった、「事前に知っておきたいドイツで起こること(ささやかなことも!)を、5選でご紹介していきます。ドイツ旅行が初めての方ドイツ旅行に行くご予定の方こんな方にオススメの記事です。ドイツ旅行の事前情報として役立てれば幸いです。では、スタート!
小田原駅近くのミナカ小田原に初めて行ってきました。 ミナカ小田原は万葉倶楽部グループが開発した商業施設で、小田原駅に直結し、地上14 階+地下1 階 の「タワー棟」と、江戸情緒薫る 「小田原新城下町」からなります。2020年12月にオープンしました。 「小田原城下町」...
【田代島】世界6大猫スポット日帰りでも行けちゃう島へ行ってみた
今回紹介するのは世界6大猫スポットでもある「田代島」です。 宮城県石巻市の離島でもある田代島は、猫がたくさんいることから
楽天スーパーSALEお疲れ様でした。 adidasのスニーカー今回もお安かったですね。 その他、忙しくて更新があまりできませんでしたが、 また、いろいろなセールチェックしていきたいと思います。 楽天スーパー
ハワイのハロウィンを楽しんでいた時、ロイヤルハワイアンセンターのエスカレーターに乗ろうとしているティラノサウルスが居たんですだけどね、そのティラノサウルスの着ぐるみは、ちょっと見にくいのか?なかなかエスカレーターに乗れなく周りのお友達の助けで、なんとか移
大浴場は例によって暖簾の写真なり。 男湯は鶴、 女湯は亀、でござる。 だから「千年の湯」と「万年の湯」なのだにゃ。 「華の宿 ふくや」の大浴場は、夕食までは男女別で、
高校時代の仲間で北海道旅行をしたことは何度もあるが、そのほとんどはいわゆるフツーの観光地ではない。このヤリキレナイ川もその一つ。この川だけを目的で行ったのか、それとも他の旅行のついでで行ったのかは忘れたが、記憶にはこの川しか残っていない。
イタリアの、ナポリにある、ホテル ラマダ ナポリです。カプリ島で青の洞窟や、モンテソラーロの展望台から眺めた後、ナポリにフェリーで戻って、バスからの車窓を楽しんだ後、ホテル ラマダ ナポリに到着です。初日のホテル ノード ヌオヴァ ローマも素敵でした
おはようございます!今回富山に旅行に行ってきました!ってことで、長くなりますがお付き合いいただけたら幸いです。富山を選んだ理由最初はこんな感じでゆるゆると検索して決めようとしていました。静岡前回行ってよかったから今回も静岡に行こうかなとぼん
庭のサルスベリの葉が、少しずつ鮮やかな紅の色になっていきます。 その右の奥には、道路を挟んで向かいにある隣家の、柿の木の紅葉が見えています。...
ハワイ行きの格安航空券1万円台ってある?と特殊検索したらありました!
1万円の格安航空券はある?ハワイ行の1万円台の格安航空券を探してワンクリックしてみました。るるるの検索レシピハワイ 1万円 intext:航空券 after:2023/08/01ヒットした記事がこちら!!正直タイトルにびっくりしました。【緊
#休日のおでかけブログ Part2 水木しげるロードと車椅子
『#休日のおでかけブログ 母の田舎 鳥取県へ』母と兄夫婦と私の4人で母の田舎鳥取県に来ています母の妹の家にお邪魔してから今は皆生温泉へ♨️明日は水木しげるロ…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 期間限定!A…
202209 推し友に会いに行く北海道の旅5日目⑥【五稜郭②】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 五稜郭タワー…
9月11日朝9時過ぎにU耳鼻咽喉科の先生から血液検査の結果、ステロイド内服薬には問題ないとの連絡があり、症状を聞かれましたが、分かるほど改善してない旨正直に告げましたが、薬飲んで1.5日でそんなに効くものでしょうか。翌日12日の診察を約束、改めて丁寧な先生だなと感心します。 さて本日のメインはオータムフェスト、午前11時前に大通りに到着、4丁目から公園に入り、早速ホタテを食べることにしました。 こちらは咋夏訪れた礼文島の屋台、なんとジャンボサイズとウニが既に売り切れだそうで、テーブル席でレギュラーサイズの活ホタテ照り焼き2つ(1300円)をいただきました。 お酒がメインの7丁目、ツマミ用の焼サ…
2度めの砂むし温泉につかり、前日より少し長めに時間を過ごしてから、元禄風呂に浸かって朝食へ。 入江千春さんという方が作った懐かしい風景を再現する作品が並ぶ。 あまりにも懐かしくて、目を奪われる。すごい! この後、朝食へ。 薩摩といえばさつま揚げ。 そしてサツマイモ。じゃがい...
海響館を満喫した後は 徒歩5分ほどの場所にある 唐戸市場へ移動 唐戸市場には 専用の有料駐車場が近くにある ただし 屋根のない青空駐車場なので …
膝が痛い。あー今日もおっさんは会社をサボり。まー先週の金曜日から今日まで夏休みなのよね。で、淡路島を自転車でほぼ一周した。(古い内容やけど・・・) まーじゃ淡路島の半歳でもかけ!と思うでしょ?書かない。たまっているのよね旅行の話も。いやー半年前に行った旅行もまだブログに書いてない。それは、飛騨高山の旅。 大阪から電車で一本で行けるのよね。特急ひだだっけ?大阪駅から4時間くらいでつく。新幹線経由と...
【滋賀】大津、『円城寺(三井寺)』に行ってきました。 女子旅 旅行
こんにちは、あとりです❤️ 滋賀、大津、『円城寺(三井寺)』に行ってきました。(23年9月3日) 前回からの続きです。 こちらは仁王門➞金堂➞閼伽井屋など書いています⤵️ こちらは弁慶の引き摺り鐘➞唐院➞毘沙門堂など書いています⤵️ 階段を登って観音堂へ向かいました。 【左➞観月舞台 右➞百体堂】 左側の建物、「あれはなんだろう❓」って思いながら階段を登りました。 懸造り(かけづくり)(崖や山の斜面に突き出すように建てた建築様式のこと)になっていました。 登ってきた階段を振り返っています。 向こうの山が美しい❤️ 【鐘楼】 階段を登りきると右側に鐘楼がありました。 【左➞鐘楼 右➞百体堂】 【…
入手場所:網走市の土産物店バナー↓をポチポチッとお願いします北海道の網走市に旅行に行った友達から「ニポポ人形」という木彫りの人形のお土産を頂いた。(ニポポって面白い名前だなぁ)と思ったので調べてみると…「ニポポ」はアイヌの言葉で「木の小さな子供」という意味という事が分かった。ニポポ人形は網走市の郷土玩具で、アイヌの神様が原型とされている。アイヌの人たちはニポポ人形に願い事をすると必ず叶えてくれると信...
入手場所:芝大神宮東京都港区芝大門1-12-7 TEL:03-3431-4802 バナー↓をポチポチッとお願いします高さ3cmほどの可愛らしい“おかめ”と“ひょっとこ”の土鈴。実は、千木筥を求めて芝大神宮へ参拝に行った際、社務所で偶然発見した。手描きの風合いがなんとも言えない素朴な授与品だ。低い鼻と豊かな頬が特徴の「おかめ」は、天鈿女(あめのうずめ)命に由来すると謂われている。またの名は「お多福」。「ひょっとこ」は「火男(ひお...
宿泊した宿は「箱根 華の宿 ふくや」。 お正月だったので、門松やしめ飾りがあるのだ。 チェックインの時、ロビーでいただいた昆布茶と、 お茶菓子。 お部屋は205号室「華友
飛行機に乗って、座席の上の棚に荷物を入れ、前の座席の下に荷物を置いて、座席のポケットには・・・空港内で購入したペットボトルを入れている。が、Yahoo!を見たら、座席のポケットに物を入れるのはNG? CAが教える、飛行機に搭乗する際に”するべき/避けるべき”こと5選2
宮城県仙台市/【旅グルメ】国分町の大衆酒場かーにばるさんで夕食を食べて来ました。
〈宮城県仙台市〉 今回は大衆酒場かーにばるさんで、夕食を食べて来ました。 (訪問日2023.9.10) 場所は 大衆酒場かーにばる 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10−30 Fox.B 1階 https://maps.app.goo.gl/QrXkkH2r5YkJVfmk8?g_st=ic 店員さんが凄く元気があって、活気のあるお店でした。事前に18時予約して行きましたが、日曜日の18時で満席状態で入店出来なかったお客さんもいたので、事前予約がオススメです。 ※お店は2時間制になっているそうです。 メニューは 料理は かにばの海鮮ユッケ(920円) 映え〜!マスに山盛りに盛り付けたられた海鮮ユ…
「ういろう本店」「かまぼこ通り」を訪れた後、小田原城に行ってみました。もう何度も飽きるほど行ったことがあるので、全く期待していませんでしたが、およそ20年ぶりの小田原城は昔と随分変わっていてとても新鮮でした。 (出所)小田原市観光協会 三の丸小学校脇より「お堀端通り」を...
おいしくて雰囲気もすてきイゼルニア Existo Osteria Molisana
モリーゼ・アブルッツォ旅行最後の夜は、イゼルニア中心街の店、Existo Osteria Molisanaで夕食を楽しみました。Isernia, Mol...
今日も終日めいっぱい観光エクスペリエンスしてきました!朝9時に最初のホテルをチェックアウトしてから、次のダーラムにあるホテルにチェックインしたのが夜8時・...
昨日からダラム(Durham)に来ています!ここは歴史ある街でユネスコ世界遺産に登録されてる大聖堂とお城、そしてイングランドで3番目に伝統あるダラム大学が...
英国政府観光庁・VisitBritain主催のイングランド北東コーストを巡るメディアツアーでは、いけてるパブにも何度か入る機会がありました。なかでも印象に...
5泊6日のVisitBritain・英国政府観光庁メディアツアーを無事に終えて、昨夕おうちに帰ってきました!ツアー中は毎日朝9時にはミニバス乗って出発し、...
母と兄夫婦と私の4人で母の田舎鳥取県に来ています母の妹の家にお邪魔してから今は皆生温泉へ♨️明日は水木しげるロードに行ってから帰りまーっす( ⊙ )お造りの…
岐阜県白川村 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.9.9]
日時:令和5年9月3日 17時30分ごろ 住所:岐阜県白川村平瀬状況:クマ1頭現場:国道156号(道の駅 飛騨白山から白川郷方向に100m進んだ辺り)国道156号線を御母衣から白川郷方面に走らせてる途中の出来事です。飛騨白山の道の駅を過ぎた瞬間、斜面側(平瀬の街側)から山側に向かって横断していきました。大きさは道路1車線の半分以上ありました。(1.5~1.7m程度)匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...