メインカテゴリーを選択しなおす
「好きな恋愛映画は?」最近全然観ていないので、全然思い浮かびませんね.....。 『今日はキスの日「Please (UK)」』 「好きな恋愛映画は?」ん…
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ1日目土砂降り☔️フィレンツェの街を歩いていて見つけました。ビアレッティ(エスプレッソ)のお店です。何回か行ったり来たりしましたがすんごい雨☔️だったので休憩したかったのです。日本のビアレッティはこちらマンマはAmazonで昨年の秋ごろエスプレッソマシン(一人用)とコーヒー豆を買ったのでどんな種類があるのか、いくらぐらいなのかと思ってお店の中に入ってみました。ユニークな型の2人用ひとり暮らしなのでこれはいらないなあ。ブルーのパッケージはDolceeGabbana(ドルチェ&ガッバーナ)のコーヒーちょっとおしゃれじゃん💖と気をそそられつつある。。。エスプレッソマシンの勢ぞろい!!入れる量(何人用)によって大きさが変...🇮🇹イタリアひとり旅コーヒーの虜✨ビアレッティ
今日は、17日(土)です。 お気に入りのAちゃんが、我が家に来ております。 いつもの様に、お仕事をして貰おうと思っておりましたが、風邪をひいた様で、ベッドの上で、ゴホッ、ゴホッと咳をしております。 何で体調が悪いと、言ってくれなかったの?聞きますと、今、週2回の約束です。そ...
暑い日に思い浮かぶ食べもの ちょっと暑い日が続くと、恋しくなるのが冷たい食べものである。代表的なのは、アイスクリームやソフトクリームになってくると思う。そうなれば、小樽の人が思い浮かぶのは、ミルク・プラント、小樽産と言うわけではないけども山中牧場という選択肢もある。 けれども、個人的には……ここを忘れないで欲しいと強く思うのである。(毎回書いているかもしれないが、重要なことなので何度でも書く覚悟である!) 「あまとう」を忘れるな! 「ソフトクリームはやっぱり、あまとう!」 というくらい、夏になると「食べなければ!」という義務感を勝手に抱いている。ということで、今シーズン
奈良公園は鹿パラダイス!神社仏閣と鹿など写真撮影が楽しい場所。鹿以外の見どころも紹介します
奈良公園は、奈良県奈良市にある奈良でもトップクラスの人気を誇る観光スポットです。 東大寺や手向山八幡宮などの神社仏閣があり、歴史を感じられる場所でもあります。 広い園内には野生の鹿もたくさん生息してい
3月5日にAdにアップした家屋解体画像、今日までの間12枚が出ていた。 空き家解体 こんな画像が必要なのは今各地で問題になっている、空き家放置トラブルのせいか? "補助金で解体" なんてCMも見るし、その業界は忙しいのかな。 我が市内でも、45万円の補助が出るようだし。 ランキング参加中写真・カメラ AdobeStock PIXTA にほんブログ村 にほんブログ村
前回、吉祥寺本堂前に咲いていたピンク色と紫色の藤の花が咲いた藤棚の写真を投稿したのですが、今回はそれらの藤棚から少し離れた位置に、白い藤の花を咲かせる藤棚がありましたので、一部をピックアップして撮影させて頂きました!📸&#x
値上げ、値上げとニュースで騒ぎ過ぎているように思う。「値上げ」と連呼すると、それだけで景気が悪くなる。でも実際のところ物価は結構上がってしまった。久しぶりにコンビニでおにぎりを買って驚いた。普通に1個200円くらいするし、高級な具のおにぎりは300円近い。普通のおにぎりは120円くらい、高級おにぎりは200円弱だとばかり思っていた。世の中を知らな過ぎた。吉野家の牛丼が280円だった時代を知る者としては驚きである。一方で健全に所得が上がり、健全に物価も上がる社会が正しい社会なのだから、我が国の現状は悲惨である。もはや貧しい国であると自覚した。 古い話だけど、学生時代にコンビニでアルバイトしたこと…
AV女優【池上 乙葉】 【引用元 池上 乙葉 Otoha Ikegami (@oto_ike) / X 】 プロフィール 池上乙葉 (いけがみ おとは)…
グラビアアイドル【木村夢叶】 【引用元 木村夢叶@5/25(日) #きゅるんParty (@yumekacyan) / X 】 【デジタル限定】木村夢叶写…
【ミスマガジン2025 ベスト16】愛梨ここ<エントリーNo.13> 【引用元 愛梨ここ💘#Mooove!@5/25Ⓜ️2周年ライブ (@airicoc…
アーチのベルメール★100均の鉢スタンド★ツルニチニチソウでした
★いつも応援クリックありがとうございます★ くまとサッカー遊びの正ちゃん。草むらに入ってしまったボールを蹴りに来るくまを待っています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース…
久しぶりのカワセミ。 撮影したのは、夜の七時ぐらいだったので、 いるかなぁと思って覗いてみたら、すぐに会えました。 狩りの真っ最中で、撮影中は3回ほど魚を捉えて食べてました。 薄暗い中だったので、さすがに狩りのシーンは撮れませんでしたが、 日が長くなり遅くまで撮影できるのはいいですね。 ちなみにデータは 三脚なし、 SS 1秒。 ISO 640。 レンズは800mm。 カメラは、EOS R7 何枚も撮った中で、なんとかブレが少ない一枚です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほ…
皆さんお久しぶりですがお元気でいらっしゃいましたでしょうか?長い間ブログをお休みしてしまいました。。。4月は日本の実家に戻っていたのと帰ってからも娘の大き...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 息子殿が、 障がい者スポーツ大会のボウリング大会に、 参加をするので、 大会会場のボ
今日はサイクリングの日「T.I.M.E. (United States)その2」
「自転車に乗れたのは何歳?」小学校の低学年の頃です。母親と父親の自転車で練習しました...。 『今日はサイクリングの日「Neon Pear(UK)」』 …
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。今回も大阪城をやっていきます。パーツの整形や合わせなど結構雑に工作しちゃった部分もありますが、その辺は塗装の雰囲気でごまかしていきましょう(笑)大阪城天守閣には塗装(装飾?)のバリエーションがいくつか
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕みなさまにご心配をおかけしておりましたマンマの大学のレポート先ほど仕上がり、ネットから申し込みができました。ホッ。3000字以上にはなりましたが、もう少し字数が多いとよかったかなあ、と反省。まあ、ダメなら再レポの運命を辿るわけなのでね。とりあえず、7月の科目試験の受験の切符を手に入れました✨*イタリア・ピエンツァ(世界遺産)城壁が街を囲んでおり、オルチャ渓谷を見下ろす丘にあります。カステッロ通りレポートに気を取られてばかりいたので、最近すっかりご無沙汰していたイタリアLOVE💕やっぱり、禁断症状が出てきてしまいました💦というのは、こんな忙しい中でも、先日マンマの恩師のイケメンイタリアーノ😍のレッスンを受けてきちゃったのです。な...イタリア愛💖✨再燃!!➕イタリア旅復活✨
【京都】伏見、『大岩神社』『御香宮社』に行ってきました。 堂本印象の鳥居
こんにちは、あとりです♥️ 京都、伏見、『大岩神社』『御香宮社』に行ってきました。(25年5月5日) 『大岩神社』の参道鳥居まで京阪藤森駅、JR藤森駅から徒歩約25分です。 【参道鳥居】 こちらの参道鳥居をくぐり、山道を登って行きました。 【白龍池】 池がありました。 夏場は蚊が多く、長袖、長ズボン、虫除けスプレーなど対策が必要だそうです。 この日はカエルの声があちこちから聞こえていましたが、蚊はまだいませんでした。 また、「まむし注意」の看板も何ヵ所かありました。 【白姫龍神大神】 堂本印象の鳥居です。 参道鳥居から堂本印象の鳥居まで、山道を約15分歩きました。 普段歩き慣れている方ならそれ…
今日の写真・ビデンス 今日のカメラ写真は季節違いなのですが…調べたところ「ビデンス」かな?と(違ったらすみません)。今年の1月末頃の写真です。 濃い目…
阿智村の「花桃の里」は、約10,000本の花桃が咲き誇る桃源郷です。花桃の由来や美しい景観を妻と楽しんできました
ユリノキまつりと天然酵母のロケストパン・・・ユリノキ、ヤマボウシ、トチノ花
24日(土)・森林公園くつきの森で「ユリノキまつり」が開催されます! オクヤマの朝 気温18℃ くもり 「これから、30%の雨確率」とのことでしたが、...
大台ケ原の雪から2日後に紅葉の写真を撮影していました季節が逆に動いたような錯覚を覚えますが、下界ではまだまだ紅葉が盛りです。参道の白壁とのコントラストが美...
アナベルジャンボに憧れて去年買ったPWの苗を地植えにして1年後、大きくなってきました。今年こそはドライフラワーにできるかな
それぞれで馴染みの店がある……それが蕎麦屋 小樽で蕎麦屋と言えば……個人的には「籔半」が思い浮かぶが、友人と話していると、他のお店の名前もよく聞く。それが「一福」である。 蕎麦屋というのは、それぞれで馴染みの店があるものじゃないか……と、大人になってから感じている自分。自分も小樽ではないが馴染みの店ができかかった。「できかかった」と表現したのは、その店が閉店してしまったので、今は馴染みの店がないのが現状だから。これはとてつもなく寂しい。(泣) 25.05.16 撮影 この日のメニュー 「冷やしたぬき」「生卵」か「ゆで卵」を選べます ちょっと暑かったこの日。冷たい蕎麦を食べること
吉祥寺の境内を歩いていると、藤の樹木の辺りでフキに囲まれながら囲碁をしている小僧たちの石像を見つけましたので、かがみ込んで小僧たちと丁度同じくらいの目線になるようにしながら、一枚写真を撮らせて頂きました!📸✨
秋田県の旧・角間川町。現在は大仙市である。1955年に大仙市の前身である大曲市に編入されているので、旧町が廃止されてからは長い時間が経っている。それでも独自の町並みを維持しているから不思議である。恐らく「角間川」の存在は全国的には殆ど知られていないと思う。雄物川という大きな川が流れ、江戸期にはその水運で栄えた。大正期に鉄道網が充実すると、取り残されるようになった。内陸の小さな町が鉄道と共に発展したのに対し、大きな町だった角間川は水運と共に衰退した。僕は、この角間川の町が好きで、たまに歩きながら写真を撮る。数年前まで巨大な屋敷が廃墟同然となっていたが、いまは観光施設として再生されている。それ以外…
吉祥寺本堂前の藤棚には数種類の藤の花が棚を分けて花を咲かせているのですが、異なる棚同士の花を同じ写角に収めて撮影するスポットというのは結構限られておりまして、色々探し回った結果、紫色の花とピンク色の花を同時に収められるこちらのスポットを発見
AV女優 天宮花南(あまみや かなん) 【引用元 天宮花南🐥🐝 (@amamiya_kanan) / X 】 プロフィール 女優名 天宮花南(あまみ…
可児愛梨(かにあいり)18歳 ミスマガジン2025 ベスト16
ミスマガジン2025 【引用元 可児愛梨 (@DP_KANIAIRI) / X 】PROFILEエントリーNo.6 可児愛梨 Airi Kani誕生日●…
【デジタル限定 YJ PHOTO BOOK】一ノ瀬こひな写真集「あざとカワイイは譲れないっ!」 アイドル感&あざと可愛さは、制コレメンバーNo.1! 一度ハマ…
すずら4周年あにばーさりー すずら4周年あにばーさりー。 ありがとうございました!☘️♡ pic.twitter.com/Jsdau1XuYs— すずら☘…
“令和の完売クイーン”こと菊地姫奈 【デジタル限定】菊地姫奈写真集「another memory」大ボリューム150ページ [電子書籍版] 女優・モデル…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 昨日、高い気温でくたんとなっていたヤマアジサイの根元に大量の土をかぶせました。これで、水やりしてもすぐに水切れするを少しは防げるのではないかと思います。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース202…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 夕方近くまで、天気がよかったのに、 親子で、買い物に行って、 途中から、ポツポ
魚も模様があるものがあります。中には生理的にやばい模様も。トップ画像の魚の模様は私はちょっと苦手です。こちらはおしゃれ。ブランド名は忘れたのですがこんな色柄のニットがあったような気がします。万博は夕景になると影が伸びておしゃれな写真が撮れます。私はスマホしかもっていなかったので積極的に撮影しませんでしたが、大屋根リングはなかなかよいです。ここは入れなかったけどアトムが可愛いポイント。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で...魚の模様万博ミニネタ
今日は小学校開校の日「The New Phoenix/T.I.M.E. (USA)」
「小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?」1番はもう何度も書いていますが、住んでいた所と小学校が滅茶苦茶近かった事でしたが、2番目は何かな?と考え…
202505コルリ(小瑠璃)ヒタキ科コルリ属 夏鳥峠にて最初に現れたのがコルリでした。。。瑠璃色羽色が美しい。。。ご覧頂きありがとうございます。↓↓よろし...
「売り場棚に4ℓ缶ないんですが、売り切れですか」と、レジで聴くと・・・・ 「ハイ、あります」と、レジカウンターの下から二缶。一缶でイイんですが・・・一缶...
嬉しいよりも驚いたのは… こんにちは。 今日、ご近所で紫陽花が咲き始めているのを見ました。 鮮やかなブルー♡iPhoneで撮りました まだ5月も中旬…
Windows11で写真を自動整理!無料で使える便利ツール5選
パソコンの中にどんどん増えていく写真。「あの旅行の写真どこだったかな?」「似たような画像がたくさんあって探しにくい!」と感じたことはありませんか?特にWindows11を使っている方にとっては、標準機能だけでは整理が大変です。そんな悩みを解...
今日は新潟も熱くなり、黄砂のせいで空がすっきりしませんですたが、なんちゃって10.5mmⅡのベースになっているLUMIX G 14mm/F2.5 ASPHのレンズの周辺部にあるそれなりのホコリやチリが本当に問題ないのか気になったので、またしても福島潟に行って撮影して来ました。F8で撮影した画像を見る限り、LUMIX G 14mm/F2.5 ASPHの周辺部にあるそれなりのホコリやチリの影響は全く認められないですが、やはり、小市民の俗物の私はすっきり...
【京都】宇治、『日本茶とジェラート かめうさぎ』に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、宇治、『日本茶とジェラート かめうさぎ』に行ってきました。(25年4月30日) 『かめうさぎ』は、京阪三室戸寺駅から徒歩約5分です。 「花の寺」と呼ばれるアジサイや、ツツジなどの花の名所「三室戸寺」から徒歩約10分です。 【公式インスタグラムから抜粋】 『かめうさぎ』は、1947年宇治で開業した茶問屋「利招園茶舗」直営の、ジェラート専門のカフェです。 『かめうさぎ』の店名は、宇治ゆかりのうさぎと、競争相手のかめが思わず立ち寄ってしまうようなスペースに、という願いが込められています。 店内に入りました。 店内には、丸テーブルのあるお座敷、テーブル席、カウンター席…