メインカテゴリーを選択しなおす
2年ぶりに出かけます。海外からの観光客にも人気みたいでなかなか宿が取れなかったのですが梅雨の季節なら、なんとか。考えたいネタがあるので、心を無にして一点集中し…
とある週末は、ある情報をキャッチした📡を誘ってお出かけです栃木県宇都宮市までやって来ましたワクワク(←スパイファミリーのアーニャ風に)【ZANE ARTS】の…
松本城 天守閣見学 松本城(まつもとじょう)は、長野県松本市に位置する日本の国宝に指定された歴史的な城で、その美しい建築と豊かな歴史が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この城は、16世紀に築かれ、日本の城郭建築の代表例として広く知られ
*2024年4月上旬、群馬県・四万温泉~長野県・田沢温泉への2泊3日の旅の2日目です。この旅の始まりは下のリンクから ⇒四万温泉・長静館 2024年4月(1) 往路・きのこ茶屋・林昌寺布引観音を拝観した後は、本日の宿の有る青木村の田沢温泉に向かいます。車で走り始めるとポツポツと降り出した雨、布引観音の山中で降られなくて良かった。 上田市街を過ぎR143を西に走ると青木村に入りました。私 「“村”に泊まるのって初めてで...
田沢温泉・富士屋にチェックインした我々は、宿の人(若旦那かな?)に案内されて客室へ。老舗の温泉旅館に有りがちな複雑な館内ですので、最初は案内が無いと迷っちゃうかもwロビーにソフトドリンクの自販機あり。浴衣は廊下に置いて有るのでセルフでどうぞ。 レトロな造りの廊下です。 我々の部屋は36号室、8畳にツインベッドの部屋ですが広縁も有って広さは十分、造りの古さは感じますがなかなか綺麗です。 クローゼット、金庫...
田沢温泉・富士屋での夕食は18:00~でお願いしました。じゃらんの口コミで4.9と高評価な料理がとても楽しみです。予約時は食堂での食事だと思っていたのですが、実際には個室食事処が用意されていて極めて静かに食事を楽しめました。あまりの静けさに耐え切れず、途中からテレビつけちゃいましたがww それぞれに美味しい6点盛りの前菜でお酒を吞んでおりますと… 春らしい華やかな椀物…桜鯛道明寺蒸しがやって来ました。この銀餡...
朝食は昨夜と同じ個室食事処で、7:30~8:30に行けば良い様です。 朝から焜炉が並んでいます。白魚の柳川風には後ほど溶き卵を投入。蒸籠の中には野菜。 一夜干しの魚は岩魚だったっけ? 煮物も品良く美しく、美味しいご飯が進みます。 朝食もなかなか豪華で美味しくて満足です。食事のコーヒーは「応接室」で提供されていました。 チェックアウト前、外は大雨でしたが一寸だけ温泉街を散策w宿の前の小川が濁流になっていました...
富士屋を出た我々は『道の駅あおき』に立ち寄りました。開店したばかりの店内には新鮮な野菜がたっぷりと並んでいて、アレもコレも欲しくなってしまうww 雨が降り続いているので、この後は検索で見つけた小諸の美術館に行ってみる事にしました。 1時間ほどのドライブで小諸の高台に有る『小諸高原美術館』に到着 小諸出身の日本画家、『白鳥映雪』の作品が中心の展示です。白鳥画伯の存在自体この日初めて知った訳で、その画業に...
去年から様々な会に入会しまくり。本日紹介するのは宮崎県と兵庫県と長野県のもの。【しいばファンクラブ】宮崎県東臼杵郡椎葉村のファンクラブ。詳細→ https://www.shiibakanko.jp/funclub-2※個人情報は隠させていただきます。送られてきたのはお手紙と缶バッジ。会員番号は1600番台で、会員証はカードでは無くこのバッジ。隠しましたが会員番号はバッジに印字されています。椎葉村のゆるキャラ「おつるちゃん」が可愛いですね。...
昨日の土曜日は山菜取りに行ってきました…場所はこちらです 志賀高原の横手山、過去3回くらい行っていて良いものが取れましたので。 こちらに到着したのが9時半…
日時:令和6年6月10日 22時00分ごろ星のや軽井沢から群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原の間の山道で親子の熊を発見。親熊はかなり大きかったです。全長2メートルはあったかと。 道路を横断し、ガードレールをまたいでいた。ぷみ様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
6/9(日)は、東大OLK大会に参加しました。テレインは、長野県八千穂高原です。クラスはM75Aに出走しました。.M75Aルート図..難しいテレイン&コースで…
日時:令和6年6月14日 15時00分ごろ 住所:長野県青木村田沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:信州昆虫資料館付近 ※周辺に横手キャンプ場、十観山登山口、長野県道172号田沢中挟線などがある ※今後もクマが出没する可能性がありますので、通行する方は十分注意してください(青木村) ...
【番外編】長野県内初 新たにいただけるようになった国指定史跡『森将軍塚古墳』の【御墳印】
【長野】 森将軍塚古墳は 4世紀頃(およそ1600年前)科野の国を治めていた王のお墓として造られた 前方後円墳を復原したもので 全長約…
日時:令和6年6月8日 04時30分ごろ 住所:長野県高山村高井堀之内 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 長野県道54号須坂中野線沿いで新聞配達をしていた女性が背後から突然クマ1頭に襲われた。女性は長野市内の病院に運ばれたが、右手首をかまれたり背中をひっかかれたりして全治およそ1か月の大けがだという。女性を襲った熊は体長約100センチの成獣とみられる。現場は堀ノ内バス停付近。周辺にJAながの高山共選所、高山...
カーリング日本選手権が横浜市で 首都圏初の開催へ 藤沢五月選手ら競技人気拡大に積極PR(産経新聞電子版)
産経新聞電子版カーリング日本選手権が横浜市で首都圏初の開催へ藤沢五月選手ら競技人気拡大に積極PRhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc8f9d9d975b28ec8126ee009518773cdc8c59e1カーリング日本選手権大会・公式ホームページhttps://japan-curling.jp/女子カーリング日本代表の皆様、北京冬季オリンピックで銀メダル獲得、おめでとうございます。2018年の平昌冬季オリンピックで強豪イギリスとの接戦は、日本の人々に勇気を与えた事は記憶に新しい話です。カーリング日本選手権が横浜市で首都圏初の開催へ藤沢五月選手ら競技人気拡大に積極PR(産経新聞電子版)
【長野】『信州善光寺』で新たにいただいたステキな【特別御朱印】
【長野】 【善光寺 特別御朱印】牛にひかれて善光寺まいり御朱印 【善光寺 季節特別御朱印】夏特別御朱印『龍』 6月1日より季節特別御朱印 夏特別御朱印…
新潟でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)絶メシRoadの舞台になった休業中の食堂SS木曽本店さん
昨夜は自宅を23時出発 GOGO 雨の中走ります びしょ濡れ いつも普通に渋滞している 豊田の街も この時間ならではの渋滞知らず 先週長野県に…
日時:令和6年6月9日 15時00分ごろ住所:長野県松本市波田赤松 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ現場:アルピコ交通上高地線の新島々駅付近 ※周辺に国道158号(野麦街道)、セブンイレブン波田赤松店、レゾナック赤松発電所、はた敬老園などがある ※長野県内では、クマの目撃情報が多くなっております。山へ入る際は、単独での行動を避け、鈴など音の出るものを携帯しましょう。また、クマを目撃された方は、松本...
日時:令和6年6月7日 16時30分ごろ 住所:長野県木島平村上木島 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 山道でトレイルランニングをしていた静岡県静岡市の男性が体長約90センチの熊1頭に襲われ、右腕をかまれるなどした。男性は近くのペンションに駆け込み、オーナーが消防に通報。中野市内の病院に搬送された。軽傷のもよう。現場はスキー場「スノーリゾートロマンスの神様(旧木島平スキー場)」の近く。今年度、県内での...
いつかの虎太郎写真に気付いて片目で見られてる(艸∀゚*)チラッそう、スマホを新しく購入しました!昔は全部ショップでやってくれたから助かってたけど、最近はぜーんぶ自分…スマホ申込みから分からなくて電話して聞いて…こりゃ老後が不安…^^;ブログのアプリは古いのを強制ダウンロードして書いてるので、それが出来ないと書けなくなるので今日の分は昨日書いてます。さて、本日は土曜日のお出掛けを簡単にここ数年、小麦のお誕生日前後...
上高地をひたすら歩く&トラックのドライバーさんの怒声に(`皿´)うんざり
旅の最終日はさすがに疲れが出て 当日にブログは書けません〜 長野旅の続きです 車中泊場所には19時 到着~ 秋にりんごの買い出しに訪れる 今井恵み…
【ふるさと納税】楽天トラベル 軽井沢 長野県軽井沢町の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン
長野県軽井沢町のふるさと納税の返礼品『楽天トラベル 軽井沢 長野県軽井沢町の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン』を紹介します。寄付金は、200,000円です。
日時:令和6年5月16日 10時00分ごろ住所:長野県中野市岩井 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:岩井東生活改善センター付近の路上------------------------ 日時:令和6年5月24日 14時30分ごろ住所:中野市岩井 状況:猟友会の会員が熊1頭を目撃 現場:鳴沢ポンプ場近くの山林内 ...
日時:令和6年6月6日 09時00分ごろ住所:長野県木曽町新開 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:木曽福島スキー場付近 ※熊を目撃しても決して近寄らず、安全な場所に避難した上で110番通報して下さい(木曽警察署) ...
日時:令和6年6月2日 16時30分ごろ 住所:長野県箕輪町下古田 状況:熊による人身事故が発生 農道で散歩していた近くに住む男性が体長約100センチのツキノワグマ1頭に襲われ、顔と太ももをひっかかれた。軽傷のもよう。現場は深沢川の近く(箕輪西小学校から約1km)。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は2件目(2人けが)。 ※付近にお住まいの方、通行される方は十分に注意してください(伊那警察署) ...
日時:令和6年6月4日 18時30分ごろ 住所:長野県栄村豊栄 状況:熊1頭の目撃情報 現場:JR飯山線平滝駅から北東に約400m先にある鉄塔付近の山林 ※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難してください(飯山警察署) ...
日時:令和6年6月1日 16時30分ごろ 住所:長野県木曽町開田高原西野 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ現場:長野県道20号開田三岳福島線付近 ※付近にお住いの方、通行される方は十分に注意してください。クマを見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難したうえで、110番通報してください(木曽警察署) ...
日時:令和6年6月1日 09時00分ごろ 住所:長野県塩尻市宗賀床尾 状況:熊による人身事故が発生 山林でシカ・イノシシ捕獲用のくくり罠にかかっているツキノワグマ1頭を猟友会員が見つけ、市に通報。その対応中に市の男性職員が左手親指の付け根を噛まれた。職員は自力で病院に行き、5針縫うけが。ツキノワグマは猟友会員によってその場で駆除された。体長約80センチ、推定年齢3歳。 ...
近くで遊ぶことはあってもLUNAを連れて行けない所だから行くことはなかった上高地行ってきたよ 【上高地】梓川右岸ルートを散策youtu.be有名な撮影ポイント…
毎週おんなじような所をうろついてますそしてまた上高地この間は右岸を歩いて「あれ?You Tubeとかで見てる景色とちょっと違うな」なんて思ったんだが 『上高地…
新緑の松原湖を求めておでかけしてきました。天気は曇り。ですが、新緑がとてもきれいです。ちゅんちゅん、頭上で野鳥の声が響き渡ります。最高のBGM🌳✨稲荷神社。ご挨拶を済ませてから、湖畔散歩スタートです。木々の合間から見える景色はこんな感じ。静かでゆったりとした時間が流れています。ここは、北風小僧の寒太郎のモチーフとして有名な場所。ボタンを押すと大音量で音楽が流れます。途中で止めることができないので注意で...
長野でまったり中(*> ᴗ •*)大きなオムライスを食べて湧水を汲む
今朝6時30分ごろ 朝食の支度をしていたら ふんふん 2階の寝室からけたたましく 地震です 地震です と旦那のスマホが鳴ったんです …
まあ、どうでもよかったんですが…「長野県共通シーズン券」のネタが多いと思ったら、今日が発表日だったんですね。 当たった人のみメールが来るらしく、うちには来てな…
長野県民にとって食文化の一部になっているビタミンちくわ。これの製造ラインが石川県なんだけど、元日の能登半島大地震で被災して製造できなくなり、入荷しなくなって早5ヶ月。6月1日に新聞折り込みチラシで復活を知らされた。そして、今日買ってきた。い
2023.08.04-06長野県にある白馬アルプスオートキャンプ場に行ってきた時の記事です。【サイトマップ】今回、利用させていただいたサイトはA3になります。管理棟から近く隣に池があって電源が使えるサイトです。こんな感じです。電源は木の所にある電源から引っ張ってきます。サクッと施設紹介です。管理棟の裏側に炭捨て場やごみ置き場があります。ゴミを出す時間が決まっていますので要確認です。S9とS10サイト。S9サイトは電源...
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー講習生 長野県 諏訪市在住 宮坂夏枝です トレーナー講習で印象的だったことば気後れ → 今の私かも私の強み→…
GWを避けて、諏訪大社~清里( *´艸`)諏訪大社四社詣り四社とも趣が全然違うまずは前宮御柱、初めて見た後宮ちょっと休憩特産品の寒天の、寒天ソフト( 〃▽...
2024年5月20日 7時45分頃坂城町の和平キャンプ場に向かう町道の、平沢やまびこ舎方面に向かう林道の入口付近で目撃(成獣1頭)中村様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和6年5月7日 19時00分ごろ 住所:長野県大町市平大町温泉郷 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:立山プリンスホテルの西側付近 ------------------------ 日時:令和6年5月8日 09時00分ごろ 住所:大町市平日向山 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:日向山高原のテニスコート付近 ------------------------ 日時:令和6年5月11日 11時00分ごろ ...
日時:令和6年5月22日 16時30分ごろ 住所:長野県松本市波田竜島 状況:ツキノワグマの目撃情報現場:東京電力竜島発電所付近 ※周辺に梓川、東京発電竜島第二発電所、龍島神社、竜島温泉などがある ※山へ入る際は、単独での行動を避け、鈴など音の出るものを携帯しましょう。また、クマを目撃された方は、松本警察署、または松本市役所まで、ご連絡をお願いします(松本市) ...
4日の夜の間に長野県の飯田市に向かいました。おばあちゃんが住んでいるのと、長野県の南側は気さくな人が多くて雰囲気が良いし、公園などがたくさんあるので公園巡りをしました。 天白幼児公園 長野県高森町 公園はどこでもよかったのですが、適当に車
日時:令和6年5月21日 18時45分ごろ 住所:長野県高山村高井 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:西ノ宮神社付近 ※周辺にリンゴ園、高山小学校、緑ヶ丘公園グリーンサンパーク、群馬県道・長野県道112号大前須坂線、正安寺、海福寺、城山城跡、高山中学校などがある ...